虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

核兵器... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)23:43:05 No.1115660930

核兵器と同じことだ

1 23/10/22(日)23:43:37 No.1115661144

抑止力ガンガン使う世界なのが…

2 23/10/22(日)23:44:00 No.1115661323

数で上回ったら?

3 23/10/22(日)23:44:12 No.1115661400

青き清浄なる世界のためにバンバン使うことが基本となる

4 23/10/22(日)23:44:45 No.1115661632

別のところで使ったらいいじゃない

5 23/10/22(日)23:45:27 No.1115661940

使わないのが抑止力になる世界ではあった ちょっとよく使うだけで

6 23/10/22(日)23:46:56 No.1115662593

>数で上回ったら? 同数作る

7 23/10/22(日)23:47:11 No.1115662695

撃たれる前に撃ての精神

8 23/10/22(日)23:47:13 No.1115662711

バンバン核使うしジェネシスとかNJCとか使い方によっちゃ核よりヤバい兵器もバンバン使ってるじゃないですか…

9 23/10/22(日)23:48:50 No.1115663378

そもそもMS1機で抑止力とか言ってるのがお笑いなんですが…

10 23/10/22(日)23:48:52 No.1115663391

大量破壊兵器じゃないなら絶対使うに決まってんじゃないすか 何いってんだこのメガネ

11 23/10/22(日)23:49:56 No.1115663856

効果:キラとシンの仕事が増える

12 23/10/22(日)23:49:59 No.1115663877

言ってることは間違いじゃないのにあの世界が間違ってる

13 23/10/22(日)23:51:02 No.1115664327

考えてみれば核動力のMSで戦場で無双するのと 核爆弾で敵部隊吹っ飛ばすのと どっちも道義的には同レベルじゃない?

14 23/10/22(日)23:51:46 No.1115664637

この世界って核が抑止力として一切機能してないんだから前提がおかしいよね?

15 23/10/22(日)23:53:15 No.1115665301

>この世界って核が抑止力として一切機能してないんだから前提がおかしいよね? 種終盤以降は使われてないから一応抑止力にはなってんじゃない?

16 23/10/22(日)23:53:56 No.1115665599

同じ機体が二つあったとして両者が戦わずに他の敵蹂躙するだけだからな… 抑止力になるならないの問題ですらねえ…

17 23/10/22(日)23:54:12 No.1115665718

種世界民度よくないから無意味だよね

18 23/10/22(日)23:54:12 No.1115665724

>この世界って核が抑止力として一切機能してないんだから前提がおかしいよね? なんならもっとやばいもんバンバン出してくるからな… 条約なんて当たり前のように両陣営無視するし

19 23/10/22(日)23:54:25 No.1115665836

アストレイの相手正面からすんな…

20 23/10/22(日)23:55:22 No.1115666229

両陣営とも基地からコロニーや軍隊丸ごと壊滅させる威力の極太ビーム撃ってたけどあれは核じゃないの?

21 23/10/22(日)23:56:02 No.1115666524

本来は持ってりゃ嬉しいただのコレクションだったのに…

22 23/10/22(日)23:56:03 No.1115666531

ロードアストレイ如きを核兵器と比べるなよ…

23 23/10/22(日)23:56:15 No.1115666605

種世界はパイロットにダイレクトアタック出来る兵器結構あるしガワだけ強くても何の意味もなくない?

24 23/10/22(日)23:56:21 No.1115666635

>そもそもMS1機で抑止力とか言ってるのがお笑いなんですが… この世界超高性能機が単騎で戦局支配するみたいな思想があるから…

25 23/10/22(日)23:56:56 No.1115666872

>この世界超高性能機が単騎で戦局支配するみたいな思想があるから… じゃあスレ画は正しいんだ…

26 23/10/22(日)23:57:11 No.1115666965

バカみたいなノリ

27 23/10/22(日)23:57:20 No.1115667023

大量に配備できないなら他の戦場で勝てばいいだけだし…

28 23/10/22(日)23:57:28 No.1115667074

持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないんですよ

29 23/10/22(日)23:57:52 No.1115667226

お高いMSも核ぶち込まれたら吹き飛ぶやん

30 23/10/22(日)23:58:17 No.1115667396

>大量に配備できないなら他の戦場で勝てばいいだけだし… こいつらはそんな大勢力じゃなくてアルテミスの傘の中に引きこもってる一企業

31 23/10/22(日)23:58:29 No.1115667483

こいつにジェネシスとかそれに準ずるものを撃ったら中のパイロットだけ死んでそう

32 23/10/22(日)23:58:31 No.1115667499

公式設定様だぞ 有り難く受け取っておけ

33 23/10/22(日)23:58:43 No.1115667587

>じゃあスレ画は正しいんだ… 抑止力にはならないかな

34 23/10/22(日)23:58:44 No.1115667593

ロードアストレイってたしか乗ってるやつも自分が最強だと思ってる自信家じゃなかったっけ 同じ能力の機体を作れば逆に絶対白黒つけようとしない?

35 23/10/22(日)23:59:06 No.1115667758

>こいつにジェネシスとかそれに準ずるものを撃ったら中のパイロットだけ死んでそう MS一機相手にそんなピンポイントで当たらんだろアレ

36 23/10/22(日)23:59:19 No.1115667836

ロードアストレイ2機がストフリらより強いかというと別にそんな事はないのである

37 23/10/22(日)23:59:25 No.1115667880

ロードアストレイΩが倒せないなら無視すりゃ良い

38 23/10/22(日)23:59:25 No.1115667885

公式で抑止力になるって言ってるんだからそうなんじゃないの?

39 23/10/22(日)23:59:34 No.1115667945

キラとフリーダムでも大局は覆せてないというか決定打になってるのアスランやラクスなんだけどな…

40 23/10/22(日)23:59:51 No.1115668047

こいつ番外キャラなのにストフリよりつよいの?

41 23/10/23(月)00:00:06 No.1115668162

>ロードアストレイΩが倒せないなら無視すりゃ良い むしろ無駄な攻撃をされないようにするシステムだからそれでいいんだと

42 23/10/23(月)00:00:17 No.1115668246

>ロードアストレイ2機がストフリらより強いかというと別にそんな事はないのである そんな設定存在しないし…

43 23/10/23(月)00:00:56 No.1115668521

>こいつ番外キャラなのにストフリよりつよいの? とりあえず完成版ならストフリの攻撃も弾く

44 23/10/23(月)00:01:29 No.1115668766

種の公式設定って無視してもいいラインがあやふやで訳分からんな

45 23/10/23(月)00:01:59 No.1115669006

>キラとフリーダムでも大局は覆せてないというか決定打になってるのアスランやラクスなんだけどな… メサイア落としたのは決定打だろ

46 23/10/23(月)00:02:07 No.1115669056

アストレイの設定とキットの設定は無視していいよ

47 23/10/23(月)00:02:31 No.1115669225

アストレイはもう参考資料にならないとしてイクリプスが今どうなってるやら 読んでる時はオーブや連合との関係性が深掘りされてて感心したけどエールカラミティ戦あたりで話し進まねぇな…と読むのやめてしまった

48 23/10/23(月)00:02:42 No.1115669317

150ガーベラ奪って作ったガンダムってのが嫌 返してよ150ガーベラ

49 23/10/23(月)00:03:29 No.1115669638

こいつが無補給無整備無人て動けるなら抑止力といってもよいのでは

50 23/10/23(月)00:03:30 No.1115669642

>アストレイの設定とキットの設定は無視していいよ 種のキラワープの補足とかアストレイでやってた気がするけど…

51 23/10/23(月)00:03:34 No.1115669669

アストレイの設定は本編だと無関係くらいの認識でいいんじゃね

52 23/10/23(月)00:03:56 No.1115669816

こんな事言うなんてガイもアホになったもんだな

53 23/10/23(月)00:04:02 No.1115669850

>150ガーベラ奪って作ったガンダムってのが嫌 >返してよ150ガーベラ 元から他人のレアメタルで作った代物じゃないですか

54 23/10/23(月)00:04:21 No.1115669981

>種の公式設定って無視してもいいラインがあやふやで訳分からんな とりあえずアニメ本編が大前提でそこにサンライズが監修してる用語集とか年表あたりは間違いがない そこからアストレイをどこまで許容するかプラモデルの説明書を信じるかで宗派が変わる

55 23/10/23(月)00:04:40 No.1115670119

核をホイホイ使うような世界で抑止力と言われてもなあ

56 23/10/23(月)00:04:44 No.1115670150

来年の劇場版まで20年もコンテンツ支えてた外伝だ 本編よりめちゃめちゃ息が長い

57 23/10/23(月)00:05:03 No.1115670271

>種の公式設定って無視してもいいラインがあやふやで訳分からんな ていうか無視していい設定とそうじゃない設定を受け手側で精査しないといけないの地獄だろ

58 23/10/23(月)00:05:14 No.1115670340

>150ガーベラ奪って作ったガンダムってのが嫌 >返してよ150ガーベラ 代わりにローエングリン刃の超大型ビームーサーベルあげるから我慢しな

59 23/10/23(月)00:05:20 No.1115670378

>核をホイホイ使うような世界で抑止力と言われてもなあ 言うほどホイホイ使えてないよ だから種死後半でジブリールが追い込まれたんだし

60 23/10/23(月)00:05:24 No.1115670419

>>アストレイの設定とキットの設定は無視していいよ >種のキラワープの補足とかアストレイでやってた気がするけど… そのキラワープの補足が本編の映像とかとおもっきし矛盾してるぞ

61 23/10/23(月)00:05:27 No.1115670437

>>150ガーベラ奪って作ったガンダムってのが嫌 >>返してよ150ガーベラ >元から他人のレアメタルで作った代物じゃないですか 元の持ち主って誰

62 23/10/23(月)00:05:39 No.1115670534

>ていうか無視していい設定とそうじゃない設定を受け手側で精査しないといけないの地獄だろ まあ本編もそんな感じだし…

63 23/10/23(月)00:05:44 No.1115670564

>>種の公式設定って無視してもいいラインがあやふやで訳分からんな >ていうか無視していい設定とそうじゃない設定を受け手側で精査しないといけないの地獄だろ ガンダムなんてどの作品もそうだろ

64 23/10/23(月)00:05:56 No.1115670644

>>アストレイの設定とキットの設定は無視していいよ >種のキラワープの補足とかアストレイでやってた気がするけど… あれアニメを脇見せずにしっかり見てるとキラがマルキオ宅の前に自力で辿り着いて倒れてるシーンのカットがあるよ アストレイはそこを無理やり繋いだからロウが雨の中の外にキラを放り出してマルキオ宅の玄関に入ることになった

65 23/10/23(月)00:06:17 No.1115670792

ジェネシスだのレクイエムだの装甲無視せる戦略電子レンジ兵器ポンポン作る世界で硬いだけのMSで抑止力とか馬鹿みたいじゃないですか

66 23/10/23(月)00:06:25 No.1115670844

>ガンダムなんてどの作品もそうだろ ?

67 23/10/23(月)00:07:04 No.1115671068

セーフティシャッターだのスーパーコーディネーターやらもアストレイが勝手に言い出しただけだしな

68 23/10/23(月)00:07:06 No.1115671080

>ジェネシスだのレクイエムだの装甲無視せる戦略電子レンジ兵器ポンポン作る世界で硬いだけのMSで抑止力とか馬鹿みたいじゃないですか 無視せる?

69 23/10/23(月)00:07:22 No.1115671197

>アストレイはそこを無理やり繋いだからロウが雨の中の外にキラを放り出してマルキオ宅の玄関に入ることになった ロウ本人もボロボロだったから先に状況説明するために中に入るのは普通だろ

70 23/10/23(月)00:07:59 No.1115671444

そもそも種と種運命の脚本家亡くなったから すり合わせはこう上手く後付していくしかない

71 23/10/23(月)00:08:00 No.1115671454

>>ガンダムなんてどの作品もそうだろ >? 宇宙世紀の設定どれが採用されてとか分かるの凄いわ

72 23/10/23(月)00:08:02 No.1115671469

>あれアニメを脇見せずにしっかり見てるとキラがマルキオ宅の前に自力で辿り着いて倒れてるシーンのカットがあるよ >アストレイはそこを無理やり繋いだからロウが雨の中の外にキラを放り出してマルキオ宅の玄関に入ることになった これ言っちゃっていいかなぁ そもそもほぼコクピット開放状態でイージス自爆受けたキラが原型留めてる本編からおかしいだろ

73 23/10/23(月)00:08:06 No.1115671479

>>アストレイはそこを無理やり繋いだからロウが雨の中の外にキラを放り出してマルキオ宅の玄関に入ることになった >ロウ本人もボロボロだったから先に状況説明するために中に入るのは普通だろ それキラを担いだまま玄関に向かっちゃだめなの?なんかずぶ濡れの地面に置いとく理由ある?

74 23/10/23(月)00:08:25 No.1115671598

核ミサイル使われまくってる世界で核抑止力語っても説得力ねーぞ!

75 23/10/23(月)00:09:08 No.1115671900

>まあ本編もそんな感じだし… ラクス隠居の経緯とか勢力図のとこ設定が矛盾しまくっててヤバい

76 23/10/23(月)00:09:16 No.1115671944

>>>アストレイはそこを無理やり繋いだからロウが雨の中の外にキラを放り出してマルキオ宅の玄関に入ることになった >>ロウ本人もボロボロだったから先に状況説明するために中に入るのは普通だろ >それキラを担いだまま玄関に向かっちゃだめなの?なんかずぶ濡れの地面に置いとく理由ある? 本人も倒れる寸前なところで階段登って玄関まで担ぐの無理でしょ

77 23/10/23(月)00:09:19 No.1115671960

>あれアニメを脇見せずにしっかり見てるとキラがマルキオ宅の前に自力で辿り着いて倒れてるシーンのカットがあるよ まずキラからしたらMSの中で回収待ってた方が確実だったんだから外を這いずり回る理由なくない?

78 23/10/23(月)00:09:44 No.1115672117

バカは挑んでくると思う 相手が最強だからとかそう言う理由で

79 23/10/23(月)00:09:46 No.1115672132

仮にどんな攻撃に対してもパイロットまで無事でもMS1機で出来る事なんてたかが知れてるのでとても抑止力になるとは思えん 種世界じゃバンバン使ってるけど現実で核が抑止力足り得るのは1発でも命中すれば相手の国に大ダメージを与えられる兵器が何万発も用意されてるからだし

80 23/10/23(月)00:10:09 No.1115672271

ライブラリアン出した時点でアストレイはなぁ…

81 23/10/23(月)00:10:39 No.1115672485

この世界核平然と使いますよね?

82 23/10/23(月)00:10:50 No.1115672552

>これ言っちゃっていいかなぁ >そもそもほぼコクピット開放状態でイージス自爆受けたキラが原型留めてる本編からおかしいだろ 大気圏突入時の高熱にすら耐えるコーディネーター様だし… まあ人間の遺伝子操作しただけでそんな性能になる訳ないから破綻してるんだが

83 23/10/23(月)00:10:52 No.1115672563

ロードアストレイΩを沢山製造できた方の勝ちになるだけだろ 抑止力でもなんでもない

84 23/10/23(月)00:10:53 No.1115672570

こいつビルドダイバーズで派生機体が出てからガンプラ出るのずっと楽しみで告知された時は有頂天になって予約開始日に予約したんだけどいざ手元に届くとなんやかんやで結局作ってないんだよね…

85 23/10/23(月)00:11:06 No.1115672659

>これ言っちゃっていいかなぁ >そもそもほぼコクピット開放状態でイージス自爆受けたキラが原型留めてる本編からおかしいだろ 普通に脱出したんじゃないの…?これこそいっちゃあなんだけどアスランも爆風うける距離で生きてるからアスランが間に合うはずない!とカガリに勝手にケオってたけどキラも間に合ったからこそマルキオ邸のカットがあるんだし

86 23/10/23(月)00:11:15 No.1115672728

ロードアストレイって核迎撃出来るような広範囲攻撃出来る武装あったっけ?

87 23/10/23(月)00:11:15 No.1115672730

高い金出して作ったのは使うためでしょ?(笑)

88 23/10/23(月)00:11:17 No.1115672745

>仮にどんな攻撃に対してもパイロットまで無事でもMS1機で出来る事なんてたかが知れてるのでとても抑止力になるとは思えん >種世界じゃバンバン使ってるけど現実で核が抑止力足り得るのは1発でも命中すれば相手の国に大ダメージを与えられる兵器が何万発も用意されてるからだし 本編読めば分かるけどMS1機でデカいことするつもりは無いし無視されるならそれでOKって作戦なんだよ

89 23/10/23(月)00:11:49 No.1115672953

ワープしたんじゃなくてラクスの作ったクローンキラだから

90 23/10/23(月)00:12:00 No.1115673022

>こいつビルドダイバーズで派生機体が出てからガンプラ出るのずっと楽しみで告知された時は有頂天になって予約開始日に予約したんだけどいざ手元に届くとなんやかんやで結局作ってないんだよね… お前も罪の領域に入ったようだな…

91 23/10/23(月)00:12:01 No.1115673033

天空の皇女ちゃんと読んでないやつ多くない?

92 23/10/23(月)00:12:09 No.1115673088

>ロードアストレイって核迎撃出来るような広範囲攻撃出来る武装あったっけ? 核撃ってくる場合は本拠地のアルテミスの傘に引き篭もるよ

93 23/10/23(月)00:12:19 No.1115673148

>これ言っちゃっていいかなぁ >そもそもほぼコクピット開放状態でイージス自爆受けたキラが原型留めてる本編からおかしいだろ コックピットの内部までドロドロになってるのはやっぱやり過ぎだったと思うんですよね

94 23/10/23(月)00:12:44 No.1115673299

>ロードアストレイって核迎撃出来るような広範囲攻撃出来る武装あったっけ? ΩとZはない

95 23/10/23(月)00:13:11 No.1115673455

>本編読めば分かるけどMS1機でデカいことするつもりは無いし無視されるならそれでOKって作戦なんだよ MS1機ごとき補給断つとか基地ごと核攻撃するとか 別に正攻法でぶつからなくてもいくらでも対処方法浮かんじゃうのがな…

96 23/10/23(月)00:13:32 No.1115673573

>ワープしたんじゃなくてラクスの作ったクローンキラだから これジョークで言ってるうちはまだいいけどアストレイの後期を真に受けて本気で言い出すのもいたなぁ…

97 23/10/23(月)00:14:12 No.1115673828

正直そろそろ完全に一新されたレッドフレームが見たいんだよね なんか新解釈もディティール追加みたいなのいっぱい出てるだけでブルーセカンドみたいに胸の色や肩が変わるわけでもないしさ

98 23/10/23(月)00:14:17 No.1115673862

>これ言っちゃっていいかなぁ >そもそもほぼコクピット開放状態でイージス自爆受けたキラが原型留めてる本編からおかしいだろ 正直キラの身体機能描写については結構演出的な矛盾が出てるよね本編

99 23/10/23(月)00:14:28 No.1115673920

>>本編読めば分かるけどMS1機でデカいことするつもりは無いし無視されるならそれでOKって作戦なんだよ >MS1機ごとき補給断つとか基地ごと核攻撃するとか >別に正攻法でぶつからなくてもいくらでも対処方法浮かんじゃうのがな… その基地がアルテミスの傘なんだよ

100 23/10/23(月)00:14:59 No.1115674133

マジで硬い以外に特色無いからなロードアストレイ

101 23/10/23(月)00:15:16 No.1115674241

>これジョークで言ってるうちはまだいいけどアストレイの後期を真に受けて本気で言い出すのもいたなぁ… 本編のダメージ演出的にはそっちの方が飲み込めるくらいだから…

102 23/10/23(月)00:15:19 No.1115674259

>これジョークで言ってるうちはまだいいけどアストレイの後期を真に受けて本気で言い出すのもいたなぁ… ギャグだ キラはクローンってアンチの言説を公式が逆輸入したのがカーボンヒューマンだ

103 23/10/23(月)00:15:32 No.1115674354

運命アストレイまではまだ読み物として好きだったけどなぁ

104 23/10/23(月)00:16:00 No.1115674563

>>これジョークで言ってるうちはまだいいけどアストレイの後期を真に受けて本気で言い出すのもいたなぁ… >ギャグだ >キラはクローンってアンチの言説を公式が逆輸入したのがカーボンヒューマンだ 全然違うわ カーボンヒューマンはまずクローンですらないし

105 23/10/23(月)00:16:04 No.1115674593

ロードアストレイ自体は結局タイマン用の機体だったしな 劾の言う事はそういう事も考えられる程度の話と言うか

106 23/10/23(月)00:16:17 No.1115674700

キラがイージス自爆前に隙間から脱出したって誰も考えないの何でだ

107 23/10/23(月)00:16:36 No.1115674835

まずMS1機で戦況なんとかできるって種でやっちゃったから種死で真面目に戦術に取り入れてそれ用のエース機体作ってるのが種死の時代の設定だし

108 23/10/23(月)00:16:36 No.1115674837

>キラがイージス自爆前に隙間から脱出したって誰も考えないの何でだ 脱出描写がないからですね

109 23/10/23(月)00:16:38 No.1115674855

>これジョークで言ってるうちはまだいいけどアストレイの後期を真に受けて本気で言い出すのもいたなぁ… 劇場版でキラはカーボンヒューマンだったんだってやったらそれこそ感心するけどな…

110 23/10/23(月)00:16:44 No.1115674905

>キラがイージス自爆前に隙間から脱出したって誰も考えないの何でだ うーn…

111 23/10/23(月)00:17:11 No.1115675087

よく言われるカメラマンになる前からすでに空気違いすぎてあんま面白くなかった

112 23/10/23(月)00:17:12 No.1115675097

>キラがイージス自爆前に隙間から脱出したって誰も考えないの何でだ アニメの演出的に脱出できてると思えないからでは?

113 23/10/23(月)00:17:14 No.1115675103

デルタアストレイ結構好きだったよ プラモ欲しかった

114 23/10/23(月)00:17:19 No.1115675139

>脱出描写がないからですね 脱出描写描いたらハラハラしないじゃん

115 23/10/23(月)00:17:39 No.1115675259

核とかそんな政治や戦略レベルはともかく 戦術クラスまでなら大真面目に影響力のあるMSとそれを扱うパイロットが何組かいるのがCEだからな…

116 23/10/23(月)00:17:40 No.1115675263

>まずMS1機で戦況なんとかできるって種でやっちゃったから種死で真面目に戦術に取り入れてそれ用のエース機体作ってるのが種死の時代の設定だし 実はMS1機で戦況変わった場面無くない?

117 23/10/23(月)00:17:42 No.1115675274

アスランですらギリギリ脱出くらいの演出だったのにあそこから超高速で範囲外に這い出すキラはギャグだろ

118 23/10/23(月)00:17:55 No.1115675346

>>これジョークで言ってるうちはまだいいけどアストレイの後期を真に受けて本気で言い出すのもいたなぁ… >劇場版でキラはカーボンヒューマンだったんだってやったらそれこそ感心するけどな… カーボンヒューマンって何か分かってる?

119 23/10/23(月)00:17:55 No.1115675347

キラクローン説は本編の演出的に変なところ説明つくのと 自覚がない利用されるクローンと自覚がある自由になったクローンの最終決戦って変な説得力がある

120 23/10/23(月)00:18:01 No.1115675387

>>キラがイージス自爆前に隙間から脱出したって誰も考えないの何でだ >脱出描写がないからですね あの瞬間でコクピットの固定外して狭い隙間から脱出してコクピットの高さから飛び降りるってまあまあ物理的に考え辛いもんな…

121 23/10/23(月)00:18:05 No.1115675399

>>脱出描写がないからですね >脱出描写描いたらハラハラしないじゃん これはまぁ本当にそう

122 23/10/23(月)00:18:07 No.1115675417

あんな一瞬じゃ至近距離すぎて脱出しても爆発に飲まれて死ぬでしょ

123 23/10/23(月)00:18:15 No.1115675466

作ったら使わなきゃ!が真理なんだよ作った時点で使いたくなるのが人の性

124 23/10/23(月)00:18:42 No.1115675640

>作ったら使わなきゃ!が真理なんだよ作った時点で使いたくなるのが人の性 似たようなことロウが言ってたな

125 23/10/23(月)00:18:43 No.1115675645

>天空の皇女ちゃんと読んでないやつ多くない? 古本屋で全然見かけないしあっても1~3巻までしかないし

126 23/10/23(月)00:18:43 No.1115675650

>あんな一瞬じゃ至近距離すぎて脱出しても爆発に飲まれて死ぬでしょ ガンダムシリーズだと死ななかった前例はあるし

127 23/10/23(月)00:18:44 No.1115675653

>カーボンヒューマンって何か分かってる? (逆に分かってるやついるのかな…)

128 23/10/23(月)00:19:04 No.1115675754

>>まずMS1機で戦況なんとかできるって種でやっちゃったから種死で真面目に戦術に取り入れてそれ用のエース機体作ってるのが種死の時代の設定だし >実はMS1機で戦況変わった場面無くない? 核ミサイル迎撃はほぼミーティア2機で戦局変えてるでしょ

129 23/10/23(月)00:19:05 No.1115675759

>>あんな一瞬じゃ至近距離すぎて脱出しても爆発に飲まれて死ぬでしょ >ガンダムシリーズだと死ななかった前例はあるし そのシチュで結構死んでる!

130 23/10/23(月)00:19:19 No.1115675840

>天空の皇女ちゃんと読んでないやつ多くない? そりゃつまらんから…

131 23/10/23(月)00:19:23 No.1115675859

ロードアストレイのフレームが赤のバージョン出たら結構な大枚はたいてでも欲しい 塗装しちゃうとガシガシ遊べない…

132 23/10/23(月)00:19:25 No.1115675866

>脱出描写描いたらハラハラしないじゃん あの爆発範囲だとホバーユニットで空中に逃げたアスランと同時のタイミングでコックピットから抜け出せてもキラにそういう装備ないんだからもっと死ぬだろ

133 23/10/23(月)00:19:28 No.1115675889

セーフティーシャッター発動シーンご丁寧に書き足したので…

134 23/10/23(月)00:19:29 No.1115675900

>キラクローン説は本編の演出的に変なところ説明つくのと >自覚がない利用されるクローンと自覚がある自由になったクローンの最終決戦って変な説得力がある 落ち着いて聞いてくださいね 種の世界のクローンにも成長期間があってあのまま生まれてくるわけじゃないんですよというかクルーゼ知ってるなら分かるだろ

135 23/10/23(月)00:19:43 No.1115675984

>あんな一瞬じゃ至近距離すぎて脱出しても爆発に飲まれて死ぬでしょ PS装甲と本体装甲分でコクピットの中の方がまだ助かる可能性ありそう

136 23/10/23(月)00:19:54 No.1115676057

でも脱出したアスランは生きてたし

137 23/10/23(月)00:20:04 No.1115676121

>>天空の皇女ちゃんと読んでないやつ多くない? >そりゃつまらんから… 読んでないならつまらんかどうかも分からないだろ

138 23/10/23(月)00:20:22 No.1115676247

>でも脱出したアスランは生きてたし アスランですらギリギリ死んでてもおかしくないくらいの描写だったような

139 23/10/23(月)00:20:33 No.1115676338

アストレイ叩きしようとスレ立てたんだろうに 何故か本編の方が火傷してるのなんか面白い

140 23/10/23(月)00:20:43 No.1115676407

>>天空の皇女ちゃんと読んでないやつ多くない? >そりゃつまらんから… 読まないとつまらないってわからなくない? 読んだうえでそれなのは面白いつまらないと違う部分の脳の機能に欠陥があるのでは?

141 23/10/23(月)00:20:45 No.1115676425

ごめん天空の皇女はガイチームのシングルマザーの生意気な娘が好きじゃなくてあんまり

142 23/10/23(月)00:20:58 No.1115676504

>そのシチュで結構死んでる! ヒイロは死ななかったぞ

143 23/10/23(月)00:21:05 No.1115676545

>核ミサイル迎撃はほぼミーティア2機で戦局変えてるでしょ それもぶっちゃけ連合ザフトともに視界に入れてなかったから横槍入れられた第三勢力だったからだしなあ

144 23/10/23(月)00:21:19 No.1115676626

そりゃアスランは仕掛けた側として脱出装置使って先に逃げたからな それでも危ないくらいのタイミング

145 23/10/23(月)00:21:33 No.1115676735

>そのシチュで結構死んでる! >トロワは死ななかったぞ

146 23/10/23(月)00:21:41 No.1115676769

生きてたことにするならせめて実はこうしていたのさ!ってネタバラしするのは必須だと思う

147 23/10/23(月)00:22:07 No.1115676931

ロウがキラをあの小屋まで運んだよりはキラが自力であの小屋まで歩いたと受け取る方が好きだ

148 23/10/23(月)00:22:17 No.1115676986

>生きてたことにするならせめて実はこうしていたのさ!ってネタバラしするのは必須だと思う ロウが助けてくれたのさ!

149 23/10/23(月)00:22:33 No.1115677063

どうもこじらせてるの割といそうだけど 映画で呪いが解けるといいよね

150 23/10/23(月)00:22:51 No.1115677173

>生きてたことにするならせめて実はこうしていたのさ!ってネタバラしするのは必須だと思う あ、Wさんは別よ?

151 23/10/23(月)00:22:54 No.1115677193

映画のせいで再熱してるまであるぞ

152 23/10/23(月)00:23:09 No.1115677298

>>でも脱出したアスランは生きてたし >アスランですらギリギリ死んでてもおかしくないくらいの描写だったような オーブの捜索チームが来てなかったら多分そのまま死んでたよねあれ 後そこでオーブの技術班っぽい人がイージスの残骸回収しててエクリプス用のデータここで回収してんだなってなった

153 23/10/23(月)00:23:22 No.1115677368

>ロウがキラをあの小屋まで運んだよりはキラが自力であの小屋まで歩いたと受け取る方が好きだ なんで? あそこに小屋があることも知らないはずのキラが何故かフラフラのまま外出てあそこまで歩いた方が怖くない?

154 23/10/23(月)00:23:22 No.1115677373

いやまあ確かにWあたりに比べたらまだ笑っちゃうような差異ではあるかもしれんが

155 23/10/23(月)00:23:26 No.1115677397

キラがカーボンヒューマン説はカーボンヒューマンの設定で実現可能な領域にも上限がないから 否定する根拠もあんまり無くなってるからな…

156 23/10/23(月)00:23:29 No.1115677408

使ったら共倒れのやばい兵器が完成したら撃たれる前に先制ブッパするのがCEの民度だ

157 23/10/23(月)00:23:46 No.1115677494

コクピットの外に立って自爆して吹っ飛ばされたヒイロはよくネタにされるけど完全に死ぬ気でコクピットに居たままヴァイエイトごと爆散したトロワが生きてたのはエンディミオンの鷹並の芸だからもっと話題になっていいと思うんだ

158 23/10/23(月)00:23:58 No.1115677561

バーバリアンかよ

159 23/10/23(月)00:24:06 No.1115677588

>どうもこじらせてるの割といそうだけど >映画で呪いが解けるといいよね …逆じゃないこれ?

160 23/10/23(月)00:24:07 No.1115677594

クロスアンジュのタスクが忍法で生き延びてたからキラもオーブ忍法使ったんだよ

161 23/10/23(月)00:24:08 No.1115677599

>>生きてたことにするならせめて実はこうしていたのさ!ってネタバラしするのは必須だと思う >あ、Wさんは別よ? 直撃したけど頑丈だから生きてましたならそう描写してくれればいいよ

162 23/10/23(月)00:24:50 No.1115677827

>ロウがキラをあの小屋まで運んだよりはキラが自力であの小屋まで歩いたと受け取る方が好きだ キラの身になって考えたら負傷した体で見知らぬ土地歩き回る方が助かる可能性低そうだし機体の付近で回収班待つ判断しそうだけども

163 23/10/23(月)00:24:59 No.1115677876

いや映画がとかアストレイがとか関係なく おかしい描写にはなんか変じゃない?って声が出るのは普通だと思う…

164 23/10/23(月)00:25:08 No.1115677927

カーボンヒューマンはコピー元に近い素養や年齢の人間が必要だからなぁ スパコのキラと同じ人間用意できないだろ

165 23/10/23(月)00:25:19 No.1115677989

>ロウがキラをあの小屋まで運んだよりはキラが自力であの小屋まで歩いたと受け取る方が好きだ アストレイアンチ過ぎる…

166 23/10/23(月)00:25:20 No.1115677998

キラに限らずいっぱいいるからネタにされるのか特に関係ないのか

167 23/10/23(月)00:25:27 No.1115678037

>セーフティシャッターだのスーパーコーディネーターやらもアストレイが勝手に言い出しただけだしな 忘れがちだけどアストレイで出たのはセーフティでなくエマージェンシーシャッター セーフティは初出プラモとかじゃなかったっけ?

168 23/10/23(月)00:25:35 No.1115678083

>>ロウがキラをあの小屋まで運んだよりはキラが自力であの小屋まで歩いたと受け取る方が好きだ >キラの身になって考えたら負傷した体で見知らぬ土地歩き回る方が助かる可能性低そうだし機体の付近で回収班待つ判断しそうだけども 本人記憶曖昧だからそんな冷静な判断できてないんじゃないのアニメ見る限り

169 23/10/23(月)00:25:36 No.1115678088

>カーボンヒューマンはコピー元に近い素養や年齢の人間が必要だからなぁ >スパコのキラと同じ人間用意できないだろ カナード使おうぜ

170 23/10/23(月)00:26:08 No.1115678302

>本人記憶曖昧だからそんな冷静な判断できてないんじゃないのアニメ見る限り そんな意識朦朧とした状態で長時間フラフラ歩いてる方が無理あるような

171 23/10/23(月)00:26:09 No.1115678311

なんかこう…サハク持ち上げてオーブ叩いてそうな奴だなあ…

172 23/10/23(月)00:26:10 No.1115678315

>>カーボンヒューマンはコピー元に近い素養や年齢の人間が必要だからなぁ >>スパコのキラと同じ人間用意できないだろ >カナード使おうぜ スパコのキラと同じ人間と言ったんだが

173 23/10/23(月)00:26:10 No.1115678316

トロワのはマジで意味が解らないからな あそこから宇宙流されたあげくL3コロニーの中に入ってふらふらしてたのをキャサリンに見つかるまで誰にも気づかれなかったのは嘘だろお前

174 23/10/23(月)00:26:12 No.1115678329

>使ったら共倒れのやばい兵器が完成したら撃たれる前に先制ブッパするのがCEの民度だ ジェネシスはあのパトリックでも完成しても核を使われるまで撃たなかったけど

175 23/10/23(月)00:26:51 No.1115678548

先に脱出したアスランが九死に一生を得るくらいの感じだったのに 出遅れたキラがイージス自爆後にブラブラ歩けるレベルってそりゃおかしいよな…

176 23/10/23(月)00:27:20 No.1115678726

>トロワのはマジで意味が解らないからな >あそこから宇宙流されたあげくL3コロニーの中に入ってふらふらしてたのをキャサリンに見つかるまで誰にも気づかれなかったのは嘘だろお前 そもそもW世界の人間はみんな頑丈だからスルーされがちだけど字にすると笑う

177 23/10/23(月)00:27:21 No.1115678731

Wのそういう部分を真面目に考える奴はアホって空気が出来上がってるのは良いのか悪いのか…

178 23/10/23(月)00:27:52 No.1115678900

昼立ってたダガースレでも無意味に荒らす奴居なかったか? 00の政治描写は上手いが種は下手だったから叩かれるんだよとか脈絡なく言い出してビビったわ

179 23/10/23(月)00:28:09 No.1115678985

大気圏突入のショックで寝込んでた時よりまだ余裕あったのが謎

180 23/10/23(月)00:28:14 No.1115679016

>先に脱出したアスランが九死に一生を得るくらいの感じだったのに >出遅れたキラがイージス自爆後にブラブラ歩けるレベルってそりゃおかしいよな… アスラン気絶してただけで身体の負傷は腕の骨折と擦り傷だけだろ…アニメ見直したらどうだ

181 23/10/23(月)00:28:30 No.1115679103

>昼立ってたダガースレでも無意味に荒らす奴居なかったか? 落ち着け別に今荒れてないぞ

182 23/10/23(月)00:29:23 No.1115679362

>キラがカーボンヒューマン説はカーボンヒューマンの設定で実現可能な領域にも上限がないから >否定する根拠もあんまり無くなってるからな… 一応素体にコピー元と似た資質がいるからスパコとムウパパは無理じゃないかという説はある

183 23/10/23(月)00:29:29 No.1115679390

>アスラン気絶してただけで身体の負傷は腕の骨折と擦り傷だけだろ…アニメ見直したらどうだ それはオーブの回収チームが拾って医療施したからで長時間助け来なかったら死んでてもおかしくない状況ではあったんじゃない

184 23/10/23(月)00:29:41 No.1115679465

正直な話コーディとしての性能はキラの方がアスランより上だから… 士官学校首席のアスランとほぼアマチュアのキラが互角って時点で

185 23/10/23(月)00:29:47 No.1115679505

アスランの治療シーン呼吸器すら付けてないけど急死に一生とかなにを元にそんなこと思ったんだ

186 23/10/23(月)00:29:47 No.1115679510

巻き込まれる寸前で気絶するくらいの際どいタイミングで自爆したのにどうやってキラ逃げたんだよって話だろ

187 23/10/23(月)00:30:12 No.1115679663

脈絡なく言い出してビビるわってレスした「」のレスこそ脈絡なくてビビるわ

188 23/10/23(月)00:30:25 No.1115679736

アスランの九死に一生は外傷よりあのまま夜まで目を覚まさなかったら満ち潮で海に流されて溺死してたとかそういう方向だと思う

189 23/10/23(月)00:30:38 No.1115679816

>それもぶっちゃけ連合ザフトともに視界に入れてなかったから横槍入れられた第三勢力だったからだしなあ 迎撃もそうだけど少数の第三勢力のMSに突っ込まれるの止められなくて自爆でジェネシス吹っ飛ばされてるんだから考えるでしょ

190 23/10/23(月)00:30:44 No.1115679839

機体爆散してヘルメットまで浮いてたのに生きてた奴がいるし……

191 23/10/23(月)00:31:14 No.1115680020

スレ画の理論だとパイロットの腕が立つほうが勝つんじゃないの?

192 23/10/23(月)00:31:37 No.1115680138

>>使ったら共倒れのやばい兵器が完成したら撃たれる前に先制ブッパするのがCEの民度だ >ジェネシスはあのパトリックでも完成しても核を使われるまで撃たなかったけど 兵器利用もできるだけで元は宇宙船の加速器じゃなかったっけ?

193 23/10/23(月)00:31:59 No.1115680253

>それはオーブの回収チームが拾って医療施したからで長時間助け来なかったら死んでてもおかしくない状況ではあったんじゃない ていうかアスランが気絶する衝撃なのにキラは歩いてマルキオの家行けるってまあまあギャグだな…

194 23/10/23(月)00:32:04 No.1115680284

>機体爆散してヘルメットまで浮いてたのに生きてた奴がいるし…… これ放送当時のカットしかなくてDVDもスペシャルエディションもリマスターも全部違うから逆にちゃんと見てる人もう少なそう

195 23/10/23(月)00:32:22 No.1115680381

>一応素体にコピー元と似た資質がいるからスパコとムウパパは無理じゃないかという説はある クルーゼみたいなクローンを作ってからそれをカーボンヒューマンにするって方法もあるんだけど カーボンヒューマンが徐々にDNAを書き換えて成長させるタイプだからクローンの問題を解決出来ない可能性が高いのよね… あと言うこと聞かない可能性が高い

196 23/10/23(月)00:32:48 No.1115680506

そもそもCE世界電子ウイルス兵器だのなんだの色々あるし硬いだけじゃ無理だよなあ いくら硬いと言ったってスラスター口とか隙間はあるんだから絶対無敵みたいな硬さあるわけないし

197 23/10/23(月)00:32:55 No.1115680545

>兵器利用もできるだけで元は宇宙船の加速器じゃなかったっけ? アレだけナチュラル憎んでた人がそれを使わないくらいの理性はあったって事だよ

198 23/10/23(月)00:33:30 No.1115680730

>これ放送当時のカットしかなくてDVDもスペシャルエディションもリマスターも全部違うから逆にちゃんと見てる人もう少なそう 大半の人は放送の映像しか知らないんじゃないかな

199 23/10/23(月)00:33:42 No.1115680796

>これ放送当時のカットしかなくてDVDもスペシャルエディションもリマスターも全部違うから逆にちゃんと見てる人もう少なそう いやあいつは機体が消滅するレベルだったからヘルメットの有無くらいでガタガタ言ってる場合じゃないだろ…

200 23/10/23(月)00:33:52 No.1115680851

1MSで抑止力ってどこの限界集落だよ

201 23/10/23(月)00:33:57 No.1115680879

スーパーソキウスとか出たりするの?

202 23/10/23(月)00:34:30 No.1115681066

別に核兵器の抑止力はあったよ 実際アニメ本編でもまずは地上の復興に使おうぜ!って偉い人が提案しててアの人がなんか撃つとか言い出してもその場の全員ドン引きしてるし

203 23/10/23(月)00:34:44 No.1115681141

バリアとかじゃなく純粋な物理装甲が硬い!だから絶対無敵みたいな空気を出すのは無茶だろ!ってマジに思うロード

204 23/10/23(月)00:35:29 No.1115681373

>いやあいつは機体が消滅するレベルだったからヘルメットの有無くらいでガタガタ言ってる場合じゃないだろ… 宙に浮くヘルメット描いたり消したりロウにキラ運ばせたり なんかフォローの仕方が論点ズレててアホっぽいよねたまに

205 23/10/23(月)00:35:37 No.1115681422

なるほど…キラを二人用意したら絶対に戦わないと

206 23/10/23(月)00:35:37 No.1115681424

>クルーゼみたいなクローンを作ってからそれをカーボンヒューマンにするって方法もあるんだけど >カーボンヒューマンが徐々にDNAを書き換えて成長させるタイプだからクローンの問題を解決出来ない可能性が高いのよね… >あと言うこと聞かない可能性が高い オリジナルと同等の能力を持たせるのには人格も似せる必要がある事の問題は実際蘊奥のじいさんやプレアコピーが実証したから クルーゼのコピー作ったらその日のうちにライブラリアンの家燃やされると思う

207 23/10/23(月)00:35:41 No.1115681441

>>一応素体にコピー元と似た資質がいるからスパコとムウパパは無理じゃないかという説はある >クルーゼみたいなクローンを作ってからそれをカーボンヒューマンにするって方法もあるんだけど >カーボンヒューマンが徐々にDNAを書き換えて成長させるタイプだからクローンの問題を解決出来ない可能性が高いのよね… >あと言うこと聞かない可能性が高い プレアがテロメアの短さすごい早さの老化とかいう嫌な形で再現されたからなぁ...

208 23/10/23(月)00:35:54 No.1115681512

ムウさんは生きてたんならまず1番近くにいたAAが捕捉できるだろってとこもあるから余計に無理を感じる

209 23/10/23(月)00:36:12 No.1115681605

いやロウにキラ運ばせたのは単なるメディアミックスに花を持たせただけでしょ

210 23/10/23(月)00:36:56 No.1115681903

>いやロウにキラ運ばせたのは単なるメディアミックスに花を持たせただけでしょ 本編描写があまりにアレだったからフォローしてあげたのでは…

211 23/10/23(月)00:37:11 No.1115681992

陽電子砲を何故か受け止めた=命懸けで奇跡を起こしたってだけで終わってればいいシーンだったのに…

212 23/10/23(月)00:37:21 No.1115682041

こんなんだからキラも怒るんだよ

213 23/10/23(月)00:38:18 No.1115682378

ストライクが最後の最後までキラを守ったって話はすごい好きなんだけどね…

214 23/10/23(月)00:38:42 No.1115682489

厳密に言えば生きてたことが問題じゃないからなムウさん 生きてたその後の醜態が酷いから死んでおけばよかったのにってなるだけで

215 23/10/23(月)00:38:42 No.1115682490

ネオの時やってたことも記憶戻ってからの振る舞いでも生きててよかったと思えるとこないのがね…

216 23/10/23(月)00:38:44 No.1115682500

>>いやロウにキラ運ばせたのは単なるメディアミックスに花を持たせただけでしょ >本編描写があまりにアレだったからフォローしてあげたのでは… こういう種アンチのアストレイ持ち上げを当時よく見たなあと何やら懐かしい気持ちになった

217 23/10/23(月)00:39:23 No.1115682716

>ストライクが最後の最後までキラを守ったって話はすごい好きなんだけどね… コクピット空いててどうやってイージス自爆の爆風からパイロット守れるんだよって方が気になる

218 23/10/23(月)00:39:46 No.1115682857

NJで無理矢理核撃てないようにしてあるだけで撃てるならバンバン撃つ抑止もクソもない世界なんだけどな

219 23/10/23(月)00:39:46 No.1115682859

マルキオさんが何者なんだよすぎる 意味深なこと言って都合よく助けてくれる謎の人物のまま出てこなくなった…

220 23/10/23(月)00:40:25 No.1115683056

こういう事やり出した一発目だからある程度は仕方ないけど 並行展開する公式外伝と連携!を謳うには色々グッチャグチャすぎる…

221 23/10/23(月)00:40:42 No.1115683153

なんだかんだでガイって一般人の側の人間なんだな…って感じたシーン… あの世界もうそんな平和維持できないくらい終わってるんだよ…

222 23/10/23(月)00:41:36 No.1115683453

>こういう種アンチのアストレイ持ち上げを当時よく見たなあと何やら懐かしい気持ちになった こういうアンチだの何だのって言いがかりつけてくる奴って 多分このスレがスレ画みたいなアストレイの一見変な箇所を気持ちよく叩く流れの時は絶対出てこなかったんだろうな…

223 23/10/23(月)00:41:43 No.1115683501

マジで使われて信用できないからNJばら撒いたって前提あるからなんも心理的ブレーキ機能してないよな…

224 23/10/23(月)00:43:05 No.1115683914

>NJで無理矢理核撃てないようにしてあるだけで撃てるならバンバン撃つ抑止もクソもない世界なんだけどな NJばら撒かれた側がそれを穏便な報復手段と認識してるからな… 多分血のバレンタインでプラント本国に核がぶち込まれた瞬間あっこの世界終わったわって考えた人結構いたと思う

225 23/10/23(月)00:43:18 No.1115683970

>マルキオさんが何者なんだよすぎる >意味深なこと言って都合よく助けてくれる謎の人物のまま出てこなくなった… 外界との接触薄そうな場所で孤児引き取ってるという謎すぎるライフスタイル

226 23/10/23(月)00:43:25 No.1115684013

>マジで使われて信用できないからNJばら撒いたって前提あるからなんも心理的ブレーキ機能してないよな… 核打てば儲かる!だったり俺の地位が上がる!的な思考じゃなくて核を打って息子や嫁の仇をとってやる…って悲しみで動いてるのが暴走トップの世界だからな…

227 23/10/23(月)00:44:19 No.1115684293

アストレイで使うからわざわざブリッツの腕切り落とす打ち合わせしてたんだしロウがキラを助ける話は決まってたんだろう 具体的な詳細はともかく

228 23/10/23(月)00:44:21 No.1115684305

>こういう事やり出した一発目だからある程度は仕方ないけど >並行展開する公式外伝と連携!を謳うには色々グッチャグチャすぎる… いやこの場合は連携自体が悪いんじゃなくて 個々の作品内での描写がなんか変なだけじゃない?

229 23/10/23(月)00:45:22 No.1115684611

00外伝の太陽炉回収してハレルヤは置き去りもだいぶ苦しい理由づけだったのを思い出した

230 23/10/23(月)00:45:25 No.1115684627

>こういう事やり出した一発目だからある程度は仕方ないけど >並行展開する公式外伝と連携!を謳うには色々グッチャグチャすぎる… ダコスタ出さないから出していいよ →やっぱり本編に出すねとかあって大変だったそうな http://studioorphee.net/blog/astray/2007/01/post-124.html

231 23/10/23(月)00:46:01 No.1115684834

>いやこの場合は連携自体が悪いんじゃなくて >個々の作品内での描写がなんか変なだけじゃない? イージス自爆時のあの描写でキラがマルキオの家まで歩いていったって 別に外伝との連携関係ないおかしさだもんな…

232 23/10/23(月)00:46:12 No.1115684906

三人娘とかあんなんならわざわざミックスする必要あるのかな

233 23/10/23(月)00:46:15 No.1115684928

急に00の話されても…

234 23/10/23(月)00:46:56 No.1115685114

ピースメーカー隊とか核ンダムとか核使えるなら即使いに行くシーンあんな出てたのに覚えてなかったんだろうか一応は外伝なのに

235 23/10/23(月)00:47:05 No.1115685162

>急に00の話されても… 自爆して生きてるときにWの話題が出てたのに今更すぎない?

236 23/10/23(月)00:47:36 No.1115685348

>こういうアンチだの何だのって言いがかりつけてくる奴って >多分このスレがスレ画みたいなアストレイの一見変な箇所を気持ちよく叩く流れの時は絶対出てこなかったんだろうな… アストレイが叩かれるのはいいけど本編が叩かれるのは許さん的な

237 23/10/23(月)00:47:39 No.1115685360

>00外伝の太陽炉回収してハレルヤは置き去りもだいぶ苦しい理由づけだったのを思い出した ナドレが先にやってたように太陽炉が一番の優先機密だからトレミーに向けて射出できるようになってたしそこは別に

238 23/10/23(月)00:48:05 No.1115685497

第3者視点であの世界見てるからあの世界は終わってるってなるだけで当事者としてはまだ人類に希望はあるかもってのはあると思うんだ… この人たちはあの世界のトップがどんなつもりどう行動してたかとか知らんし

239 23/10/23(月)00:48:43 No.1115685746

>核兵器如きをロードアストレイと比べるなよ…

240 23/10/23(月)00:48:56 No.1115685822

>自爆して生きてるときにWの話題が出てたのに今更すぎない? そこはまさに自爆繋がりだけどハレルヤのくだりって何か話繋がってる?

241 23/10/23(月)00:48:56 No.1115685827

>ピースメーカー隊とか核ンダムとか核使えるなら即使いに行くシーンあんな出てたのに覚えてなかったんだろうか一応は外伝なのに まぁ一般論としての核は抑止力扱いは間違ってはないから...

242 23/10/23(月)00:48:59 No.1115685841

>>00外伝の太陽炉回収してハレルヤは置き去りもだいぶ苦しい理由づけだったのを思い出した >ナドレが先にやってたように太陽炉が一番の優先機密だからトレミーに向けて射出できるようになってたしそこは別に わざわざあぎゃさんが回収しにキュリオスと接触してアレルヤだけ置いてく意味あるのかね…機密保持とかさ

243 23/10/23(月)00:49:18 No.1115685940

(種の話してて種本編を悪く言われたらそりゃファンは良い顔しないの当たり前では)

244 23/10/23(月)00:49:22 No.1115685961

>>自爆して生きてるときにWの話題が出てたのに今更すぎない? >そこはまさに自爆繋がりだけどハレルヤのくだりって何か話繋がってる? 描いてる人たちが同じ…かな

245 23/10/23(月)00:49:31 No.1115686006

レアメタルΩでできてるからレアメタルΩでしか壊せません!ビームも効きません!がマジで意味わからんかったので種映画はどうかスレ画を無きものとするような設定出してくれ

246 23/10/23(月)00:50:23 No.1115686252

>第3者視点であの世界見てるからあの世界は終わってるってなるだけで当事者としてはまだ人類に希望はあるかもってのはあると思うんだ… >この人たちはあの世界のトップがどんなつもりどう行動してたかとか知らんし そもそも作品的にあの世界自体が終わってるかどうかってどうしたいかいまいち分からんし… トップの人間死んだら急に停戦するから

247 23/10/23(月)00:50:32 No.1115686304

あの世界の技術者さえも憎悪で生きている以上必ずぶち壊す兵器は出るよ…

248 23/10/23(月)00:50:46 No.1115686376

言うてここまできたらアニメスタッフとは関係ないだろうしアニメはアニメなんじゃないの

249 23/10/23(月)00:51:05 No.1115686468

>00外伝の太陽炉回収してハレルヤは置き去りもだいぶ苦しい理由づけだったのを思い出した 太陽炉を回収ポイントに送った後連邦に捕まっただけじゃなかったか 太陽炉は機密中の機密だしそれだけである程度飛ばせるようにしてあるのは不思議じゃないと思うし

250 23/10/23(月)00:51:15 No.1115686521

>(種の話してて種本編を悪く言われたらそりゃファンは良い顔しないの当たり前では) スレ序盤のアストレイ貶してやろうみたいな空気は…

251 23/10/23(月)00:51:46 No.1115686704

>>(種の話してて種本編を悪く言われたらそりゃファンは良い顔しないの当たり前では) >スレ序盤のアストレイ貶してやろうみたいな空気は… ない お前の目が腐ってる

252 23/10/23(月)00:52:07 No.1115686816

>レアメタルΩでできてるからレアメタルΩでしか壊せません!ビームも効きません!がマジで意味わからんかったので種映画はどうかスレ画を無きものとするような設定出してくれ 憎み過ぎて作中の人みたいな思考になっとる

253 23/10/23(月)00:52:14 No.1115686871

>わざわざあぎゃさんが回収しにキュリオスと接触してアレルヤだけ置いてく意味あるのかね…機密保持とかさ いやだから太陽炉だけパージできるじゃん…?

254 23/10/23(月)00:52:15 No.1115686872

どうやって加工したんだよこの素材…

255 23/10/23(月)00:52:38 No.1115687011

>そもそも作品的にあの世界自体が終わってるかどうかってどうしたいかいまいち分からんし… >トップの人間死んだら急に停戦するから ぶっちゃけアニメだとわかりやすさ優先で連合の代表キャラとザフトの代表キャラがそれぞれ動いて話してくらいで組織としてはあまり掘り下げられてないから内部でどうなってるとか他の地域とか国でどうなってるのかよくわからないよね まあテレビアニメとしてはそれでよかったとは思うんだけど

256 23/10/23(月)00:52:39 No.1115687018

>>00外伝の太陽炉回収してハレルヤは置き去りもだいぶ苦しい理由づけだったのを思い出した >太陽炉を回収ポイントに送った後連邦に捕まっただけじゃなかったか フォンがキュリオスを回収して太陽炉は回収したがショック状態のアレルヤを見てこいつは捕まりたがってるとキュリオスにわざわざ放置して連邦に渡した

257 23/10/23(月)00:52:42 No.1115687032

最強の防御力で無敵だーってもうスーパーハイペリオンでやってなかった?

258 23/10/23(月)00:53:17 No.1115687231

>そもそも作品的にあの世界自体が終わってるかどうかってどうしたいかいまいち分からんし… >トップの人間死んだら急に停戦するから 虎のどちらかが滅びるまで~とかも何を思って言ってるのか正直意図が謎だよね

259 23/10/23(月)00:53:41 No.1115687350

サハクの人もそうだけどさすがにマクロ視点でしか物事は見れてないよね… エクリプス見逃しちゃうし

260 23/10/23(月)00:53:47 No.1115687369

>憎み過ぎて作中の人みたいな思考になっとる 憎む憎まんでしか考えられんのかお前は アストレイがどうこう以前に単純に理屈として成り立ってないからこれが公式設定扱いだと困るって話してんだよ わかるかな

261 23/10/23(月)00:54:01 No.1115687456

>フォンがキュリオスを回収して太陽炉は回収したがショック状態のアレルヤを見てこいつは捕まりたがってるとキュリオスにわざわざ放置して連邦に渡した メタ的に2期でアレルヤは捕まってるけどキュリオスの太陽炉は回収されてアリオスになってるって前提からそうせざるを得なかったみたいな…?

262 23/10/23(月)00:54:22 No.1115687580

ガンダムXも両陣営どちらかが滅ぶまで戦いそうだったがフロスト兄弟の活躍で滅びは避けられたし

263 23/10/23(月)00:54:42 No.1115687679

極端にやべぇ奴が一気に全員死んでいったん滅びたから極端にやべー奴じゃなかったほうが生き残っただけだ

264 23/10/23(月)00:55:02 No.1115687784

>アストレイがどうこう以前に単純に理屈として成り立ってないからこれが公式設定扱いだと困るって話してんだよ 理屈の話をし出すと件のキラのイージス自爆とかムウが生きてたとか本編が余計火傷しない…?

265 23/10/23(月)00:55:11 No.1115687826

>メタ的に2期でアレルヤは捕まってるけどキュリオスの太陽炉は回収されてアリオスになってるって前提からそうせざるを得なかったみたいな…? そもそも前提が若干無理ないかこれ…

266 23/10/23(月)00:56:04 No.1115688069

理屈として成り立ってないかどうかで言うと種種死本編もかなり怪しいポイント多いな…

267 23/10/23(月)00:56:05 No.1115688075

どっちも結構キレてたけどあんまりにもアズラエルとパトリックがキレすぎていてスン…って冷静になっちゃったところある

268 23/10/23(月)00:56:43 No.1115688247

>理屈の話をし出すと件のキラのイージス自爆とかムウが生きてたとか本編が余計火傷しない…? やっぱり今からでもカーボンヒューマンにしといた方が理屈つくのでは

269 23/10/23(月)00:57:27 No.1115688431

>>トップの人間死んだら急に停戦するから >ぶっちゃけアニメだとわかりやすさ優先で連合の代表キャラとザフトの代表キャラがそれぞれ動いて話してくらいで組織としてはあまり掘り下げられてないから内部でどうなってるとか他の地域とか国でどうなってるのかよくわからないよね >まあテレビアニメとしてはそれでよかったとは思うんだけど 1stもザビ家全滅したらすぐに停戦に入ったし内部の政治の話はあんまりアニメ見てるだけだとわからんからね… アニメだけの情報だと停戦しようとしてたデギンをギレンが殺してそのギレンが死んだからまた停戦になったって感じだし

270 23/10/23(月)00:57:42 No.1115688505

>>メタ的に2期でアレルヤは捕まってるけどキュリオスの太陽炉は回収されてアリオスになってるって前提からそうせざるを得なかったみたいな…? >そもそも前提が若干無理ないかこれ… それこそイージス自爆と同じでまず本編ありきで外伝にはその穴埋めをやってもらうスタイルだから本編で無理が生じるとそうなるんだろう

271 23/10/23(月)00:58:04 No.1115688597

>やっぱり今からでもカーボンヒューマンにしといた方が理屈つくのでは カーボン紙のカーボンだから転写先がないと成り立たないからスパコだと無理じゃね

272 23/10/23(月)00:58:11 No.1115688648

>>メタ的に2期でアレルヤは捕まってるけどキュリオスの太陽炉は回収されてアリオスになってるって前提からそうせざるを得なかったみたいな…? >そもそも前提が若干無理ないかこれ… だからわざわざメディアミックスでやるには無理あるよねって話をね

273 23/10/23(月)00:58:25 No.1115688712

まあフォンがそういうムーブするやつだよで納得できる話ではあるけどね

274 23/10/23(月)00:58:57 No.1115688861

本編がどうとか以前にレアメタル周りの設定が無茶だから無視したいのはまぁそうなんだけども…

275 23/10/23(月)00:59:05 No.1115688894

>やっぱり今からでもカーボンヒューマンにしといた方が理屈つくのでは その理屈だと今度は既にスーパーコーディネーターが作れることになるので 本編の遺伝子周りの問題あれこれが完全に破綻するが

276 23/10/23(月)00:59:20 No.1115688970

レアメタルより宇宙鯨だろ

277 23/10/23(月)00:59:26 No.1115689003

>理屈として成り立ってないかどうかで言うと種種死本編もかなり怪しいポイント多いな… 結局あの謎のお笑い暗殺集団なんだったんだろう

278 23/10/23(月)00:59:33 No.1115689033

>>理屈の話をし出すと件のキラのイージス自爆とかムウが生きてたとか本編が余計火傷しない…? >やっぱり今からでもカーボンヒューマンにしといた方が理屈つくのでは あれ実際はめちゃくちゃ時間かかるしあんまり意味のないクローンの出来損ないだから考えているのと全然違うぞ

279 23/10/23(月)00:59:37 No.1115689061

>1stもザビ家全滅したらすぐに停戦に入ったし内部の政治の話はあんまりアニメ見てるだけだとわからんからね… >アニメだけの情報だと停戦しようとしてたデギンをギレンが殺してそのギレンが死んだからまた停戦になったって感じだし 1stはそりゃただの戦争でしかないもん 大勢決したなってポイントがあれば止まるよ 種はどちらかが滅びるまで~みたいに作中でも煽ったのにすぐ停戦しちゃったからどうしたいのか若干方向性がブレたよね

280 23/10/23(月)00:59:39 No.1115689066

核を撃ったら核(より強い兵器)で報復されるから核で敵を全滅させるのが最善手!核メビウス大量出撃!

281 23/10/23(月)01:00:14 No.1115689222

>核を撃ったら核(より強い兵器)で報復されるから核で敵を全滅させるのが最善手!核メビウス大量出撃! こういうことするから抑止力としてスタンピーダーが産まれるんだよ

282 23/10/23(月)01:00:14 No.1115689226

>種はどちらかが滅びるまで~みたいに作中でも煽ったのにすぐ停戦しちゃったからどうしたいのか若干方向性がブレたよね 虎の勘違いで解決

283 23/10/23(月)01:00:24 No.1115689292

>結局あの謎のお笑い暗殺集団なんだったんだろう 議長からしたらあの時期にラクスたち刺激するメリットないよね?

284 23/10/23(月)01:00:31 No.1115689318

>その理屈だと今度は既にスーパーコーディネーターが作れることになるので >本編の遺伝子周りの問題あれこれが完全に破綻するが なんか穴を塞ごうとして別の穴を空けるのを繰り返すみたいな流れになってるな…

285 23/10/23(月)01:01:27 No.1115689597

そもそもカーボンヒューマンはキラのクローンの為に生みだされた設定じゃねぇ 敵に困ったアストレイ側の苦肉の策だ

286 23/10/23(月)01:01:34 No.1115689627

>虎のどちらかが滅びるまで~とかも何を思って言ってるのか正直意図が謎だよね 日に日におかしくなってナチュラル共に正義の鉄槌を!ってなってきてるパトリック 青き正常なる世界のために!って言いながら自爆テロまでして来るブルコス この二つに挟まれてた当時の虎さんはこの世界未来ねえなって思うのも仕方ないと思う

287 23/10/23(月)01:01:59 No.1115689726

>議長からしたらあの時期にラクスたち刺激するメリットないよね? ネタ込みでラクス様の自作自演とか言われてたの大体これのせいだからな…

288 23/10/23(月)01:02:04 No.1115689746

>議長からしたらあの時期にラクスたち刺激するメリットないよね? いやあの辺は逆にラクス達が裏でやってることが世界情勢刺激しまくってる事の方が問題だし…

289 23/10/23(月)01:02:22 No.1115689846

>そもそもカーボンヒューマンはキラのクローンの為に生みだされた設定じゃねぇ >敵に困ったアストレイ側の苦肉の策だ 本編止まってるのに支え続けろと言われたらこうもなろうってことなら納得…はしないけど同情はする

290 23/10/23(月)01:03:25 No.1115690140

リデコプラモの為のゾンビと化してたあの時期のアストレイはまあ若干同情するけどよ…

291 23/10/23(月)01:03:38 No.1115690192

>いやあの辺は逆にラクス達が裏でやってることが世界情勢刺激しまくってる事の方が問題だし… プラント視点で見るとラクス達めっちゃこっち刺激してきてるよね その動向をキャッチできてたかどうかは分からないけど

292 23/10/23(月)01:03:51 No.1115690263

スーパーコディネーター作れる技術あるんなら変な暗躍とかせずそれ握って世界支配してりゃいいじゃん一族ってなるからな

293 23/10/23(月)01:04:06 No.1115690328

福井のUCもだけど無かった方がマシだったな

294 23/10/23(月)01:04:09 No.1115690349

>ネタ込みでラクス様の自作自演とか言われてたの大体これのせいだからな… 表に出ようとしないキラの為の良い刺激になりましたわ❤️

295 23/10/23(月)01:04:15 No.1115690381

本編叩くためにカーボンヒューマン持ち出しても設定周り知らないから頓珍漢な事言う人多いよね

296 23/10/23(月)01:04:25 No.1115690429

>>そもそもカーボンヒューマンはキラのクローンの為に生みだされた設定じゃねぇ >>敵に困ったアストレイ側の苦肉の策だ >本編止まってるのに支え続けろと言われたらこうもなろうってことなら納得…はしないけど同情はする 当初VSで最後だからお祭り企画でみんな出そうでできた設定だしね

297 23/10/23(月)01:04:54 No.1115690564

>表に出ようとしないキラの為の良い刺激になりましたわ❤️ 一番表に出たくなかったのあんただろ まあそのせいでミーアが死ぬんだが

298 23/10/23(月)01:04:56 No.1115690570

>本編叩くためにカーボンヒューマン持ち出しても設定周り知らないから頓珍漢な事言う人多いよね これは叩いてるのか…?

299 23/10/23(月)01:05:02 No.1115690600

>本編叩くためにカーボンヒューマン持ち出しても設定周り知らないから頓珍漢な事言う人多いよね アストレイ側とガンダムUCがクソなだけだしな 本編叩く奴は大体これらの信者

300 23/10/23(月)01:05:40 No.1115690793

>>本編叩くためにカーボンヒューマン持ち出しても設定周り知らないから頓珍漢な事言う人多いよね >アストレイ側とガンダムUCがクソなだけだしな >本編叩く奴は大体これらの信者 ガンダム UCってマジで忌み子だな

301 23/10/23(月)01:05:44 No.1115690812

>アストレイ側とガンダムUCがクソなだけだしな >本編叩く奴は大体これらの信者 赤字だからってdelされないと思ってるのか

302 23/10/23(月)01:05:51 No.1115690853

>一番表に出たくなかったのあんただろ 引きこもりたい割には他勢力の干渉受けかねない危ない橋進んで渡ってるんだよねラクス…

↑Top