ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/24(火)02:00:01 No.1116053735
パン屋は大体美味い・・・!
1 23/10/24(火)02:02:35 No.1116054087
基本的に焼きたてだしな
2 23/10/24(火)02:03:30 No.1116054194
ベーコンエピが美味い…!
3 23/10/24(火)02:03:58 No.1116054257
うちのお向かいにもある 狭くて美味いパン屋… 夜中の3時ころから小麦のにおいさせてる…
4 23/10/24(火)02:06:43 No.1116054638
パン屋の客は二種類に分けられる テンション上がってトングをカチカチする客とそれを我慢する客…!
5 23/10/24(火)02:34:56 No.1116057578
コンビニの惣菜パンもまあまあ美味い…!
6 23/10/24(火)02:51:09 No.1116059096
明らかに許可とってないと思われるアンパンマンパンやドラえもんパンを置いてないパン屋は美味い…!
7 23/10/24(火)02:51:50 No.1116059157
スーパーの間借りしてるパン屋でもそこそこうまい
8 23/10/24(火)02:53:48 No.1116059335
コロナ禍以降一度気になるともうダメ…! 袋詰めしてないパン屋の衛生面…!
9 23/10/24(火)02:54:28 No.1116059386
最近のパン屋の値上がりすごい・・・!
10 23/10/24(火)02:59:11 No.1116059800
時代に合わせた当然の値上がりは信用できる…!
11 23/10/24(火)03:01:00 No.1116059951
ククク コロナ以降トングがないからカチカチできない…
12 23/10/24(火)03:29:52 No.1116061993
値上がりしない方が不自然…!
13 23/10/24(火)03:33:33 No.1116062166
>ククク >コロナ以降トングがないからカチカチできない… そうなの!?
14 23/10/24(火)03:34:10 No.1116062191
最近はトング復活してない?
15 23/10/24(火)03:35:39 No.1116062261
フフフ…小麦の値上がりがすごい…!
16 23/10/24(火)03:35:42 No.1116062265
トングないって個包装されてるのを手で取るってコト!?
17 23/10/24(火)03:37:27 No.1116062366
>トングないって個包装されてるのを手で取るってコト!? 多分そう
18 23/10/24(火)03:39:37 No.1116062465
狭いよなぁパン屋
19 23/10/24(火)03:42:13 No.1116062593
最近は全部のパンがプラ袋で個包装されてる惣菜方式か ショーケースの中のパンを選んで店員に取ってもらうケーキ屋方式が多い
20 23/10/24(火)03:45:37 No.1116062786
近所の自然素材にやたらこだわってたへんな名前のパン屋さん潰れちゃった たぶんコロナ禍に建ててコロナ禍と共に逝った
21 23/10/24(火)03:48:32 No.1116062947
近所のチェーンのパン屋はコロナ中からずっとトングとトレー貫いてたな…消毒液設置しただけで
22 23/10/24(火)03:50:24 No.1116063038
コロナに感謝するわけじゃ絶対ないけど 元々未包装なのどうかと思ってあまり買えなかったからすごく助かる
23 23/10/24(火)03:51:14 No.1116063087
狭いパン屋はのんびり見れないから嫌だな…
24 23/10/24(火)03:51:37 No.1116063104
割とマジなんだけどパンって原価と鮮度だけだよね メーカーのパンに比べてベーカリーのパンが美味くて 「大規模に専門家が研究開発してるパンがなんでまずいんだろう」と本気でいろいろ考えたんだけど うちの近所のサニーベーカリーの食パン単純に5倍の料金取ってた
25 23/10/24(火)03:52:03 No.1116063131
個別包装された上でトングで取るシステムにしてほしいな…
26 23/10/24(火)03:53:27 No.1116063201
美味しくないパン屋なんてあるのか? 大体美味しい
27 23/10/24(火)03:55:59 No.1116063358
ベーコンとフランスパン使ってるやつは焼きたてから遠ざかるほど加速度的に味が落ちる…たとえパン屋であっても
28 23/10/24(火)03:58:03 No.1116063461
初見で入るパン屋では大体買うものが決まってる
29 23/10/24(火)04:01:15 No.1116063594
野菜パンの焼き野菜が色を損なわず綺麗に焼けている…このパン屋は美味い…
30 23/10/24(火)04:02:13 No.1116063639
>ベーコンとフランスパン使ってるやつは焼きたてから遠ざかるほど加速度的に味が落ちる…たとえパン屋であっても 惣菜パンは間違いなくできたてが美味しいよね ペイストリーの類は少し時間がたって生地が馴染んでからのほうが美味しいと思う
31 23/10/24(火)04:03:24 No.1116063706
狭すぎんだろ…
32 23/10/24(火)04:04:34 No.1116063757
大人一人入店したら終わりのベーグル屋がたまらんち
33 23/10/24(火)04:05:58 No.1116063819
狭い店=スケールメリットが効かない=高価格で品質勝負じゃないと潰れてる って感じかな
34 23/10/24(火)04:11:28 No.1116064076
やっぱこの店狭いからうまかったわ!ってことは思い当たらない…
35 23/10/24(火)04:13:40 No.1116064177
そもそも不味いパンというものを知らない 賞味期限切れのパンなら食ったことあるけど違いが判らなかった
36 23/10/24(火)04:17:21 No.1116064359
神戸に住んでるけど近所のパン屋全部うまい しかもなんか安い
37 23/10/24(火)04:18:00 No.1116064394
近所の美味いパン屋に慣れた舌でスーパーのベーコンエピ食べたらなんか粉っぽいゴム食べてる気分になった それまでは美味しく食べれてたのに…
38 23/10/24(火)04:18:57 No.1116064430
うまいパン屋はバゲットをそのまま齧ってもうまいからすげえ
39 23/10/24(火)04:19:20 No.1116064446
そもそも町中のパン屋さんでそこまで大きい店舗を見た記憶が無い気がする だいたいこうこじんまりとした場所でやっていらっしゃる
40 23/10/24(火)04:22:43 No.1116064569
パン屋はどうしても自転車操業になるので まずくて売れないとあっという間につぶれるのよね
41 23/10/24(火)04:23:05 No.1116064586
パン屋の一日を写したぱんものがたりってYouTubeを見てるけど凄まじい 朝3時からパンを焼き始めて7時に開店 昼前になると惣菜パンを焼いて夕方まで翌日のパンの仕込み 閉店時に片付けやらなんやらをやって店を出るのが20時くらい すごいよパン屋
42 23/10/24(火)04:23:35 No.1116064604
>美味しくないパン屋なんてあるのか? あるけどすぐ潰れる
43 23/10/24(火)04:24:43 No.1116064646
>すごいよパン屋 いろいろ機械化されたとはいえそれでも体力勝負の職業だしな 昔はこねるのも手だったんだからそりゃ職人は男性ばかりになるってなる
44 23/10/24(火)04:25:04 No.1116064661
>パン屋の一日を写したぱんものがたりってYouTubeを見てるけど凄まじい >朝3時からパンを焼き始めて7時に開店 >昼前になると惣菜パンを焼いて夕方まで翌日のパンの仕込み >閉店時に片付けやらなんやらをやって店を出るのが20時くらい >すごいよパン屋 朝が一番売れるから大変だよなパン屋さん… 飲食でも珍しいピークタイム
45 23/10/24(火)04:26:03 No.1116064700
無法…っ!トングとトレーの置き場前で何やら迷っているおばさん…!
46 23/10/24(火)04:26:07 No.1116064704
いつ寝るのパン屋さん…
47 23/10/24(火)04:26:18 No.1116064711
個人の中華屋とパン屋と豆腐屋と練り物屋はちょっと労働時間おかしい
48 23/10/24(火)04:26:20 No.1116064715
そんなこと気にしたら寿司屋もバイキングもいけないし スーパーの果物や野菜も食えない気がするがそうなの?
49 23/10/24(火)04:26:27 No.1116064721
コーヒー無料サービス…!
50 23/10/24(火)04:27:50 No.1116064771
準備もクソ大変なのに一個200-300円とか しかも日持ちしない
51 23/10/24(火)04:27:57 No.1116064777
油はすぐ酸化するからパンは結局パン屋のそれも焼きたてが一番美味い…!
52 23/10/24(火)04:28:32 No.1116064801
>パン屋の客は二種類に分けられる >食パンを買いにきた客と調理パンを買いにきた客…!
53 23/10/24(火)04:28:39 No.1116064805
バゲットを紙の袋に包んでもらってそれを抱えて帰るのが好き
54 23/10/24(火)04:28:59 No.1116064814
>個人の中華屋とパン屋と豆腐屋と練り物屋はちょっと労働時間おかしい 豆腐は大変なんです?
55 23/10/24(火)04:29:03 No.1116064817
近所の個人店は17時くらい閉店だったかな
56 23/10/24(火)04:30:36 No.1116064881
なんやかんや6個くらいは買っちゃう
57 23/10/24(火)04:31:01 No.1116064899
袋越しに感じるパンのぬくもりいいよね
58 23/10/24(火)04:31:09 No.1116064904
YouTubeで飲食ドキュメンタリーチャンネル結構見るけど楽そうな店がひとつもない…! 「個人で飲食をやる」ということの大変さがわかる
59 23/10/24(火)04:31:49 No.1116064921
>豆腐は大変なんです? 仕込みに5~6時間はかかるんじゃないかな
60 23/10/24(火)04:32:02 No.1116064932
近所のパン屋に感謝したくなるスレだ
61 23/10/24(火)04:32:15 No.1116064943
>>豆腐は大変なんです? >仕込みに5~6時間はかかるんじゃないかな それをあんな安価で…
62 23/10/24(火)04:32:45 No.1116064965
ランニングの帰りにパン屋で出来立てを買うのが好き カロリーはプラスになる
63 23/10/24(火)04:32:54 No.1116064972
ソーセージ系 チーズ系 サッパリ系(くるみパンや塩バターロールなど) 硬い系(フランスパンベースで歯応えのあるものなど) 甘い系 ここを起点に編成していく
64 23/10/24(火)04:33:33 No.1116064996
パン屋巡り楽しいよね
65 23/10/24(火)04:33:49 No.1116065004
5、6個食えるけどそれだけでカロリーは1日の摂取量を大幅にオーバーする
66 23/10/24(火)04:34:11 No.1116065019
>パン屋巡り楽しいよね バゲット一つでも味が違って面白い
67 23/10/24(火)04:34:52 No.1116065043
ワシの経験上… 焼き上がり時間のスケジュールが書いてある店は美味い…!
68 23/10/24(火)04:35:05 No.1116065051
近場の個人店はだいぶ無くなっちゃったな…
69 23/10/24(火)04:35:38 No.1116065072
気づいたら明太フランスって大メジャーになってたよね
70 23/10/24(火)04:35:39 No.1116065075
>ここを起点に編成していく …起点!?ここからさらに増えるの!?
71 23/10/24(火)04:35:58 No.1116065089
バゲットとリンゴジュースをいつも買ってる
72 23/10/24(火)04:36:24 No.1116065105
ベーコンエピがうまいパン屋は信頼できる
73 23/10/24(火)04:37:06 No.1116065134
>…起点!?ここからさらに増えるの!? 不意の限定パンなどに対応する必要があるからな…!
74 23/10/24(火)04:37:26 No.1116065148
バーガー置いてるとこ増えたけど店によってバラエティが結構違って面白い
75 23/10/24(火)04:37:33 No.1116065158
バゲット!クリームパン!ベーコンエピ! これが俺の満足セットや…
76 23/10/24(火)04:38:00 No.1116065173
なんかの犯人がバケット貪り食っててあれなんでみんな食べないの!?ってなってる漫画 あれ見るとすごいパン食べたくなる
77 23/10/24(火)04:38:05 No.1116065179
「」はベーコンエピが好きすぎる
78 23/10/24(火)04:38:53 No.1116065209
>「」はベーコンエピが好きすぎる ベーコンエピがなにかわからない「」もここにいるぞ こんなに好きな「」が多いのだから美味いんだろうな…
79 23/10/24(火)04:39:02 No.1116065213
テリヤキチキンサンドみたいなやつ買っちゃう 小麦の風味もクソもない暴力的な肉とソースが味を支配している
80 23/10/24(火)04:39:17 No.1116065219
>「」はベーコンエピが好きすぎる 味も勿論だけど地味なところで食べやすさの観点でも抜群だと思う 節ごとにちぎれるし何も汚れない
81 23/10/24(火)04:39:21 No.1116065223
>「」はベーコンエピが好きすぎる ざくじゅわがね…最高でね…
82 23/10/24(火)04:39:54 No.1116065247
パン屋のメロンパンがうめえことうめえこと…オーブンで焼くと信じられん旨さ…
83 23/10/24(火)04:40:09 No.1116065256
>最近のパン屋の値上がりすごい・・・! 一個200円~400円とか普通だよね…いやそれくらいは美味いんだけどさ なので引越し先のスーパー行ったら焼き立てパンがほとんど100円でびっくりしたわ 今どきこんなスーパーがあるなんて
84 23/10/24(火)04:41:13 No.1116065316
この季節だとキノコのせたパンとかあると嬉しい
85 23/10/24(火)04:41:26 No.1116065328
カンパーニュがうまい 霧吹きしてさっと焼くのが最高
86 23/10/24(火)04:41:35 No.1116065337
俺は初めてのパン屋行ったら ・カレーパン ・トースト系惣菜パン ・チョコレート系パン を買って様子を見る トリコお前は?
87 23/10/24(火)04:41:54 No.1116065353
最近でも残ってる洒落た個人店は美味しいが開店が11時とかで 朝飯としては若干使いづらい…!
88 23/10/24(火)04:42:24 No.1116065376
朝飯までに仕込もうとしたらもう深夜に起きる必要がある…!
89 23/10/24(火)04:42:38 No.1116065388
>最近でも残ってる洒落た個人店は美味しいが開店が11時とかで >朝飯としては若干使いづらい…! 朝のリーマンじゃなくて主婦層かビジネスマンのランチに向けたパン屋なんだろうか
90 23/10/24(火)04:42:50 No.1116065404
バゲットもバタールもカンパーニュも全部同じよ!
91 23/10/24(火)04:43:12 No.1116065430
今この時間もパン屋さんは仕込みをしているのだ
92 23/10/24(火)04:44:33 No.1116065496
>今この時間もパン屋さんは仕込みをしているのだ パン職人の朝は早い …この定形を正しい意味で使ったの初めてかも知れない
93 23/10/24(火)04:44:38 No.1116065501
バゲットの美味しい食べ方教えてくれ いつも焼くだけだ
94 23/10/24(火)04:45:04 No.1116065519
パン職人の朝は3時とかだから本当に早い
95 23/10/24(火)04:45:23 No.1116065532
>バゲットもバタールもカンパーニュも全部同じよ! クッペとかブールもいいぞ!
96 23/10/24(火)04:45:41 No.1116065541
>バゲットの美味しい食べ方教えてくれ >いつも焼くだけだ ニンニクオイルに漬けて食う、ハム乗せて食う、しらす乗せて食う おすすめはこれだ ビールもあるとなおよしだ
97 23/10/24(火)04:45:51 No.1116065552
>>バゲットもバタールもカンパーニュも全部同じよ! >クッペとかブールもいいぞ! 聞いたことはどれもあるが… わからない…!
98 23/10/24(火)04:46:03 No.1116065557
バタールはバター使われてると思うじゃん
99 23/10/24(火)04:46:04 No.1116065559
>バゲットの美味しい食べ方教えてくれ 小皿にオリーブオイル垂らしてバルサミコ酢も垂らす 付けて食べる うまい
100 23/10/24(火)04:46:06 No.1116065560
ロデヴとかいう気泡のやたら大きい丸いバケットみたいなやつがおいしかった
101 23/10/24(火)04:46:17 No.1116065569
>バゲットの美味しい食べ方教えてくれ >いつも焼くだけだ 焼き立てを買って 1本丸ごと食い…!
102 23/10/24(火)04:46:47 No.1116065592
あえてコンポタスープに浸して食べる
103 23/10/24(火)04:46:59 No.1116065604
>うちのお向かいにもある >狭くて美味いパン屋… >夜中の3時ころから小麦のにおいさせてる… 朝も早くから大変だ…
104 23/10/24(火)04:47:27 No.1116065616
シチューに合わせてもいいぜ 一気にランクが上がる…!
105 23/10/24(火)04:47:32 No.1116065624
パンはうまいけど一瞬で太る!
106 23/10/24(火)04:47:49 No.1116065633
>パンはうまいけど一瞬で太る! やるか地下労働
107 23/10/24(火)04:47:49 No.1116065634
>バゲットの美味しい食べ方教えてくれ >いつも焼くだけだ ベタだけどアヒージョ作った時は米じゃなくて乾燥してるバゲットを焼いて食べてるな 凝る人は薄めにスライスしてシュガーラスクにしてるらしいぜ
108 23/10/24(火)04:48:48 No.1116065662
小麦粉、酵母、食塩、水だけで出来てるから小麦の風味がめっちゃ出るのがいいよねフランスパン
109 23/10/24(火)04:49:23 No.1116065680
袋詰めパンは本当に大変だと思う… 焼き立てを並べられないし一つ一つ包んでいくマンパワーの拘束もあるだろうし… でもかと言って裸のまま並べられるのは抵抗あるから透明タイプのスライドドアとかせめて使って
110 23/10/24(火)04:50:05 No.1116065708
カリッと焼いたバゲット カリッと焼いたベーコン 目玉焼き コンポタスープ…
111 23/10/24(火)04:50:12 No.1116065719
>小麦粉、酵母、食塩、水だけで出来てるから小麦の風味がめっちゃ出るのがいいよねフランスパン あの大きさの割に意外とローカロリーなのか…?
112 23/10/24(火)04:50:22 No.1116065726
>カリッと焼いたバゲット >カリッと焼いたベーコン >目玉焼き >コンポタスープ… そしてライス
113 23/10/24(火)04:50:51 No.1116065750
>カリッと焼いたバゲット >カリッと焼いたベーコン >目玉焼き >コンポタスープ… ご機嫌な朝食だあ
114 23/10/24(火)04:51:16 No.1116065767
>そしてライス 石和のレス
115 23/10/24(火)04:51:25 No.1116065776
>>小麦粉、酵母、食塩、水だけで出来てるから小麦の風味がめっちゃ出るのがいいよねフランスパン >あの大きさの割に意外とローカロリーなのか…? バゲットは1本あたり約240gで、カロリーは670kcalである。.
116 23/10/24(火)04:51:47 No.1116065799
>>>小麦粉、酵母、食塩、水だけで出来てるから小麦の風味がめっちゃ出るのがいいよねフランスパン >>あの大きさの割に意外とローカロリーなのか…? >バゲットは1本あたり約240gで、カロリーは670kcalである。. 一食分かあ
117 23/10/24(火)04:51:52 No.1116065803
https://www.nisshin.com/entertainment/panjyoshi/knowledge/knowledge03.html 切り方で使われ方が変わるよね
118 23/10/24(火)04:51:52 No.1116065804
>あの大きさの割に意外とローカロリーなのか…? バターとか砂糖とかは言っていないという意味ではそうかも でも小麦自体がカロリーの塊…
119 23/10/24(火)04:52:16 No.1116065815
メロンパンがカロリーの塊みたいじゃん
120 23/10/24(火)04:52:38 No.1116065828
>メロンパンがカロリーの塊みたいじゃん その通りだが
121 23/10/24(火)04:53:25 No.1116065858
>メロンパンがカロリーの塊みたいじゃん なのでうまい
122 23/10/24(火)04:54:02 No.1116065877
小麦粉バター砂糖の塊がメロンパンだ 強いやつが強いやつと合わさり最強に見える
123 23/10/24(火)04:54:28 No.1116065893
昔メロンをちゃんと入れたメロンパンを作ったパン屋があったんだが メロンの分カロリーが下がっていてちょっと笑ってしまった
124 23/10/24(火)04:54:54 No.1116065906
クロワッサンもバターたっぷりだからカロリー高いのよね
125 23/10/24(火)04:55:02 No.1116065908
>クロワッサンがカロリーの塊みたいじゃん
126 23/10/24(火)04:55:24 No.1116065927
カレーパンもすごい 元々カロリー高いパンとカレーを合わせて揚げてる
127 23/10/24(火)04:56:06 No.1116065949
登山のお供に丁度いいよ菓子パン カロリー気にしなくていいから罪悪感なく食べれる
128 23/10/24(火)04:56:24 No.1116065955
クロワッサン美味しいけど不満がある 一個が軽すぎる…もっと一斤くらいのサイズのクロワッサンが欲しい
129 23/10/24(火)04:56:30 No.1116065962
バゲットは低カロリーな方なんだな…
130 23/10/24(火)04:56:39 No.1116065967
カレーパンって気軽に買うけど生地作ってカレー作って包んで揚げてって死ぬほど手間かかってるよね
131 23/10/24(火)04:57:48 No.1116066022
意外とカロリーは控えめな焼きそばパン
132 23/10/24(火)04:57:49 No.1116066023
>バゲットは低カロリーな方なんだな… 問題はバゲットもそのままじゃなくてアヒージョなりオイル漬けたり良い感じの具材も乗っけて食べるからな
133 23/10/24(火)04:57:49 No.1116066024
惣菜パンは惣菜をまず作らなきゃいけないのが手間すぎる…
134 23/10/24(火)04:58:00 No.1116066029
>バゲットは低カロリーな方なんだな… いっちゃなんだけどスカスカなほうだしな…
135 23/10/24(火)04:58:23 No.1116066046
パン食うのにカロリー気にしてんじゃねえ!!!!!米も同じだ!!!!!
136 23/10/24(火)04:58:46 No.1116066060
不味いパン屋って出会ったことねーな
137 23/10/24(火)04:58:47 No.1116066061
>>バゲットは低カロリーな方なんだな… >いっちゃなんだけどスカスカなほうだしな… 元々使われる小麦の量は同じならば密度の問題はあまり関係ないのでは
138 23/10/24(火)04:59:30 No.1116066083
会社の隣のパン屋惣菜パンがうまくてお昼休みに芹沢さんくらい食べちゃう
139 23/10/24(火)05:02:16 No.1116066183
めちゃくちゃうまいカレーパンの店があったんだけど潰れて事務所になってた時は悲しかった
140 23/10/24(火)05:02:32 No.1116066193
バゲットをそのままむしゃむしゃ食ってるけどブレッドナイフの一つでも買った方がいい気がしてきた
141 23/10/24(火)05:04:25 No.1116066250
>バゲットをそのままむしゃむしゃ食ってるけどブレッドナイフの一つでも買った方がいい気がしてきた その手の人ならナイフを買ってもそのままむしゃむしゃするよ 俺がそうだからわかる
142 23/10/24(火)05:06:39 No.1116066310
パン屋行くとたっけぇと思いつついざ買って食べると美味しすぎる…!
143 23/10/24(火)05:07:06 No.1116066323
普通の包丁で硬いパン切ると押し潰されて8みたいな形になるよね
144 23/10/24(火)05:07:11 No.1116066325
ガーリック明太フランスは危い!美味い!
145 23/10/24(火)05:08:11 No.1116066356
> 「大規模に専門家が研究開発してるパンがなんでまずいんだろう」と本気でいろいろ考えたんだけど 工場と専門店じゃ作る速度が全然違う
146 23/10/24(火)05:08:46 No.1116066379
朝イチにランニングして帰りにパン買ってリンゴジュースと一緒にアニメ見ながら食べる こういう習慣が俺の幸せの土台にある気がしているのでパン屋さんに感謝…
147 23/10/24(火)05:09:55 No.1116066419
朝からガーリックフランスを買って1日をめちゃくちゃにしようかな
148 23/10/24(火)05:12:46 No.1116066500
今日は行きにクリームパンでも買うか
149 23/10/24(火)05:13:04 No.1116066510
生活範囲にパン屋のある人が羨ましい
150 23/10/24(火)05:15:42 No.1116066574
>普通の包丁で硬いパン切ると押し潰されて8みたいな形になるよね https://youtu.be/3CGlUKq2nHA?si=OnTe7GX6Brkh8NRz&t=13 包丁をヒで炙るとかもよく聞くね
151 23/10/24(火)05:17:13 No.1116066622
>https://youtu.be/3CGlUKq2nHA?si=OnTe7GX6Brkh8NRz&t=13 目から鱗だ…
152 23/10/24(火)05:17:16 No.1116066623
>パン食うのにカロリー気にしてんじゃねえ!!!!!米も同じだ!!!!! むしろ朝パン食うならカロリーがあったほうがいいまである
153 23/10/24(火)05:21:37 No.1116066744
夜勤明けの朝ごはんだから晩御飯である
154 23/10/24(火)05:25:46 No.1116066868
たまに日雇いでヤマザキ行くけどその日の帰りはパン食べたくなる
155 23/10/24(火)05:26:34 No.1116066893
トースト2枚だけとかって割と栄養足りないんだよな…米食ったほうがマシなくらい
156 23/10/24(火)05:40:49 No.1116067304
だんだん小麦の風味がわかってきた 昔は小麦の風味が~とか言うやつを笑っていたのに…
157 23/10/24(火)05:46:57 No.1116067502
困ったらクロワッサンを買えば大体正解…!
158 23/10/24(火)05:47:30 No.1116067521
焼きたてのガーリックトーストは無限に食える
159 23/10/24(火)05:54:11 No.1116067711
パン屋もう山パンとかの3倍くらいの値段するからキツい
160 23/10/24(火)05:57:54 No.1116067830
チェーン店ですら結構な値段するからなあ
161 23/10/24(火)05:59:36 No.1116067883
三和土程度のスペースしかないパン屋がマジで美味かったな…
162 23/10/24(火)06:09:39 No.1116068256
今日の昼はパンにしよう
163 23/10/24(火)06:11:11 No.1116068310
スーパーの惣菜パンもそこで焼いてる所だと普通にうまあじだよね ありがたい…
164 23/10/24(火)06:12:14 No.1116068344
自前で作ってみると分かる…スーパーの食パンの恐るべき安さ…! もはや原価…!
165 23/10/24(火)06:16:29 No.1116068520
近くのパン屋看板の巨大フランスパン色褪せてるんだけど 30年以上の老舗みたいだからうまいんだろうなたぶん…
166 23/10/24(火)06:17:14 No.1116068564
近所のスーパー内のパン屋は信じられないくらいまずい
167 23/10/24(火)06:17:43 No.1116068589
つまりデイリーヤマザキのパンが最強…!
168 23/10/24(火)06:18:41 No.1116068631
コンビニとかスーパーのやつはちゃんとトーストするとかなり味が良くなるんで試してほしい
169 23/10/24(火)06:18:54 No.1116068645
俺はバケットで作られたフレンチトーストが好きだ
170 23/10/24(火)06:19:21 No.1116068665
個人のパン屋で売ってる手作りハンバーガーはマックより安くて美味い…コスパ最強…!
171 23/10/24(火)06:19:38 No.1116068681
>最近のパン屋の値上がりすごい・・・! 焼きそばパン160円、カレーパン140円、あんパン100円、そこの目玉のパンプキンパイ160円等々という低価格を維持してる店あるわ… 寂れた古い住宅街ていう立地なのに流行っててパンプキンパイは数十単位の予約注文を受け渡してるの見たことある
172 23/10/24(火)06:20:33 No.1116068732
>つまりデイリーヤマザキのパンが最強…! まずい…同じ工場生産品なら地元のメーカーのが美味い…
173 23/10/24(火)06:22:07 No.1116068805
コンビニのパンの加熱はレンジでやりがちだけどちゃんとトースターで焼くと美味しいんだよな… こう…独特のにおいが消えるというか
174 23/10/24(火)06:23:01 No.1116068853
焼く前に霧吹きを数回するのだ…それだけでなんかうまくなる…
175 23/10/24(火)06:24:45 No.1116068936
近所にパン屋があるだけで幸せだよ コンビニとスーパーのパンは飽きる…
176 23/10/24(火)06:26:31 No.1116069026
デイリーヤマザキのパンならうまいんだが
177 23/10/24(火)06:27:32 No.1116069085
ベーコンエピ定期的に無性に食いたいタイミングがある 今とか
178 23/10/24(火)06:30:15 No.1116069208
お高めのパン屋のハンバーガー、高いけど美味い ていうかもうテリヤキマックとか食うならそういうパン屋のハンバーガー買った方がコスパいいまである
179 23/10/24(火)06:33:10 No.1116069371
クリームパンが美味いパン屋は他も美味い
180 23/10/24(火)06:33:45 No.1116069407
ちゃんとやれてる個人経営パン屋が美味しくないパターンはまずない
181 23/10/24(火)06:33:57 No.1116069423
>うちのお向かいにもある >狭くて美味いパン屋… >夜中の3時ころから小麦のにおいさせてる… 子供向けの歌にもあっただろ 朝一番早いのはパン屋のおじさん♪
182 23/10/24(火)06:34:36 No.1116069463
>最近のパン屋の値上がりすごい・・・! 小麦粉値上がり 乳製品値上がり 光熱費値上がり
183 23/10/24(火)06:35:12 No.1116069497
職場近くに人気なパン屋があるけどいつも人がそこそこ並んでるからスルーしてる 今日買ってみようかな…
184 23/10/24(火)06:38:27 No.1116069670
天然酵母とか言ってるけど違いがわからない…! 美味い…!
185 23/10/24(火)06:39:11 No.1116069715
稀にびっくりするような不味いパン屋もある…!
186 23/10/24(火)06:40:54 No.1116069808
メロンパンが大体美味い…!
187 23/10/24(火)06:41:51 No.1116069868
値段の割には…ってケースはあるけどまずいパン屋には遭遇したことねえや
188 23/10/24(火)06:43:00 No.1116069928
小麦高騰に伴って値上げした近所のパン屋は美味さは変わらずでありがたい
189 23/10/24(火)06:43:53 No.1116069989
レイアウト重視でパンの種類が少ないのはガッカリが凄い…!
190 23/10/24(火)06:44:30 No.1116070034
>ちゃんとやれてる個人経営パン屋が美味しくないパターンはまずない 周りに他のパン屋がないことにあぐらかいてる店もある
191 23/10/24(火)06:44:50 No.1116070052
小麦は最近下がってきてるらしいがまだまだ昔ほどではないか
192 23/10/24(火)06:45:16 No.1116070074
仙台住んでた時は駅の中のパンサ?パンセ?って店が美味しかった
193 23/10/24(火)06:45:24 No.1116070087
焼き立てパンがまずいとかよっぽどだしな
194 23/10/24(火)06:45:34 No.1116070099
>レイアウト重視でパンの種類が少ないのはガッカリが凄い…! そういうとこって小さくて高いしな
195 23/10/24(火)06:47:05 No.1116070202
ワシの経験上…キャラパンに安いゼリー乗せてる店は駄目っ……!
196 23/10/24(火)06:50:19 No.1116070412
60種類とか焼いてるの普通に凄いよね…
197 23/10/24(火)06:51:52 No.1116070525
惣菜パンは…カロリーが凄い…!
198 23/10/24(火)06:53:29 No.1116070656
飛び散る…パリパリしたパン…!!
199 23/10/24(火)07:00:52 No.1116071262
五周回って普通のクロワッサン系がいい…!
200 23/10/24(火)07:01:08 No.1116071285
>コロナ禍以降一度気になるともうダメ…! >袋詰めしてないパン屋の衛生面…! ワシの経験上袋詰めしてあるパンは不味い…!
201 23/10/24(火)07:01:58 No.1116071368
というか産まれてきて今まで不味いパンに出会った記憶がない…!
202 23/10/24(火)07:08:00 No.1116071846
たまにある……っ! スーパーの菓子パンが更に萎びたようなパンを置いてある店…!
203 23/10/24(火)07:10:52 No.1116072096
近くの学校に給食としてパンを提供してたパン屋は不味い…とまではいかなかったけど美味しくは無かったなもう潰れちゃったけど パン生地が大体硬いし何にでも餡子と生クリーム入れるのはやめた方が良かった…
204 23/10/24(火)07:19:17 No.1116072882
>ワシの経験上袋詰めしてあるパンは不味い…! 出来たてを詰めたやつは湯気でシナッシナ…!
205 23/10/24(火)07:20:19 No.1116072988
パン屋の惣菜パンのレンコン入ってる率高い気がする
206 23/10/24(火)07:21:33 No.1116073112
揚げたてカレーパンはスーパーのでも美味い…! しかしその時間には買いに行けない…!
207 23/10/24(火)07:22:16 No.1116073176
>バゲットの美味しい食べ方教えてくれ >いつも焼くだけだ すりおろしてパン粉にせよ そして揚げ物にせよ
208 23/10/24(火)07:27:02 No.1116073641
お気に入りの店見つけた スレ画と違って広い…!
209 23/10/24(火)07:27:50 No.1116073714
惣菜パンが多い店は大体美味い…!
210 23/10/24(火)07:27:55 No.1116073719
焼きたて食いたいからオープン直後を狙うけど陳列終わってない事多い
211 23/10/24(火)07:28:43 No.1116073795
惣菜パンだけでギリギリ暮らせないかな
212 23/10/24(火)07:29:02 No.1116073826
パン屋で売ってるスコーンはしっとりしつつモサモサしてて美味い…!
213 23/10/24(火)07:31:06 No.1116074029
>>ワシの経験上袋詰めしてあるパンは不味い…! >出来たてを詰めたやつは湯気でシナッシナ…! これがあるから袋詰めパンは湿気てるか冷めてるかの2択なんだよな 湿気るのを防止しようと思って冷ましたら出来たてが食べれないしアツアツのを食べようと思ったら湿気るしで
214 23/10/24(火)07:32:25 No.1116074164
アンコとカレーと焼きそばの調理しなきゃならないってだけでも大変だよなパン屋…
215 23/10/24(火)07:32:32 No.1116074176
お気に入りのパン屋が潰れてるの知った時の他の店と比べると妙にでかい悲しみ
216 23/10/24(火)07:33:58 No.1116074305
たまにある円形の平たいパンの上にマヨベーコン卵焼き乗ってるやつ好き
217 23/10/24(火)07:36:28 No.1116074564
もしハンバーガー売っててそれが美味しいパン屋は大体他のパンもかなり美味いイメージ
218 23/10/24(火)07:37:37 No.1116074697
パン屋に関しては老舗より新しいとこの方が美味しい気がする
219 23/10/24(火)07:38:03 No.1116074746
好きだったパン屋が食パン専門店になっとる!違うそうじゃない…!
220 23/10/24(火)07:38:38 No.1116074824
>パン屋に関しては老舗より新しいとこの方が美味しい気がする 日本人の味覚が洋食に合うようになってパンも変わっていったからね 昔ながらの製法は時代に合わなくなってしまった
221 23/10/24(火)07:40:15 No.1116075005
パン屋のカレーパンってなんであんなに美味しいんだろうね 冷めてても外側カリカリしてて本当に美味い
222 23/10/24(火)07:40:30 No.1116075035
>好きだったパン屋が食パン専門店になっとる!違うそうじゃない…! 機材引き継ぎで新しいパン屋できてこれじゃない…って料理漫画の面倒な常連みたいな思考になったことはある
223 23/10/24(火)07:40:45 No.1116075068
美味しいパン屋で買うとなんか1000円超えてる…
224 23/10/24(火)07:41:29 No.1116075155
>パン屋のカレーパンってなんであんなに美味しいんだろうね >冷めてても外側カリカリしてて本当に美味い 油の差だな
225 23/10/24(火)07:42:27 No.1116075268
>惣菜パンだけでギリギリ暮らせないかな 野菜がだいぶ厳しいな サンドイッチもそんなないし
226 23/10/24(火)07:43:22 No.1116075376
>美味しいパン屋で買うとなんか1000円超えてる… カレーパン2つとサンドイッチと甘いパンとハンバーガーとかになるよね……
227 23/10/24(火)07:44:28 No.1116075518
お惣菜パンの種類が多いとそれだけでワクワクしてくる
228 23/10/24(火)07:45:21 No.1116075647
近所にパン屋さんあるけど行ったことなかったしいい機会だから行ってくる
229 23/10/24(火)07:45:43 No.1116075707
ほぼ一種類120円が売りのスーパー合体のチェーンが今年入って140円ぐらいになってたのが悲しい
230 23/10/24(火)07:49:01 No.1116076113
>カレーパン2つとサンドイッチと甘いパンとハンバーガーとかになるよね…… 語 デ
231 23/10/24(火)07:49:42 No.1116076196
最近はパン3つぐらいで1000円超えるな… サンドイッチ系の値上がりが激しい
232 23/10/24(火)07:49:59 No.1116076234
>140円ぐらい やす…
233 23/10/24(火)07:54:24 No.1116076833
クク……!(カチカチ
234 23/10/24(火)07:55:16 No.1116076937
狭い分賃料をパン製造に回せるからな…
235 23/10/24(火)07:59:06 No.1116077479
近所の角地ビル下のパン屋……毎日朝から午後3時まで大繁盛…凄い… しかし路駐する客……貴様ら……制裁……!
236 23/10/24(火)08:03:29 No.1116078142
人間1人分が立つスペースしかないパン屋あったけど確かにおいしかったな
237 23/10/24(火)08:03:56 No.1116078227
県越えて商品卸してる中規模メーカーのパン工場が地元民向けに事務所でも焼きたて少量販売してるんだけど美味い…! スーパーで買った時と味が違いすぎる…
238 23/10/24(火)08:06:45 No.1116078647
焼きたては大抵美味い 俺みたいな素人が適当にこねたものすら…!
239 23/10/24(火)08:07:10 No.1116078708
近頃はメロンパンの移動販売も見なくなったな
240 23/10/24(火)08:08:34 No.1116078925
引っ越した街かなり気に入ってるけど所謂街のパン屋さんがないのがそこそこきつい
241 23/10/24(火)08:12:06 No.1116079495
チョココロネをおいてるパン屋は…うまい! クリームパンがあるパン屋も…うまい!
242 23/10/24(火)08:12:07 No.1116079504
おばけパンどこのパン屋にもあるね
243 23/10/24(火)08:14:51 No.1116080017
クク…パン3つで500円…貰うぞ…冷ケースの牛乳とそこの焼き菓子…!
244 23/10/24(火)08:15:51 No.1116080190
パン屋なのにおにぎり置いてある…! リベラル!
245 23/10/24(火)08:16:39 No.1116080356
パン屋のピザいいよね
246 23/10/24(火)08:17:13 No.1116080461
チョイスしたパンに店内で売ってるドリンクがいまいちしっくり来ない時あるよね
247 23/10/24(火)08:17:36 No.1116080522
ククク…パン屋おすすめの細長いパンに挟んである甘しょっぱいクリームの入ったピッコロ…!
248 23/10/24(火)08:18:43 No.1116080716
値札が手書きで何円かよく分からないやつがある
249 23/10/24(火)08:21:50 No.1116081256
潰れないパン屋は基本美味い
250 23/10/24(火)08:21:56 No.1116081282
今週金夜はパン屋でバゲット買ってミートパテ作って飲みながら食おう…パン食いたくなってきた
251 23/10/24(火)08:23:38 No.1116081582
個包装すると蒸れてしなしなになるからパン屋からするとやりたくない なのでもう戻ったパン屋は戻ってる
252 23/10/24(火)08:24:40 No.1116081780
コロナが…コロナが憎い!
253 23/10/24(火)08:29:32 No.1116082656
>潰れないパン屋は基本美味い 生存者バイアス・・・!
254 23/10/24(火)08:30:25 No.1116082822
近所のスーパーのパンは店舗で焼いてないし どちらかと言うと価格重視だから味も微妙…!
255 23/10/24(火)08:30:48 No.1116082889
ヤマザキデイリーストアのパンも美味い…!