虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)20:53:10 ウイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)20:53:10 No.1115583322

ウインナーってなんで値段の差が激しいんだろう 画像は比較的安めなので買ってるやつ

1 23/10/22(日)20:56:32 No.1115584868

俺も基本これ お値段以上の旨あじだと思うの

2 23/10/22(日)20:58:09 No.1115585653

お値段安いのと高いの極端な差をつけて食べ比べしてみたら分かるよ…

3 23/10/22(日)20:59:51 No.1115586533

ドンキのウインナーが200円くらいなのに味は他のとそんな変わんなくて良い

4 23/10/22(日)20:59:58 No.1115586608

燻製屋と香薫とシャウエッセンの中でその時一番安い奴を買う 違いは分からない

5 23/10/22(日)21:00:51 No.1115587094

森の香り?ってやつをたまに見かける

6 23/10/22(日)21:00:59 No.1115587160

ここ数年はシャウエッセンかアルトバイエルンだったけど久しぶりにスレ画食べたらあぶらが多いなって…

7 23/10/22(日)21:02:29 No.1115587911

安いのはなんかほんとなんの肉?って感じ 肉ですらないよねあれ

8 23/10/22(日)21:04:20 No.1115588849

安いけど米久なら…と思って買ったやつがダメだった やっぱ値段と比例する

9 23/10/22(日)21:04:43 No.1115589022

ミンチ肉の腸詰めって安いはずなのになんでこんなに高いんだよぅ

10 23/10/22(日)21:04:56 No.1115589141

業務スーパーで大容量の買ったら凄く後悔した

11 23/10/22(日)21:05:49 No.1115589617

>安いのはなんかほんとなんの肉?って感じ >肉ですらないよねあれ 業務用ので極端に安いのは原材料に鳥やウサギの肉混ざってるのあったりするからな

12 23/10/22(日)21:06:30 No.1115589948

スレ画は中々いいけど特売じゃなかったら燻製屋にしちゃう

13 23/10/22(日)21:06:45 No.1115590070

安物買いの銭失いという言葉が一番似合う食品

14 23/10/22(日)21:07:01 No.1115590204

>ミンチ肉の腸詰めって安いはずなのになんでこんなに高いんだよぅ 値段で一番感じるのはスパイスの種類と質だと思ってる 安物はだいたい変な匂いするから

15 23/10/22(日)21:07:17 No.1115590335

カタログでねば~る君に見えた

16 23/10/22(日)21:07:27 No.1115590400

「粗挽き」という言葉が当てにならないのは大体わかった

17 23/10/22(日)21:08:17 No.1115590811

>>ミンチ肉の腸詰めって安いはずなのになんでこんなに高いんだよぅ >値段で一番感じるのはスパイスの種類と質だと思ってる >安物はだいたい変な匂いするから 安物がダメなのは食感が原因だよ 大抵鶏肉が入ってる

18 23/10/22(日)21:10:45 No.1115591984

>>安いのはなんかほんとなんの肉?って感じ >>肉ですらないよねあれ >業務用ので極端に安いのは原材料に鳥やウサギの肉混ざってるのあったりするからな そんなのあんの!? ウサギ肉なんて逆に高そうだけど

19 23/10/22(日)21:11:23 No.1115592302

シャウエッセン美味しいけど中途半端にお高くて最近食べて無い…

20 23/10/22(日)21:11:32 No.1115592365

鶏肉のみのソーセージってほぼ見かけないよね

21 23/10/22(日)21:11:41 No.1115592432

>業務用ので極端に安いのは原材料に鳥やウサギの肉混ざってるのあったりするからな いいよねホテルの朝食とかでクソ不味いウインナー出てくるの 悲しくなる

22 23/10/22(日)21:12:04 No.1115592616

袋開けたら即劣化するから袋に新鮮にな~るガスがはいっている

23 23/10/22(日)21:12:24 No.1115592782

何の肉使ってるか書いてあるから怪しかったら確認すればいい

24 23/10/22(日)21:12:48 No.1115592997

>鶏肉のみのソーセージってほぼ見かけないよね 鳥ミンチはナゲットになるからな

25 23/10/22(日)21:13:12 No.1115593174

2袋セットで500円ってふざけてんのか!?っなる でも食べたくなる……

26 23/10/22(日)21:14:06 No.1115593565

裏の原材料を見る 鶏肉を確認 棚に戻す

27 23/10/22(日)21:14:37 No.1115593817

鶏肉でそんなに不味くなるのか なんでだ

28 23/10/22(日)21:14:44 No.1115593876

香薫が一番美味いよね 燻製の香りがしっかりついてる

29 23/10/22(日)21:14:52 No.1115593935

香薫をね 一袋皿に開けて一分チンして食べる それでいいんだよ

30 23/10/22(日)21:15:07 No.1115594056

これうまいよね燻製液なんだろうが燻製っぽさがかなりでてる 精肉コーナーのおばちゃんに聞いたらこれが2番めにうまくて一番は森の香りらしい

31 23/10/22(日)21:15:34 No.1115594271

ウィンナーはつなぎや変なものが多いとバッシングされるのにつくね(肉団子、ミートボール)やハンバーグや焼売がつなぎすごいことになってても受け入れられてる風潮嫌い

32 23/10/22(日)21:15:54 No.1115594419

鶏肉混ざりは本当にうーーん…てなる

33 23/10/22(日)21:15:54 No.1115594424

僕は薫の詩ちゃん!

34 23/10/22(日)21:16:07 No.1115594507

これはチャック付きの大袋のがあるのがありがたい…

35 23/10/22(日)21:16:58 No.1115594891

>ウインナーってなんで値段の差が激しいんだろう >画像は比較的安めなので買ってるやつ 単純にプリマハムは値上げしなかっただけ

36 23/10/22(日)21:17:09 No.1115594977

うちは死ぬまでずっとアルトバイエルンだった

37 23/10/22(日)21:17:39 No.1115595174

>これはチャック付きの大袋のがあるのがありがたい… つったってチャック開けたらすごい速度で傷んでいくぞ 本当は良くないんだろうが冷凍した方がいい

38 23/10/22(日)21:17:40 No.1115595188

今日久々にシャウエッセン買った 10%増のおかげでg当たりの価格が一番お得だった

39 23/10/22(日)21:17:57 No.1115595303

ウインナーとインスタントラーメンはケチるとろくな目に合わない…

40 23/10/22(日)21:18:21 No.1115595481

>うちは死ぬまでずっとアルトバイエルンだった 成仏して

41 23/10/22(日)21:18:31 No.1115595544

どれも同じでしょと思ってたがめちゃ安のやつは流石に残念な感じだった

42 23/10/22(日)21:18:52 No.1115595713

>これうまいよね燻製液なんだろうが燻製っぽさがかなりでてる >精肉コーナーのおばちゃんに聞いたらこれが2番めにうまくて一番は森の香りらしい 燻製液ってなに……?

43 23/10/22(日)21:18:56 No.1115595746

>>これはチャック付きの大袋のがあるのがありがたい… >つったってチャック開けたらすごい速度で傷んでいくぞ >本当は良くないんだろうが冷凍した方がいい 傷むほど時間かけて食べないから別に…

44 23/10/22(日)21:19:22 No.1115595952

シャウエッセンは値段なりにちゃんと美味いのえらいよ

45 23/10/22(日)21:20:11 No.1115596357

大袋のやつにオススメは冷凍保存って書いてあるけどすぐ消費するなら別に冷蔵でいいと思う

46 23/10/22(日)21:20:12 No.1115596363

安いやつはパサパサでマジでダメだ

47 23/10/22(日)21:20:53 No.1115596686

>傷むほど時間かけて食べないから別に… えっ

48 23/10/22(日)21:21:15 No.1115596878

御殿場あらびきポーク好き

49 23/10/22(日)21:21:18 No.1115596901

まぁ本来肉をかなり手間かけて加工してんだから高いのは当たり前なのよね

50 23/10/22(日)21:21:21 No.1115596934

丸大の徳用ウインナーまで行くとかなり好きパリッとした皮も肉汁もなくてウインナーらしさはないけど

51 23/10/22(日)21:21:58 No.1115597230

無塩析のやつしか買わん

52 23/10/22(日)21:23:38 No.1115598022

安いウィンナーはまずあのプチプチの腸に包まれてないからウィンナーですらないんだよね… 鶏肉の割合が多くてウィンナーと言うよりも蒸しハムとかナゲットの存在に近いあじ

53 23/10/22(日)21:25:50 No.1115599034

燻製液俺の尿みたいな匂いだ

54 23/10/22(日)21:27:42 No.1115599892

香薫が人気だけど芳醇もいいぞ! 癖がなくてジューシーだ

55 23/10/22(日)21:28:17 No.1115600157

うんめーと思うけど大袋でかったらなんか飽きちゃう

56 23/10/22(日)21:28:56 No.1115600477

マスタードがあれば無限に食える

57 23/10/22(日)21:29:26 No.1115600733

>燻製液ってなに……? 日本で真空パックされて売られてるベーコンだと実際に煙で燻製されてるやつはあんまり無くて燻液で風味を漬けてるやつが主流だよ 香薫は実際に外側燻製&中の燻製風味汁でダブル攻めなんじゃないかな

58 23/10/22(日)21:30:12 No.1115601110

貧乏舌だからソーセージの味の違いがよく分からん お高いのは違うんだろうがスーパーで売ってる奴は大体同じ味に感じる

59 23/10/22(日)21:31:28 No.1115601696

小袋にパンパンに空気詰めて売るのやめてほしい 庶民にどんだけデカい冷蔵庫を想定してるんだよ

60 23/10/22(日)21:32:26 No.1115602209

>小袋にパンパンに空気詰めて売るのやめてほしい >庶民にどんだけデカい冷蔵庫を想定してるんだよ 傷み防止だからしゃーない

61 23/10/22(日)21:32:32 No.1115602252

>ウィンナーはつなぎや変なものが多いとバッシングされるのにつくね(肉団子、ミートボール)やハンバーグや焼売がつなぎすごいことになってても受け入れられてる風潮嫌い 業務スーパーの肉団子とか肉感たっぷりと言われてるのに30%くらいしかなくて買う気が起きない つなぎおすぎ

62 23/10/22(日)21:32:44 No.1115602338

ハナマサに売ってる大袋のやつ買ってみたら嫌でも不味いウインナーの味ってやつがわかると思う

63 23/10/22(日)21:32:52 No.1115602412

焼くとヤバい量の脂が出てくるソーセージはこんなに流れ出るのもったいねえ~ってなってポトフに入れたらめっちゃおいしかった

64 23/10/22(日)21:32:55 No.1115602437

>小袋にパンパンに空気詰めて売るのやめてほしい >庶民にどんだけデカい冷蔵庫を想定してるんだよ 衝撃吸収のためだから…

65 23/10/22(日)21:33:49 No.1115602864

高すぎて買うのを諦めた 俺は豚バラでいい

66 23/10/22(日)21:34:06 No.1115602996

>ライフに売ってる大袋のやつ買ってみたら嫌でも不味いウインナーの味ってやつがわかると思う

67 23/10/22(日)21:34:46 No.1115603327

>高すぎて買うのを諦めた >俺は豚バラでいい 豚バラ買う時点でお金持ちだと思うな俺は…

68 23/10/22(日)21:34:47 No.1115603332

美味しくないウインナーは小さく切ってスープに入れて飲め まぁそうやっても美味しくないものは美味しくないが

69 23/10/22(日)21:34:56 No.1115603423

たまの贅沢でジョンソンビルとか買ってもいいのよ

70 23/10/22(日)21:36:02 No.1115603963

まぁよく見る商品名のやつ買っておけば基本失敗しない そういうのって大体そこそこのお値段だが

71 23/10/22(日)21:36:06 No.1115603993

フライパンを使わずに豚を摂取できるので洗い物の手間も減ってありがたい俺の友

72 23/10/22(日)21:36:51 No.1115604344

西友のみなさまのお墨付きのやつが値段の割りにうまい

73 23/10/22(日)21:37:03 No.1115604442

大量に売ってる安ソーセージはなんかガキの頃に食べたハム系の駄菓子を思い出す ケチャップと粒マスタードを鬼のように乗せて食べる分にはそこそこ楽しめるけど安物買いの銭失いの虚無感が後から来るからあんまりオススメしない

74 23/10/22(日)21:37:08 No.1115604483

豊潤ってやつがドンキで188円で買えるんだけど皮がしょぼいので美味しくない まずいやつはスープか鍋に入れるに限るな…

75 23/10/22(日)21:37:14 No.1115604527

豚バラ使いやすい薄切りだと170円とかするしな…

76 23/10/22(日)21:37:16 No.1115604541

書き込みをした人によって削除されました

77 23/10/22(日)21:37:52 No.1115604853

高くてもシャウエッセンの大袋買ってたけど来月はこれでいってみようかな 560gぐらいあるやつ

78 23/10/22(日)21:38:48 No.1115605309

ジョンソンヴィルお値段とうま味バランス釣り合ってない

79 23/10/22(日)21:38:57 No.1115605371

モーニングサーブうますぎる

80 23/10/22(日)21:40:10 No.1115605960

温めないで生でも食えるってのがいいよねウインナー 腹が減ったらむしゃむしゃできる

81 23/10/22(日)21:40:16 No.1115606010

安い大袋入りのやつかったら皮がへにゃへにゃでパリッと焼けなくてがっかりしたな…

82 23/10/22(日)21:40:19 No.1115606041

ドンキのPBブランドの大袋は普通に茹でたら美味しくなくて量多くてつらかったけど 野菜スープにいれると美味かったのは調理前提ってことなのかな

83 23/10/22(日)21:40:58 No.1115606338

>ジョンソンヴィルお値段とうま味バランス釣り合ってない 久しぶりに買って袋一気食いしたらしんどかった もう若くないことを実感した

84 23/10/22(日)21:41:09 No.1115606424

肉が重さで取引される関係で安い加工肉はいかに目方を増やすかみたいな問題があるという話を聞いた気がする

85 23/10/22(日)21:41:11 No.1115606445

>モーニングサーブうますぎる あれウインナーなんだ パッケージを見てハンバーグみたいな感じかと

86 23/10/22(日)21:41:19 No.1115606492

>>高すぎて買うのを諦めた >>俺は豚バラでいい >豚バラ買う時点でお金持ちだと思うな俺は… 近所のスーパーで100g98円とかだし…

87 23/10/22(日)21:41:53 No.1115606722

スレ画は味付け濃すぎ 俺はバカだからちょうどいい

88 23/10/22(日)21:42:14 No.1115606877

俺はゲンキーのカナダ産の100g89円の豚バラがライフラインだ

89 23/10/22(日)21:42:30 No.1115607006

書き込みをした人によって削除されました

90 23/10/22(日)21:42:46 No.1115607156

原材料名上位に鶏肉 加熱せずそのままおいしく食べられます この表記があるとだいたいあんまりおいしくないやつ

91 23/10/22(日)21:43:08 No.1115607347

開封して1日冷蔵庫に入れておくだけでも汁ではじめるからな…基本食い切らないと

92 23/10/22(日)21:44:02 No.1115607793

書き込みをした人によって削除されました

93 23/10/22(日)21:44:13 No.1115607872

シャウエッセンは値上げして売り場が減ったとか

94 23/10/22(日)21:44:30 No.1115608025

レンチンの唐揚げもいいけどウインナーのほうがコスパいいからどうしても大袋買って常備しちゃう

95 23/10/22(日)21:45:31 No.1115608488

>業務スーパーで大容量の買ったら凄く後悔した 薄く切って表面を油でパリパリに焼くとマシになるよ あとスープとかカレーとか煮込み料理の具材に使うとか

96 23/10/22(日)21:45:35 No.1115608512

買う時は野球ファンなのでニッポンハムを優先するなー その次はニチアサでやってるプリマの香燻

97 23/10/22(日)21:45:45 No.1115608592

レス消してもdelは入れられるからな

98 23/10/22(日)21:46:01 No.1115608717

ジョンソンヴィルすっくな!って思って買うと1本が重たい

99 23/10/22(日)21:48:12 No.1115609792

>加熱せずそのままおいしく食べられます >この表記があるとだいたいあんまりおいしくないやつ ほとんどのウインナーは加熱しなくても食べられるよ! 生ウインナーは見た目が全然違う

100 23/10/22(日)21:48:28 No.1115609930

肉団子なんかは肉率30%もあれば業界の平均くらいで結構うまいけど ソーセージは豚肉の割合が下がるだけで覿面に味への悪影響出るのなんなんだろうね

101 23/10/22(日)21:49:04 No.1115610202

>生ウインナーは見た目が全然違う 触ったらぶんにょりしてるし皮に張りがないから形が変わる!

102 23/10/22(日)21:50:09 No.1115610728

JAS特級のヤツを買えば大外れしない

103 23/10/22(日)21:50:25 No.1115610847

香薫は香料ドバドバ入ってるから冷たいまま食べても美味しい

104 23/10/22(日)21:50:52 No.1115611060

>肉団子なんかは肉率30%もあれば業界の平均くらいで結構うまいけど >ソーセージは豚肉の割合が下がるだけで覿面に味への悪影響出るのなんなんだろうね 肉率低い肉団子クソまずいしなんでこんなの罷り通ってんだって思ってるけどこういうイメージなんだ まともな肉団子は超おいしいのに下級な料理みたいなイメージついててクソムカつく

105 23/10/22(日)21:51:15 No.1115611254

香辛料は正義だセージにタイムにナツメグ辺りをドバドバにしてくれ

106 23/10/22(日)21:52:29 No.1115611885

チルドシュウマイも適当に買うとガッカリする

107 23/10/22(日)21:53:27 No.1115612408

ウインナーをベーコン代わりに料理に使うのがうめーんだこれが

108 23/10/22(日)21:53:35 No.1115612465

ひき肉自体に下級のイメージついてるだろ

109 23/10/22(日)21:53:39 No.1115612498

シャウエッセンって喘ぎ声みたいだよな

↑Top