虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そーなの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

23/10/23(月)23:05:26 No.1115999535

そーなの?

1 23/10/23(月)23:05:52 No.1115999713

そうだよ

2 23/10/23(月)23:12:53 No.1116002514

心理的には下りたくなっちゃうだろうな

3 23/10/23(月)23:14:22 No.1116003087

こういう時の筋肉は頼りになるな…

4 23/10/23(月)23:14:39 No.1116003212

極論山頂は数ヶ所しかないから場所の特定はしやすい

5 23/10/23(月)23:15:13 No.1116003456

下りは戻れなくなって詰むこともあると聞いたことがある

6 23/10/23(月)23:15:40 No.1116003613

山を下るルートはたくさんあるけど登ったら最終的に集束するからな

7 23/10/23(月)23:16:05 No.1116003771

>下りは戻れなくなって詰むこともあると聞いたことがある 崖とかあるしな

8 23/10/23(月)23:21:03 No.1116005944

夏の山だといいから登れなんだけど冬の山だとなかなか難しい 木があるとこまで降りると楽になるからね…

9 23/10/23(月)23:25:41 No.1116007867

身体が冷えるのも地味に大きいな

10 23/10/23(月)23:27:54 No.1116008699

冬山登山は素人がやっちゃいけないってことか

11 23/10/23(月)23:28:28 No.1116008939

沢の近くは単純に地面不安定で危ないってのもある

12 23/10/23(月)23:28:36 No.1116008997

これで死んだ親子いたよね

13 23/10/23(月)23:28:41 No.1116009030

山仕事してて遭難してパニックになったときがむしゃらに動いたらなんか知った道に出たことはあるけどまあ間違った方法だって反省はしてる ただマジで怖かったんだよ

14 23/10/23(月)23:28:56 No.1116009130

現代日本なら救助を待つのが一番

15 23/10/23(月)23:30:01 No.1116009554

どっかのレンジャーが下りでゴリ押しして生還間際まで行ってたな あとちょいで人里ってところで救助隊と合流したが 常人なら2回くらい死んでそうだ

16 23/10/23(月)23:30:24 No.1116009707

もしかして山なんか登らんほうがいいのでは…?

17 23/10/23(月)23:30:47 No.1116009852

どっち見ても似たような景色で方向感覚無くなるからマジで運

18 23/10/23(月)23:30:58 No.1116009932

山頂というか稜線に上がれれば上等みたいな感じだろうか

19 23/10/23(月)23:31:44 No.1116010250

>山仕事してて遭難してパニックになったときがむしゃらに動いたらなんか知った道に出たことはあるけどまあ間違った方法だって反省はしてる >ただマジで怖かったんだよ まぁしょうがないだろ パニクっちまったらもうどうしようもないって意味で

20 23/10/23(月)23:31:48 No.1116010277

シャア?

21 23/10/23(月)23:32:34 No.1116010559

シャアだなこれ

22 23/10/23(月)23:32:39 No.1116010604

ちょっと前にそんな高くない山を歩いて下ったけど道あってそこを歩いてるのになんか不安になったからな…

23 23/10/23(月)23:32:39 No.1116010605

>もしかして山なんか登らんほうがいいのでは…? 暖かい時期にそんな高い山じゃないならぜんぜん大丈夫だよ

24 23/10/23(月)23:33:02 No.1116010763

まあ里ならともかく山間を流れる川が穏やかなハズねえか言われてみたら

25 23/10/23(月)23:33:09 No.1116010812

笹薮の中に墜落したときはどっちが登りなのか下りなのかすら全く分からなくなってヤバかった

26 23/10/23(月)23:33:49 No.1116011100

遭難解説動画見まくったけどだいたい低体温症で見捨てられて死んでる…

27 23/10/23(月)23:33:51 No.1116011110

百年以上前からあるメジャーなレジャーだからね… 冬山登山はちょっと理解が難しいけど

28 23/10/23(月)23:35:09 No.1116011611

あぶねえからでなんでもかんでも禁じてたら何もできなくなるからな

29 23/10/23(月)23:35:40 No.1116011819

記録に名前残す人でも比較的低山で死んだりするのが日本の山

30 23/10/23(月)23:36:17 No.1116012105

頂上付近なら創作もしやすいしな

31 23/10/23(月)23:36:22 No.1116012133

それでスレ画はなんていうタイトルの漫画で? SDガンダムの人っぽいけど

32 23/10/23(月)23:36:41 No.1116012266

山頂手前までロープウェイ 2時間で山頂とかがお手軽

33 23/10/23(月)23:36:45 No.1116012297

迷うことに関しては低山だからこそというか

34 23/10/23(月)23:36:47 No.1116012314

沢登りすると分かるけど基本登山道以外の下りは しょぼい低山だってロープ欲しいくらいの傾斜が出かねない 登りなら藪漕ぎで苦労してもなんとか登れる

35 23/10/23(月)23:37:46 No.1116012699

著名な日本登山家だいたい低山で43歳でみまかる

36 23/10/23(月)23:38:00 No.1116012825

結局…ノーマルルートで行くということか…

37 23/10/23(月)23:38:18 No.1116012950

>迷うことに関しては低山だからこそというか 舐め腐った態度で行くから遭難は低山の方が多いという

38 23/10/23(月)23:38:40 No.1116013082

森の中で迷うと一瞬でパニックに陥る

39 23/10/23(月)23:38:57 No.1116013208

>それでスレ画はなんていうタイトルの漫画で? >SDガンダムの人っぽいけど なあばすぶれいくだうん

40 23/10/23(月)23:39:11 No.1116013294

いもげでなあばす初めて見た

41 23/10/23(月)23:39:24 No.1116013369

最近は遭難したら電波を探すというのも一つの手なのか?

42 23/10/23(月)23:39:36 No.1116013457

>冬山登山は素人がやっちゃいけないってことか 玄人もやめておいてくれると助かる

43 23/10/23(月)23:39:39 No.1116013485

>舐め腐った態度で行くから遭難は低山の方が多いという それだけかな? 裸地も少ないし景色が変わらないことの方が大きい気がするけど

44 23/10/23(月)23:40:12 No.1116013708

佐藤元と見せかけてたがみよしひさと見た

45 23/10/23(月)23:40:15 No.1116013729

どうでもいいけどなんかSDガンダムみたいな絵柄だな

46 23/10/23(月)23:40:36 No.1116013876

ぽっぴんうっふん

47 23/10/23(月)23:40:40 No.1116013903

>沢の近くは単純に地面不安定で危ないってのもある 転けるだけ足ひねるだけで壮大なデバブかかるってバランス調整おかしいと思う

48 23/10/23(月)23:40:49 No.1116013968

>佐藤元と見せかけてたがみよしひさと見た どう見てもさがみよしひさだろ

49 23/10/23(月)23:42:18 No.1116014581

たがみのおじいちゃん今何やってんだろう まだXで元気に変なこと呟いてるのかな

50 23/10/23(月)23:42:40 No.1116014718

沢っていうか渓谷とかだと 絶壁奇岩と道なんかない川なんか危険すぎて進む意味がわからん…

51 23/10/23(月)23:43:22 No.1116014992

>たがみのおじいちゃん今何やってんだろう >まだXで元気に変なこと呟いてるのかな 知りとうなかった

52 23/10/23(月)23:45:28 No.1116015858

つまり最初から沢を登れば安心ってわけだろ? やろうぜ沢登り!

53 23/10/23(月)23:45:30 No.1116015865

ヘリからも上の方が見つけやすいし拾うのも楽

54 23/10/23(月)23:45:49 No.1116015988

沢下ったらダメは割と聞くしその通りだとは思うんだけど 水あるし下草無いしでずっと子供の頃から沢登りしてた自分からすると疑問はかなりある…

55 23/10/23(月)23:45:51 No.1116016016

>知りとうなかった いうて昔から単行本の巻末でなんかボヤいてたし、あれの延長戦みたいな感じだから急な政治delとかではない どっちかというと糊口を凌ぐ的な感じで描いてそうな色紙でなんか線がガッタガタなのがショックで追うのやめてしまった…

56 23/10/23(月)23:47:21 No.1116016651

冬山登山はしっかり準備した経験者でも不運や些細なボタンの掛け違い一つであっさり死ねるから

57 23/10/23(月)23:47:38 No.1116016776

つまりよぉ そもそも山登りが危険なんだからやらないほうがいいんだろ?

58 23/10/23(月)23:47:39 No.1116016786

>夏の山だといいから登れなんだけど冬の山だとなかなか難しい >木があるとこまで降りると楽になるからね… 冬はもう登るなだと思う 「遭難したら〇〇!」レベルで挑んじゃダメでは

59 23/10/23(月)23:47:47 No.1116016862

>ずっと子供の頃から沢登りしてた 遭難する人間でその経験がある人は少ないからな

60 23/10/23(月)23:48:15 No.1116017119

去年ぐらい降りて死んだ人いたな… 子供も一緒だったような

61 23/10/23(月)23:48:52 No.1116017366

>つまりよぉ >そもそも山登りが危険なんだからやらないほうがいいんだろ? 俺はそれに気付いてそうした 運動したいならどこでもできる

62 23/10/23(月)23:49:34 No.1116017680

ルート見失ってやっとピンクテープ見つけた時は快楽物質めちゃくちゃ出てたと思う

63 23/10/23(月)23:49:35 No.1116017688

伝説の遭難者みたいなドラマチックな事件起きねえかな

64 23/10/23(月)23:50:52 No.1116018230

>水あるし下草無いしでずっと子供の頃から沢登りしてた自分からすると疑問はかなりある… それは登れる場所を登ってたからでしょ 遭難時に沢下りして滝みたいな降りれない場所に出くわしたらどうするのってお話

65 23/10/23(月)23:51:57 No.1116018698

遭難記録とか見てるとなんか奇妙なゾクゾク感がある

66 23/10/23(月)23:52:49 No.1116019061

想像力では足りない 実際の崖に直面して絶望を覚えるんだ

67 23/10/23(月)23:52:55 No.1116019099

沢は滑るわ歩くのに体力使うからな… 知ってたり山頂ない森とかじゃ無ければ避けた方がいい

68 23/10/23(月)23:53:18 No.1116019267

何もかも気をつけてても熊とエンカウントはあるんでしょ?

69 23/10/23(月)23:53:47 No.1116019466

りんぐ・わんで・るんぐ 作者の短編にありそうなネーミング

70 23/10/23(月)23:54:13 No.1116019627

沢遊び出来るような沢はそもそも人の手が入ってる比較的安全な沢なんだよ

71 23/10/23(月)23:54:25 No.1116019710

雨でぬるんぬるんの時点でもう帰りたくなる

72 23/10/23(月)23:54:26 No.1116019714

説としては語られるけど実際にどうなのかはよく知らない

73 23/10/23(月)23:55:00 No.1116019943

>伝説の遭難者みたいなドラマチックな事件起きねえかな 散歩のような装備で遭難して7日後に救助された自衛隊員の話が思い浮かんだ http://taisetsuzan.web.fc2.com/02taisetudata/04sonanjiko/20051009asahidake.html

74 23/10/23(月)23:55:21 No.1116020068

迷った後登るのは体力的にもしんどいし 高いと寒そうだと思っちゃうのかな

75 23/10/23(月)23:55:28 No.1116020118

天辺に着く=そこに至るまでの登山道ルートに復帰できるってことか 頭いいな

76 23/10/23(月)23:55:42 No.1116020215

幅1メートルくらいの小さい沢想像してるの?

77 23/10/23(月)23:55:53 No.1116020311

>去年ぐらい降りて死んだ人いたな… >子供も一緒だったような https://youtu.be/ds2_U1LkuX0 これかな

78 23/10/23(月)23:56:32 No.1116020565

何処言ってもルート上に人いるような人気の山登れ

79 23/10/23(月)23:57:44 No.1116021029

>何処言ってもルート上に人いるような人気の山登れ いいよね冬の富士山

80 23/10/23(月)23:57:46 No.1116021046

>何処言ってもルート上に人いるような人気の山登れ 高尾山ですらあぶねえなって時あるし誰もいない時ある

81 23/10/23(月)23:57:53 No.1116021091

>もしかして山なんか登らんほうがいいのでは…? 根本的には中高生が学校でタバコを吸うのに近い部分はあると思う 困難である事自体に乗り越える価値があるというか クリアする必要のない困難に立ち向かう事自体はある種アホに見えるが気質の問題だから実は困難性が本物であれば何でも良いのだと思う

82 23/10/23(月)23:58:50 No.1116021438

>高尾山ですらあぶねえなって時あるし誰もいない時ある 紅葉シーズンの土曜にググって1番目に出てくる素人向けの山登れ

83 23/10/23(月)23:59:08 No.1116021555

友人がグループでの登山中にメンバーが落石に当たって このままだと間違いなく死ぬから誰かが看病に残り誰かが救助を呼びに電波通じる場所まで行こうとなって 救助組が一直線に電波の通じる場所に行くためにダム湖を泳いで渡るって無茶苦茶な事やったって言ってて聞いてて肝が冷えた

84 23/10/23(月)23:59:09 No.1116021564

北海道は登山できるとこ多すぎる まだ熊の習性もわからん1900年とかの遭難では熊を危険視せず奪われたリュックも取り返しに行ったりで殺されたり時代を感じた あと当然携帯電話のない時代の遭難事件は過酷!

85 23/10/23(月)23:59:58 No.1116021924

>あと当然携帯電話のない時代の遭難事件は過酷! 天は我々を見放したぁ!

86 23/10/24(火)00:00:01 No.1116021960

GPS持ってたら適当に下りてもいけるんじゃない? ガーミンのなんかお高いやつ

87 23/10/24(火)00:00:52 No.1116022362

携帯山でも使える時代ってもこの20年くらい?

88 23/10/24(火)00:00:59 No.1116022417

六甲田山だっけめっちゃすごい数死んだの

89 23/10/24(火)00:01:21 No.1116022560

俺は飛鳥山でいいや 麓に交番もあるし頂上まで行く乗り物もあるし いつ行ってもだいたい人いるしな

90 23/10/24(火)00:01:32 No.1116022627

>六甲田山だっけめっちゃすごい数死んだの 八甲田山な

91 23/10/24(火)00:01:50 No.1116022736

人里の方に下るつもりが山と山の間に行っちゃう可能性

92 23/10/24(火)00:02:02 No.1116022817

日和山と天保山に登るのが俺の夢

93 23/10/24(火)00:02:14 No.1116022898

むしろ沢を探せって聞いた事あるけど夏春限定の指南だったのか…

94 23/10/24(火)00:02:23 No.1116022958

ネットで初心者向けで紹介されてる山に休日登っても登山道に全然人いないとかあるから怖い

95 23/10/24(火)00:02:37 No.1116023061

>八甲田山な そっちか 映画の撮影の時に本当に遭難しかけたらしいって聞いた

96 23/10/24(火)00:03:06 No.1116023248

山に敬意を払え

97 23/10/24(火)00:03:07 No.1116023251

5月6月で夜はマイナス5度になっていたとか 山はこえーわ

98 23/10/24(火)00:03:16 No.1116023297

>天辺に着く=そこに至るまでの登山道ルートに復帰できるってことか >頭いいな 大抵なんかの鉄塔立ってるから整備用の登山道あるもんな この前登山で登っていくの見て徒歩なんだ…って戦慄した記憶

99 23/10/24(火)00:03:35 No.1116023413

…高尾山にしとくか!

100 23/10/24(火)00:03:38 No.1116023435

>どっちかというと糊口を凌ぐ的な感じで描いてそうな色紙でなんか線がガッタガタなのがショックで追うのやめてしまった… なんか今見てきたらいい感じになってたぜ!

101 23/10/24(火)00:04:16 No.1116023717

GPSの精度を上げることでどれだけの山登りを救えるのか

102 23/10/24(火)00:05:35 No.1116024238

>沢遊び出来るような沢はそもそも人の手が入ってる比較的安全な沢なんだよ 沢登りでもここは登るの無茶なので迂回する みたいな状況がちょいちょいあるしな 山から転げて初見の沢を下るとなったら運が良くないと詰む あるいは例のレンジャーみたいに屈強な体で押し通るか

103 23/10/24(火)00:05:48 No.1116024321

>むしろ沢を探せって聞いた事あるけど夏春限定の指南だったのか… 地元の山とか土地勘があるなら沢見つけたら自分がいる位置解るからな…

104 23/10/24(火)00:05:51 No.1116024337

間違えそうなルートってなんか閉鎖とかしてないの?

105 23/10/24(火)00:06:01 No.1116024401

頂上に戻るのも夜をしのぐ装備と食料があるのかとか 下るったってその方向に国道があるとこに向かってるのかわかってるのかとか

106 23/10/24(火)00:06:28 No.1116024569

https://youtu.be/KuzEQydqpFg 沢やべーなってなる

107 23/10/24(火)00:06:48 No.1116024676

>GPS持ってたら適当に下りてもいけるんじゃない? GPSでどこにどれだけの高さの崖があるかまで全部わかるんならなんとかなるのかも知れんが…

108 23/10/24(火)00:09:57 No.1116025768

>GPS持ってたら適当に下りてもいけるんじゃない? 谷とか深い森だと精度がガバるけどな

109 23/10/24(火)00:10:57 No.1116026092

なぜそうまでして山に登ろうとするのか

110 23/10/24(火)00:11:53 No.1116026408

GPS頼りで行くとして端末を唯一の命綱にするのは怖くね?

111 23/10/24(火)00:12:19 No.1116026547

そこに山があるからだってレスした「」は山にする

112 23/10/24(火)00:12:32 No.1116026624

>GPS持ってたら適当に下りてもいけるんじゃない? >ガーミンのなんかお高いやつ 葉落ちて草ない冬場ならともかく春夏秋とかナタでもないと道作れない問題がある 視界良い冬なら登山道探したほうがいいし

113 23/10/24(火)00:15:06 No.1116027449

町や村ってただそれだけでどれだけ護られてるか実感する動画だな

114 23/10/24(火)00:15:57 No.1116027754

>なぜそうまでして山に登ろうとするのか バカと煙は高いとこを好む

115 23/10/24(火)00:16:45 No.1116028007

登山って生産性ゼロの趣味だよな マイナスまであるか

116 23/10/24(火)00:18:13 No.1116028593

>そこに山があるからだってレスした「」は山にする でもこれマロリーの残した名言だよね…