ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/24(火)10:14:11 No.1116100783
勇気爆発貼る
1 23/10/24(火)10:15:27 No.1116101007
なんか名前に反して辛気臭そうなんだけど
2 23/10/24(火)10:16:03 No.1116101127
ダメそう
3 23/10/24(火)10:16:05 No.1116101138
大丈夫大張監督だよ
4 23/10/24(火)10:16:18 No.1116101189
今発表されてるキャラもメカも1話で全滅するんだろうなって前フリが凄い
5 23/10/24(火)10:18:52 No.1116101658
>大丈夫大張監督だよ 境界戦機とビルドメタバースとこれが同時進行で 前者2つにはバリが作画にも演出にもほとんど参加しないぐらい手を抜かれた時点で大丈夫じゃねぇ!
6 23/10/24(火)10:19:10 No.1116101723
サイゲが真面目に作ってたところに最後にバリ入れたらこうなりました感
7 23/10/24(火)10:19:47 No.1116101850
サイゲが真面目…?
8 23/10/24(火)10:19:49 No.1116101852
2話目から勇者になる
9 23/10/24(火)10:20:15 No.1116101936
>大丈夫大張監督だよ 過去作みたいな無駄にエッチな女性キャラはいますか…?
10 23/10/24(火)10:21:07 No.1116102104
キャスト見ると女性キャラ結構いるみたいよ
11 23/10/24(火)10:22:26 No.1116102335
直近のサイゲ制作アニメは冥土戦争とu149だから1/2ぐらいの確率で真面目にやるし…
12 23/10/24(火)10:22:51 No.1116102424
グラヴィオンみたいなのやるかと思った
13 23/10/24(火)10:24:30 No.1116102730
凄くフェイク感ある
14 23/10/24(火)10:25:36 No.1116102948
サイゲっての抜きにしたらソッコーでスパロボ参戦しそうな監督とキャスティングだけど 実際どうなんだろうな
15 23/10/24(火)10:26:32 No.1116103117
喰霊みたいなことしそう
16 23/10/24(火)10:27:02 No.1116103232
キスダム臭がすごい
17 23/10/24(火)10:27:56 No.1116103387
>直近のサイゲ制作アニメは冥土戦争とu149だから1/2ぐらいの確率で真面目にやるし… その差って原作あるアニメとオリジナルの差じゃあ
18 23/10/24(火)10:28:24 No.1116103472
>今発表されてるキャラもメカも1話で全滅するんだろうなって前フリが凄い スレ画二人とも死んでロボに転生するんだろうな…って予想する
19 23/10/24(火)10:29:25 No.1116103663
勇者シリーズっぽい感じかな?とタイトルだけ見て思ったらなんか辛気臭いおっさん2人だった
20 23/10/24(火)10:30:25 No.1116103845
たぶんタイトルの意味が最後まで分からないまま終わる可能性
21 23/10/24(火)10:30:50 No.1116103933
なんかエルドランなのか勇者なのかよくわからないタイトルでモヤモヤする
22 23/10/24(火)10:32:44 No.1116104335
硬派寄りのロボアニメのふりして女性キャラがいかにもな美少女ばかりでちぐはぐになってるアニメは数あれど タイトルまでちぐはぐなのははじめて見た
23 23/10/24(火)10:32:48 No.1116104349
監督作品だから本人として一番力入れるのはまあこれになるのか あらすじ見る限りは子供向け勇者じゃないだけで 大人向け勇者っぽい雰囲気はあるけど
24 23/10/24(火)10:35:41 No.1116104939
大人向け勇者って需要あるのか…?
25 23/10/24(火)10:36:15 No.1116105063
バーンバーンバーン勇気爆発ブレイバーンみたいな歌になるのかな ガイキングLODみたいに
26 23/10/24(火)10:36:54 No.1116105197
>大人向け勇者って需要あるのか…? 現行シリーズがない勇者なんてもうおっさんしか知らないじゃない…
27 23/10/24(火)10:37:27 No.1116105297
なんか手抜き感が漂ってるんだよなぁこのキービジュアル
28 23/10/24(火)10:38:09 No.1116105429
まあ子供向け勇者はまず需要ないだろうからな…
29 23/10/24(火)10:38:18 No.1116105475
タイトルロゴ他の作品から貼り付けたコラだろ? にしか思えなくて
30 23/10/24(火)10:38:33 No.1116105524
いかにも途中で作風変わります!みたいなのを出されると無風だった時に悲惨そう
31 23/10/24(火)10:39:49 No.1116105768
>大人向け勇者って需要あるのか…? 覇界王みたいな…
32 23/10/24(火)10:39:56 No.1116105795
これよりソーグレーダーの方をですね
33 23/10/24(火)10:42:13 No.1116106233
>これよりソーグレーダーの方をですね やっと2話でたね
34 23/10/24(火)10:44:16 No.1116106624
バリが監督ってどんなアニメになるの
35 23/10/24(火)10:45:18 No.1116106817
>バリが監督ってどんなアニメになるの ソーレハトテモシズーカニ
36 23/10/24(火)10:47:14 No.1116107185
片方死にそう
37 23/10/24(火)10:48:11 No.1116107348
女性キャラやたら多いのがスレ画は1話で退場してそっちがメインになりそうなフラグに思えて嫌
38 23/10/24(火)10:48:23 No.1116107379
溝口さん(成長期)みたいだな左
39 23/10/24(火)10:48:53 No.1116107481
めっちゃ語感悪いなバーンブレイバーン
40 23/10/24(火)10:52:12 No.1116108148
下手に引っ張らず1話でさっさと急展開するならまあ話題にはなるだろ…
41 23/10/24(火)10:52:51 No.1116108270
大張って監督作に関してはロボアニメより格闘アニメの方が印象強い 主に餓狼だけど
42 23/10/24(火)10:53:33 No.1116108417
というか勇者ロボ世代とかもう40代だろ
43 23/10/24(火)10:55:49 No.1116108880
マクギリスと部下の人かと思ったら違った?
44 23/10/24(火)10:57:14 No.1116109143
バリは監督的にはゲリラ戦とかやらせたら割といいシーン出ると思うオーディアン序盤とか
45 23/10/24(火)10:57:33 No.1116109198
バリには絵描きだけやらせておけば誰もが幸せになるのに何故かそうしたくない勢力がいるよね
46 23/10/24(火)10:58:05 No.1116109305
>というか勇者ロボ世代とかもう40代だろ エクスカイザー直撃世代はまぁそうだね でも8年続いたアニメシリーズ30代は多いと思うよ
47 23/10/24(火)10:59:01 No.1116109484
>バリが監督ってどんなアニメになるの かっこよさ特化 人間の可能性を信じる 女がエロい
48 23/10/24(火)11:01:00 No.1116109867
>かっこよさ特化 >人間の可能性を信じる >女がエロい ありがたい…
49 23/10/24(火)11:01:49 No.1116110030
大人向け!の辛気臭い展開で勇気の力とかやられてもなんか困るぞ
50 23/10/24(火)11:02:26 No.1116110157
なんかコラみたいだな…
51 23/10/24(火)11:04:47 No.1116110589
タイバニみたいなのやりたいのかな・・・
52 23/10/24(火)11:05:40 No.1116110752
実はこんなアニメでしたーってサプライズ仕掛けようとしてる気配はすごい感じる
53 23/10/24(火)11:06:17 No.1116110843
スーパーロボットがバーンブレイバーンした後の荒廃世界でリアルロボットがバーンバーンバーンする話だろうか
54 23/10/24(火)11:06:26 ID:0FRlvwJA 0FRlvwJA No.1116110885
>実はこんなアニメでしたーってサプライズ仕掛けようとしてる気配はすごい感じる 既にサプライズもクソもねえだろ
55 23/10/24(火)11:06:55 No.1116110964
このタイトルでこのメカデザって一発ネタなん?
56 23/10/24(火)11:07:50 No.1116111137
>かっこよさ特化 >人間の可能性を信じる >女がエロい 最近の大張ってこれ3つともやってるアニメない気が
57 23/10/24(火)11:08:04 No.1116111183
>実はこんなアニメでしたーってサプライズ仕掛けようとしてる気配はすごい感じる ずらしは基本
58 23/10/24(火)11:09:23 No.1116111446
ブレイバーンでいいよな バーン2つほしいならバーンバーンでいい
59 23/10/24(火)11:10:01 No.1116111574
fu2714274.jpg このヒロインは…?
60 23/10/24(火)11:10:26 No.1116111658
>ずらしは基本 バリが今まで培ってきたノウハウを全部入れてるから絶対面白い作品になるな…
61 23/10/24(火)11:10:32 No.1116111680
ロボかっこいいのでプラモ出たら嬉しい
62 23/10/24(火)11:11:44 No.1116111928
>fu2714274.jpg >このヒロインは…? ガガガガガビビビビビー!?
63 23/10/24(火)11:11:53 No.1116111965
まさかの全国放送 1月なら呪術の後枠?
64 23/10/24(火)11:12:11 No.1116112020
まあ本がまともなら…
65 23/10/24(火)11:12:56 No.1116112180
監督のバリって当たり率どれくらい?
66 23/10/24(火)11:13:00 No.1116112196
バリはそこまで安心安定枠ではない…
67 23/10/24(火)11:13:55 No.1116112362
それよりエンジェルブレイド完結編はいつ?
68 23/10/24(火)11:14:23 No.1116112467
>バリはそこまで安心安定枠ではない… 演出面では嬉しいけど仕切り役になると演出優先でシナリオおざなりがザラだからむしろ不安枠…
69 23/10/24(火)11:15:11 No.1116112645
>監督のバリって当たり率どれくらい? ゼロ
70 23/10/24(火)11:16:01 No.1116112812
バリがオリジナルタイトルの監督やるとだいたい人の無限の可能性を信じてる
71 23/10/24(火)11:16:30 No.1116112907
>演出面では嬉しいけど仕切り役になると演出優先でシナリオおざなりがザラだからむしろ不安枠… ビルド系でお互い光の本流になって絡みながら上昇してバーン!でバトルの決着が付かなすぎる印象
72 23/10/24(火)11:16:42 No.1116112944
このダメそう感は狙って出してるなら凄いと思う
73 23/10/24(火)11:16:55 No.1116112983
もう最初に何か出た時から時間立ったと思うけどまだ何もやってないのか?
74 23/10/24(火)11:17:41 No.1116113136
メカデザ見ても寺岡さんとか石垣さんとか普段脇を固めてる人がメインに持ってこられてるのがこう…言ってはなんだけど華が薄い…!
75 23/10/24(火)11:19:02 No.1116113414
これティラミスみたいな内容だろ
76 23/10/24(火)11:19:17 No.1116113458
>このダメそう感は狙って出してるなら凄いと思う そんな器用なことできそうな監督じゃないのがな…
77 23/10/24(火)11:21:05 No.1116113838
山根さんいるしやっぱ勇者みたいなロボ出るんだろーな
78 23/10/24(火)11:21:18 No.1116113891
>もう最初に何か出た時から時間立ったと思うけどまだ何もやってないのか? アニメの情報公開なんてこんなもんでしょ
79 23/10/24(火)11:21:32 No.1116113932
勇者みたいなタイトルネームとは裏腹にプロダクションデザインがミリタリっぽいのが持ち芸のテラオカノフなのはまあギャップ狙ってると思いたい
80 23/10/24(火)11:21:49 No.1116113994
>これティラミスみたいな内容だろ めっちゃ逆張りコメディっぽいよね
81 23/10/24(火)11:21:53 No.1116114001
元から乗ってる奴はさっさと爆散してオモチャみたいなスーパーロボットが出てくるんだろう
82 23/10/24(火)11:22:46 No.1116114164
脚本の名前が無い…
83 23/10/24(火)11:22:48 No.1116114174
まさかの等身大ヒーロー
84 23/10/24(火)11:23:13 No.1116114260
サイゲアニメの過去作品見るに素直な内容にはならないよなあ まあ今時分ロボットアニメの全国放送なんてガンダムでもなきゃやれないからそこだけは評価してる
85 23/10/24(火)11:23:22 No.1116114276
CG使い捨てるには勿体なさすぎるから 謎の敵に戦場で出会ったおっさんが居合わせたブレイバーンで対抗しつつも 戦争は続いてるみたいなノリだろうか
86 23/10/24(火)11:24:01 No.1116114413
スーパーロボット出る前に戦ってるモブ兵士の視点とかになりそう
87 23/10/24(火)11:24:03 No.1116114422
>サイゲアニメの過去作品見るに素直な内容にはならないよなあ >まあ今時分ロボットアニメの全国放送なんてガンダムでもなきゃやれないからそこだけは評価してる まあ正直慣れないロボットモノ一発目から王道路線野郎としてもどうせ過去のロボットアニメに勝てないだろうしな…
88 23/10/24(火)11:24:27 No.1116114514
ティザーやサイトのイラストで放送日までクソ真面目な感じに騙すタイプのやつとかかな シンフォギアで最初ビッキーが脇役の位置にいたみたいなやつ
89 23/10/24(火)11:24:51 No.1116114588
泥臭い戦争してた兵士の俺が生まれ変わったら勇者ロボでしたみたいなやつ?
90 23/10/24(火)11:25:13 No.1116114670
わかんないけど中央のオブジェが下ネタに見える
91 23/10/24(火)11:26:04 No.1116114839
バブルガムクライシスPART5,6、DETONATORオーガン、闘神伝、超人学園ゴウカイザー VIRUS、電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル、超神姫ダンガイザー3、銀装騎攻オーディアン それゆけまりんちゃん、VIPER -GTS-、超重神グラヴィオン、超重神グラヴィオンZwei エンジェルブレイド パニッシュ!、獣装機攻ダンクーガノヴァ、PRISM ARK スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-、爆獣合神ジグルハゼル ガンダムビルドファイターズ バトローグ、ガンダムビルドダイバーズ バトローグ、ガンダムブレイカー バトローグ、ガンダムビルドメタバース、境界戦機 極鋼ノ装鬼
92 23/10/24(火)11:26:06 No.1116114854
大張正己監督作品 DETONATORオーガン 餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE- 闘神伝 超人学園ゴウカイザー 電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル VIRUS 銀装騎攻オーディアン 超神姫ダンガイザー3 超重神グラヴィオン 及びZwei 獣装機攻ダンクーガノヴァ PRISM ARK スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
93 23/10/24(火)11:26:31 No.1116114934
急になに?
94 23/10/24(火)11:26:46 No.1116114982
>急になに? 大張の監督作品では
95 23/10/24(火)11:27:06 No.1116115044
はいふり→ハイスクールフリートみたいなのやりたいのわかっちゃう
96 23/10/24(火)11:27:08 No.1116115050
リアルロボはフェイクで勇者ロボになるんでしょ?と見せかけて 伝説の没ロボットアニメ大魔神我のリメイクだね
97 23/10/24(火)11:27:42 No.1116115160
そもそも今のバリが1クールアニメを纏められるか? 取り敢えずプロット通りやって途中で我慢できなくて脈絡もない水着キャラ回のあとロボットチャンバラやれてたら満足してグダグダのまま終わるのが既定路線なのでは?と邪推しちゃう
98 23/10/24(火)11:29:10 No.1116115448
楽しみと言えば楽しみだけど同時に不安が凄い
99 23/10/24(火)11:30:34 No.1116115760
>直近のサイゲ制作アニメは冥土戦争とu149だから1/2ぐらいの確率で真面目にやるし… 空気で終わったとは言えマージナルサービスを無かったことにするな
100 23/10/24(火)11:31:20 No.1116115910
PVのロボが真っ二つになってバーンブレとイバーンになって爆発する
101 23/10/24(火)11:31:38 No.1116115987
>楽しみと言えば楽しみだけど同時に不安が凄い ロボットアニメってガンダム抱えるサンライズがやってもいつも事前評こんなもんな気がする!
102 23/10/24(火)11:31:52 No.1116116033
そもそも手放しに褒められるオリジナル作品ないからな…
103 23/10/24(火)11:32:05 No.1116116065
>それゆけまりんちゃん、VIPER -GTS-、超重神グラヴィオン、超重神グラヴィオンZwei この辺は当たりだな…
104 23/10/24(火)11:32:05 No.1116116073
まあ注目だけは集められてるし いざ滑ってもみんな笑って流すし広告戦略としては成功だ!
105 23/10/24(火)11:32:45 No.1116116232
>>それゆけまりんちゃん、VIPER -GTS-、超重神グラヴィオン、超重神グラヴィオンZwei >この辺は当たりだな… 半分エロアニメじゃねえか!
106 23/10/24(火)11:33:13 No.1116116310
グラヴィオンってそんな当たり枠なの?
107 23/10/24(火)11:33:15 No.1116116325
この二人の名前が勇気と爆発?
108 23/10/24(火)11:33:18 No.1116116332
>半分エロアニメじゃねえか! 全部広義のエロアニメでしょ
109 23/10/24(火)11:33:46 No.1116116419
>グラヴィオンってそんな当たり枠なの? よくわかんないけどいっつも立体物出てるし 不人気作品はそうはならないでしょ
110 23/10/24(火)11:34:00 No.1116116450
>グラヴィオンってそんな当たり枠なの? バリとか以前にオリジナルロボットアニメとして考えてもまあ当たり側では?
111 23/10/24(火)11:34:12 No.1116116489
OGINは真っ当に当たりのバリだと思うの
112 23/10/24(火)11:34:47 No.1116116599
ここからタイトル通りのスーパーロボットが出てきてもハイハイって感じだし逆に辛気臭いミリタリー路線のまま終わったらタイトルなんだったんだよってなるし余程上手く調理しないと難しいのでは
113 23/10/24(火)11:35:11 No.1116116670
>グラヴィオンってそんな当たり枠なの? ロボはかっこいいし女の子は可愛いし話はだいぶまとまってるしで見てる分には文句ない
114 23/10/24(火)11:35:24 No.1116116704
何で最近また急に監督やりだしたのバリ
115 23/10/24(火)11:35:35 No.1116116752
前半リアル路線で後半スーパー路線!
116 23/10/24(火)11:35:37 No.1116116755
>ここからタイトル通りのスーパーロボットが出てきてもハイハイって感じだし逆に辛気臭いミリタリー路線のまま終わったらタイトルなんだったんだよってなるし余程上手く調理しないと難しいのでは そもそもロボットアニメって時点で難しくない?
117 23/10/24(火)11:36:04 No.1116116851
>そもそもロボットアニメって時点で難しくない? バリからロボ抜いたら何が残るんだよ
118 23/10/24(火)11:36:10 No.1116116868
>ここからタイトル通りのスーパーロボットが出てきてもハイハイって感じだし逆に辛気臭いミリタリー路線のまま終わったらタイトルなんだったんだよってなるし余程上手く調理しないと難しいのでは PV詐欺やるにしてもあんまり話題に上がってないのがキツイな
119 23/10/24(火)11:36:26 No.1116116928
>>そもそもロボットアニメって時点で難しくない? >バリからロボ抜いたら何が残るんだよ エロ
120 23/10/24(火)11:36:26 No.1116116929
>何で最近また急に監督やりだしたのバリ シンプルに昔からのロボ畑のアニメーターが絶滅危惧種かつネームブランドある人あんまり残ってないんじゃない?
121 23/10/24(火)11:36:33 No.1116116959
インスペクターは話にそうとう監修入ってるから…
122 23/10/24(火)11:36:38 No.1116116973
>バリからロボ抜いたら何が残るんだよ お色気
123 23/10/24(火)11:36:40 No.1116116977
直球と見せかけて変化球だけど筋は多分王道だよ
124 23/10/24(火)11:36:52 No.1116117020
>バリからロボ抜いたら何が残るんだよ いや人間も描けるからな!?
125 23/10/24(火)11:36:56 No.1116117032
>インスペクターは話にそうとう監修入ってるから… 原作モノならそれが普通だと思う
126 23/10/24(火)11:38:30 No.1116117336
というか監督に話まで考えさせる昔がおかしかったんだから素直に会社側で大まかな大筋考えるか脚本つければいいのでは
127 23/10/24(火)11:38:32 No.1116117342
アバンで勇者ロボが全滅してモブだけ残された絶望的な世界から始まるかもしれない
128 23/10/24(火)11:39:39 No.1116117543
なんか仕掛けはあるんだろうなというのは分かるが実際に放送されるまでなんも分からん
129 23/10/24(火)11:39:53 No.1116117613
多分日米のリアルメカがエルドラン的な超常的存在からパワー貰って合体変形してタイトルらしい見た目のロボになるとかそんなん
130 23/10/24(火)11:39:59 No.1116117626
バリの境界戦機はすごい地味だった やっぱ10分アニメを分割で隔週配信するもんじゃないな
131 23/10/24(火)11:40:37 No.1116117733
主人公が乙女座なので性転換するか既にしてるかだと思う
132 23/10/24(火)11:43:05 No.1116118220
最近見ない馬鹿みてえな乳揺れはあるんだろうな?
133 23/10/24(火)11:43:07 No.1116118227
>何で最近また急に監督やりだしたのバリ バリがバリバリやってた頃ファンだった世代が企画通すポジションに上がってきてるのとか 極東のオタクくん人気がある意味本国以上にデカくて半ば神格化されてるってのはあると思う
134 23/10/24(火)11:43:43 No.1116118351
OPは作って欲しい
135 23/10/24(火)11:45:38 No.1116118757
>監督に話まで考えさせる昔がおかしかったんだから素直に会社側で大まかな大筋考えるか脚本つければいいのでは それで問題なのがメーカーのPや制作会社のPが考える大筋が面白いかなんだよな
136 23/10/24(火)11:45:53 No.1116118814
PVの映像だけだと当然ながらどうなるかわからん…キャストはいい感じに揃えてるけど
137 23/10/24(火)11:46:21 No.1116118906
ダンクーガノヴァは葵ちゃんかわいい!で惑わされ過ぎだと思うみんな
138 23/10/24(火)11:48:25 No.1116119388
冥土やゾンサガみたいに1話で衝撃展開やんだろうなってのが見え見え過ぎる 逆にこのタイトルのままスレ画のビジュアルで突き進んだらビックリする
139 23/10/24(火)11:48:26 No.1116119393
敗戦処理
140 23/10/24(火)11:48:37 No.1116119431
ピーガガガが酷すぎる
141 23/10/24(火)11:49:07 No.1116119552
この絵面でずっとやって終盤に乗り換え機バーンブレイバーンが出てくる可能性もある
142 23/10/24(火)11:49:24 No.1116119632
古今東西ロボットアニメのパロディをやり尽くすみたいなアニメだったらいいな 正直勇者はグリッドマンがやりすぎたし
143 23/10/24(火)11:49:27 No.1116119646
なんかアルジェヴォルン臭がほんのりとする
144 23/10/24(火)11:49:32 No.1116119665
いや映像作品全般において話作りにタッチしない監督ってかなり特殊だぞ
145 23/10/24(火)11:51:29 No.1116120098
>ダンクーガノヴァは葵ちゃんかわいい!で惑わされ過ぎだと思うみんな いや基本的には反応冷たいと思うぞあれ
146 23/10/24(火)11:52:13 No.1116120253
>この絵面でずっとやって終盤に乗り換え機バーンブレイバーンが出てくる可能性もある 勇者で初期機体から完全乗り換えってなんか違和感すごいな…
147 23/10/24(火)11:53:20 No.1116120521
>ダンクーガノヴァは葵ちゃんかわいい!で惑わされ過ぎだと思うみんな いや元祖面白い?→かわいい!の代表作みたいなもんじゃねーか
148 23/10/24(火)11:53:55 No.1116120667
一話で異世界転生して勇者ロボみたいなのが戦う世界に行くのかなとは思ってるけど 始まってみないとマジでわからん
149 23/10/24(火)11:54:05 No.1116120698
キービジュアルにいる奴らあっさり一話で全滅かな…
150 23/10/24(火)11:54:17 No.1116120753
そもそもそんなにかわいくないんだ葵ちゃん
151 23/10/24(火)11:55:36 No.1116121099
ダンクーガノヴァは尺が足りない以上の言うことがない 尺があれば面白くなった可能性はたぶんある
152 23/10/24(火)11:55:47 No.1116121159
勇者じゃなくてエルドラン系のタイトルなのに…
153 23/10/24(火)11:57:43 No.1116121659
>ダンクーガノヴァは尺が足りない以上の言うことがない >尺があれば面白くなった可能性はたぶんある 首藤さんはウンザリしてたのか続編あるかも?って聞いてたけど結局ないっぽくて安心したとか書いててダメだった
154 23/10/24(火)11:58:49 No.1116121918
バリ監督作品中で満場一致で名作判定貰えるのオーガンくらいだと思う 個人的にはオーディアンとスパロボOGには面白い判定出しても良いと思うけど
155 23/10/24(火)12:00:31 No.1116122331
こういうの好きなんだろ?って例のポーズとかばかりして セルフパロばかり押し付けてくる作品になりそう
156 23/10/24(火)12:00:57 No.1116122446
思ってたよりコンスタントにアニメ作るなサイゲ
157 23/10/24(火)12:01:07 No.1116122484
どのスレでも必ず喰霊がヒットして笑う
158 23/10/24(火)12:02:34 No.1116122861
まずなんでロボの正面を見せない
159 23/10/24(火)12:03:01 No.1116122989
>キービジュアルにいる奴らあっさり一話で全滅かな… こいつらが急に勇気に目覚めてコテッコテの暑苦しいことし始めるのかもしれない
160 23/10/24(火)12:04:13 No.1116123334
テラオカノフの鉄人がいるぞこれ
161 23/10/24(火)12:04:25 No.1116123388
一話全滅はもう逆に古いから別方向のアプローチじゃないかなと思うけど そうなると予想できない
162 23/10/24(火)12:08:08 No.1116124456
>こういうの好きなんだろ?って例のポーズとかばかりして >セルフパロばかり押し付けてくる作品になりそう いつものことじゃん…
163 23/10/24(火)12:09:44 No.1116124968
ここは裏切りのティラノ
164 23/10/24(火)12:10:58 No.1116125366
最終回までに勇者ロボを作るアニメか
165 23/10/24(火)12:11:32 No.1116125564
バババババババババーンブレイバーン
166 23/10/24(火)12:11:38 No.1116125592
勇者シリーズって当時のタカラとサンライズが企画協力してお互いのバランス感覚があったから出来上がったんだし 単独でそれっぽいの作っても当時の作品みたいにならないよね…
167 23/10/24(火)12:11:46 No.1116125656
VIRUS好きだったよ EDは
168 23/10/24(火)12:12:07 No.1116125760
キムタカが亡くなったの思い出してすげえ悲しくなった
169 23/10/24(火)12:13:07 No.1116126111
なんでエルドラン系タイトルなのにみんな勇者勇者言うんだ
170 23/10/24(火)12:15:27 No.1116126856
>なんでエルドラン系タイトルなのにみんな勇者勇者言うんだ 勇って文字が入ってるからじゃね? エルドランシリーズに勇気ってなかったはず
171 23/10/24(火)12:20:33 No.1116128619
>一話全滅はもう逆に古いから別方向のアプローチじゃないかなと思うけど >そうなると予想できない タイトルからして露骨すぎるしな
172 23/10/24(火)12:21:29 No.1116128905
>大丈夫大張監督だよ 作画はすごいだろうけど話に不安しか無いやつ グラヴィオンは正直奇跡だと思う
173 23/10/24(火)12:25:12 No.1116130251
正直不安感と同じくらい期待感も抱いているので早くpvとか見たい