虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)20:34:30 最近ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)20:34:30 No.1115573086

最近ガンプラ作り始めたんだけど改造難しくない? そもそも合体させる手持ちがない

1 23/10/22(日)20:35:05 No.1115573421

ガンプラは自由だ

2 23/10/22(日)20:35:16 No.1115573529

ミキシング用パーツはブックオフとかいって安い中古品を買いあさるのです…

3 23/10/22(日)20:35:47 No.1115573882

古のコミックボンボンのスパルタ教育を受けた者のみが己の意のままに改造を行えるのだ

4 23/10/22(日)20:35:55 No.1115573971

ジャンク売ってるブックオフとかホビーオフ巡りも乙なもんよ

5 23/10/22(日)20:36:29 No.1115574310

改造はデザインライン違う機体合わせると地獄見るから 同じ作品や同じデザイナーで合わせるといいよ

6 23/10/22(日)20:37:06 No.1115574655

いいセンスだそのまま行け

7 23/10/22(日)20:37:14 No.1115574731

>最近ガンプラ作り始めたんだけど改造難しくない? >そもそも合体させる手持ちがない べつにプラモだけじゃなく台所にあるものや ペットボトルのキャップとか接着できたり加工できるなら何でもいいのよ

8 23/10/22(日)20:37:53 No.1115575150

>そもそも合体させる手持ちがない そんな貴方に参考にならない参考資料 https://hjweb.jp/article/841718/

9 23/10/22(日)20:37:58 No.1115575191

ビットの付け方良いね

10 23/10/22(日)20:38:46 No.1115575710

>>そもそも合体させる手持ちがない >そんな貴方に参考にならない参考資料 >https://hjweb.jp/article/841718/ でもこのラインで手を動かしてみるのもいいと思う 道具はちゃんとしたやつ買ったほうがいいけど

11 23/10/22(日)20:38:50 No.1115575754

>そもそも合体させる手持ちがない いいから何でもくっつけよう 色さえ統一されたらなんかそれっぽくはなる

12 23/10/22(日)20:38:56 No.1115575818

簡単に考えれば良いのよ フルアーマーガンダムとニコイチしてフルアーマーラーガンダムとか

13 23/10/22(日)20:40:50 No.1115576958

アヴァランチエクシアダッシュのダッシュパーツあれ何かに使えないかなと発売してからずっと考えてる

14 23/10/22(日)20:41:11 No.1115577129

クククク...境界戦機ウェポンセットはちょっと大きめの使いやすいデザインの武器がたっぷり入った実はお得なセットだァ

15 23/10/22(日)20:41:30 No.1115577326

店頭に並ぶ数はやっぱり減ってはいるから敷居は高くなっちゃったよね

16 23/10/22(日)20:41:53 No.1115577505

ラーガンダムは若干余剰が出るじゃん? おっちゃんの膝小僧とかさ そういうのを切り刻んで肩にくっつけたりするってわけよ

17 23/10/22(日)20:42:13 No.1115577682

細けえモールドは潰せ モールド少ねえ方に合わせろ死ぬぞ

18 23/10/22(日)20:42:17 No.1115577712

イエサブが近くにあればバラ売りパーツ漁るのも可能だが

19 23/10/22(日)20:42:26 No.1115577789

スレ画は追加パーツで青色足してくのは良い発想だと思う

20 23/10/22(日)20:43:18 No.1115578267

違うキットから持ってくると色合わせるのがムズい! という時にマスオメソッドはかなり役に立つ

21 23/10/22(日)20:43:41 No.1115578485

30MMとか境界戦機の武器セット買って手に持たせたり3mm軸に刺したりする所から始めてみたら?

22 23/10/22(日)20:44:57 No.1115579199

手持ちが少ないという悩みを解決するのは簡単だ 増やしやすいやつを増やしたら良い

23 23/10/22(日)20:45:25 No.1115579445

2体用意して互いの背負い物変えてみるみたいなとこからやってみてもいいんだ

24 23/10/22(日)20:45:27 No.1115579462

キット化してないアレを作りたい!って時はどうしたらいいんだろうね 具体的にいうとGジェネDSのインペラトールなんだけども

25 23/10/22(日)20:45:56 No.1115579708

HJとかはよく見るんだけどそれと比べるとブロック遊びしてるだけ感がすごい fu2707527.jpg fu2707530.jpg

26 23/10/22(日)20:46:16 No.1115579876

昔からプラモ作ってるとジャンクや余剰パーツが沢山あるんだけど 最近始めたばかりならいい感じの組み替え改造はパーツ少なくて難しいのかも 別に改造だけがガンプラの全てじゃないから好きに楽しめばいいと思うよ

27 23/10/22(日)20:46:26 No.1115579968

30MMのハンドパーツだハンドパーツセットを買うんだ

28 23/10/22(日)20:46:39 No.1115580084

自由というのは定形がないということでもある 全部自分で決めなきゃなんないのでもうこの時点で向き不向きズバッと分かれる

29 23/10/22(日)20:46:39 No.1115580085

>キット化してないアレを作りたい!って時はどうしたらいいんだろうね >具体的にいうとGジェネDSのインペラトールなんだけども まぁ…パテなどで…

30 23/10/22(日)20:46:55 No.1115580198

>HJとかはよく見るんだけどそれと比べるとブロック遊びしてるだけ感がすごい >fu2707527.jpg > > >fu2707530.jpg そのデカブツ鈍器シールドは好きだぞ

31 23/10/22(日)20:46:58 No.1115580223

>キット化してないアレを作りたい!って時はどうしたらいいんだろうね >具体的にいうとGジェネDSのインペラトールなんだけども 近いパーツをもらってきて後はプラ板なりパテなどで…

32 23/10/22(日)20:47:01 No.1115580250

たまにメルカリとかで安いジャンク売ってるから見てみればいい

33 23/10/22(日)20:47:13 No.1115580355

>HJとかはよく見るんだけどそれと比べるとブロック遊びしてるだけ感がすごい >fu2707527.jpg >fu2707530.jpg めっちゃいい感じじゃねえか… 最初はブロック遊びで良いんだよ

34 23/10/22(日)20:47:20 No.1115580409

道具立てがちゃんとしてないとなんもできないからな 道具に何を使うかは自由度あるけど道具を使わないってのはな

35 23/10/22(日)20:47:40 No.1115580577

>fu2707527.jpg でもこの盾はいい感じじゃない?

36 23/10/22(日)20:47:42 No.1115580592

>キット化してないアレを作りたい!って時はどうしたらいいんだろうね >具体的にいうとGジェネDSのインペラトールなんだけども 近い形の機体やパーツを集めて色を塗ってそれっぽく作るか パテやプラバンでフルスクラッチで正確に作るの二択かな… 自分の熱量や技量でお好みで

37 23/10/22(日)20:48:08 No.1115580809

3mm穴開けてそこに突っ込む! 改造なんてそれでいいんだよ

38 23/10/22(日)20:48:24 No.1115580926

なんか合わないかも?って思っても色合わせたらだいぶそれっぽくなる

39 23/10/22(日)20:48:32 No.1115581004

とりあえず主人公機をニコイチにするところから 上半身下半身を入れ替えてそっから切り貼り

40 23/10/22(日)20:48:41 No.1115581092

これはここだけの話なんだがブロック遊びはチョー楽しいぞ

41 23/10/22(日)20:49:14 No.1115581367

色遣いがなんかいいな ノスタルジックっていうか

42 23/10/22(日)20:49:19 No.1115581408

参考までに https://bandai-hobby.net/site/Fun-to-build/index.html

43 23/10/22(日)20:49:20 No.1115581417

完成されたデザインに手を加えるの難しいよね…

44 23/10/22(日)20:49:47 No.1115581662

>HJとかはよく見るんだけどそれと比べるとブロック遊びしてるだけ感がすごい >fu2707527.jpg >fu2707530.jpg だいたいミキシングはそんなもんだよ使えるピースが無限に増えていくだけで この盾いいね

45 23/10/22(日)20:49:55 No.1115581735

(これはなあ色を合わせるからいいんだよ)と形状を重視するマインドは重要さ

46 23/10/22(日)20:50:05 No.1115581832

「」の処女作とか見してよ

47 23/10/22(日)20:50:08 No.1115581864

M.S.Gとかもいいけどいざ装着するとでけえな…?となることがあったりする

48 23/10/22(日)20:50:38 No.1115582135

ミキシングビルドって難しいよね 回数重ねてセンス磨きたいけどそのための発想が出てこない

49 23/10/22(日)20:50:38 No.1115582142

>「」の処女作とか見してよ もう捨てたよ…

50 23/10/22(日)20:50:48 No.1115582210

昔のガンプラは構造が簡単でミキシングできたけど最近のガンプラは構造が複雑でヤバい

51 23/10/22(日)20:51:04 No.1115582322

>完成されたデザインに手を加えるの難しいよね… 後はまあベースにするにあたって付け足していきやすい機体とあんまり向いてない機体とってあるからな

52 23/10/22(日)20:51:09 No.1115582368

書き込みをした人によって削除されました

53 23/10/22(日)20:51:13 No.1115582399

>「」の処女作とか見してよ fu2707445.jpeg fu2707447.jpeg fu2707448.jpeg 今作ってるやつだよ 今日他のスレにも貼ったよ

54 23/10/22(日)20:51:16 No.1115582433

プラモウォーズ読めばああポン付けでも様になるじゃん!ってなれるんだけどね…

55 23/10/22(日)20:51:21 No.1115582462

処女作は武者ウイングゼロになんかのライフル持たせただけのやつだった

56 23/10/22(日)20:51:27 No.1115582513

ピンバイスとドリル刃数サイズとそれに対応したプラ棒真鍮線があるだけで組み替えの自由度はかなり上がるよ

57 23/10/22(日)20:51:47 No.1115582657

初代系は意外と合わせるパーツ選ぶの難しいよね…

58 23/10/22(日)20:51:55 No.1115582717

>ミキシングビルドって難しいよね >回数重ねてセンス磨きたいけどそのための発想が出てこない 最初から完成図作ろうとしたらもうきちんと絵かくしかない とりあえず貼っつけてみるとこここうすりゃいいじゃん!!とか結構思いつくよ

59 23/10/22(日)20:52:12 No.1115582840

追加パーツは全部グレーで塗るだけでもなんだかなじむ

60 23/10/22(日)20:52:13 No.1115582848

>昔のガンプラは構造が簡単でミキシングできたけど最近のガンプラは構造が複雑でヤバい 接続が割と統一されたりしてミキシング自体は楽になってると思う デザインが混ざらんのはそうね

61 23/10/22(日)20:52:15 No.1115582866

>初代系は意外と合わせるパーツ選ぶの難しいよね… デザインが簡素すぎるからな

62 23/10/22(日)20:52:36 No.1115583056

デザイナー繋がりで流用したり色合わせたらいい感じになる…ならないときもある

63 23/10/22(日)20:53:03 No.1115583275

>>初代系は意外と合わせるパーツ選ぶの難しいよね… >デザインが簡素すぎるからな そういう意味だとやっぱストライクが現行のデザインライにも乗っかる部分あるから強いんだよな…

64 23/10/22(日)20:53:04 No.1115583286

>なんか合わないかも?って思っても色合わせたらだいぶそれっぽくなる fu2707585.jpg うn

65 23/10/22(日)20:53:27 No.1115583452

ミキシングなんて系列機から持ってくるだけでいいんだ fu2707587.jpg

66 23/10/22(日)20:53:41 No.1115583549

先入観のせいか腕についていたパーツを足につけるって発想がなかなか出てこない…

67 23/10/22(日)20:53:44 No.1115583572

最近普通に作るのもしんどくってミキシングとか全くやってないや…

68 23/10/22(日)20:54:07 No.1115583736

どうしても欲しい形のパーツが見つからない…!ってなったらスクラッチって手もあるから…難点は慣れると逆にミキシング力というかこのパーツ使えそう!みたいな見立て力がどんどん減って自作すりゃいいやってなる

69 23/10/22(日)20:54:08 No.1115583743

爆流頑駄無のお顔をマジックで赤く塗ってな そうこうしてたら肩の狼のマウントピンが片方折れていろいろ作ってるうちに手足も伸びきってやれ独立して東京行きやれ母ちゃんに言われて帰ってきてなんやかんやのドサクサで今やどこにあるやらわかんない我が処女作 棄てたのかもしんない

70 23/10/22(日)20:54:14 No.1115583790

fu2707591.jpeg ストライクはベースとして強えなあと思った奴

71 23/10/22(日)20:54:17 No.1115583808

見立てで全部接着剤で貼り付けるだけでいいんだ 改造のスタートはそういうところからだ

72 23/10/22(日)20:54:33 No.1115583937

ブロック遊び楽しいぞ fu2707594.jpg

73 23/10/22(日)20:55:00 No.1115584122

まず方向性考えるのが大事だよね ぼんやりとしたシルエットとか設定決めてじゃあそれにするにはどういうパーツあるかとか既存の参考にしていってスケッチどんどん細かく描いていってパーツ集めてさあ作るぞなんだこのスケッチまるで立体の整合性が取れていない…俺はゴミだ

74 23/10/22(日)20:55:03 No.1115584150

発想というのは頭の中に散らばってる情報がなんか一直線に並ぶ感じの瞬間の感覚があるので とにかくパーツに触りまくることが大切だと思う

75 23/10/22(日)20:55:35 No.1115584403

デザイナー同じ人のキット使うのオススメだぞ 海老ちゃんだと30mmのパーツとも統一感出るぞ

76 23/10/22(日)20:55:35 No.1115584409

>「」の処女作とか見してよ ミキシングの?塗装の?

77 23/10/22(日)20:55:39 No.1115584438

>「」の処女作とか見してよ 処女作なんて写真ねえよ…

78 23/10/22(日)20:55:45 No.1115584478

>「」の処女作とか見してよ 俺の処女作なんてM.S.Gポン付けして全塗装した程度だよ fu2707608.jpg

79 23/10/22(日)20:56:27 No.1115584815

fu2707603.jpg ミキシング処女作 久しぶりに引っ張り出して飾ろうかな

80 23/10/22(日)20:57:07 No.1115585130

>俺の処女作なんてM.S.Gポン付けして全塗装した程度だよ >fu2707608.jpg そう言うがこのカラーリングかなり好きだぞ

81 23/10/22(日)20:57:19 No.1115585219

ガンダムブレイカーとかやると意外と参考になるぞ 主にえっこのパーツこんなでけえのってなる感覚を養う方向で

82 23/10/22(日)20:57:25 No.1115585275

>fu2707591.jpeg >ストライクはベースとして強えなあと思った奴 ビルドウイングとかそんな感じのやつ!

83 23/10/22(日)20:57:34 No.1115585360

書き込みをした人によって削除されました

84 23/10/22(日)20:58:01 No.1115585594

>俺の処女作なんてM.S.Gポン付けして全塗装した程度だよ >fu2707608.jpg すごい危険なとこで働いてそうだな

85 23/10/22(日)20:58:09 No.1115585652

fu2707626.jpg グシオンの背中の甲羅ってなんかテントウムシに見えるな…から先に進まなかった

86 23/10/22(日)20:58:14 No.1115585702

>発想というのは頭の中に散らばってる情報がなんか一直線に並ぶ感じの瞬間の感覚があるので ちまちま作ってたのがいきなり作業スピード加速するときあるよね

87 23/10/22(日)20:58:55 No.1115586053

ビルドシリーズの余剰パーツいっぱい出るやつはミキシングしてもいいし組み替えるだけでも楽しかったな…

88 23/10/22(日)20:59:01 No.1115586104

エントリーグレードのガンダムに余りパーツをちまちま貼ったやつ色はそのうち塗りたい fu2707629.jpg

89 23/10/22(日)20:59:14 No.1115586209

もういいってって感じ

90 23/10/22(日)20:59:20 No.1115586258

>見してよ 今日作りました! ビルドメタバース見たエリクトお姉ちゃんが作った最強のエアリアルです! fu2707635.jpg

91 23/10/22(日)20:59:24 No.1115586288

あと俺は結構この好きなアニメキャラプラモで作るならこれかな…とかからイメージ膨らませる事が多い

92 23/10/22(日)21:00:40 No.1115587000

旧1/144のVガンにGジェネSDのクロスボーンガンダム切り貼りしてハリボテX1作ってたけどこの間実家帰ったら流石に捨てられてた あの頃はクロスボーンガンダムの1/144なんて絶対出ないと思ってたな…

93 23/10/22(日)21:00:59 No.1115587158

fu2707644.jpg fu2707645.jpg 10年前に作ったやつと10年後にやったリベンジくらいしか出せるのがない

94 23/10/22(日)21:01:05 No.1115587194

ガンプラでも何でもオリジナル機体作っちゃう人ってパーツ集めのセンス自由すぎて吹く

95 23/10/22(日)21:02:30 No.1115587917

>そう言うがこのカラーリングかなり好きだぞ ありがとう俺の乗ってるバイクと同じ配色さ

96 23/10/22(日)21:02:42 No.1115588005

何か武器セットとかコトブキヤのパーツとか気になるのを買ってくっつけてみたらいいよ

97 23/10/22(日)21:04:56 No.1115589140

完全に思いつきの盾が褒められて嬉しい 後は処女貼るスレにでもしていただければ f100883.jpg f100884.jpg

98 23/10/22(日)21:05:17 No.1115589320

お初はたしかコイツだったかな ビルダーズパーツの増加装甲貼り付けまくっただけ fu2707667.jpg fu2707679.jpg

99 23/10/22(日)21:05:19 No.1115589346

とりあえずコマンド風カラーにして 両手武器背中から肩にかけて大砲とミサイル これで何とかなるってもんよ fu2707677.jpg

100 23/10/22(日)21:05:33 No.1115589481

fu2707673.jpg fu2707676.jpg あとちょっとが手につかない…!

101 23/10/22(日)21:06:13 No.1115589809

改造というかオリカラーだけど 初期案ぽくしたかったのとせっかくのスケルトンなので内部を しかしこのシリーズ内部メカが想像以上にテキトーすぎる… fu2707669.jpg

102 23/10/22(日)21:06:13 No.1115589812

処女作はないから最近のやつで… f100888.jpg

103 23/10/22(日)21:06:53 No.1115590135

fu2707694.jpg 残ってた写真で一番古いのがこれだった

104 23/10/22(日)21:07:39 No.1115590510

fu2707663.jpg 何度か貼ったけどクロスボーンガンダムRX クロボン魔王の胸ドクロとネオガンダムの頭がかなり近いサイズだと触ってて思ったので作った記憶がある

105 23/10/22(日)21:08:20 No.1115590824

初めて写真撮ったのがこいつで fu2707689.jpg 塗装と撮影ブースを覚えてこうなった fu2707705.jpg

106 23/10/22(日)21:08:40 No.1115590986

>お初はたしかコイツだったかな >ビルダーズパーツの増加装甲貼り付けまくっただけ >fu2707667.jpg >fu2707679.jpg フルアーマーストライカーカスタムみたいでいいね俺はこういうの好きだ

107 23/10/22(日)21:09:29 No.1115591354

fu2707709.jpg 今日はパチ組だけ メッキは縁起が良いですからね…

108 23/10/22(日)21:09:49 No.1115591517

素材としてクリア版ムーンガンダムが欲しい...

109 23/10/22(日)21:10:35 No.1115591921

中古サイトを調べると結構完成品があったりする なんか高いけど

110 23/10/22(日)21:10:39 No.1115591943

切るのも大変だろうから適当に端材やパーツを貼り付けて最終的に缶スプレーなんかで全部同じ色にすると案外初めてでも見れる物になるよ

111 23/10/22(日)21:10:47 No.1115592005

創作意欲の燃料になるのでこういうスレはありがたいことですね

112 23/10/22(日)21:11:10 No.1115592191

fu2707715.jpg 俺はエクシードギャラクシー2個使ったり余ったエアリアルのビームライフルとシュバルゼッテの剣後ろにつけたくらいだ

113 23/10/22(日)21:12:02 No.1115592598

残ってる中で一番古いのは関節を総取っ替えした9年前のイージス fu2707729.jpg

114 23/10/22(日)21:12:42 No.1115592926

初めてマーカー以外での塗装とか他機体のパーツ付けに手を出した子 fu2707735.jpg

115 23/10/22(日)21:12:47 No.1115592980

手元にある一番古いのは多分これだ fu2707734.jpg

116 23/10/22(日)21:12:49 No.1115593011

fu2707731.jpg ライバル機っぽいカラーで塗れば大体かっこよくなる!

117 23/10/22(日)21:13:13 No.1115593182

>初めてマーカー以外での塗装とか他機体のパーツ付けに手を出した子 >fu2707735.jpg 良いカラーセンスだ…

118 23/10/22(日)21:13:37 No.1115593357

>フルアーマーストライカーカスタムみたいでいいね俺はこういうの好きだ ありがとう フルアーマーストライカーカスタムいいよね僕も大好きだ!

119 23/10/22(日)21:14:06 No.1115593567

バトルアームズとパワーダーとボールデンは毎月再販して欲しい

120 23/10/22(日)21:14:12 No.1115593624

1/100サイズ用のビームサーベル入ってて入手性いい安いガンプラってなんかいいのあるかなあ

121 23/10/22(日)21:15:10 No.1115594080

>>初めてマーカー以外での塗装とか他機体のパーツ付けに手を出した子 >>fu2707735.jpg >良いカラーセンスだ… ありがとう…そう言ってもらえると嬉しい

122 23/10/22(日)21:15:37 No.1115594294

アメイジングアストレア fu2707749.jpg

123 23/10/22(日)21:16:22 No.1115594621

一時期フリマサイトで1/100 ジャンクで調べたら 完成品がそこそこ安く手に入ってパーツ取りに使ったけど今はどうなんだろうね

124 23/10/22(日)21:16:49 No.1115594819

大掃除シーズンとかに中古ショップ巡るのが1番

125 23/10/22(日)21:17:53 No.1115595279

ストライクはほどほどにプレーンだし色々盛るにも丁度いい…

126 23/10/22(日)21:18:22 No.1115595486

fu2707750.jpg fu2707759.jpg じゃあ俺も貼る… だいぶ前のだけどウイングガンダムとエアマスターをニコイチさせた奴

127 23/10/22(日)21:19:36 No.1115596071

昨日からスクラッチビルドの相談を「」にしてるけど方眼つきプラ板買ってきたよ これで >fu2707445.jpeg こいつの足にブースター(脱着可能)を増設するんだ

128 23/10/22(日)21:19:47 No.1115596144

ウ...ウソやろ...こんなキットが...こんなレアキットがこのお値段でいいのか(完成品ジャンク扱いで激安) みたいなのはたまに起きる そんな時が最高に楽しい

129 23/10/22(日)21:20:26 No.1115596468

>fu2707750.jpg >fu2707759.jpg >じゃあ俺も貼る… >だいぶ前のだけどウイングガンダムとエアマスターをニコイチさせた奴 飛行形態のシルエットが最高

130 23/10/22(日)21:22:06 No.1115597296

>入手性いい安いガンプラってなんかいいのあるかなあ 11月再販のビルドストライクエクシードギャラクシーはいいぞ… 何で買ってないんだあの時の俺…

131 23/10/22(日)21:24:50 No.1115598577

明日スタビルが再販とかなんとか

132 23/10/22(日)21:24:58 No.1115598641

fu2707788.jpg 処女作ではないけどここでアイデアを得て塗った 皆!imgの元に集え!

133 23/10/22(日)21:25:19 No.1115598798

>1/100サイズ用のビームサーベル入ってて入手性いい安いガンプラってなんかいいのあるかなあ 無いね いま1/100が商品ラインナップから激減してるし

134 23/10/22(日)21:25:29 No.1115598887

ビルダーズオプション欲しいが再販すらみかけないのよね

135 23/10/22(日)21:27:24 No.1115599754

処女作のストライクはブンドドして破壊したからもう残ってないな…

136 23/10/22(日)21:29:30 No.1115600770

バルバトスとか沢山穴が空いてると盛る楽しさがある

137 23/10/22(日)21:30:13 No.1115601121

>バルバトスとか沢山穴が空いてると盛る楽しさがある 肩と膝横と背中と肘に穴あるといいよね

138 23/10/22(日)21:31:10 No.1115601540

サイドアーマーにもあると嬉しい

139 23/10/22(日)21:31:51 No.1115601911

いつかはサーベルラックを自作したいな

140 23/10/22(日)21:31:59 No.1115601976

デミバは安いが結構遊びづらいな…ってなる 穴はそれなりに空いてるけど

141 23/10/22(日)21:32:36 No.1115602281

とりあえずミサイル付けるかキャノン背負わせたいからイージーアームズ常に売ってて欲しい

↑Top