23/10/22(日)22:33:07 菊花賞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)22:33:07 No.1115631038
菊花賞は最も強い馬が勝つっていうのがなんとなく分かってきた
1 23/10/22(日)22:34:54 No.1115631824
あんなチェンジペースして勝つの根本的に持ってる物が違うね…
2 23/10/22(日)22:37:32 No.1115633023
ドゥレッツァが凄いのもそうなんだけど馬の能力を信じて3000mで逃げ差しをやってのけたルメールもやっぱ凄いわ
3 23/10/22(日)22:38:44 No.1115633541
またルメールが操縦性バカ高い馬に乗ってる…! って思ったけどルメールだからそう見えてるだけなのか本当にドゥレッツァがその辺り秀でてるのかその両方なのか
4 23/10/22(日)22:38:55 No.1115633614
多分中距離も行けるタイプだし楽しみだ
5 23/10/22(日)22:39:43 No.1115633999
今日の走り自体めちゃくちゃすぎてなんか次走見ないことには正常な判断ができない
6 23/10/22(日)22:39:59 No.1115634123
ルメール曰く逃げたのはドゥレッツァの判断で途中で控えたのはルメールの判断
7 23/10/22(日)22:40:22 No.1115634275
同時にやっぱ菊花賞って鞍上だわって改めて身にしみて感じさせられた
8 23/10/22(日)22:41:09 No.1115634591
>ルメール曰く逃げたのはドゥレッツァの判断で途中で控えたのはルメールの判断 前に行きたがる馬がよく控えてくれるよな… どうなってんだ…
9 23/10/22(日)22:41:24 No.1115634701
正直かなり強く感じた 有馬期待してる
10 23/10/22(日)22:41:24 No.1115634709
この大舞台でこれまでと真逆の競馬して圧勝するのちょっと強すぎる
11 23/10/22(日)22:41:25 No.1115634715
なんで長距離でルメールを買わなかったんですか?
12 23/10/22(日)22:41:33 No.1115634779
>同時にやっぱ菊花賞って鞍上だわって改めて身にしみて感じさせられた サトノグランツ…
13 23/10/22(日)22:41:45 No.1115634884
>ルメール曰く逃げたのはドゥレッツァの判断で途中で控えたのはルメールの判断 おれはいくぜおれはいくぜ キョウニゲルノネ チョットオサエヨ わかった
14 23/10/22(日)22:41:53 No.1115634963
>なんで長距離でルメールを買わなかったんですか? ンーンン
15 23/10/22(日)22:42:10 No.1115635076
>なんで長距離でルメールを買わなかったんですか? 買ったけど紐がね…
16 23/10/22(日)22:42:39 No.1115635303
結果的には三冠を分け合う形になったな
17 23/10/22(日)22:42:46 No.1115635356
大外からかっ飛ばして内に入ったらスッと控える競馬にチェンジするのはどうなってんだ もしかして馬じゃないのではないか
18 23/10/22(日)22:42:52 No.1115635402
個人的に有馬は買いたいのはソールかなぁって思った
19 23/10/22(日)22:43:05 No.1115635483
わけわからんレースだったけど それでもこんなつき抜けられるのは馬の能力と鞍上のエスコートが完璧だったからだろうな競馬おもしれ
20 23/10/22(日)22:43:34 No.1115635704
スタミナもキレもあるからたぶん中山でも東京でも強いよね
21 23/10/22(日)22:43:35 No.1115635709
長距離苦手だと言われてた池添は掲示板に載ったのに川田お前…
22 23/10/22(日)22:43:41 No.1115635753
長距離は屋根で買えという見本みたいなレース
23 23/10/22(日)22:43:56 No.1115635879
スタートから1000mあれだけ飛ばしてるのにそこから控えて最後は上がり最速出せる時点で馬が一頭抜けてるか完璧な人馬一体としか言いようが無い 最初あれだけ飛ばしても全く余力が損なわれてなかったというならそれはそれでヤバい
24 23/10/22(日)22:44:15 No.1115636034
>個人的に有馬は買いたいのはソールかなぁって思った ソールは粗削りな素質馬なんだけどそろそろちゃんと削られれくれないと今後も善戦ホースで終わりそう
25 23/10/22(日)22:44:29 No.1115636125
>長距離苦手だと言われてた池添は掲示板に載ったのに川田お前… 長距離の川田だしこうなることは予想できてただろ…
26 23/10/22(日)22:44:34 No.1115636152
ある程度自分でペース作ったらよし後はもういいかなって具合に控えてしっかり良い脚残しやがってすごいなあのオオキニマンは… でも名騎乗が成立したすなわち馬の能力の高さの証明でもあるよなぁ
27 23/10/22(日)22:44:43 No.1115636219
重賞出たり勝ったわけでもないのに過剰評価と思ってしまってた
28 23/10/22(日)22:44:45 No.1115636234
ルメールだから勝った要素がでかいとは思う それにしても強い馬だけど
29 23/10/22(日)22:44:50 No.1115636264
ただ安定感はタスティエーラがずば抜けてるんだよね
30 23/10/22(日)22:45:13 No.1115636433
>個人的に有馬は買いたいのはソールかなぁって思った あのコーナリングの下手さじゃ有馬はキツイ
31 23/10/22(日)22:45:17 No.1115636462
>個人的に有馬は買いたいのはソールかなぁって思った ソールはセントライトも今日の菊花も外回しの競馬しかできずに届かないところ見せられたのがだいぶ厳しく見えた
32 23/10/22(日)22:45:26 No.1115636531
>>個人的に有馬は買いたいのはソールかなぁって思った >ソールは粗削りな素質馬なんだけどそろそろちゃんと削られれくれないと今後も善戦ホースで終わりそう 一応皐月勝ってクラシック3戦馬券だから今の時点だと十分だというか 善戦ホースってG1勝ってる馬には使わないワードじゃね
33 23/10/22(日)22:45:29 No.1115636552
>またルメールが操縦性バカ高い馬に乗ってる…! >って思ったけどルメールだからそう見えてるだけなのか本当にドゥレッツァがその辺り秀でてるのかその両方なのか 馬具脱がすときじっとしてたからチャカ付きそうな子ではないのかな…?
34 23/10/22(日)22:45:30 No.1115636563
タスティエーラは短期確保できればの馬かな
35 23/10/22(日)22:45:36 No.1115636601
菊花賞なんて二冠取らなきゃ有力馬は秋天行くわって風潮今年はならなかったな
36 23/10/22(日)22:45:48 No.1115636686
ルメールも戻ってきて今までにないはしゃぎっぷりだったからもう完璧だったんだろうね
37 23/10/22(日)22:45:59 No.1115636775
>菊花賞なんて二冠取らなきゃ有力馬は秋天行くわって風潮今年はならなかったな ようやく京都に戻ってきてくれたから…
38 23/10/22(日)22:46:11 No.1115636893
>菊花賞なんて二冠取らなきゃ有力馬は秋天行くわって風潮今年はならなかったな 面子見たら絶対行きたくねえよあんな魔境!
39 23/10/22(日)22:46:27 No.1115637016
■■もドゥレッツァ本命にしてたけど 「中段やや後方で脚をためて4コーナーでバラけたところを抜け出す」 って展開予想だったから逃げて刺すのは予想外すぎる そしてしれっと掲示板に載ってるリビアングラス…
40 23/10/22(日)22:46:27 No.1115637018
イクイノックスと鞍上取り合いになると思うけど誰が代役務めるのかね
41 23/10/22(日)22:46:28 No.1115637028
去年の各々の駆け引きが光る消耗戦もいいけど 今年みたいな実質一人舞台も菊の醍醐味よね
42 23/10/22(日)22:46:28 No.1115637030
大外ぶん回して勝てる馬なんて一握りくらいだろ
43 23/10/22(日)22:46:35 No.1115637081
>ただ安定感はタスティエーラがずば抜けてるんだよね まだ成長するらしいのが今後も楽しみすぎる…
44 23/10/22(日)22:46:36 No.1115637082
1000m通過タイムが1分で長距離にしてはかなり速かったのに途中できっちり落として最後の末脚残したのルメール劇場だな
45 23/10/22(日)22:46:39 No.1115637111
菊花賞は ルメール買っときゃ ええ!
46 23/10/22(日)22:46:52 No.1115637201
尾関調教師のコメントがジョッキーにも馬にも驚いて感心しちゃってる感じのコメントで良かったなぁってしみじみする
47 23/10/22(日)22:46:56 No.1115637233
>善戦ホースってG1勝ってる馬には使わないワードじゃね いや使うよ
48 23/10/22(日)22:47:10 No.1115637355
単純に能力不足だと思うけど それにしたって位置取り酷かったなグランツ…
49 23/10/22(日)22:47:11 No.1115637371
菊まで重賞走ってなかったのか 何か思惑あったのか?
50 23/10/22(日)22:47:19 No.1115637427
菊花賞の後に長距離の川田がトレンド入りしててダメだった
51 23/10/22(日)22:47:20 No.1115637442
>イクイノックスと鞍上取り合いになると思うけど誰が代役務めるのかね イクイノックスは多分有馬出ない
52 23/10/22(日)22:47:29 No.1115637537
>>善戦ホースってG1勝ってる馬には使わないワードじゃね >いや使うよ プスー
53 23/10/22(日)22:47:30 No.1115637543
タスティもソールも意地見せてくれてかっこよかった
54 23/10/22(日)22:47:38 No.1115637608
>ただ安定感はタスティエーラがずば抜けてるんだよね 日本人騎手乗せてどっか走ってほしい ダービーからテン乗りだけだし
55 23/10/22(日)22:47:56 No.1115637751
>イクイノックスと鞍上取り合いになると思うけど誰が代役務めるのかね まだ与太段階だけどJC引退なら出走被ることはないんじゃない
56 23/10/22(日)22:47:56 No.1115637753
>菊まで重賞走ってなかったのか >何か思惑あったのか? 単純に成長過程だったのかと
57 23/10/22(日)22:48:16 No.1115637926
>一応皐月勝ってクラシック3戦馬券だから今の時点だと十分だというか >善戦ホースってG1勝ってる馬には使わないワードじゃね 例えが古いかもしれないがヤエノムテキ
58 23/10/22(日)22:48:16 No.1115637927
>善戦ホースってG1勝ってる馬には使わないワードじゃね ハーッハッハッハッハ!
59 23/10/22(日)22:48:17 No.1115637939
>単純に能力不足だと思うけど >それにしたって位置取り酷かったなグランツ… (なんでソールオリエンスと末脚勝負しようとしてんのお前…?)は去年の秋天のジャックドールを思い出した
60 23/10/22(日)22:48:21 No.1115637982
リバティを春天に出して長距離苦手を克服しよう
61 23/10/22(日)22:48:22 No.1115637994
>>ただ安定感はタスティエーラがずば抜けてるんだよね >日本人騎手乗せてどっか走ってほしい >ダービーからテン乗りだけだし それでこんだけ走れてるって 操縦性すごく良いのかしら
62 23/10/22(日)22:48:46 No.1115638198
ドゥラメンテ血統だから人気はずっと高いな
63 23/10/22(日)22:48:49 No.1115638217
来年の春天はドゥレッツァジャスティンボルドで3強かな?
64 23/10/22(日)22:49:04 No.1115638324
スレッドを立てた人によって削除されました >>善戦ホースってG1勝ってる馬には使わないワードじゃね >ハーッハッハッハッハ! ウマガイジきっしょ
65 23/10/22(日)22:49:07 No.1115638344
>1000m通過タイムが1分で長距離にしてはかなり速かったのに途中できっちり落として最後の末脚残したのルメール劇場だな でもペース落としたから他の騎手も前行こうかどうしようかで馬群が結構流動的で面白かったよ
66 23/10/22(日)22:49:10 No.1115638379
>菊まで重賞走ってなかったのか >何か思惑あったのか? 体調面かなあ 結構間隔空けて走ってるし
67 23/10/22(日)22:49:20 No.1115638460
>それでこんだけ走れてるって >操縦性すごく良いのかしら なんか夏から秋にかけてものすごく聞き分け良くなったとか聞いた
68 23/10/22(日)22:49:26 No.1115638509
>来年の春天はドゥレッツァジャスティンボルドで3強かな? ボルドグフーシュはまずちゃんと復帰して状態戻せるかかな…
69 23/10/22(日)22:49:36 No.1115638571
タスティエーラもダービー直行ローテとレース前チャカついてたの見てこれダメかな…と思ったけど蓋を開けてみたら普通に強かったね
70 23/10/22(日)22:50:02 No.1115638750
>イクイノックスと鞍上取り合いになると思うけど誰が代役務めるのかね イクイが有馬出たら秋三冠取っちゃう
71 23/10/22(日)22:50:05 No.1115638770
イクイノックスは今年で引退とか話あるけど親父がバリバリ現役だからまだ種牡馬の価値ないだろ
72 23/10/22(日)22:50:24 No.1115638928
最初の1000mあれだけ強引に好位取りに行った馬に上がり最速出された時点でもうどうしようもねえ 今日は勝てる馬がいなかった
73 23/10/22(日)22:50:31 No.1115638987
>>個人的に有馬は買いたいのはソールかなぁって思った >あのコーナリングの下手さじゃ有馬はキツイ 今日の走り見てるとコーナリングで大分ロスしそうだしなあ
74 23/10/22(日)22:50:35 No.1115639012
イクイノックスが秋古馬三冠挑戦は激熱だけど多分有馬は出ないだろう
75 23/10/22(日)22:50:44 No.1115639087
とりあえず名前が言いにくい… ドゥラッツェって言いそう
76 23/10/22(日)22:50:53 No.1115639149
キャロットだったのかお前
77 23/10/22(日)22:51:08 No.1115639267
ソールオリエンスはコーナリング下手すぎて大外回るしかないってのがマジすぎて笑えない 末脚はピカイチなだけにそこがなぁ…
78 23/10/22(日)22:51:13 No.1115639301
いきなり先頭に立った時はみんな絶望しただろうな…俺もそうだけど
79 23/10/22(日)22:51:25 No.1115639402
>>1000m通過タイムが1分で長距離にしてはかなり速かったのに途中できっちり落として最後の末脚残したのルメール劇場だな >でもペース落としたから他の騎手も前行こうかどうしようかで馬群が結構流動的で面白かったよ 池添は&サヴォーナはそのペースの変化で前に動いたって言ってた この辺り面白いよなぁ
80 23/10/22(日)22:51:39 No.1115639504
>イクイノックスは今年で引退とか話あるけど親父がバリバリ現役だからまだ種牡馬の価値ないだろ 逆逆 バリバリやれてるからこそ種付け数限界があるからサンデーに対するフジキセキみたいなもんの需要が出てくるんだ
81 23/10/22(日)22:51:50 No.1115639578
ラップタイム見るとなかなかの変態っぷり
82 23/10/22(日)22:51:59 No.1115639649
ここ数年牡馬はキャロット天下すぎる…
83 23/10/22(日)22:52:09 No.1115639709
>>ただ安定感はタスティエーラがずば抜けてるんだよね >日本人騎手乗せてどっか走ってほしい >ダービーからテン乗りだけだし 厩舎がね・・・
84 23/10/22(日)22:52:14 No.1115639771
ikze長距離苦手なイメージあんまないけど苦手なのかあいつ…
85 23/10/22(日)22:52:18 No.1115639803
>ソールオリエンスはコーナリング下手すぎて大外回るしかないってのがマジすぎて笑えない >末脚はピカイチなだけにそこがなぁ… あとまあ中々前に行きたがらないから後方でのレース余儀なくされるのもネック となると本当に最後方一気しか出来なくなる
86 23/10/22(日)22:52:31 No.1115639922
>イクイノックスは今年で引退とか話あるけど親父がバリバリ現役だからまだ種牡馬の価値ないだろ そんな事言ったら来年走ろうが再来年まででだろうが現役バリバリだろ…多分
87 23/10/22(日)22:52:35 No.1115639951
向こう正面→第3コーナー前で馬群が密集してて菊花賞おもしれー!ってなった
88 23/10/22(日)22:52:38 No.1115639984
>いきなり先頭に立った時はみんな絶望しただろうな…俺もそうだけど 中盤抑えた時にもう沈んでんじゃねーか何やってんだホモ!!って罵倒レスの嵐だよ
89 23/10/22(日)22:52:42 No.1115640002
ソールは周りのレベルが低い世代なら能力で強引に勝てる馬なんだろうけど今年のハイレベル世代だとロスのない競馬しないと今後勝っていくのは難しいよ
90 23/10/22(日)22:52:47 No.1115640032
>タスティエーラもダービー直行ローテとレース前チャカついてたの見てこれダメかな…と思ったけど蓋を開けてみたら普通に強かったね ソールも3着に来てるし世代戦では変わらず上位の存在だったな 古馬になってそれぞれどうなるか
91 23/10/22(日)22:52:53 No.1115640081
サヴォーナは500キロ越えのデカい馬体に今回さらに+体重でしかも池添だし絶対ダメだろと思ってたのに分からんもんだな…
92 23/10/22(日)22:53:00 No.1115640133
>ikze長距離苦手なイメージあんまないけど苦手なのかあいつ… 菊花賞勝ったの1回春天0だから正直川田と同レベルではある
93 23/10/22(日)22:53:05 No.1115640166
何度も言われてるだろうけどカワーダなんであんな長距離ド下手くそなの?
94 23/10/22(日)22:53:14 No.1115640250
タスティエーラは操縦性が高いのか外人ブーストが滅茶苦茶効くのかどっちなのかで今後が分かるな とりあえずお父さんと同じ香港行ってみない?
95 23/10/22(日)22:53:25 No.1115640342
死んだフリじゃなく折り合えたから脚溜めれた感じっぽい
96 23/10/22(日)22:53:30 No.1115640385
ソールは化け物じゃなきゃ勝てない競馬しかできないけどそこまでお化けではないという何とも苦しい感じ
97 23/10/22(日)22:53:30 No.1115640389
今年ってハイレベル世代なの?
98 23/10/22(日)22:53:36 No.1115640434
>タスティエーラもダービー直行ローテとレース前チャカついてたの見てこれダメかな…と思ったけど蓋を開けてみたら普通に強かったね 一番注目して見てたけど特に乱れずずっと落ち着いてて偉かった 最後の直線もモレイラがちゃんと出してきたしドゥレッツァのあの一伸びが残ってたか次第だったろうなぁって面白かった
99 23/10/22(日)22:53:41 No.1115640465
>ソールは周りのレベルが低い世代なら能力で強引に勝てる馬なんだろうけど今年のハイレベル世代だとロスのない競馬しないと今後勝っていくのは難しいよ そこまで低いレベルとまでは言わないけどそこまでハイレベルかと言われると微妙じゃない?
100 23/10/22(日)22:53:43 No.1115640488
>>>ただ安定感はタスティエーラがずば抜けてるんだよね >>日本人騎手乗せてどっか走ってほしい >>ダービーからテン乗りだけだし >厩舎がね・・・ 脩かまつやまくんも使うし…
101 23/10/22(日)22:53:47 No.1115640511
ikzeの真骨頂はマイルだろうな
102 23/10/22(日)22:53:49 No.1115640522
>何度も言われてるだろうけどカワーダなんであんな長距離ド下手くそなの? ・仕掛けどころがおかしい ・馬との折り合いをガン無視するタイプ ・位置取りもなんかズレやすい こんな感じ?
103 23/10/22(日)22:53:55 No.1115640567
>今年ってハイレベル世代なの? それはこれからわかる
104 23/10/22(日)22:54:04 No.1115640639
こんだけクラシック盛り上がってても古馬になるとリバティにめためたにやられて23世代牡馬目立ってないね…ってなりかねないのが怖い…
105 23/10/22(日)22:54:21 No.1115640766
>菊花賞勝ったの1回春天0だから正直川田と同レベルではある 菊花賞が一回がアイツだから正直参考外だしな…
106 23/10/22(日)22:54:27 No.1115640811
ソールは単純に3000は長すぎた感じだね
107 23/10/22(日)22:54:54 No.1115640975
>ソールは周りのレベルが低い世代なら能力で強引に勝てる馬なんだろうけど今年のハイレベル世代だとロスのない競馬しないと今後勝っていくのは難しいよ 牝馬連中も加わってくるからなぁ リバティもJC以降路線行くのかわからんけども
108 23/10/22(日)22:55:20 No.1115641143
>何度も言われてるだろうけどカワーダなんであんな長距離ド下手くそなの? 何か手足が短いからとか言われてた気がする
109 23/10/22(日)22:55:59 No.1115641425
>リバティもJC以降路線行くのかわからんけども 行くだろ エリ女で古馬牝との実力を確かめるとかそういうレベルではない
110 23/10/22(日)22:56:00 No.1115641429
今年の3歳GⅠ 桜花賞 NHKマイルC オークス 秋華賞 菊花賞 父ドゥラメンテ 皐月賞 父キタサンブラック ダービー 父サトノクラウン
111 23/10/22(日)22:56:05 No.1115641449
池添は余程悪い馬でもない限りなんか来るかもしれんって思っちゃう スルーセブンシーズの印象が強いだけだけど
112 23/10/22(日)22:56:05 No.1115641451
じゃあやっぱり秋天行くべきだったかソール
113 23/10/22(日)22:56:13 No.1115641513
リバティ有馬にも来ないかなぁ
114 23/10/22(日)22:56:22 No.1115641578
グランツ負けるにしてももうちょっと伸びなかったかなぁ…とめっちゃ悔しく思ってしまうね…
115 23/10/22(日)22:56:32 No.1115641649
ハイレベルかというとミドルレベルぐらいな気はするけど春天はまた前年の菊組ってなりそう
116 23/10/22(日)22:56:33 No.1115641658
>ikzeの真骨頂はマイルだろうな 言えて見せ場はあったし掲示板確保してるから偉いと思う
117 23/10/22(日)22:56:35 No.1115641674
タスティーは2000でも2400でも3000でも馬券入ってるのすごいよ
118 23/10/22(日)22:56:37 No.1115641685
>じゃあやっぱり秋天行くべきだったかソール そっちでも立ちはだかるのはルメール…
119 23/10/22(日)22:56:48 No.1115641765
>じゃあやっぱり秋天行くべきだったかソール あの競馬しているようでは余計に無理!
120 23/10/22(日)22:56:52 No.1115641798
ソールはマークされなきゃ強いと思う 三番人気くらいに落ちた時が買い目だ
121 23/10/22(日)22:57:34 No.1115642125
>タスティーは2000でも2400でも3000でも馬券入ってるのすごいよ それ言ったらソールもそうじゃね?
122 23/10/22(日)22:57:35 No.1115642130
えーっイクイノックス引退の噂出てるのー… G1まだ4つしか取ってないのに
123 23/10/22(日)22:57:36 No.1115642137
>じゃあやっぱり秋天行くべきだったかソール 適性は蓋開けてみないとわからないし 今年から斤量も調整されたから多分面子的にも厳しい
124 23/10/22(日)22:57:37 No.1115642144
>でもペース落としたから他の騎手も前行こうかどうしようかで馬群が結構流動的で面白かったよ 交わしていくリビアングラス上がっていくトップナイフ おいグランツなんで下がる
125 23/10/22(日)22:57:39 No.1115642167
>エリ女で古馬牝との実力を確かめるとかそういうレベルではない 国内か海外かって選択かなぁ
126 23/10/22(日)22:57:54 No.1115642253
>何度も言われてるだろうけどカワーダなんであんな長距離ド下手くそなの? 馬を支配下に置いて動かすタイプだからじゃないかな
127 23/10/22(日)22:58:26 No.1115642484
>えーっイクイノックス引退の噂出てるのー… >G1まだ4つしか取ってないのに 十分だろ
128 23/10/22(日)22:58:27 No.1115642490
今年の牡馬はレベル低いとか言われてなかった?
129 23/10/22(日)22:58:34 No.1115642540
キズナ産駒もすごいなって 馬券には絡まなかったけど
130 23/10/22(日)22:58:36 No.1115642556
川田がJC明言してるよ!!
131 23/10/22(日)22:58:42 No.1115642588
ソールもあがり最速ってわけではないのに外膨らんで3着は頑張ったほうだよ
132 23/10/22(日)22:58:47 No.1115642630
>えーっイクイノックス引退の噂出てるのー… >G1まだ4つしか取ってないのに 記者が言ってるだけだよ
133 23/10/22(日)22:58:51 No.1115642667
夏の上がり馬ってこんなに伸びてくることあるんだ…ってなりました
134 23/10/22(日)22:58:52 No.1115642676
ソルオリは後方から動くにはコーナーで全然伸びて来れないのがしんどい 前の競馬覚えさせるのは無理か
135 23/10/22(日)22:58:56 No.1115642707
>今年の牡馬はレベル低いとか言われてなかった? 毎年言われるやつきたな…
136 23/10/22(日)22:59:02 No.1115642749
>今年の牡馬はレベル低いとか言われてなかった? 古馬と戦わんとわからんくない?
137 23/10/22(日)22:59:26 No.1115642895
ソールは末脚に全てを賭けてなんとか複勝圏内まで上がってくるド根性は好きなんだけどあんな走り方で壊れないかは心配である
138 23/10/22(日)22:59:31 No.1115642930
リビアングラスは逃げなのに頑張ったね 青毛好きだからドゥレッツァと2頭も掲示板に載ったの嬉しい トップナイフ…?
139 23/10/22(日)22:59:40 No.1115642986
>ソルオリは後方から動くにはコーナーで全然伸びて来れないのがしんどい >前の競馬覚えさせるのは無理か 前進気勢が全然ねえからな…
140 23/10/22(日)22:59:40 No.1115642988
>夏の上がり馬ってこんなに伸びてくることあるんだ…ってなりました レア中のレアだと思うよ
141 23/10/22(日)22:59:42 No.1115643015
23世代がレベル低いかどうかはこれからわかります!
142 23/10/22(日)22:59:47 No.1115643051
ど素人感覚であれだけど スペちゃんも結構引退早かったんですね
143 23/10/22(日)23:00:09 No.1115643194
>中盤抑えた時にもう沈んでんじゃねーか何やってんだホモ!!って罵倒レスの嵐だよ 普通あそこからズルズル下がって足残ってなくて14着の流れ この馬普通じゃないわ
144 23/10/22(日)23:00:10 No.1115643205
>古馬と戦わんとわからんくない? 牝馬に比べてスターがいなくね?はここ数年毎年言われてる気がする まああとで手のひら返すんだが
145 23/10/22(日)23:00:40 No.1115643411
牝馬も現状リバティあたりしかスターいなくない?
146 23/10/22(日)23:00:52 No.1115643484
シルクの会報にイクイノックスそろそろ引退するかもだから察してくれやみたいなこと書いてなかったっけ
147 23/10/22(日)23:00:56 No.1115643510
>リビアングラスは逃げなのに頑張ったね >青毛好きだからドゥレッツァと2頭も掲示板に載ったの嬉しい >トップナイフ…? まずはお体だ…
148 23/10/22(日)23:01:25 No.1115643699
>牝馬も現状リバティあたりしかスターいなくない? マスクトちゃんとか今後楽しみな感じ
149 23/10/22(日)23:01:31 No.1115643743
リバティしかと言うかリバティが全部掻っ攫ったと言うか…
150 23/10/22(日)23:01:35 No.1115643769
ソールオリエスとタスティエーラも後ろでゴタゴタし過ぎてたなって もちろんドゥレが強かったのは間違い無いけどコーナー大外回って行った分と内側で脚溜められた分の差かなって