虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/24(火)10:03:24 ソニッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/24(火)10:03:24 No.1116098921

ソニックってなんで海外であんなに人気あんの?

1 23/10/24(火)10:04:37 No.1116099144

海外の人に聞いてみよう

2 23/10/24(火)10:07:10 No.1116099568

かっこいい かわいい エロい 全部持ってるから

3 23/10/24(火)10:07:46 No.1116099672

むしろなんで日本じゃそうでもないんだろうか

4 23/10/24(火)10:08:36 No.1116099809

セガだから

5 23/10/24(火)10:14:54 No.1116100897

ポルノの化身がいるから

6 23/10/24(火)10:19:11 No.1116101729

オタクってバレたら何されるかわかんなかったから秘匿したんじゃね

7 23/10/24(火)10:22:30 No.1116102351

米向けにデザインされたのもあってにほんじん目線だとややバタくささが目立つな にほんじんが生み出したキャラだけど

8 23/10/24(火)10:31:11 No.1116104004

ソニックがバタくさいとか思ったこともなかった...

9 23/10/24(火)10:46:10 No.1116106981

旧作とかおま国してて日本の間口を拡げる機会を損なってると思う

10 23/10/24(火)10:48:44 No.1116107452

新作を体験会で触って面白かったからほしいんだが どうせすごい勢いで値段下がるんだろうなと思うのが悲しみ

11 23/10/24(火)10:49:53 No.1116107660

ドット2Dの頃は洋ゲー臭さが強かったけどDC以降は普通にキャッチーだと思うけどな… まあ妙に2D時代の要素取り入れようとしてるのはアレだが…

12 23/10/24(火)10:52:20 No.1116108174

>新作を体験会で触って面白かったからほしいんだが >どうせすごい勢いで値段下がるんだろうなと思うのが悲しみ スーパースターズのことなら今の値段で買っても全然後悔しないと思うよ それに今欲しいなら今買った方が楽しいし

13 23/10/24(火)10:53:33 No.1116108418

普通にゲームのクオリティ安定してないのが要因なんじゃないの

14 23/10/24(火)10:54:36 No.1116108642

とりあえずエミーちゃんはかわいい

15 23/10/24(火)10:55:44 No.1116108861

DCのやつのおま国解除してくれねえかなほんと…

16 23/10/24(火)10:56:31 No.1116109005

海外だとジェネシスとNESがライバルとして並び立つくらいシェアを二分してたからでしょ 自分もガキの頃からソニックは知ってるけど家にはファミコンスーファミしかなかったからソニックのゲームを遊ぶ機会がなかったよ

17 23/10/24(火)10:56:43 No.1116109048

マリオに対抗するコンセプトで産まれたキャラなんだよな

18 23/10/24(火)11:06:37 No.1116110920

3Dステージに挟まる2D要素嫌い

19 23/10/24(火)11:08:37 No.1116111290

>マリオに対抗するコンセプトで産まれたキャラなんだよな アレックスキッド…

20 23/10/24(火)11:08:45 No.1116111313

金丸さんの声ほんとしっくりくるよな

21 23/10/24(火)11:13:05 No.1116112216

ゲームの出来とかの話するとますますなんで海外で人気になるんだよ…ってなる

22 23/10/24(火)11:14:27 No.1116112485

音楽が海外の方に好みな要素多かったりだったりとか?

23 23/10/24(火)11:14:27 No.1116112486

ソニアド2の映画かリメイクはよ

24 23/10/24(火)11:15:44 No.1116112753

なんかアメリカーンだから…?

25 23/10/24(火)11:16:55 No.1116112986

獣ポルノ大国なのと何か関係あるのかい?

26 23/10/24(火)11:17:30 No.1116113095

メガドラの宣伝頑張ったから

27 23/10/24(火)11:19:30 No.1116113506

>マリオに対抗するコンセプトで産まれたキャラなんだよな 今もうだいぶ仲良しだな

28 23/10/24(火)11:20:24 No.1116113697

>3Dステージに挟まる2D要素嫌い 突っ切るだけなら俺は好き 浮遊足場とかで足止めされるのは大嫌い

29 23/10/24(火)11:21:20 No.1116113896

>>マリオに対抗するコンセプトで産まれたキャラなんだよな >今もうだいぶ仲良しだな 仲良くしてもらえるくらい対抗できてるってのはすごい

30 23/10/24(火)11:28:19 No.1116115270

マリオと比べて派手だしな

31 23/10/24(火)11:31:23 No.1116115926

ところで新作は面白そう?

32 23/10/24(火)11:32:06 No.1116116078

>ところで新作は面白そう? 面白いよバイなう

33 23/10/24(火)11:32:24 No.1116116157

曲も要因の一つだと思う crush40はハズレがなさすぎる

34 23/10/24(火)11:35:21 No.1116116693

>ソニックがバタくさいとか思ったこともなかった... 細い胴と腕と脚+デカい頭と手足なんかはよくあるカートゥーン系のキャラ造形だと思うよ あと目の形

35 23/10/24(火)11:35:46 No.1116116795

どうせおま国だろってチェックすらしてなかったがフロンティアsteamにあるのか

36 23/10/24(火)11:36:48 No.1116117006

なんでマリカーやマリオブラザーズの発売日にぶつかりにいくの?

37 23/10/24(火)11:38:12 No.1116117288

>なんでマリカーやマリオブラザーズの発売日にぶつかりにいくの? さすがに事故じゃねえかな

38 23/10/24(火)11:40:36 No.1116117732

この目の形エロいよね

39 23/10/24(火)11:41:33 No.1116117921

そもそも前提としてソニックは最初に海外で出た作品だ 日本はおまけ

40 23/10/24(火)11:42:05 No.1116118012

というか普通にソニックって海外コンテンツって認識だわ

41 23/10/24(火)11:42:43 No.1116118150

そもそもマリオの発売日自体が売れる時期を狙ってるのでは?

42 23/10/24(火)11:43:04 No.1116118218

ソニックもマリオみたいにゲームボーイ時代に携帯機で色々出せばよかったのに

43 23/10/24(火)11:44:12 No.1116118463

>ソニックもマリオみたいにゲームボーイ時代に携帯機で色々出せばよかったのに GBAのソニックアドバンスシリーズは名作ですぞ

44 23/10/24(火)11:44:56 No.1116118613

ソニック殺人事件日本語対応してなくて残念だったな

45 23/10/24(火)11:45:22 No.1116118708

>ソニックもマリオみたいにゲームボーイ時代に携帯機で色々出せばよかったのに ゲームギアとかで出してたから…

46 23/10/24(火)11:48:08 No.1116119325

ワールドアドベンチャーまではやったことある

47 23/10/24(火)11:48:53 No.1116119505

2Dはともかく3Dソニックはもはやソニアド2が呪いになってる ソニアド2に心が囚われすぎている分かるけど

48 23/10/24(火)11:50:21 No.1116119844

>ワールドアドベンチャーまではやったことある ワルアドが好きならジェネレーションズもやろう!

49 23/10/24(火)11:50:48 No.1116119934

日本のVTuberに宣伝させてたけどそれで人気は上がったのかな

50 23/10/24(火)11:53:13 No.1116120488

マリオさんがぶっ飛んでるだけでゲームとかキャラの知名度ってこんなものかもしれない…

51 23/10/24(火)11:53:58 No.1116120673

逆にうまくいかなかった例って?

52 23/10/24(火)11:54:05 No.1116120697

アドシリーズみたいなキャラ毎に全く違うミッション形式のゲームはもう出ないのかな

53 23/10/24(火)11:54:10 No.1116120725

まるで俺ががんばってないみたいじゃん……

54 23/10/24(火)11:54:27 No.1116120795

ソニックって最初期の作品はどうだったの?

55 23/10/24(火)11:55:50 No.1116121172

>この目の形エロいよね ディディーとかレイマンも好き?

56 23/10/24(火)11:55:55 No.1116121194

ソニックは日本でも知名度は相当高い方だと思う

57 23/10/24(火)11:56:07 No.1116121240

超スピードで駆け抜ける爽快感のあるゲームだと思うんだけど 自分でプレイすると意外と壁やら敵やらトゲやらに引っかかる

58 23/10/24(火)11:57:33 No.1116121621

>ソニックは日本でも知名度は相当高い方だと思う スマブラに3連続で顔出ししてるのは大分デカいよね

59 23/10/24(火)11:57:58 No.1116121714

リング1個でも確保してりゃいくらぶつかっても大丈夫なのはでかい

60 23/10/24(火)11:58:54 No.1116121936

>超スピードで駆け抜ける爽快感のあるゲームだと思うんだけど >自分でプレイすると意外と壁やら敵やらトゲやらに引っかかる 上手い人はコース暗記してるから駆け抜けられるけどはじめたてのうちはジャンプアクションとして歯応えあるタイプのゲームだから...

61 23/10/24(火)11:59:33 No.1116122109

>リング1個でも確保してりゃいくらぶつかっても大丈夫なのはでかい これあんま面白くないんじゃないかな…って昔から思うんだけどどうなんだろうか

62 23/10/24(火)11:59:57 No.1116122199

>ソニックは日本でも知名度は相当高い方だと思う うちの親はソニックの事Panasonicのキャラだと思ってた 一般層も名前くらいはしってるキャラ

63 23/10/24(火)11:59:59 No.1116122213

ジェネレーションズはアクションは良さそうだったけどステージのリメイクにあまり惹かれなかったのとストーリーがそれまでとなんか違うように感じたからやらなかったな

64 23/10/24(火)12:00:15 No.1116122276

ソニックXは当時日本人気どうだったの?

65 23/10/24(火)12:00:38 No.1116122359

髭生えた配管工のおっさんと音速で走るかわいいハリネズミを比較するのがおかしい

66 23/10/24(火)12:00:40 No.1116122371

日本じゃそこまで人気出なかっただけでメガドラはワールドワイドでナンバーワンのハードだった 向こう限定のアニメやゲームやコミカライズがいっぱい出ててソニック後進国日本はハブられてた とくにアニメの効果が無茶苦茶デカい

67 23/10/24(火)12:00:47 No.1116122398

>>リング1個でも確保してりゃいくらぶつかっても大丈夫なのはでかい >これあんま面白くないんじゃないかな…って昔から思うんだけどどうなんだろうか 俺は結構好きなシステムだけどな

68 23/10/24(火)12:01:17 No.1116122526

>>ソニックは日本でも知名度は相当高い方だと思う >うちの親はソニックの事Panasonicのキャラだと思ってた >一般層も名前くらいはしってるキャラ ソニックとすーぱーそに子はどこのキャラか勘違いされがちと思う

69 23/10/24(火)12:01:39 No.1116122623

>ソニックXは当時日本人気どうだったの? 人気なかったから当時は2期放送されずに日本だけ打ち切られたよ

70 23/10/24(火)12:01:41 No.1116122634

2Dはあんまり爽快感感じない…

71 23/10/24(火)12:01:59 No.1116122709

実家の宗教上の理由でメガドライブとPCエンジンで育ったけどマジで友達と話が合わなかった

72 23/10/24(火)12:02:11 No.1116122775

fu2714417.jpg 子供がYouTube見てると関連動画でこんな感じのが山ほど出てくる

73 23/10/24(火)12:02:12 No.1116122781

リング散らかるのはむしろ拾うのが面倒臭えって思ってた…そんなシステムだったんだ

74 23/10/24(火)12:02:58 No.1116122978

ソニックアニメ化の署名とかどっかのサイトで集めてたから俺も応募した記憶がある

75 23/10/24(火)12:03:18 No.1116123080

拾わなきゃいけないのと死なねぇなこれ…で個人的には微妙だと思ってた 続いてるから人気あるんだろうけど

76 23/10/24(火)12:04:01 No.1116123280

>これあんま面白くないんじゃないかな…って昔から思うんだけどどうなんだろうか 接触ミスより落下ミスの方が頻発するからあんまり恩恵感じないな

77 23/10/24(火)12:04:06 No.1116123297

たぶんゲームをやってなかったらジョイポリスとかゲーセンのキャラのイメージだったと思う

78 23/10/24(火)12:04:09 No.1116123309

爽快感出したいゲームなんだろうが それに対しての配置や難易度の方向がおかしすぎるのはちょっと…

79 23/10/24(火)12:04:26 No.1116123397

ソニックがアニメ化したんだしリンクやマリオやゴエモンもアニメ化してほしい

80 23/10/24(火)12:04:32 No.1116123425

>なんでマリカーやマリオブラザーズの発売日にぶつかりにいくの? 担当者「狙ってないです…たまたまです…」

81 23/10/24(火)12:04:44 No.1116123476

まずそもそも日本製作じゃないアニメがめちゃくちゃ作られてるし日本では読めないコミックも毎月出てるくらいには海外コンテンツだろ

82 23/10/24(火)12:04:54 No.1116123514

リングいっぱい持ってないと真のエンディングに行けないんじゃなかったっけ

83 23/10/24(火)12:05:00 No.1116123540

単純に夏休みとかクリスマスを狙っただけで発売時期が被っちゃうよね

84 23/10/24(火)12:05:06 No.1116123558

モダンソニックは落下で死にまくるからリング持っても意味なさすぎる…

85 23/10/24(火)12:05:17 No.1116123625

ソニックプライム面白いけどまあ日本人向けじゃないわな

86 23/10/24(火)12:05:38 No.1116123726

>たぶんゲームをやってなかったらジョイポリスとかゲーセンのキャラのイメージだったと思う クレーンゲームじゃねーか!

87 23/10/24(火)12:05:44 No.1116123756

>爽快感出したいゲームなんだろうが >それに対しての配置や難易度の方向がおかしすぎるのはちょっと… 足が速いのがむしろただただ操作しづらいというのが個人的な感想

88 23/10/24(火)12:05:49 No.1116123787

>人気なかったから当時は2期放送されずに日本だけ打ち切られたよ あの深夜臭いノリを朝やるのは無茶過ぎるしやらなくて正解だった気がしなくもない

89 23/10/24(火)12:05:57 No.1116123824

カオスエメラルド真面目に集めようとすると難しすぎるんだよ!

90 23/10/24(火)12:06:16 No.1116123910

日本はあくまでオマケで展開してるくらいのもん 日本製作ってだけで最初から日本向けじゃないよ

91 23/10/24(火)12:06:38 No.1116124015

繰り返して遊ぶ前提のデザインだからなあ

92 23/10/24(火)12:06:41 No.1116124030

絵本シリーズ遊ぶと曲が良ければゲームが微妙でも目を瞑れるんだなと

93 23/10/24(火)12:06:54 No.1116124093

なんかサターンで出てたイメージがあんまりない レースゲーあったのは覚えてるんだが

94 23/10/24(火)12:07:01 No.1116124119

海賊版ゲームならマリオと共演してるのは笑えないレベルでクソゲーを生み出す

95 23/10/24(火)12:07:07 No.1116124152

ソニアド2が異常に面白かっただけな感じ

96 23/10/24(火)12:07:22 No.1116124226

ソニックは根本的に全然完成度高くないコンセプトだけど結局楽しいことが全てだって教えてくれる良いゲーム

97 23/10/24(火)12:07:58 No.1116124397

ボス戦が楽しい事がほとんど無い

98 23/10/24(火)12:08:07 No.1116124443

そろそろ3Dソニックに2D切り替え入れるのやめろってそにジェネぐらいから言ってる

99 23/10/24(火)12:08:08 No.1116124449

ラスボスリング無しで挑まされるのけっこうキツいしリングの恩恵はでかい

100 23/10/24(火)12:08:13 No.1116124484

2Dか3Dかでも全然違うしゲームによっても操作感違うからどれの話してんだろ…ってなる

101 23/10/24(火)12:08:28 No.1116124556

アド2そんな好きじゃない 1のほうが面白い

102 23/10/24(火)12:08:32 No.1116124585

ソニックファイターズをやってたのは日本で俺だけなんじゃないだろうか

103 23/10/24(火)12:09:05 No.1116124775

日本制作だが版権はセガアメリカだから日本では全面的に押し出せないというジレンマ なので日本ではゲームとしては押し出せなかった

104 23/10/24(火)12:09:07 No.1116124791

>向こう限定のアニメやゲームやコミカライズがいっぱい出ててソニック後進国日本はハブられてた >とくにアニメの効果が無茶苦茶デカい 海外では絶えずメディア展開続いてたのが大きいよね 日本じゃそういうこと全然やる気なかったのがなんかなー漫画連載とかでもやってりゃよかったのに

105 23/10/24(火)12:09:08 No.1116124796

only upの初見殺しにキレてる人が多かったしソニックも死にゲーなとこがあるから好みは分かれそう

106 23/10/24(火)12:09:30 No.1116124894

>ソニアド2が異常に面白かっただけな感じ あの時期のだとシャドゲの方が好きだしそれ以降の方が好きな作品多いからよくわからん

107 23/10/24(火)12:09:38 No.1116124926

>そろそろ3Dソニックに2D切り替え入れるのやめろってそにジェネぐらいから言ってる 3Dでブースト使ってちょうどいい難易度って根本的に無理だもん

108 23/10/24(火)12:09:43 No.1116124958

アド1は猫がクソすぎてそれしか覚えてない

109 23/10/24(火)12:10:04 No.1116125078

拙者ソニアド2よりワルアドの方が好き侍と申す 夜パートのことは忘れられよ

110 23/10/24(火)12:10:08 No.1116125104

>ソニックファイターズをやってたのは日本で俺だけなんじゃないだろうか 調べたらこのハニーって子めちゃエロくない?

111 23/10/24(火)12:10:15 No.1116125139

>そろそろ3Dソニックに2D切り替え入れるのやめろってそにジェネぐらいから言ってる 2Dにも3D入れろや!って言いたくなる3D派です

112 23/10/24(火)12:10:22 No.1116125169

>only upの初見殺しにキレてる人が多かったしソニックも死にゲーなとこがあるから好みは分かれそう フロンティアのdlcでくっつけたようなもの作っててええーてなった 地獄のような塔登りやらせるな

113 23/10/24(火)12:10:36 No.1116125245

ソニアドソニアド言ってる奴はそれしか遊んでないからそれしか言えない…

114 23/10/24(火)12:10:45 No.1116125282

>日本制作だが版権はセガアメリカだから日本では全面的に押し出せないというジレンマ >なので日本ではゲームとしては押し出せなかった 意識してなかったけどそうか日米の確執も原因にあるか…

115 23/10/24(火)12:11:01 No.1116125389

ゲームは微妙なのにキャラデザだけで食ってる

116 23/10/24(火)12:11:04 No.1116125410

>拙者ソニアド2よりワルアドの方が好き侍と申す >夜パートのことは忘れられよ 夜パートが減点ポイント過ぎる

117 23/10/24(火)12:11:09 No.1116125440

>アド2そんな好きじゃない >1のほうが面白い サマソ暴発とか操作周りが煩雑になってて不満に感じたな あと宝探しが面倒になり過ぎ

118 23/10/24(火)12:11:22 No.1116125502

>拙者ソニアド2よりワルアドの方が好き侍と申す >夜パートのことは忘れられよ ゲーム性そのもので言ったらみんなそうでしょ というかワドっぽいものを作らない理由が分からんよな 別にオーパーツ感のある仕上がりしてないのに

119 23/10/24(火)12:11:42 No.1116125623

超スピードに俺が対応できなすぎて酔う 老いを感じる

120 23/10/24(火)12:11:45 No.1116125648

ワドは夜パートもだけどPS3版の劣化が酷すぎて…

121 23/10/24(火)12:11:58 No.1116125721

ソニックのことあんまり知らないから突然スーパーサイヤ人になるのにびっくりした

122 23/10/24(火)12:12:27 No.1116125875

>>ソニックファイターズをやってたのは日本で俺だけなんじゃないだろうか >調べたらこのハニーって子めちゃエロくない? この子隠しキャラなのかよ!隠すなよ前面に押し出せよ!!!1

123 23/10/24(火)12:12:30 No.1116125893

>ソニックのことあんまり知らないから突然スーパーサイヤ人になるのにびっくりした ドラゴンボール集めてるんだから自然だろ

124 23/10/24(火)12:12:46 No.1116125991

夜パートとか宝探しとかすげえ酔うから嫌い

125 23/10/24(火)12:12:54 No.1116126035

海外でも若い子にはもうそんなに…と聞いた

126 23/10/24(火)12:12:59 No.1116126070

>意識してなかったけどそうか日米の確執も原因にあるか… セガアメリカ元社長が仲の悪さを回顧録として出すくらいには仲悪かったからな...

127 23/10/24(火)12:13:12 No.1116126146

>というかワドっぽいものを作らない理由が分からんよな >別にオーパーツ感のある仕上がりしてないのに 説得力のあるステージ背景を作るコストが高いとか? 悪アドの面白さの半分は背景の良さだと思う

128 23/10/24(火)12:13:17 No.1116126173

個人的にコースを走ることに特化してきた作品よりソニアドくらい箱庭感強い方が好き

129 23/10/24(火)12:13:26 No.1116126224

https://www.youtube.com/watch?v=_1rrplKihHw https://www.youtube.com/watch?v=pNZTKeDHVSM 二人はどういう関係だっけ

130 23/10/24(火)12:13:30 No.1116126248

>>>ソニックファイターズをやってたのは日本で俺だけなんじゃないだろうか >>調べたらこのハニーって子めちゃエロくない? >この子隠しキャラなのかよ!隠すなよ前面に押し出せよ!!!1 そもそも没キャラだったのが移植担当に見つかった エロすぎて没ったのか?

131 23/10/24(火)12:13:41 No.1116126297

いつもストーリーがつまらない

132 23/10/24(火)12:14:01 No.1116126414

映画は超面白かった3も期待してるけどロボトニックどうなるのかな

133 23/10/24(火)12:14:18 No.1116126496

チャオで単品で出さないかなと思って長い時間が過ぎた

134 23/10/24(火)12:14:36 No.1116126582

いやそもそもハニーはファイティングバイパーズってゲームがあってですね…

135 23/10/24(火)12:14:46 No.1116126648

>>ソニックファイターズをやってたのは日本で俺だけなんじゃないだろうか >調べたらこのハニーって子めちゃエロくない? 当時友人宅でやってたが誰だっけ…?って調べたらボツキャラか 知らねえわそりゃ…

136 23/10/24(火)12:14:51 No.1116126674

>いつもストーリーがつまらない ワルアドやってないんだな…

137 23/10/24(火)12:15:19 No.1116126812

>映画は超面白かった3も期待してるけどロボトニックどうなるのかな ストーン君が跡継ぐのかなと思ってる あれで死んでるとも思えないけど役者引退しちゃったし...

138 23/10/24(火)12:15:33 No.1116126885

>個人的にコースを走ることに特化してきた作品よりソニアドくらい箱庭感強い方が好き 初代は良くも悪くも手探り感強くてワドとも比べられない独自性あるの分かる

139 23/10/24(火)12:15:35 No.1116126891

>>いつもストーリーがつまらない >秘密のリングやってないんだな…

140 23/10/24(火)12:16:06 No.1116127059

秘密のリング好きだったけど移植とか無理そうすぎる

141 23/10/24(火)12:16:15 No.1116127108

>ワルアドやってないんだな… いや…あれこそどうでもいいストーリーだろ…

142 23/10/24(火)12:16:30 No.1116127192

>いつもストーリーがつまらない >暗黒の騎士やってないんだな…

143 23/10/24(火)12:16:32 No.1116127204

>秘密のリング好きだったけど移植とか無理そうすぎる switchならできそうとは思うんだけどね...

144 23/10/24(火)12:16:44 No.1116127270

>いやそもそもハニーはファイティングバイパーズってゲームがあってですね… そう考えるとスタッフが面白がって勝手に作ってただけという可能性もあるんだよな…

145 23/10/24(火)12:16:52 No.1116127311

クソゲー扱いされてるけどPS3ソニックザヘッジホッグのストーリーは悪くなかったぜ!

146 23/10/24(火)12:16:53 No.1116127318

>秘密のリング好きだったけど移植とか無理そうすぎる 今どきジャイロなんて全部入ってるから余裕よ ポインティングまともに使ってないから移植しやすい方 だからはよ

147 23/10/24(火)12:17:00 No.1116127360

>そもそも没キャラだったのが移植担当に見つかった >エロすぎて没ったのか? 単にファイティングバイパーズのキャラを雑にパロっただけだからただのお遊びだったんじゃねーかな

148 23/10/24(火)12:17:23 No.1116127496

ひみリンのソニックなんて薄汚いドブネズミだよ

149 23/10/24(火)12:17:28 No.1116127516

ファイティングバイパーズのハニーだけは今でも通用するキャラデザなのにもったいない と思ってたらソニックの世界で生き残ってたのかよ知らんかった

150 23/10/24(火)12:17:34 No.1116127550

書き込みをした人によって削除されました

151 23/10/24(火)12:17:41 No.1116127591

>クソゲー扱いされてるけどPS3ソニックザヘッジホッグのストーリーは悪くなかったぜ! とりあえず過去変えてどうにかしようぜ!なのはちょっと…

152 23/10/24(火)12:17:48 No.1116127628

昼ステージスパゴニアが評価高いけどアダバタも海かっ飛ばせて好きなんだ… PS3だと処理落ち酷いけど

153 23/10/24(火)12:18:07 No.1116127731

>ひみリンのソニックなんて薄汚いドブネズミだよ ちょっとスゴいハリネズミなのさ

154 23/10/24(火)12:18:16 No.1116127800

OVAを観たことがある人は少ないと思う

155 23/10/24(火)12:18:37 No.1116127917

>ひみリンのソニックなんて薄汚いドブネズミだよ ちょっとすごいハリネズミなんだ

156 23/10/24(火)12:19:09 No.1116128115

ンモー

157 23/10/24(火)12:19:15 No.1116128144

ソニワドの頃はCMも打ったし新世代スペックで押し切れそうだったのに ウェアホッグがつまらない訳じゃないのにゲハ辺りに叩かれすぎた

158 23/10/24(火)12:19:22 No.1116128197

>OVAを観たことがある人は少ないと思う ソニックハ…ヒトリダケ…

159 23/10/24(火)12:19:24 No.1116128220

>OVAを観たことがある人は少ないと思う メタルソニックのやつ? いいよねあれ

160 23/10/24(火)12:19:46 No.1116128359

ちょっとすごいハリネズミなんだ よっ(フッ)に心を狂わされた「」が多すぎる

161 23/10/24(火)12:20:03 No.1116128457

ひみリンラストのソニックめちゃくちゃキザすぎてくぅ~コレコレ!ってなる

162 23/10/24(火)12:20:47 No.1116128692

ハンカチならいくらでもあるさ いいよね

↑Top