虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)23:24:38 クズ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)23:24:38 No.1115653146

クズ

1 23/10/22(日)23:25:27 No.1115653480

着手しない

2 23/10/22(日)23:26:33 No.1115653967

はやくみんなクズになってほしい

3 23/10/22(日)23:26:58 No.1115654141

紙と金と労働の無駄

4 23/10/22(日)23:27:20 No.1115654267

>誠実 相手の負担にならないよう一切出さない

5 23/10/22(日)23:28:02 No.1115654551

もう一枚しか送ってねえ

6 23/10/22(日)23:29:28 No.1115655126

出してもクズなら出すだけ損じゃん

7 23/10/22(日)23:29:44 No.1115655235

やめちまえこんな時代に合わない悪習

8 23/10/22(日)23:30:54 No.1115655696

新年の挨拶をする事が重要なはずなのに年賀状を出すのが目的になっちゃってるんだよな

9 23/10/22(日)23:30:56 No.1115655715

今の会社入って最初の年だけ所属してる課の課長に年賀状出したな… それ以降今まで送って無いわ

10 23/10/22(日)23:32:21 No.1115656318

いつも1月3日くらいに書いてる

11 23/10/22(日)23:32:48 No.1115656514

年々クズが増えてるから大丈夫 君もクズになれ

12 23/10/22(日)23:33:25 No.1115656764

郵便の保険部門のやらかしが発覚するまで身内に郵便局員がいたら数百枚家で買ってたけどそれももうなくなった

13 23/10/22(日)23:35:13 No.1115657509

>やめちまえこんな時代に合わない悪習 これやめたらやめたで「新年の挨拶をlineでする場合どのタイミングがいいの?」みたいなマナーがもう生まれてる 形態が変わっただけで年賀状はなくならない

14 23/10/22(日)23:39:24 No.1115659276

LINEで

15 23/10/22(日)23:40:12 No.1115659641

因習だよこれ

16 23/10/22(日)23:40:58 No.1115660008

俺はクズだよ

17 23/10/22(日)23:46:12 No.1115662282

大概SNSで済ませてしまうな今って やるのは企業の方々だわな

18 23/10/22(日)23:46:52 No.1115662567

年賀状どころかLINE送る相手もいないぞ

19 23/10/22(日)23:47:58 No.1115663019

どうも クズです

20 23/10/22(日)23:48:23 No.1115663170

「」ってクズが多そう

21 23/10/22(日)23:51:50 No.1115664664

会社の人の住所知らないわ

22 23/10/22(日)23:58:01 No.1115667292

伝統だからやらなきゃなのよと言ってくる母に 「100年もないものを習慣て」と返す嫌な息子やってます

23 23/10/23(月)00:03:24 No.1115669594

来たら送るクズタイプ

24 23/10/23(月)00:03:45 No.1115669739

>伝統だからやらなきゃなのよと言ってくる母に >「100年もないものを習慣て」と返す嫌な息子やってます いただきますとごちそうさまもやってなさそう

25 23/10/23(月)00:04:12 No.1115669919

12/31まで仕事で1/1から仕事だから職場の人に年賀状出したことないや

26 23/10/23(月)00:04:44 No.1115670149

仕事の付き合いならメールでよくない?

27 23/10/23(月)00:08:52 No.1115671794

28日に出して元日に届くと思うなよ?25日までに出せ

28 23/10/23(月)00:08:57 No.1115671831

売る仕事してるけどこんなモン消滅すればいいと思ってる

29 23/10/23(月)00:09:17 No.1115671950

出さないようにしたら一通も来なくなったよ楽ちん

30 23/10/23(月)00:09:36 No.1115672062

局員の友人ともLINEで済ませてるわ…

31 23/10/23(月)00:13:29 No.1115673552

年賀状自体が紙クズじゃん

32 23/10/23(月)00:14:11 No.1115673821

>出さないようにしたら一通も来なくなったよ楽ちん なんか知らんけどあいつ死んだ…?くらいに思われてるくらいが丁度いい

33 23/10/23(月)00:14:23 No.1115673892

2年出さなければ基本どこからも来なくなるよ

34 23/10/23(月)00:14:38 No.1115673989

誠実:喪中はがきが届いたら580円支払ってまで取り戻し請求をしてくれる

35 23/10/23(月)00:17:39 No.1115675257

LINEで ええ!

36 23/10/23(月)00:18:37 No.1115675614

まあ面白いネタがあれば披露する絶好の機会だとは思う もうなんかそういうのもなくなっちゃった

37 23/10/23(月)00:18:46 No.1115675663

学生の頃は出すのが楽しかった気がする

38 23/10/23(月)00:19:43 No.1115675989

自信満々で達筆なんて書いてあるかわかんねえのやめろ!

39 23/10/23(月)00:19:50 No.1115676031

小学生の頃は一年で一番の画力バトル大会だった

40 23/10/23(月)00:19:53 No.1115676047

職場は年賀状も年賀ラインも無い 年末年始の休暇中に職場のグループラインなんて誰も見たくないし

41 23/10/23(月)00:19:59 No.1115676096

昔でいうと相手の住所を知るいい名目ではあった 小中高くらいでかつ連絡網から住所が消えた後っていう時限的なものだが

42 23/10/23(月)00:20:19 No.1115676227

貰ったら返すスタイルで10年以上経った

43 23/10/23(月)00:20:33 No.1115676344

10年ぐらいどこにも出してなかったのに最近甥っ子から悟空と干支のイラストが送られてくるせいでお絵かきして年賀状出すようになってしまった

44 23/10/23(月)00:20:44 No.1115676413

年賀状は環境に悪いからやめましょうってならないあたり 流行りのSDGsはマジでクソの役にも立ってない

45 23/10/23(月)00:21:12 No.1115676574

>年賀状は環境に悪いからやめましょうってならないあたり >流行りのSDGsはマジでクソの役にも立ってない わりとなってない?

46 23/10/23(月)00:22:44 No.1115677126

年末年始基本仕事だから出勤しておめでとうございまーす言うだけだぞ

47 23/10/23(月)00:24:19 No.1115677657

お爺ちゃんお婆ちゃんへ 中高生の時に出したであろう中途半端な画力の年賀状は シュレッダーにかけて捨てといてください

48 23/10/23(月)00:25:37 No.1115678095

送らなきゃいいじゃん こういうとこで文句を言うだけ言って自分で行動しないから変えられないんだぞ

49 23/10/23(月)00:26:03 No.1115678271

>お爺ちゃんお婆ちゃんへ >中高生の時に出したであろう中途半端な画力の年賀状は >シュレッダーにかけて捨てといてください 可愛かった頃の年賀状がまだ残ってるならもう捨てられるはずなくない?

50 23/10/23(月)00:26:27 No.1115678399

俺は毎年届いた相手に返すクズだよ

51 23/10/23(月)00:26:36 No.1115678451

親戚の局員は自費でノルマ分買わされてるって聞いたけどどう考えてもアウトだよな…

52 23/10/23(月)00:28:12 No.1115679008

燃料費高騰してるのにちょっとハガキ値段上げたくらいじゃ限界だろって思ってる

53 23/10/23(月)00:28:22 No.1115679061

最初から出さないで良いよっていうタイプのクズ

54 23/10/23(月)00:28:37 No.1115679136

>親戚の局員は自費でノルマ分買わされてるって聞いたけどどう考えてもアウトだよな… ノルマは無くしました!ホワイト企業になりました!って言ってたけどまあ嘘だよな

55 23/10/23(月)00:29:22 No.1115679357

社長が毎年送ってくれるけど多分業者に丸投げで送ってるだろうし誰から帰ってきてるか気にしてないだろうから一回も返したことない

56 23/10/23(月)00:31:29 No.1115680106

普段はSDなんとかのこと馬鹿にしてるけどこういう時だけ体よく利用しようかと思ってる

57 23/10/23(月)00:31:41 No.1115680161

会社のLINEが普通になってる時代にスレ画の考えが未だにあるのはちょっと…

58 23/10/23(月)00:33:02 No.1115680579

>可愛かった頃の年賀状がまだ残ってるならもう捨てられるはずなくない? 俺未だに小中高の美術で描いたもの全部祖母の部屋に飾られてるよ なんか捨ててとも言えずにそのままになってる

↑Top