虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有能すぎる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/24(火)01:47:39 No.1116051535

    有能すぎる

    1 23/10/24(火)01:49:14 No.1116051822

    よく迎撃されなかったなというところまで飛んでくる

    2 23/10/24(火)01:50:11 No.1116052001

    こいつに乗って運んでもらった方がいいんじゃないかってなる時がある

    3 23/10/24(火)01:50:19 No.1116052027

    お弁当箱

    4 23/10/24(火)01:50:21 No.1116052040

    どっからでも飛んでくるしどんな状態からでも全快させるんだからすげえなお前

    5 23/10/24(火)01:52:20 No.1116052438

    ウォッチポイントアルファの地下深くとか技研都市にまで送れるのはなんなんだよ まあ道中の敵は621が片付けてるだろうけれど

    6 23/10/24(火)01:54:04 No.1116052741

    これを考えると旧作の全快ポイントはなんだったんだろうな

    7 23/10/24(火)01:54:05 No.1116052746

    道中ほぼ処理せず近くに敵居ても呼べるからこいつがすごいんじゃないか

    8 23/10/24(火)01:54:08 No.1116052753

    なんでここまで来れたの……はお前が倒したからってことだろう

    9 23/10/24(火)01:54:43 No.1116052865

    エアルートの補給は誰が手配したの……?

    10 23/10/24(火)01:55:48 No.1116053048

    ドンマイちゃんが死んだ目でぽちぽち手配してそう

    11 23/10/24(火)01:58:44 No.1116053551

    なんなら背中にこいつ背負って戦いたい

    12 23/10/24(火)02:00:52 No.1116053861

    >エアルートの補給は誰が手配したの……? エアちゃんがレイヴン名義でじゃないの

    13 23/10/24(火)02:03:41 No.1116054222

    いつもありがとう

    14 23/10/24(火)02:04:01 No.1116054263

    >これを考えると旧作の全快ポイントはなんだったんだろうな ついでにアセンブルも変えさせてくれたら最高だけどこのサイズに積めるわけないか そう考えるとロザリィ姐さんのヘリの積載凄まじいな

    15 23/10/24(火)02:05:33 No.1116054487

    構成にかかわらず3回使えるリペアもだいぶおかしいし…

    16 23/10/24(火)02:23:34 No.1116056461

    ヘリか何かで来て欲しい気はする

    17 23/10/24(火)02:29:39 No.1116057096

    あいつら戦闘中に10機くらい呼んでほしい

    18 23/10/24(火)02:32:33 No.1116057369

    サービス料支払ってるのは依頼主とかごすだろうけど これ自体はオマちゃんのサービスなんだろうか

    19 23/10/24(火)02:35:32 No.1116057650

    大きめのポッド

    20 23/10/24(火)02:36:35 No.1116057745

    いつもお世話になっております

    21 23/10/24(火)02:36:50 No.1116057772

    存在理由を考えちゃいけないやつ

    22 23/10/24(火)02:39:07 No.1116057980

    閉所だろうと敵が残ってようと的確に突破して配達してくれるすごいやつ

    23 23/10/24(火)02:46:20 No.1116058625

    深度2でイグアスとかコールドコールと戦うとこにいっぱい転がってる

    24 23/10/24(火)02:59:44 No.1116059839

    誰がサービス提供して誰が手配してくれてるのか どうやってここまで来るのか 考えてはいけないのですよご友人

    25 23/10/24(火)03:11:44 No.1116060809

    成層圏飛行中のザイレムに飛んで来れるのはなんなのお前

    26 23/10/24(火)03:12:09 No.1116060832

    俺の通ったルートを最適化して辿りながら飛んできてるのかな…

    27 23/10/24(火)03:12:24 No.1116060846

    敵も味方も使ってるからシェルパには手を出さない協定があるんだと思ってる

    28 23/10/24(火)03:15:45 No.1116061091

    旧宇宙港壊滅させてさあ帰るかってなってる時に補給を済ませてレイヴンって言われてあーやっぱりな真レイヴンとかなってるんだろうな

    29 23/10/24(火)03:16:12 No.1116061126

    戦友も飛んでくるし…

    30 23/10/24(火)03:17:15 No.1116061195

    見せてもらいましょう 借り物のシェルパでどこまで飛べるのかを

    31 23/10/24(火)03:17:41 No.1116061232

    もしかして密航してきて大気圏突入した時もお世話になってる…?

    32 23/10/24(火)03:18:42 No.1116061304

    これを各地に配備することで稼いでる企業やドーザーが居るのかもしれない

    33 23/10/24(火)03:19:25 No.1116061353

    すごいロッカー的な見た目のすごいロッカー

    34 23/10/24(火)03:20:32 No.1116061424

    これが良いのか悪いのか 随分と話あったんだろうなあ 特にフロムは

    35 23/10/24(火)03:20:47 No.1116061441

    自動で開くんだから要らないだろって所にロッカーっぽい引手ついてるから笑ってしまう

    36 23/10/24(火)03:22:30 No.1116061550

    >自動で開くんだから要らないだろって所にロッカーっぽい引手ついてるから笑ってしまう 戦場では何があるかわかんねえんだぞ 破損して手動で開けるシチュエーションだってあるだろう

    37 23/10/24(火)03:22:55 No.1116061577

    破壊された残骸とか転がってないからやっぱり回収か帰投するんだろうか

    38 23/10/24(火)03:23:12 No.1116061598

    無傷で配達されてくるからステルス迷彩とか搭載してたりしないのかなと思ったけど例の機体以外で使われてる感じしないしな

    39 23/10/24(火)03:30:29 No.1116062029

    >>自動で開くんだから要らないだろって所にロッカーっぽい引手ついてるから笑ってしまう >戦場では何があるかわかんねえんだぞ >破損して手動で開けるシチュエーションだってあるだろう それはそうだがその場合マニュピレーター側が缶切りみたいに開ける機構を持つんじゃないかなって思うんだ 人間みたいに統一規格かつ柔らかい手じゃないんだからこんな引手つける意味はかなり薄い でもそれは決して悪いと言うんじゃなくてなんか可愛いって感じたんだ

    40 23/10/24(火)03:32:52 No.1116062135

    なんか捻ったこと言わんでも 銃も手に握るんだから取っ手くらい握るだろ

    41 23/10/24(火)03:42:21 No.1116062604

    >なんか捻ったこと言わんでも >銃も手に握るんだから取っ手くらい握るだろ 言われてみればそうである

    42 23/10/24(火)03:48:08 No.1116062927

    なんとなく統一規格のやつ使ってるっぽいからどこが頼んだのかわからんしで撃ち落としたりしないように取り決めてんのかなとは思う

    43 23/10/24(火)03:48:41 No.1116062954

    やべぇ武器パージしちまったのにまだあんのか! って思ってたら武器も拾ってきてくれる親切な弁当箱

    44 23/10/24(火)03:52:39 No.1116063170

    地味にパージしてもつけてくれるのは今作オートパージ式だからかな……

    45 23/10/24(火)03:53:39 No.1116063215

    ごす通信は繋がってるんだからマジェスティックくださいとか通販させてくれません?

    46 23/10/24(火)04:09:53 No.1116064002

    RaDあたりが一回いくらで各勢力に売り込みしてるとかだと面白い

    47 23/10/24(火)04:17:25 No.1116064364

    >もしかして密航してきて大気圏突入した時もお世話になってる…? 密航は最初からダメージ受けてる

    48 23/10/24(火)04:19:24 No.1116064449

    衛星のレーザーかいくぐりながら来てんだよな

    49 23/10/24(火)04:19:42 No.1116064461

    海越えの時カーラが起動するよって言ってるからそこらじゅうに用意されてるもんなんじゃないかなって 弾切れしてそこら辺に捨てた銃も戻ってくるけど

    50 23/10/24(火)04:20:56 No.1116064504

    >海越えの時カーラが起動するよって言ってるから それはカーゴランチャーの事じゃなくて…?

    51 23/10/24(火)04:21:22 No.1116064516

    >海越えの時カーラが起動するよって言ってるからそこらじゅうに用意されてるもんなんじゃないかなって >弾切れしてそこら辺に捨てた銃も戻ってくるけど あれはランチャーの方だよ!

    52 23/10/24(火)04:22:56 No.1116064578

    いいんだけどこいつのせいでちょっとネタバレになってるのは残念な所ある

    53 23/10/24(火)04:23:57 No.1116064614

    スネイルもよくこれを押し付けられてたんだろうな…

    54 23/10/24(火)04:26:10 No.1116064707

    海越えと言えばシースパイダー戦前のやつは本当によくあそこ迄辿り着いたよな…

    55 23/10/24(火)04:26:37 No.1116064727

    多分設定的には主人公が敵蹴散らしてるから入ってこれるんだと思うんだけど ゲーム内だと敵スルーしても来てくれるからどうやってここまで来た!?ってなる

    56 23/10/24(火)04:27:45 No.1116064767

    >海越えと言えばシースパイダー戦前のやつは本当によくあそこ迄辿り着いたよな… 橋の下ふよふよ通ってきたんだろう

    57 23/10/24(火)04:30:26 No.1116064875

    最初ルビコンに密航する時もこいつに乗って来てるんだよな

    58 23/10/24(火)04:33:57 No.1116065011

    >いいんだけどこいつのせいでちょっとネタバレになってるのは残念な所ある 祝福とかよりもっと露骨だからね…システム的に仕方ないけど

    59 23/10/24(火)04:37:04 No.1116065133

    >最初ルビコンに密航する時もこいつに乗って来てるんだよな こいつではないよ!似てるけど!

    60 23/10/24(火)04:37:32 No.1116065154

    >いいんだけどこいつのせいでちょっとネタバレになってるのは残念な所ある 正直スッラの後のやつとかここで言われてるの見るまでネタバレになってることに気づかなかった…

    61 23/10/24(火)04:38:22 No.1116065188

    最初はラッキー♪くらいだからな 中盤から犬の様に怯える

    62 23/10/24(火)04:42:38 No.1116065386

    >よく迎撃されなかったなというところまで飛んでくる そりゃだって621が道を切り拓いてるんだから来れるんだよ

    63 23/10/24(火)04:43:56 No.1116065469

    ゲーム的な都合だとステージ終わる度にごすが戻って休めって言ってくれるけど ウォッチポイントα下って下って戦友しばいて技研都市までたどり着いたとこでそれ言われると ここから戻るの!?上に!!?ってなる

    64 23/10/24(火)04:49:55 No.1116065700

    >ゲーム的な都合だとステージ終わる度にごすが戻って休めって言ってくれるけど >ウォッチポイントα下って下って戦友しばいて技研都市までたどり着いたとこでそれ言われると >ここから戻るの!?上に!!?ってなる 多分後ろからガレージ用のヘリとか飛んできてるんだろう……

    65 23/10/24(火)04:52:54 No.1116065836

    ガレージヘリもよくわからんな…あそこにウォルターいないのはわかるが

    66 23/10/24(火)04:57:04 No.1116065983

    >多分後ろからガレージ用のヘリとか飛んできてるんだろう…… 実際飛んでるからな… ワームの場所狭すぎるしラスティと戦う残骸の場所の天井に辺な隙間あるからあっちから道広げたのだろうか

    67 23/10/24(火)04:59:38 No.1116066086

    >ゲーム的な都合だとステージ終わる度にごすが戻って休めって言ってくれるけど >ウォッチポイントα下って下って戦友しばいて技研都市までたどり着いたとこでそれ言われると >ここから戻るの!?上に!!?ってなる また降れるの!?ともなる

    68 23/10/24(火)05:00:34 No.1116066123

    あのガレージがAMのサービスの一環なんじゃねえかな

    69 23/10/24(火)05:15:29 No.1116066566

    おまちゃんは傭兵支援システムなわけじゃん おまちゃんの手下はゴーストって呼ばれるステルスMTなわけじゃん 傭兵支援システムである目茶苦茶有能なオールマインドがステルスで補給シェルパを送り込んでるんだったらどの621もオールマインドに足を向けて眠れないことになるよな

    70 23/10/24(火)05:41:13 No.1116067315

    まずリペアキットってなんだよ

    71 23/10/24(火)05:53:23 No.1116067693

    スレ画使っても報酬とか評価変わらないの凄い優しくなったなって感じる

    72 23/10/24(火)05:58:31 No.1116067848

    >ゲーム的な都合だとステージ終わる度にごすが戻って休めって言ってくれるけど >ウォッチポイントα下って下って戦友しばいて技研都市までたどり着いたとこでそれ言われると >ここから戻るの!?上に!!?ってなる えっ!?大陸間輸送用カーゴランチャーで飛んだ後に壁に戻れと!?

    73 23/10/24(火)05:59:20 No.1116067871

    >まずリペアキットってなんだよ 多分爆発しそうなところを自動的に接着剤なりで応急処置する様な装置なんだと思う あれの使用で修理費自体は変わらないし

    74 23/10/24(火)06:01:49 No.1116067959

    リペアキット3ってなんだよ 頑張ればあと2個くらい積めるだろ

    75 23/10/24(火)06:20:43 No.1116068743

    >まずリペアキットってなんだよ パイロットの根性で装甲が回復する方がいい?

    76 23/10/24(火)06:22:28 No.1116068824

    >えっ!?大陸間輸送用カーゴランチャーで飛んだ後に壁に戻れと!? 戻るのはいいんだけど「来たばっかりだぜ!?」みたいな気持ちにはなったよ 新しい章は新しい大陸で戦うのかとばかり思ってたから

    77 23/10/24(火)06:26:22 No.1116069020

    技研都市までかなり狭いルートしかなかったけどヘリはどうやってあそこまで辿り着いたのかな…

    78 23/10/24(火)06:29:17 No.1116069172

    >いいんだけどこいつのせいでちょっとネタバレになってるのは残念な所ある まあ素直に喜んでくれよな!

    79 23/10/24(火)06:31:47 No.1116069289

    イグアス/コールドコールのところのお弁当箱普通に見落としてた

    80 23/10/24(火)06:36:16 No.1116069545

    >イグアス/コールドコールのところのお弁当箱普通に見落としてた 時間によってはあいつらネペンテスを潜り抜けてることになるんだよな…

    81 23/10/24(火)06:42:53 No.1116069923

    今作のAPはコア拡張使う時に出る謎粒子の量でリペアはそれを補給しているんじゃないかと思っている あれがフレーム保護に役だっていて無くなるとACが致命的なダメージ受けるようになる…みたいな

    82 23/10/24(火)06:48:53 No.1116070328

    >まずリペアキットってなんだよ 名の通りだ 他のロボゲーでも使われる回復アイテム名

    83 23/10/24(火)06:51:55 No.1116070531

    >>いいんだけどこいつのせいでちょっとネタバレになってるのは残念な所ある >まあ素直に喜んでくれよな! スッラ倒した!やったぁ! え…補給ポイント…?

    84 23/10/24(火)06:56:34 No.1116070913

    レッドガン連中はネペンテス強引に突破してるんだよね 無傷で残ってるから後続のアーキバスへの嫌がらせで壊さなかったんだろうけど

    85 23/10/24(火)06:58:11 No.1116071037

    シェルパって言うくらいだし大規模登山隊みたいに途中途中で簡易ガレージとか展開してそうだよね今作の建築技術異様に高そうだし 極地法など登山家の恥だっ!

    86 23/10/24(火)06:58:15 No.1116071045

    >>まずリペアキットってなんだよ >名の通りだ >他のロボゲーでも使われる回復アイテム名 「チャージ」なんかもゲーム中で特に説明とか無かったよね いやボタン押しっぱなしでチャージなんて説明するまでもないに決まってるけど 他のゲームやってなかったらわからないよね

    87 23/10/24(火)06:59:16 [オールマインド] No.1116071113

    >「チャージ」なんかもゲーム中で特に説明とか無かったよね あの…技能研修プログラムは…

    88 23/10/24(火)07:00:37 No.1116071243

    >レッドガン連中はネペンテス強引に突破してるんだよね >無傷で残ってるから後続のアーキバスへの嫌がらせで壊さなかったんだろうけど まぁ制圧さえ出来ればまさに難攻不落の要塞になるからな…… というか壊したら躊躇なくアーキバスに攻め入られて全滅までありえたんじゃない!?

    89 23/10/24(火)07:01:17 No.1116071301

    >というか壊したら躊躇なくアーキバスに攻め入られて全滅までありえたんじゃない!? どっかの誰かさんが壊してその通りになったね

    90 23/10/24(火)07:01:22 No.1116071314

    >あの…技能研修プログラムは… パーツくれてありがとうね!!

    91 23/10/24(火)07:02:26 No.1116071408

    >>というか壊したら躊躇なくアーキバスに攻め入られて全滅までありえたんじゃない!? >どっかの誰かさんが壊してその通りになったね マジかよ最低だな ハンドラー・ウォルター

    92 23/10/24(火)07:03:46 No.1116071527

    ムービー見返すと最初にルビコンの大気圏突入した時に621が乗ってるカプセルがコレ

    93 23/10/24(火)07:06:45 No.1116071756

    帰還するときはバルテウス戦直前みたいにオートパイロットに任せよう じゃ俺寝てるから…

    94 23/10/24(火)07:09:05 No.1116071945

    >ムービー見返すと最初にルビコンの大気圏突入した時に621が乗ってるカプセルがコレ 割とポピュラーなカプセルなのかもしれない

    95 23/10/24(火)07:17:33 No.1116072709

    そもそもリペアキットってなんなんだ…

    96 23/10/24(火)07:20:25 No.1116073000

    どれだけダメージ受けても塗装と装甲表面くらいしか劣化してないから 装甲を薄く覆うバリアみたいなもの張ってるんじゃないかな そのバリア補充剤がリペアキット

    97 23/10/24(火)07:21:07 No.1116073064

    >そもそもリペアキットってなんなんだ… っあー、なんか回復したきがするわー!

    98 23/10/24(火)07:22:41 No.1116073218

    封鎖機構狙撃ポイント掻い潜ってきたのすごい

    99 23/10/24(火)07:22:50 No.1116073236

    むしろ特務機体やヘリコプターにリペアキットが無いのは何故なんだ そこまで強い敵と戦うことは想定してないだけなのか

    100 23/10/24(火)07:24:20 No.1116073368

    バルテウス前のこいつが最高に嫌だった

    101 23/10/24(火)07:24:57 No.1116073427

    >そもそもリペアキットってなんなんだ… こう…ナノマシン的な…

    102 23/10/24(火)07:25:14 No.1116073456

    >そもそもリペアキットってなんなんだ… こういうロボの回復系でわかりやすくて納得いく説明されてるのボーダーブレイクぐらいしか知らない… 俺達は雰囲気でリペアキットを使っている…

    103 23/10/24(火)07:25:24 No.1116073471

    もしかして装甲も弾薬も消耗した分だけ経費がかかるのであってシェルパでの補給って実は無料なのか!?

    104 23/10/24(火)07:26:06 No.1116073543

    >バルテウスが嫌だった

    105 23/10/24(火)07:27:51 No.1116073715

    初登場する壁越えの時点で物理的に飛んでこれるわけない密閉空間に飛んできてるからその後どこに出てきても何も言えない

    106 23/10/24(火)07:29:13 No.1116073843

    はぁい呼んだかな?

    107 23/10/24(火)07:29:25 No.1116073864

    >そもそもリペアキットってなんなんだ… エスト瓶

    108 23/10/24(火)07:29:55 No.1116073917

    補給は無料だけどその後損耗したらその分追加で差し引かれれだけだからお得とかはないぞ

    109 23/10/24(火)07:30:46 No.1116074006

    >初登場する壁越えの時点で物理的に飛んでこれるわけない密閉空間に飛んできてるからその後どこに出てきても何も言えない 補給シェルパくんが通るときだけジャガーノート側の扉が開いてたのかもしれない

    110 23/10/24(火)07:34:06 No.1116074323

    使った分だけお金かかるがシェルパ未使用だからボーナスとかも特にない

    111 23/10/24(火)07:35:11 No.1116074415

    >補給は無料だけどその後損耗したらその分追加で差し引かれれだけだからお得とかはないぞ 評価を気にしてボス戦の前に補給しないで戦ったことがあって… 今にして思えば完全に無駄な配慮だったなって むしろ使えると思ってたアサルトアーマーが使えなかったから最悪な判断ミスだったな……

    112 23/10/24(火)07:37:02 No.1116074632

    オフィスグリコとか常備薬みたいなもんだな

    113 23/10/24(火)07:38:15 No.1116074776

    そうなるとシェルパがどうやって利益を出しているのかがわからないから 主人公の場合はウォルターがお金を払って手配してるのだろうか というか「ハンドラー」って他にも何人かいるんだろうか

    114 23/10/24(火)07:39:51 No.1116074953

    後は奥を見て帰るだけなのに補給…妙だな…

    115 23/10/24(火)07:41:42 No.1116075182

    それこそ保険的なシステムでみんなの報酬から天引きされて設営されてるとか?

    116 23/10/24(火)07:41:46 No.1116075194

    もし敵のACが自分の目の前でシェルパを使って補給し始めたら冷静ではいられないと思う ていうか全力で邪魔すると思う

    117 23/10/24(火)07:43:18 No.1116075366

    ACVみたいにヘリで良くない?

    118 23/10/24(火)07:43:28 No.1116075386

    >シェルパって言うくらいだし大規模登山隊みたいに途中途中で簡易ガレージとか展開してそうだよね今作の建築技術異様に高そうだし >極地法など登山家の恥だっ! 人間用施設があちこちにあるあたり遭難者対策もありそう

    119 23/10/24(火)07:44:15 No.1116075489

    >もし敵のACが自分の目の前でシェルパを使って補給し始めたら冷静ではいられないと思う >ていうか全力で邪魔すると思う なので殲滅してから補給するんですね

    120 23/10/24(火)07:44:24 No.1116075513

    中に数人メンテナンススタッフが乗ってる

    121 23/10/24(火)07:45:49 No.1116075715

    >後は奥を見て帰るだけなのに補給…妙だな… 帰るまでが遠足だから……

    122 23/10/24(火)07:46:10 No.1116075775

    >もし敵のACが自分の目の前でシェルパを使って補給し始めたら冷静ではいられないと思う >ていうか全力で邪魔すると思う 熱交換室で弁当食ってる最中や食う前に死んでそうなのベイラムの連中が転がってたな

    123 23/10/24(火)07:46:31 No.1116075818

    >後は奥を見て帰るだけなのに補給…妙だな… 不測の事態に備えろ

    124 23/10/24(火)07:47:28 No.1116075939

    どうもACやってると狂うけどシェルパもとんでもないデカさだよな…

    125 23/10/24(火)07:47:40 No.1116075968

    >中に数人メンテナンススタッフが乗ってる それなら紳士協定的な感じでシェルパが壊されないのも分かる

    126 23/10/24(火)07:47:42 No.1116075974

    ビルが飛んできてるからな…

    127 23/10/24(火)07:50:10 No.1116076261

    リペアで修繕できるのに修理スタッフ入れる理由ある?

    128 23/10/24(火)07:50:26 No.1116076290

    >どうもACやってると狂うけどシェルパもとんでもないデカさだよな… なのにブースター2つで姿勢制御できてるの凄いよね

    129 23/10/24(火)07:50:54 No.1116076340

    GAのビルより小さいしへーきへーき

    130 23/10/24(火)07:51:22 No.1116076396

    たまにこいつが来てるのに見落としたりする 宇宙港で戦艦落としまくるミッションとか

    131 23/10/24(火)07:53:51 No.1116076739

    >宇宙港で戦艦落としまくるミッションとか ウォルターが補給しろって言ってるのにわすれることある!? おれはシェルパ呼べる場所を忘れて補給したかったのに出来ないまま戦艦おかわり迎え撃ったことならある

    132 23/10/24(火)07:55:39 No.1116077000

    ルビコン来たときもこれに入ってたらしいため恐らく機体全交換している

    133 23/10/24(火)07:55:47 No.1116077014

    宇宙港の補給シェルパは最後に壊した戦艦の場所の近くにわざわざ来てくれるくらい親切なのに…

    134 23/10/24(火)07:57:37 No.1116077282

    >宇宙港の補給シェルパは最後に壊した戦艦の場所の近くにわざわざ来てくれるくらい親切なのに… あれ決まった場所に来るんじゃなかったの!?

    135 23/10/24(火)07:58:19 No.1116077368

    >リペアで修繕できるのに修理スタッフ入れる理由ある? 窓ガラスとか拭いてもらうのかもしれない

    136 23/10/24(火)07:58:27 No.1116077388

    >宇宙港の補給シェルパは最後に壊した戦艦の場所の近くにわざわざ来てくれるくらい親切なのに… 地下のやつ最後に潰したら遠くにナビ出た様な…

    137 23/10/24(火)07:59:14 No.1116077498

    宇宙港はスタート地点から一番近い強襲艦最後に残したらシェルパどこかわからなかった

    138 23/10/24(火)07:59:33 No.1116077553

    回復とチェックポイントなかったら結構な面倒くささになってたな今作

    139 23/10/24(火)07:59:49 No.1116077595

    デカパイビキニが窓拭いてくれるサービスか 確かに撃ち落とせないな…

    140 23/10/24(火)08:00:07 No.1116077640

    補給の大事さがよく分かる

    141 23/10/24(火)08:00:51 No.1116077751

    >>中に数人メンテナンススタッフが乗ってる >それなら紳士協定的な感じでシェルパが壊されないのも分かる ルビコンに倫理や紳士はいないし

    142 23/10/24(火)08:03:58 No.1116078233

    >>宇宙港の補給シェルパは最後に壊した戦艦の場所の近くにわざわざ来てくれるくらい親切なのに… >地下のやつ最後に潰したら遠くにナビ出た様な… ちょっと上がったところで垂直カタパルトの近くですね スムーズなミッション遂行をサポートしてくれる補給シェルパくんに感謝せよ

    143 23/10/24(火)08:05:00 No.1116078362

    今作のACはキャリアヘリ(おそらくガレージ兼用)から出撃して必要に応じてシェルパを呼ぶって形で展開してるっぽいよね しかしVのヘリは懸架式でそれでも大概な大きさだったのに10mあるらしい今作のACと武装や人員を搭載して動けるヘリどんなサイズだよ ルビコプターぐらいのサイズじゃねえか?

    144 23/10/24(火)08:06:01 No.1116078525

    >ルビコプターぐらいのサイズじゃねえか? さすがにあっこまでデカくない たぶんコーラル輸送妨害とかMT運んでくる奴と同じ

    145 23/10/24(火)08:08:42 No.1116078945

    ガレージだと上も下も割とパツパツだし輸送ヘリサイズよね 流石にアセンパーツは入る余地ないけど

    146 23/10/24(火)08:09:58 No.1116079148

    >さすがにあっこまでデカくない >たぶんコーラル輸送妨害とかMT運んでくる奴と同じ あれは懸架式だけど621出撃する時は格納式じゃないっけ?サイズかなり違わないか? ごめん勘違いかも

    147 23/10/24(火)08:11:15 No.1116079352

    ヘリは出撃シーンで普通に写ってるよ!

    148 23/10/24(火)08:12:23 No.1116079554

    >たぶんコーラル輸送妨害とかMT運んでくる奴と同じ 序盤の輸送ヘリ破壊とか捕虜救出とかも同じだよね かなりこき使われてる

    149 23/10/24(火)08:14:14 No.1116079922

    リペアキットはなんか小さくて修理してくれるロボかなんかだろ SFでお馴染みの医療ナノマシンみたいな

    150 23/10/24(火)08:15:57 No.1116080221

    >>>中に数人メンテナンススタッフが乗ってる >>それなら紳士協定的な感じでシェルパが壊されないのも分かる >ルビコンに倫理や紳士はいないし 少なくともルビコンでは今後整備も補給も受けられない…となったら

    151 23/10/24(火)08:18:04 No.1116080603

    自前の整備士でやるだけだな…