虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/22(日)21:00:06 アンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)21:00:06 No.1115586681

アンデッドアンラック133話まで読んだけど 戸塚先生ってもしかして神じゃないの?

1 23/10/22(日)21:00:40 No.1115587001

事実で名誉毀損になるから気をつけて

2 23/10/22(日)21:01:53 No.1115587577

そこまで読んでおいてややこしい評価の仕方すんな!

3 23/10/22(日)21:02:09 No.1115587696

戸塚君は強めのカプ厨

4 23/10/22(日)21:02:40 No.1115587991

称賛したい時に神って表現使うと愚弄になるのが面倒くせえ!!

5 23/10/22(日)21:02:41 No.1115588001

不連載

6 23/10/22(日)21:02:53 No.1115588113

133話ってどこらへんだ?

7 23/10/22(日)21:03:20 No.1115588345

心ないファンによる罵倒

8 23/10/22(日)21:03:33 No.1115588461

戸塚先生ってもしかして安野雲先生じゃないの?

9 23/10/22(日)21:03:58 No.1115588682

134話以降も読め

10 23/10/22(日)21:05:19 No.1115589336

>133話ってどこらへんだ? f100886.jpeg

11 23/10/22(日)21:05:23 No.1115589382

ループ後も面白いから読め

12 23/10/22(日)21:06:24 No.1115589900

ゼブラックは絶対に続きが読みたくなる宣伝の仕方が上手すぎる

13 23/10/22(日)21:06:38 No.1115590019

この漫画のスレだと神とかファンが変な意味になるのややこしすぎる…

14 23/10/22(日)21:07:35 No.1115590472

月並みな感想だけど神だよね作者 思わずファンになりそうだ

15 23/10/22(日)21:08:36 No.1115590961

ここまで読むとこれ以前のループはどんな感じだったのか気になるマジで気になる

16 23/10/22(日)21:09:20 No.1115591279

>この漫画のスレだと神とかファンが変な意味になるのややこしすぎる… 神アニメだしファンが増えそう

17 23/10/22(日)21:10:18 No.1115591776

アニメは頼むからスレ画の所までは絶対続けてくれ

18 23/10/22(日)21:10:56 No.1115592080

アニメの出来が想像以上に良い 嬉しい

19 23/10/22(日)21:11:54 No.1115592546

ループ前のぱっとしない連中がループ後で頼りになるしみんないい奴らで否定能力で人生滅茶苦茶に捻じ曲がってたんだなってなる

20 23/10/22(日)21:13:43 No.1115593390

SUNもLUNAもどっちもクソッタレでこれは…

21 23/10/22(日)21:14:14 No.1115593643

>アニメの出来が想像以上に良い >嬉しい すっげぇ失礼だけど戸塚先生は絵で読ませるタイプじゃないから アニメ化で化ける!絶対跳ねる!と思っていた俺の読みは正しかった…

22 23/10/22(日)21:16:50 No.1115594827

この表紙と対になるセンターカラーいいよね…

23 23/10/22(日)21:17:29 No.1115595096

絵はまあちょっと今風だけど構成や台詞の言葉回しがめちゃくちゃ好き

24 23/10/22(日)21:21:04 No.1115596779

15巻までが長い長いプロローグの漫画初めて見た

25 23/10/22(日)21:21:59 No.1115597240

プロローグっていうか前後半じゃない?

26 23/10/22(日)21:22:05 No.1115597290

>絵はまあちょっと今風だけど ドスドスドス

27 23/10/22(日)21:22:26 No.1115597453

アニメスタッフの読み込みヤバいよね カットされてる要素場面とか色々あるけどたぶん消しても問題ないって判断だろうし実際違和感ないというかしっくりくるかも…?

28 23/10/22(日)21:24:15 No.1115598322

不死と対になる不滅!かと思いきや いやお前下位互換じゃん?って展開は痺れた

29 23/10/22(日)21:24:47 No.1115598557

ショーンの声優でどこまでやるつもり(やる気)かで予想できたりして

30 23/10/22(日)21:25:00 No.1115598656

贅沢を言うと今のリップラトラ加入編はアンディにも参戦して欲しかった…!

31 23/10/22(日)21:25:04 No.1115598693

アニメはアニオリ描写から伝わってくるスタッフの愛が凄い…

32 23/10/22(日)21:25:29 No.1115598888

ジーナの声のトーンの変わりっぷり聞いて悠木碧が声を当ててくれて本当に良かったと思える

33 23/10/22(日)21:26:05 No.1115599131

仕事忙しくてアニメやっと見たけど…OPもEDもヤバくない?スタッフやってんなこれ

34 23/10/22(日)21:26:22 No.1115599281

いつもOP流れ出すと感極まって涙出るよ俺

35 23/10/22(日)21:26:32 No.1115599331

それにしても序盤のユニオンが風子とアンディを殺しに来てたの何だったんだろう…

36 23/10/22(日)21:26:44 No.1115599423

>不死と対になる不滅!かと思いきや >いやお前下位互換じゃん?って展開は痺れた 気にもされてないってお前ループにいなかったんだよ?

37 23/10/22(日)21:26:51 No.1115599492

宇宙って月と太陽以外何もないじゃないですか?

38 23/10/22(日)21:26:55 No.1115599531

「神」と「ファン」が禁忌ワードになってるの語りづら過ぎるだろこの漫画

39 23/10/22(日)21:27:24 No.1115599752

OPはまず冒頭の風子が美人すぎて驚く

40 23/10/22(日)21:27:34 No.1115599828

>それにしても序盤のユニオンが風子とアンディを殺しに来てたの何だったんだろう… あの段階でもジュイスにとってはまだまだ手探り状態だったから…

41 23/10/22(日)21:27:44 No.1115599915

>ジーナの声のトーンの変わりっぷり聞いて悠木碧が声を当ててくれて本当に良かったと思える 本人タチアナ狙いだったらしいけどよかったよね

42 23/10/22(日)21:27:56 No.1115600010

やっぱ「」ってファンなの?

43 23/10/22(日)21:28:01 No.1115600039

>ジーナの声のトーンの変わりっぷり聞いて悠木碧が声を当ててくれて本当に良かったと思える 未だにビッキーの印象強いからこんな声出んの!?ってびっくりしたよ

44 23/10/22(日)21:28:14 No.1115600137

なんか荒々しい漫画だったのがアニメでオシャレになってる…!?

45 23/10/22(日)21:28:14 No.1115600138

伏線しっかり組んでるのをハイテンポで消化するのいいね最高じゃんとなる一方で 割とこれライブ感で生やした設定をいい感じにしたやつだな…ってなるのもある

46 23/10/22(日)21:28:20 No.1115600185

>宇宙って月と太陽以外何もないじゃないですか? 隕石は星じゃないから宇宙に漂ってるんですね! …からのそういう事かよ!となるのにはビックリだね

47 23/10/22(日)21:28:25 No.1115600224

ありがとうとごめんを繰り返すまま踏み出した01 でジュイスと風子が映るのいいよね 第1席と101回目を両方表してて

48 23/10/22(日)21:28:54 No.1115600463

百歩譲ってなんか事情があったにしても 言動が明らかにユニオンの人間としておかしいだろ1話の人

49 23/10/22(日)21:28:57 No.1115600492

>やっぱ「」ってファンなの? 「」雲風子ォォォ!!!!

50 23/10/22(日)21:29:03 No.1115600541

>ありがとうとごめんを繰り返すまま踏み出した01 >でジュイスと風子が映るのいいよね >第1席と101回目を両方表してて やっぱ101周までやってほしいよね

51 23/10/22(日)21:29:28 No.1115600748

この漫画の面白さが君に伝われ

52 23/10/22(日)21:29:34 No.1115600804

>宇宙って月と太陽以外何もないじゃないですか? 連載当時でもあそらへんから「」達がザワ付いてたのは覚えてる

53 23/10/22(日)21:30:05 No.1115601042

なんだかんだスパイダーバースとかサイバーパンクとか演技の幅広いからなY.Aoi先生…

54 23/10/22(日)21:30:29 No.1115601247

1話の傷の人はジュイスから汚れ仕事ばかり押し付けられてあんな感じになってしまったのかもしれない かわうそ…

55 23/10/22(日)21:30:50 No.1115601406

アニメは扉絵ネタもちゃんとエピソードに組み込んでんのがスゲェ…

56 23/10/22(日)21:31:56 No.1115601949

ニコさんは理解度が高まった今の印象じゃなく登場時のなんかヤバそうな奴感をそのままアニメで伝えて欲しい

57 23/10/22(日)21:32:01 No.1115601995

悲劇を描くのが上手いのは確かだよね戸塚先生 そういった意味ではまさに神ではある あと背景の月の置き方がエグいというか そこに月がある事になんの説明も無いんだけど(ついでに言えば夜なのでそこに月があるのはなんら不思議は無いんだけど) そこに月が描かれてる事の悪辣さが読者に伝わってくるのが酷い

58 23/10/22(日)21:32:04 No.1115602011

1話のキズの男に関しては 不幸が制御不能な危険すぎる存在と誤解されてた キズの男が不幸な過去持ちで過激派になってた みたいに考えるとギリギリ納得出来ると思う

59 23/10/22(日)21:32:11 No.1115602073

アニメは予想通り空に星が無いでアニメ勢が困惑してて嬉しい

60 23/10/22(日)21:32:19 No.1115602152

アンディがハイテンションキャラなのって一周回ってキャラ作ってるよねアレ

61 23/10/22(日)21:32:51 No.1115602397

序盤のアンディ敵とはいえ容赦なく殺しすぎ!

62 23/10/22(日)21:33:35 No.1115602763

101回目ループしてから全話面白いわ

63 23/10/22(日)21:35:56 No.1115603925

俺アンディの最期は風子に看取られての老衰死だと予想してるよ

64 23/10/22(日)21:36:21 No.1115604100

順調な仲間集めからマスタールール10位相手に壊滅寸前は緩急激しすぎる

65 23/10/22(日)21:36:37 No.1115604221

アニメ見てるけどループ前もおもしろ…

66 23/10/22(日)21:37:39 No.1115604750

野生の否定者狩り部隊って普通に強かったよな

67 23/10/22(日)21:38:09 No.1115605003

>1話のキズの男に関しては >不幸が制御不能な危険すぎる存在と誤解されてた >キズの男が不幸な過去持ちで過激派になってた >みたいに考えるとギリギリ納得出来ると思う アンダーが出てきたあたりの話でジュイス自身がユニオンも危険な否定者を抹殺してるのはウチも同じだと明言してるしな

68 23/10/22(日)21:38:14 No.1115605049

今やってる101回目編はこれまでずっと読んできた読者へのご褒美みたいな感じあるわ

69 23/10/22(日)21:38:15 No.1115605056

釘宮理恵みたいな演技をしようと思ってオーディションに行ったら釘宮理恵がいた

70 23/10/22(日)21:38:21 No.1115605098

15巻をループ終わりじゃなくここのエピソード入れてるの本当に良い

71 23/10/22(日)21:38:22 No.1115605104

>アンディがハイテンションキャラなのって一周回ってキャラ作ってるよねアレ 最初は死ねるチャンスが出てきてテンション上がってた その後は風子を惚れさせる為にアンディの考えるモテ男ムーブをやってた

72 23/10/22(日)21:38:27 No.1115605144

ヴィクトル強すぎ!こんなのどうやって倒すの!?からの サン強すぎ…どうやっての倒すのこんなの…?って落差に心やられてるよ俺

73 23/10/22(日)21:38:30 No.1115605171

シック戦でビリーだけ拍車壊されるまで無傷なのやっぱやばいねこの人

74 23/10/22(日)21:38:58 No.1115605378

>釘宮理恵みたいな演技をしようと思ってオーディションに行ったら釘宮理恵がいた 勝てねえ…

75 23/10/22(日)21:40:21 No.1115606057

サンとの無理ゲーを何度も強いられてたジュイスのこと考えると狂いそう

76 23/10/22(日)21:40:31 No.1115606129

ビリーの能力とかアンディの正体は割と予想出来る範疇というか意外性無かったね

77 23/10/22(日)21:40:32 No.1115606130

アニメでボスの乳の良さ分かった!

78 23/10/22(日)21:41:09 No.1115606420

>アニメでボスの乳の良さ分かった! 声と尻もいいだろ!

79 23/10/22(日)21:41:20 No.1115606500

>アンディがハイテンションキャラなのって一周回ってキャラ作ってるよねアレ 本の中で会った南北戦争後のアレこそが素だろうしね

80 23/10/22(日)21:41:30 No.1115606566

前ループで最後の最後で裏切ったやつ!中盤で主人公の命何回も奪ってきたやつ!最序盤で脱落した二人! がメインメンバーを占めててこんなに良い奴らなんだ…ってなる

81 23/10/22(日)21:41:47 No.1115606679

俺に161718巻買わせた邪悪なる無料期間だった…

82 23/10/22(日)21:41:57 No.1115606752

ジュイスはよくこつこつ否定者集めてあのサンを倒そうと出来たよなって… 不死と不運以外じゃ勝負の土俵にも上がれないじゃんあんなの

83 23/10/22(日)21:42:46 No.1115607160

ちょっと古めの描写とシャフトの今風のノリが合わさって不思議な味になってておいしい!

84 23/10/22(日)21:43:19 No.1115607445

ジュイスが風子に会ったのって多分あのループが初めてなんだよね よく心折れなかったな…

85 23/10/22(日)21:43:21 No.1115607456

>ジュイスはよくこつこつ否定者集めてあのサンを倒そうと出来たよなって… >不死と不運以外じゃ勝負の土俵にも上がれないじゃんあんなの そいつらも単体ならモブ組織員に無力化されるし不可視に殺されるレベルだよ

86 23/10/22(日)21:43:23 No.1115607467

>シック戦でビリーだけ拍車壊されるまで無傷なのやっぱやばいねこの人 拍車壊されてたっけ? 読み返すと初手の攻撃でテラーがビリーの頭抑えて避けさせてるからかなり早い攻撃に対しては反応遅れやすいのかな

87 23/10/22(日)21:43:48 No.1115607685

>俺に161718巻買わせた邪悪なる無料期間だった… 1~15も買おう

88 23/10/22(日)21:44:25 No.1115607989

fu2707892.jpg 本編内でもアンディは変化してたってわかるのいいよね

89 23/10/22(日)21:44:25 No.1115607993

ただでさえカッコいい抜刀がアニメで動きが付いてえれぇ事になってるぜ

90 23/10/22(日)21:44:29 No.1115608021

>中盤で主人公の命何回も奪ってきたやつ! ここよく勘違いされてるがショーンの風子暗殺は前周だけ それも安野先生が阻止したし

91 23/10/22(日)21:44:59 No.1115608246

ボイド編になってからしばらくは 「こいつよりクジ当てジジイのほうが強そうだよな…」って思ってた

92 23/10/22(日)21:45:09 No.1115608327

>なんか荒々しい漫画だったのがアニメでオシャレになってる…!? 単行本表紙とかカラー扉絵はわりとあんな感じ OPの黒メインの色使いもやっぱそっちにもあるし

93 23/10/22(日)21:45:14 No.1115608364

ヴィクトル戦大変なことになりそうだよなこの作画レベル

94 23/10/22(日)21:45:48 No.1115608619

風子がユニオンに入れたのはアンディが生まれたループからだしね

95 23/10/22(日)21:45:49 No.1115608631

>>中盤で主人公の命何回も奪ってきたやつ! >ここよく勘違いされてるがショーンの風子暗殺は前周だけ >それも安野先生が阻止したし 風子のトップ死因は自死だろうからな

96 23/10/22(日)21:45:50 No.1115608640

顔見せシーンでビリーおじ様殺したくないの!!のシーン味方の誰にも憎まれてなかったからまじで死にかねないシーンだな今見ると…

97 23/10/22(日)21:46:12 No.1115608794

除津さんやべーよ実際 メチャクチャ解釈拡大させてるし

98 23/10/22(日)21:46:24 No.1115608901

背景への月の置き方はアニメスタッフもしっかり理解して倣ってるのいいよね 風子が相性悪い人が来たら困るんだ…と心配するあたりで月のアップが1カット 仲良くなったジーナが敵とわかるシーンの背景でも自己主張強めにちらっちら映り込んできてやがる

99 23/10/22(日)21:46:38 No.1115609011

>風子のトップ死因は自死だろうからな 君に伝われがない世界の風子はめっちゃ早い段階で死ぬよね

100 23/10/22(日)21:47:23 No.1115609385

>>風子のトップ死因は自死だろうからな >君に伝われがない世界の風子はめっちゃ早い段階で死ぬよね 先生めっちゃ頑張ってるよな…

101 23/10/22(日)21:48:05 No.1115609725

>除津さんやべーよ実際 >メチャクチャ解釈拡大させてるし 戦争経験してる否定者って時点で神展開経験してそうなのに 日常で能力使いこなしつつ老衰するまでハッピーライフ過ごしてるからな…

102 23/10/22(日)21:48:06 No.1115609734

>俺アンディの最期は風子に看取られての老衰死だと予想してるよ ぽこぽこ作った子孫と風子に囲まれて欲しい

103 23/10/22(日)21:48:12 No.1115609800

オークション編とかも夜の戦いだし月キラッキラになりそう そういえば雨の中での戦い少ないよな

104 23/10/22(日)21:48:56 No.1115610130

読み返した時にこれそういう事だったの!?ってなるのが凄い 藤田和日郎作品みたいな感じ

105 23/10/22(日)21:49:01 No.1115610175

戦い終わって能力消えたらファンとか一気に老けて死ぬの?

106 23/10/22(日)21:49:33 No.1115610419

>オークション編とかも夜の戦いだし月キラッキラになりそう >そういえば雨の中での戦い少ないよな パッと思いつくのはループ後のオータム戦くらいしかないな…

107 23/10/22(日)21:49:57 No.1115610642

>俺アンディの最期は風子に看取られての老衰死だと予想してるよ 風子と出会わなければアンディも死ななかったろうにな… 風子と結婚して子を設けて最後は畳の上で子供や孫に囲まれ風子に手を握られて安らかな顔で亡くなったんだぜ

108 23/10/22(日)21:50:07 No.1115610714

まぁ実際作者にも神なところはあると思う 神展開考えてるの作者だし

109 23/10/22(日)21:50:17 No.1115610796

安野先生が少女漫画描いてたのも風子に読んで貰うためだったのが凄い

110 23/10/22(日)21:50:36 No.1115610935

ヴィクトル封印スタートでGライナー拾った安野先生が君伝を描いておかないと風子がどっかで死んでる上にそこから先も風子が死ぬイベントが何度かあるのほんとクソゲーすぎる

111 23/10/22(日)21:50:41 No.1115610961

>読み返した時にこれそういう事だったの!?ってなるのが凄い >藤田和日郎作品みたいな感じ クソみてえな状況でも歯を食いしばりながら抗う感じも似てるなと思う

112 23/10/22(日)21:50:49 No.1115611031

アンディが居ない世界だと自殺止めてくれる人居ないからまあ風子死ぬよね

113 23/10/22(日)21:50:54 No.1115611077

>>>風子のトップ死因は自死だろうからな >>君に伝われがない世界の風子はめっちゃ早い段階で死ぬよね >先生めっちゃ頑張ってるよな… 漫画を100冊出さないと推しが死ぬからな…

114 23/10/22(日)21:51:08 No.1115611195

>安野先生が少女漫画描いてたのも風子に読んで貰うためだっ禍々しいボールのシーンはこれ少女マンガなんだよな?って感情が久しぶりに来た

115 23/10/22(日)21:51:29 No.1115611367

シック倒したらなし崩しで不健康回避したりする?

116 23/10/22(日)21:51:41 No.1115611464

ループ前の月…月がよく出てるし丁寧に描かれてるなー ループ後の月…ゲラゲラ笑って見てんじゃねえよクソヤローが!

117 23/10/22(日)21:51:58 No.1115611604

リップ戦も雨の夜 屋外パートはバトルじゃなくてラトラのビンタだけど

118 23/10/22(日)21:52:00 No.1115611627

>漫画を100冊出さないと推しが死ぬからな… 母親にも読んでもらえるし推しが読んでる限り生きてくれてるしでやりがいはあるよな めっちゃ必死だろうが

119 23/10/22(日)21:52:07 No.1115611691

安野先生が君伝を描かなかった世界だと不可視の風子暗殺を防げなかったっぽいけど 逆に言うと君伝が無くても何だかんだであそこまでは行けるんだよね

120 23/10/22(日)21:52:17 No.1115611789

なんだこの禍々しいボールは!?から始まるご長寿少女漫画まあ読みたいよ…

121 23/10/22(日)21:52:24 No.1115611853

リップ好き

122 23/10/22(日)21:52:32 No.1115611913

>ありがとうとごめんを繰り返すまま踏み出した01 >でジュイスと風子が映るのいいよね >第1席と101回目を両方表してて 01の風子の目を見るんだ

123 23/10/22(日)21:52:33 No.1115611923

マスタールールなので病気自体はこの世界から無くならない

124 23/10/22(日)21:52:50 No.1115612075

>シック倒したらなし崩しで不健康回避したりする? 黙示録のセリフが正しいならシック倒しても病気の理は消えないけど…

125 23/10/22(日)21:53:15 No.1115612290

確率操作まで出来るようになったらボイドさんが神になっちまう

126 23/10/22(日)21:53:24 No.1115612376

>シック倒したらなし崩しで不健康回避したりする? 病気がなくなっても怪我とか栄養失調とかアレルギー反応とかで不健康になりそう

127 23/10/22(日)21:53:27 No.1115612405

>ありがとうとごめんを繰り返すまま踏み出した01 >でジュイスと風子が映るのいいよね >第1席と101回目を両方表してて 改めて一期でやるOPのネタじゃねえ!

128 23/10/22(日)21:53:29 No.1115612427

否定者ってメタ的な意味で全員いい奴なんだろうな だって悪い奴が能力得ても悲劇にならないしやりたい放題は見てもつまんないだもの

129 23/10/22(日)21:53:31 No.1115612434

>01の風子の目を見るんだ ─ 〇

130 23/10/22(日)21:53:31 No.1115612438

>リップ好き あそこでアンディに勝ってたとしてもどう考えてもアークに乗れないよね…

131 23/10/22(日)21:53:36 No.1115612472

ビリーが裏切ったのってヴィクトルが円卓に居なかったのと風子が円卓に居るのとどっちの要因が大きかったんだろう

132 23/10/22(日)21:54:21 No.1115612862

>否定者ってメタ的な意味で全員いい奴なんだろうな >だって悪い奴が能力得ても悲劇にならないしやりたい放題は見てもつまんないだもの 不滅もかー

133 23/10/22(日)21:54:33 No.1115612984

最初に読者が世界を疑う要素の宇宙には月と太陽しかないって話も 直後にジーナの能力使用に敵と発覚に盛大なバトルへの突入にと いったん読者から意識を外させてくるの話作りがやっぱ上手いなと アニメ3話を見ててつくづく思った その後はナンヨウ?まで一切触れないからな

134 23/10/22(日)21:54:37 No.1115613031

バトル要素有りで男子も読めて宇宙人襲来サッカーとかどぐされ高校編とかもあるんだっけ君伝…ジャンルのフリーダムさが完全にパタリロのそれなんだよね

135 23/10/22(日)21:54:47 No.1115613124

ラトラ仲間にしたら残りのメンバーも仲間にしやすくなる?

136 23/10/22(日)21:54:53 No.1115613185

>確率操作まで出来るようになったらボイドさんが神になっちまう いくら何でも言っていいことと悪いことが有るだろ…

137 23/10/22(日)21:55:06 No.1115613300

>不滅もかー 不滅は悲しい過去…が無ければ良い奴になりそうな気配がする

138 23/10/22(日)21:55:09 No.1115613332

>安野先生が君伝を描かなかった世界だと不可視の風子暗殺を防げなかったっぽいけど >逆に言うと君伝が無くても何だかんだであそこまでは行けるんだよね まぁ結局アンディがヴィクトルだったら風子は自殺してんだよね

139 23/10/22(日)21:55:12 No.1115613352

>>リップ好き >あそこでアンディに勝ってたとしてもどう考えてもアークに乗れないよね… クソ…

140 23/10/22(日)21:55:43 No.1115613603

>>不滅もかー >不滅は悲しい過去…が無ければ良い奴になりそうな気配がする 救ったら信仰対象が神からボスに移ったりしそう

141 23/10/22(日)21:55:44 No.1115613617

>アンディが居ない世界だと自殺止めてくれる人居ないからまあ風子死ぬよね 否定者はすぐに死ぬってのもオークション編でしっかり情報開示してるのも上手い

142 23/10/22(日)21:55:46 No.1115613638

>ビリーが裏切ったのってヴィクトルが円卓に居なかったのと風子が円卓に居るのとどっちの要因が大きかったんだろう 彼らでは駄目だって言ってたの風子参入前っぽいからヴィクトルがいないほうかな いたらいたで裏切って不死コピーとか考えただろうけど

143 23/10/22(日)21:56:01 No.1115613771

>否定者ってメタ的な意味で全員いい奴なんだろうな >だって悪い奴が能力得ても悲劇にならないしやりたい放題は見てもつまんないだもの そこでこのループ前のショーンとファン

144 23/10/22(日)21:56:08 No.1115613829

01の風子の瞳の中の反射にあの場面が写ってるのでかなりネタバレだよ

145 23/10/22(日)21:56:09 No.1115613844

SUNとLUNAにUNが含まれてるって最初に気付いた人すげえ 勿論戸塚先生もすげえ

146 23/10/22(日)21:57:02 No.1115614313

これまでのループだとサンとの戦いでも必死に戦ってくれていたビリーが裏切ったの ジュイスはマジで何で!?ってなったろうね

147 23/10/22(日)21:57:04 No.1115614325

不滅こそ他者との繋がりや信じられる何かを求めていた男だと思う 唯一手を差し伸べてくれたのがよりによって神だった

148 23/10/22(日)21:57:07 No.1115614361

>SUNとLUNAにUNが含まれてるって最初に気付いた人すげえ 上位存在のuniverseくるかな…

149 23/10/22(日)21:57:13 No.1115614410

>そこでこのループ前のショーンとファン ショーンは悲劇の連続で性根捻じ曲がった感じがある

150 23/10/22(日)21:57:21 No.1115614473

>SUNとLUNAにUNが含まれてるって最初に気付いた人すげえ >勿論戸塚先生もすげえ この作者だと狙ってやってるのか偶然そうなったのか分かんねえ…

151 23/10/22(日)21:57:21 No.1115614477

>安野先生が君伝を描かなかった世界だと不可視の風子暗殺を防げなかったっぽいけど >逆に言うと君伝が無くても何だかんだであそこまでは行けるんだよね 君伝がないと風子は早急に自殺する 仮に18まで生きてもアンディがいないと1話の風子の自殺が成功する そもそも安野先生と君伝の誕生が前回だけ

152 23/10/22(日)21:57:31 No.1115614561

なんつーかよくここまで仕込んだままループするまでジャンプを生き残れたよな

153 23/10/22(日)21:57:32 No.1115614566

ジーナ強くね? よく勝てたな

154 23/10/22(日)21:57:46 No.1115614684

俺の夢は不滅だ…とか味方側になってから言い出したら絶対人気出るよあいつ

155 23/10/22(日)21:57:57 No.1115614792

>ジーナ強くね? >よく勝てたな 不運鬼つええ!

156 23/10/22(日)21:58:08 No.1115614878

>これまでのループだとサンとの戦いでも必死に戦ってくれていたビリーが裏切ったの 否定能力誤解してたしたぶん100周目で初めて仲間にした

157 23/10/22(日)21:58:28 No.1115615037

>ジーナ強くね? >よく勝てたな 序盤の強敵が終盤になってからもいや今考えたらアイツ強すぎたなってなるのはバトル物あるある

158 23/10/22(日)21:58:50 No.1115615229

>なんつーかよくここまで仕込んだままループするまでジャンプを生き残れたよな 一気読みでも結構危ういな…って感じるしなんなら今でも時々危うさは感じる漫画だ めっちゃ好きな漫画ではあるが

159 23/10/22(日)21:59:26 No.1115615505

(ここで不真実がムイに移ったら面白くね?)とかもやってるんだよなあの神

160 23/10/22(日)21:59:38 No.1115615623

不滅はループのラストカットの視点まで貰ってるから絶対なんかするよね

161 23/10/22(日)21:59:47 No.1115615707

>>これまでのループだとサンとの戦いでも必死に戦ってくれていたビリーが裏切ったの >否定能力誤解してたしたぶん100周目で初めて仲間にした ヴィクトルとリメンバーないから否定者発掘しまくってるのは色んなキャラの台詞や回想でもわかるしね

162 23/10/22(日)22:00:16 No.1115615976

だってアンディと風子のキャラデザがすぐ打ち切られてもおかしくない奴だもんあれ! 逆に言うと面白さで生き延びて来れたんだなってなる

163 23/10/22(日)22:00:18 No.1115615997

実際は不滅よりも不老の方が不死の下位互換だよね

164 23/10/22(日)22:00:18 No.1115616001

わりとやりたい放題側に見えたクリードさんすら実際はアレだったしな 不減みたいな便利能力すらやり得にはさせねぇぞって

165 23/10/22(日)22:00:31 No.1115616092

>>なんつーかよくここまで仕込んだままループするまでジャンプを生き残れたよな >一気読みでも結構危ういな…って感じるしなんなら今でも時々危うさは感じる漫画だ >めっちゃ好きな漫画ではあるが 序盤から出し惜しみなしで全力投球してたのが偉かったな

166 23/10/22(日)22:00:48 No.1115616245

>不滅はループのラストカットの視点まで貰ってるから絶対なんかするよね なんならこの表紙絵も不滅視点だしね

167 23/10/22(日)22:00:55 No.1115616302

正直絵柄は10年前のマガジン系みたいなパッとしない感じのやつだなと思ってたからアニメがシャフト風超オシャレスタイリッシュアニメになっててびっくりした

168 23/10/22(日)22:00:58 No.1115616329

>これまでのループだとサンとの戦いでも必死に戦ってくれていたビリーが裏切ったの >ジュイスはマジで何で!?ってなったろうね ビリーの参加は前周が初だよ

169 23/10/22(日)22:00:58 No.1115616331

スレに気づいたのに赤字だった

↑Top