虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)20:19:38 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)20:19:38 No.1115564535

マスターは一流で軍事力まで保有しており総合力はセイバー陣営以上 史実では武勇に秀でた人物ではなかったが三国志演義の補正で2種の宝具をはじめとする能力を獲得し三騎士で現界 固有スキル「王佐の才」はマスターとの好相性で理論値まで発動しておりただでさえ高い能力がさらに強化される 勝ったなガハハ

1 23/10/22(日)20:20:45 No.1115565160

強すぎて早期脱落するなって思った

2 23/10/22(日)20:21:31 No.1115565569

だから死んだ…

3 23/10/22(日)20:22:24 No.1115566125

お前本来ならキャスターだろって感じなのに演義補正ズルい でも本人は演技での扱いちょっと気にしててダメだった

4 23/10/22(日)20:23:42 No.1115566914

強すぎてああいう形で脱落させるしかなかった

5 23/10/22(日)20:25:53 No.1115568102

>でも本人は演技での扱いちょっと気にしててダメだった 聖杯で三国志演義を書き直してもらおうかなは冗談だけどちょっぴり本音入ってると思う

6 23/10/22(日)20:26:49 No.1115568672

女性人気高そうだなと思いながら見てた ケツみてえな口してるし

7 23/10/22(日)20:27:17 No.1115568927

アーチャー陣営とアサシン陣営は優勝候補過ぎる

8 23/10/22(日)20:28:10 No.1115569450

ドロテア殿はともかくアサシンは優勝する気ないでしょアレ

9 23/10/22(日)20:28:48 No.1115569811

こいつも金時と同じで何それ知らん…っていう創作の記憶や能力もらってるんだよね

10 23/10/22(日)20:30:21 No.1115570760

無辜の孔明コンプレックスもらってそう

11 23/10/22(日)20:30:32 No.1115570842

地味に武蔵ちゃんとの即席コンビ好き いいよね倒してしまっても構わんぞ?

12 23/10/22(日)20:30:34 No.1115570864

>ドロテア殿はともかくアサシンは優勝する気ないでしょアレ 途中までは優勝するつもりだったと思うよ ちょうど試せそうなイベントが起こっただけで

13 23/10/22(日)20:30:45 No.1115570993

光ルートの成功がアーチャーの技使うようになるのいいよね…

14 23/10/22(日)20:33:54 No.1115572781

ライダーみたいな宝具とキャスターみたいな宝具でクラス詐欺すぎる おまけに本人は別に弓使えたわけじゃないけど火矢の逸話のおかげで使えることになってたり

15 23/10/22(日)20:34:28 No.1115573059

>ちょうど試せそうなイベントが起こっただけで 死んどる!

16 23/10/22(日)20:36:00 No.1115574033

生前持ってなかった能力を創作由来で後天的にもらってて久々にサーヴァント化の恩恵受けまくってる設定で面白いなと思った

17 23/10/22(日)20:36:35 No.1115574363

どの陣営も手堅くて膠着してるのいいよね

18 23/10/22(日)20:36:52 No.1115574528

火計のイメージが強すぎて全部火属性になっとる

19 23/10/22(日)20:37:34 No.1115574957

演技由来の能力や宝具はなんかチート使ってる気分だな…ってなりつつも特に拒否感なく使ってる人

20 23/10/22(日)20:37:38 No.1115574996

アサシンプレイすると宝具使わないと弱すぎて これ優勝無理でしょ…ってなる

21 23/10/22(日)20:39:36 No.1115576212

こいつで逸れバサ相手にするシーン嫌いスキップしたい

22 23/10/22(日)20:40:26 No.1115576729

こいつエロいよね

23 23/10/22(日)20:40:50 No.1115576956

>アサシンプレイすると宝具使わないと弱すぎて >これ優勝無理でしょ…ってなる そりゃゲームプレイに即すならおばちゃんが最強とかになっちゃうでしょ アサシンはシナリオ中は使い魔使ってるだけなのに3+1陣営乱入でやっと分が悪いな…って引き上げるようなやつで全身アキレウス化でセイバーにも特攻ある優勝候補筆頭なのだ

24 23/10/22(日)20:41:24 No.1115577266

>こいつエロいよね 剣弓は妙に耽美方面でエロい

25 23/10/22(日)20:43:26 No.1115578344

アサシンさんは蛇どんどん出せるのが強みなんだけどモーション的には蛇出してもあまり強くないという悩み

26 23/10/22(日)20:44:44 No.1115579091

ゲスト鯖は甘いものを積極的に食べて技打つといいぞ

27 23/10/22(日)20:44:53 No.1115579164

こいつと武蔵ちゃんに赤壁リンチされて翌日体育座りで長屋横にいる逸れのバーサーカーなんなんだよ

28 23/10/22(日)20:45:29 No.1115579483

周瑜といえば楼船の火計ですよね!でアーチャーなのにおまけでついてくる船ズルくない?

29 23/10/22(日)20:46:24 No.1115579942

案の定鄭弓というのが既に出来上がったらしい でもそっち攻めなん?

30 23/10/22(日)20:46:26 No.1115579961

>こいつと武蔵ちゃんに赤壁リンチされて翌日体育座りで長屋横にいる逸れのバーサーカーなんなんだよ 良いだろ唯一神の加護を受けた仕師だぜ?

31 23/10/22(日)20:46:34 No.1115580039

>アサシンさんは蛇どんどん出せるのが強みなんだけどモーション的には蛇出してもあまり強くないという悩み 全部吹っ飛ばすから使いにくいんだよね… ランサーとかもそうだけどさ

32 23/10/22(日)20:47:01 No.1115580243

>周瑜といえば楼船の火計ですよね!でアーチャーなのにおまけでついてくる船ズルくない? 船の上にいるなら単独行動が倍加するとかズルいだろ お前それセルフでやれんじゃん…

33 23/10/22(日)20:47:54 No.1115580701

固有結界に似て非なる大魔術宝具って今何個くらいあるんだ

34 23/10/22(日)20:48:25 No.1115580935

明は再建できましたか?

35 23/10/22(日)20:49:42 No.1115581618

>明は再建できましたか? …………

36 23/10/22(日)20:50:01 No.1115581793

別に聖杯に願うってほどではないけどそれはそれとして三国志演義は書き直してもらいたそう

37 23/10/22(日)20:51:23 No.1115582484

出典が出典なだけに下手な和鯖より知名度補正高そうなのもズルい

38 23/10/22(日)20:53:50 No.1115583617

三国志や始皇帝劉邦辺りは下手な和鯖より知られてそうだよね

39 23/10/22(日)20:54:06 No.1115583720

アサシンはモーションの隙が多いうえにアルジュナ戦が辛くてな… 宝具連発で強化しまくってようやく勝てた

40 23/10/22(日)20:54:06 No.1115583723

三国志演義は書き直してくれ

41 23/10/22(日)20:54:06 No.1115583726

shippingってそういう!?

42 23/10/22(日)20:54:18 No.1115583817

>別に聖杯に願うってほどではないけどそれはそれとして三国志演義は書き直してもらいたそう アレに頼めば良かったね

43 23/10/22(日)20:54:29 No.1115583900

>明は再建できましたか? 国の礎にはなったから…

44 23/10/22(日)20:55:04 No.1115584157

一応今回は鄭成功と相性が良いから本領発揮出来たから 相性良くない相手だとどうなるのか分からんのがネックだな

45 23/10/22(日)20:55:09 No.1115584196

演義での扱いは蜀の人間以外はみんな不満ありそう

46 23/10/22(日)20:55:53 No.1115584544

江戸時代の聖杯戦争なら知名度的にも戦力的にも性格的にもとりあえず金時呼ぶのが一番じゃないかと思いましたまる

47 23/10/22(日)20:56:12 No.1115584707

>アサシンはモーションの隙が多いうえにアルジュナ戦が辛くてな… >宝具連発で強化しまくってようやく勝てた というよりアサシンの基本戦術宝具ぶっぱしかない気がする 他のクラスのサーヴァント操作するとアサシン勢はなんかこう使いづれぇ!って印象が強い

48 23/10/22(日)20:56:15 No.1115584735

鯖としての能力は演技込みだけど便利だから使う

49 23/10/22(日)20:56:59 No.1115585072

アサシンは強1から蹴りやるのが一番安定してた気がする

50 23/10/22(日)20:57:43 No.1115585416

書き込みをした人によって削除されました

51 23/10/22(日)20:57:54 No.1115585524

中性的でえっちでマスター大好きでいいよね…

52 23/10/22(日)20:58:19 No.1115585740

>江戸時代の聖杯戦争なら知名度的にも戦力的にも性格的にもとりあえず金時呼ぶのが一番じゃないかと思いましたまる むしろ知名度高いと弱点バレバレだしマイナスじゃねえか?

53 23/10/22(日)20:58:31 No.1115585840

多分知名度補正が作中最高

54 23/10/22(日)20:58:41 No.1115585937

伊織くんもあの!?と一番驚いてた気がする というか時代なのもあって大物といえばまず中国の英雄を発想するよね伊織くん

55 23/10/22(日)20:59:14 No.1115586212

>>江戸時代の聖杯戦争なら知名度的にも戦力的にも性格的にもとりあえず金時呼ぶのが一番じゃないかと思いましたまる >むしろ知名度高いと弱点バレバレだしマイナスじゃねえか? 金時の弱点ってなんだろう…

56 23/10/22(日)20:59:23 No.1115586277

若旦那に曹操疑惑が湧くの面白かったな

57 23/10/22(日)20:59:26 No.1115586304

金時って江戸時代の講談で有名にというか設定作られたんじゃないっけ

58 23/10/22(日)20:59:33 No.1115586370

江戸時代の浪人ってセイバーの真名知ってんだなってなった 貧乏でも武士か

59 23/10/22(日)20:59:38 No.1115586405

>>江戸時代の聖杯戦争なら知名度的にも戦力的にも性格的にもとりあえず金時呼ぶのが一番じゃないかと思いましたまる >むしろ知名度高いと弱点バレバレだしマイナスじゃねえか? あいつ弱点あるかな…?

60 23/10/22(日)20:59:58 No.1115586609

金時は狙うとしたら触媒何がいいんだろう…

61 23/10/22(日)20:59:58 No.1115586612

>若旦那に曹操疑惑が湧くの面白かったな 人妻は好きか?

62 23/10/22(日)21:00:06 No.1115586679

>むしろ知名度高いと弱点バレバレだしマイナスじゃねえか? でも金時って弱点らしい弱点が無いんだよなぁ… ダメージで狂化判定も設定死んでるようなものかつ知名度関係ないし

63 23/10/22(日)21:00:15 No.1115586778

下手したら1番知名度あるんじゃないかあの時代だと

64 23/10/22(日)21:00:37 No.1115586970

金時が有名になったのは元禄以降らしいからサムレムの時代では微妙かも

65 23/10/22(日)21:00:38 No.1115586977

江戸時代の人気者となると大楠公はめっちゃ強くなりそう あとやっぱりみんな大好き諸葛孔明

66 23/10/22(日)21:00:59 No.1115587159

>生前持ってなかった能力を創作由来で後天的にもらってて久々にサーヴァント化の恩恵受けまくってる設定で面白いなと思った 空飛ぶ船は創作由来というには創作からかけ離れてるんだよなぁ

67 23/10/22(日)21:02:36 No.1115587968

フランシスドレイクの船もなんか飛んでたし鯖の船は飛ぶものなんだろう

68 23/10/22(日)21:03:28 No.1115588421

>空飛ぶ船は創作由来というには創作からかけ離れてるんだよなぁ サーヴァントの船ってみんな飛ぶじゃん?

69 23/10/22(日)21:03:50 No.1115588624

南海公は本気で支援して勝たせたいなら御分物で貰ったであろう神君由来の物渡して召喚すればほぼ勝確だったのでは?

70 23/10/22(日)21:04:59 No.1115589167

今回の七騎は丑御前以外は捻りなくストレートな鯖だった気がする

71 23/10/22(日)21:05:23 No.1115589378

土御門からしたらキャスターがあんなだし最初から術発動まで織り込み済みなんだろうけど術発動無しでアーチャー陣営とアサシン陣営と正面から戦うルートが見たい

72 23/10/22(日)21:05:55 No.1115589669

>江戸時代の人気者となると大楠公はめっちゃ強くなりそう >あとやっぱりみんな大好き諸葛孔明 型月の南北朝時代の英雄もその内見てみたいね 今は逃げ若の印象が強いから避けそうだけど

73 23/10/22(日)21:06:24 No.1115589899

>今回の七騎は丑御前以外は捻りなくストレートな鯖だった気がする 稗田のアレは捻ってるだろ! ヤマトタケル来なかったらなんだコイツ過ぎるよ

74 23/10/22(日)21:06:48 No.1115590096

>今回の七騎は丑御前以外は捻りなくストレートな鯖だった気がする アレも!?

75 23/10/22(日)21:06:50 No.1115590113

土御門は狙って召喚したらしいけど稗田阿礼であんな能力があるって普通予想つかないよね

76 23/10/22(日)21:07:31 No.1115590433

ヤマトタケルも女体化してないのは型月的にはヒネってるよ と思ったけどアポで既に男の娘出してるから男の娘路線もかなりの古参なんだよな…

77 23/10/22(日)21:07:32 No.1115590446

俺途中までスサノオだと思ってた…

78 23/10/22(日)21:07:35 No.1115590469

知名度補正スレ画が最大の可能性あるよね ライダーはどっちの知名度補正がかかるんだろ両方?

79 23/10/22(日)21:07:50 No.1115590611

>どの陣営も手堅くて膠着してるのいいよね 土御門の横槍無ければどうなってたかは気になる

80 23/10/22(日)21:08:02 No.1115590706

今回の7騎ってアレ以外は総合力高すぎない? アレとランサー以外は普通の聖杯戦争だと実力だけなら優勝目指せるレベルなのでは?

81 23/10/22(日)21:08:10 No.1115590756

>土御門は狙って召喚したらしいけど稗田阿礼であんな能力があるって普通予想つかないよね 記憶力がいい…つまり完全記憶能力による高度な未来予測ができるはずだ! っていう決め打ちなんだろうか

82 23/10/22(日)21:08:40 No.1115590988

>俺途中までスサノオだと思ってた… スサノオは神霊だから...

83 23/10/22(日)21:08:41 No.1115590997

アレって誰だよってなった ググってみてもよくわからなかった

84 23/10/22(日)21:09:15 No.1115591240

俺もアレってどれだよと思ったけど普通に呼んでるだけだった

85 23/10/22(日)21:09:18 No.1115591265

アレは高校で日本史選択だと試験でそこそこ答える機会があると思う

86 23/10/22(日)21:09:24 No.1115591313

>スサノオは神霊だから... だってヘビ倒したって言ったらどっちかというとスサノオの方じゃない!?

87 23/10/22(日)21:09:43 No.1115591472

古事記編纂者なら神代の魔術のデータも知ってるだろうしそれ頼みだったのでは

88 23/10/22(日)21:09:44 No.1115591476

…と名乗ったところで解るまい無知なる者よ ってやつはメタっぽかった

89 23/10/22(日)21:10:20 No.1115591784

アレは真名判明するの最後の最後だしルート次第ではほぼ出番ない…

90 23/10/22(日)21:10:20 No.1115591789

>土御門は狙って召喚したらしいけど稗田阿礼であんな能力があるって普通予想つかないよね えーげつ用の資料の中に記録型鯖に対する情報でもあったのかもね

91 23/10/22(日)21:10:23 No.1115591815

土御門は自分の血を頼りに晴明読んだほうが良かったのでは?

92 23/10/22(日)21:10:28 No.1115591862

確かに演義の最期はちょっとね…

93 23/10/22(日)21:10:34 No.1115591907

知ってるわよ!東方の子でしょ!?

94 23/10/22(日)21:10:57 No.1115592093

そういえばヤマトタケルの逸話で蛇倒したエピソードは知らなかったな俺… 昔読んだやつには無かった気がする

95 23/10/22(日)21:10:58 No.1115592098

1章の終わりで流れるムービーで二人の豪傑と酒呑んでる場面でもうヤマトタケルなのは分かるだろ

96 23/10/22(日)21:11:09 No.1115592183

>>スサノオは神霊だから... >だってヘビ倒したって言ったらどっちかというとスサノオの方じゃない!? 多分映画見て設定作ったから…

97 23/10/22(日)21:11:10 No.1115592189

アレは東方で名前は知ってた…

98 23/10/22(日)21:11:12 No.1115592209

>知ってるわよ!東方の子でしょ!? 鈴奈庵に合わせて本居宣長も出すか...

99 23/10/22(日)21:11:23 No.1115592298

確か何作目の三国志で追加コンテンツキャラで鄭成功があって、友好対象が周瑜だったらしい コエテクの押しカプとも言えるかもしれん

100 23/10/22(日)21:11:38 No.1115592403

東方のアレがあるから今現在に呼ばれるのが一番知名度ありそうなアレ それでも他のメンツに比べたらごく僅かだろうけど

101 23/10/22(日)21:11:44 No.1115592464

>確か何作目の三国志で追加コンテンツキャラで鄭成功があって、友好対象が周瑜だったらしい >コエテクの押しカプとも言えるかもしれん 史実の接点どこだよ

102 23/10/22(日)21:11:47 No.1115592491

>土御門は自分の血を頼りに晴明読んだほうが良かったのでは? 子孫だけに自分では御せないと思ったのかもしれない

103 23/10/22(日)21:11:48 No.1115592501

なんならPV出たニンダイでヤマトタケル予想はあったよね 完全に黒髪と衣装だけで推測だったが

104 23/10/22(日)21:12:08 No.1115592648

まあ殺しまくったまつろわぬものの中に蛇型の神様でもいたんだろう...

105 23/10/22(日)21:12:31 No.1115592835

>アレは東方で名前は知ってた… それ別人じゃない?

106 23/10/22(日)21:12:49 No.1115593003

>子孫だけに自分では御せないと思ったのかもしれない 晴明が子孫のために素直に協力してくれない性悪みたいじゃん

↑Top