ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/22(日)20:00:20 No.1115554190
フリーレン世界の魔族って一度戦争で負けたのにいまだに尊大なやつ多くない?
1 23/10/22(日)20:01:28 No.1115554756
捕食者が非捕食者に尊大にならない理由ある?
2 23/10/22(日)20:01:57 No.1115554997
魔王が討たれただけで戦いが終わったことは無い
3 23/10/22(日)20:01:58 No.1115555025
一般人相手には楽勝だから
4 23/10/22(日)20:02:38 No.1115555359
そういう生き物だからな
5 23/10/22(日)20:02:52 No.1115555484
魔王が死んだだけで魔族には多少上下関係はあるものの仲間意識はないので…
6 23/10/22(日)20:03:31 No.1115555805
今ここで暴れたら死ぬのはお前たちなんだけど?ってのが前提にあるしな
7 23/10/22(日)20:04:02 No.1115556047
民族対民族の戦いではなく思考が全く違う別種族の戦いだからな
8 23/10/22(日)20:04:27 No.1115556224
一番強いやつがやられたけど倒した勇者を自分からぶっ殺しに行かなきゃいけない理由はないしな
9 23/10/22(日)20:05:18 No.1115556691
たまにバグみたいに強い人間が現れても待ってりゃ勝手に死んでいくしな
10 23/10/22(日)20:05:51 No.1115556952
魔王を殺したヒンメルはもういないじゃない
11 23/10/22(日)20:06:16 No.1115557178
魔王は死んだけど魔王を倒した勇者ももういないじゃない
12 23/10/22(日)20:07:06 No.1115557596
魔王より強い勇者はもう居ないじゃない
13 23/10/22(日)20:07:15 No.1115557681
なんか人間は貴族みたいなやつにひれ伏しがちらしい
14 23/10/22(日)20:08:34 No.1115558380
>捕食者が非捕食者に尊大にならない理由ある? 言うても策を講じなきゃいけない程度の捕食者だからな
15 23/10/22(日)20:09:19 No.1115558764
そもそも登場してるの大魔族かその部下みたいな大抵の人間はサクッと殺せる奴らが殆どだからじゃないのか
16 23/10/22(日)20:09:26 No.1115558819
人間はお母さん助けてとか私の父上も人間に殺されましたとか言うとなんか見逃してくれるらしいぞ お母さんとか父上ってなんだろうね?
17 23/10/22(日)20:11:45 No.1115560160
魔王討たれたのも80年くらい経ってるし
18 23/10/22(日)20:11:48 No.1115560193
最新話まで読むと魔王がそもそも魔族の中で変わり者すぎる…ってなる
19 23/10/22(日)20:12:27 No.1115560524
南の勇者とヒンメルの両方がいた80年前って魔族にとっては悪夢な時期だな
20 23/10/22(日)20:12:33 No.1115560572
危険度が頂点な大魔族二人揃っても帝国なら勝ってみせます!
21 23/10/22(日)20:12:51 No.1115560715
一級と大魔族のパワーバランスを知りたい マハトが瞬殺してたけど今いる魔族で最強っぽいから参考にならない
22 23/10/22(日)20:13:42 No.1115561214
マハトも1級複数人だとキツいって言ってたよね
23 23/10/22(日)20:13:58 No.1115561378
>最新話まで読むと魔王がそもそも魔族の中で変わり者すぎる…ってなる 共生目指してたの意味わからんすぎる
24 23/10/22(日)20:14:00 No.1115561390
人間を騙すために言葉を覚えた種族だぞ ハッタリ効かせられなくなったらそれこそ終わりだ
25 23/10/22(日)20:15:25 No.1115562230
アウラも一つの人間生息域を騙し討ちしなきゃいけない程度には攻めきれない
26 23/10/22(日)20:15:59 No.1115562568
シュタルクより強い兵士も普通にいるらしいしあの世界の人間怖いよ
27 23/10/22(日)20:16:28 No.1115562848
>アウラも一つの人間生息域を騙し討ちしなきゃいけない程度には攻めきれない アウラの場合はバカみてーに強力な結界で街を覆われてるせいだよ
28 23/10/22(日)20:17:01 No.1115563122
>マハトも1級複数人だとキツいって言ってたよね あいつなら万物を黄金にする魔法でゼーリエみたいな超例外でもなければ相手の強さにかかわらず楽勝イメージがあるんだがなあ 600年前のフリーレンみたいに体を一部黄金にされながら何かしら抵抗してくる奴らでもいたのだろうか
29 23/10/22(日)20:17:45 No.1115563508
人間側のトップの強さがまだわからんからな デンケンやヒンメルパーティは最高峰なんだろうけど
30 23/10/22(日)20:18:06 No.1115563689
卑怯者め…
31 23/10/22(日)20:18:13 No.1115563772
魔族は下っ端の戦闘員てのを殆ど見かけないんだよな 長命なのもあってあんま数いないのでは?
32 23/10/22(日)20:18:15 No.1115563801
この世界はかなり相性ゲーだからな…
33 23/10/22(日)20:18:49 No.1115564086
魔族は数百年生きてるから強い 人間は突然変異みたいなやつが複数生まれる 割にあってなくない?
34 23/10/22(日)20:19:21 No.1115564357
>魔族は下っ端の戦闘員てのを殆ど見かけないんだよな RPGの雑魚戦を描写しても面白くないしね
35 23/10/22(日)20:19:53 No.1115564689
だって人間って魔力弱いじゃん
36 23/10/22(日)20:20:06 No.1115564813
魔族っていうからなんか統率された種族みたいなイメージが入ってくるだけであって こいつら攻撃的なエイリアンだって思えば戦争やめてくれるわけないのすぐわかる
37 23/10/22(日)20:20:12 No.1115564869
>魔族は下っ端の戦闘員てのを殆ど見かけないんだよな >長命なのもあってあんま数いないのでは? 大体ガキの魔族がそれに相当してね?
38 23/10/22(日)20:21:13 No.1115565409
>>アウラも一つの人間生息域を騙し討ちしなきゃいけない程度には攻めきれない >アウラの場合はバカみてーに強力な結界で街を覆われてるせいだよ 天才は嫌いだ
39 23/10/22(日)20:21:15 No.1115565436
魔王がやられて今は仕切ってる魔族がいないんだろうな
40 23/10/22(日)20:22:20 No.1115566088
どんな強さの魔族でも人を騙すことそのものが習性みたいなとこあるよねこいつら
41 23/10/22(日)20:22:55 No.1115566417
人が二足歩行をするように魔族は人を食うからな 違和感すら持てない
42 23/10/22(日)20:23:15 No.1115566629
言葉は通じるけど話が通じない相手が魔族
43 23/10/22(日)20:23:21 No.1115566689
魔族の人材を失ったけど作品開始時に魔族にリーダーが現れて再度人材を集めたら人類生存権を三割に出来そう
44 23/10/22(日)20:24:00 No.1115567099
魔王時代も共生を求めて滅ぼしに来るとか意味わからんムーブになってる訳だしな
45 23/10/22(日)20:25:36 No.1115567960
人喰うっていうけど捕食シーン無いからよく判らないよね 生でムシャムシャ食うんだろうか
46 23/10/22(日)20:25:55 No.1115568124
まあ本気で戦争したら負けるのは魔族なんだけどその事をシュラハトとソリテール以外みんな分かっていない…
47 23/10/22(日)20:26:09 No.1115568242
ゲリラ的に個々に人を襲ってるけど魔法使いには狩られる程度だから知性の有る猛獣くらいの脅威度
48 23/10/22(日)20:26:36 No.1115568524
南の勇者VS七崩賢の結末が語られてないの何かあるよね
49 23/10/22(日)20:27:20 No.1115568957
こいつらの生態を見てるとよく王様なんていう立場になれたな魔王様とは思う どうやってまとめたんだろう 相当のイカれたヤツなのはソリテールの話でわかるけど
50 23/10/22(日)20:27:58 No.1115569324
>こいつらの生態を見てるとよく王様なんていう立場になれたな魔王様とは思う >どうやってまとめたんだろう >相当のイカれたヤツなのはソリテールの話でわかるけど 単純に力と恐怖って書いてあるよ
51 23/10/22(日)20:28:08 No.1115569411
(別に腹減っていなくても殺す)
52 23/10/22(日)20:28:17 No.1115569501
両種族から無差別に1人ずつ選んでタイマンさせるとほとんどの場合魔族が勝つんだけど種で争うと人が勝つというバランス
53 23/10/22(日)20:28:45 No.1115569782
実験や理解で殺してたマハトとソリテールが変人すぎる
54 23/10/22(日)20:28:48 No.1115569814
>両種族から無差別に1人ずつ選んでタイマンさせるとほとんどの場合魔族が勝つんだけど種で争うと人が勝つというバランス クマと人間もそんなもんだし…
55 23/10/22(日)20:29:12 No.1115570043
どこでどうやって産まれてるとか不明だからな
56 23/10/22(日)20:29:14 No.1115570062
>両種族から無差別に1人ずつ選んでタイマンさせるとほとんどの場合魔族が勝つんだけど種で争うと人が勝つというバランス 個人主義が戦争に向いてないんだよな魔族は
57 23/10/22(日)20:29:45 No.1115570393
言葉じゃなくて魔族は鳴き声みたいなもんだろ
58 23/10/22(日)20:29:46 No.1115570404
マハトも一緒に戦ってた上で他の七崩賢いてあの戦果あげられる南の勇者なんなの…
59 23/10/22(日)20:29:47 No.1115570405
>単純に力と恐怖って書いてあるよ それで人間と共存派っぽいのが怖いんだよな…
60 23/10/22(日)20:29:48 No.1115570413
>どこでどうやって産まれてるとか不明だからな 死んだら塵になる辺り無から発生してるよねこいつら 災害と一緒
61 23/10/22(日)20:30:19 No.1115570735
>マハトも一緒に戦ってた上で他の七崩賢いてあの戦果あげられる南の勇者なんなの… 未来読めても無理だろってなる そもそも同じ能力が相手にもいるし
62 23/10/22(日)20:30:28 No.1115570816
>ゲリラ的に個々に人を襲ってるけど魔法使いには狩られる程度だから知性の有る猛獣くらいの脅威度 単騎で都市一つ壊滅させる猛獣はちょっと居ないかな…
63 23/10/22(日)20:30:53 No.1115571074
南の勇者は黄金にされないような対策持ってたとしか思えない
64 23/10/22(日)20:31:07 No.1115571214
>それで人間と共存派っぽいのが怖いんだよな… そら怖いよ共存したくて人類7割減だもの
65 23/10/22(日)20:31:15 No.1115571279
人類魔族折半案の未来なんだよなこれ…
66 23/10/22(日)20:31:16 No.1115571284
過去編に出てきたイノシシナイトみたいな魔族レアすぎる
67 23/10/22(日)20:31:18 No.1115571315
学校に迷い込んだ犬が生徒皆殺しにする程度の凶悪さ
68 23/10/22(日)20:31:43 No.1115571534
魔族が出現したのは1000年そこそこ前あたりからで思った以上に種としての歴史もなかった
69 23/10/22(日)20:31:51 No.1115571591
魔王がすごいのは魔族も絶滅しかかってるって方で 共存思想なのに全員まとめて相当な死者出してるから両方にいいことがない
70 23/10/22(日)20:31:55 No.1115571629
フリーレンが魔王戦を語らなかったりアイゼンが色々あったって言ったり ただ総力戦で倒したわけではなさそうな魔王戦
71 23/10/22(日)20:32:10 No.1115571787
クヴァールが精神的にもめちゃくちゃ成熟しててますますやばいじゃん
72 23/10/22(日)20:32:22 No.1115571931
>魔族が出現したのは1000年そこそこ前あたりからで思った以上に種としての歴史もなかった まだ見ぬ隠れ大魔族でもゼーリエ以上ってことはないのか
73 23/10/22(日)20:32:37 No.1115572057
見た目の良さも人間を欺くためだからな 人の言葉を喋るだけの化け物が
74 23/10/22(日)20:32:45 No.1115572142
クヴァールは封印された場所的に人類の生存権のかなり深いところまで来てるのがヤバい
75 23/10/22(日)20:33:07 No.1115572331
いずれやるのかな魔王戦
76 23/10/22(日)20:33:24 No.1115572485
魔族自体協力して行動するのでもないしな
77 23/10/22(日)20:33:35 No.1115572591
>まだ見ぬ隠れ大魔族でもゼーリエ以上ってことはないのか だってアウラ500歳だけど魔族でも長寿って言われてたからね
78 23/10/22(日)20:33:37 No.1115572611
マハトも知らないくらいの神話の時代にゼーリエが魔族をコテンパンにのしたそうだけど それでも倒せないとされた現代の魔王様ってどんな魔族だったんだろうな ヒンメルがカギになったのかな
79 23/10/22(日)20:33:50 No.1115572746
ソリテールが未確認魔族だったの怖すぎる
80 23/10/22(日)20:34:18 No.1115572982
>それでも倒せないとされた現代の魔王様ってどんな魔族だったんだろうな 倒せじゃないじゃなくて倒さないかもよ
81 23/10/22(日)20:34:34 No.1115573118
たいがいの魔族ともなんか妙な関係だしなにか特殊な存在なんだろうな魔王
82 23/10/22(日)20:34:37 No.1115573148
寿命の理想値は長いけどあんま長生きするやつもでないのかな魔族
83 23/10/22(日)20:34:44 No.1115573201
下級魔族とかはもう九官鳥みたいなもんだろ 滅ぼそう
84 23/10/22(日)20:35:00 No.1115573351
>寿命の理想値は長いけどあんま長生きするやつもでないのかな魔族 500年で長命って言われてたね
85 23/10/22(日)20:35:28 No.1115573652
ゼーリエとマッチョモンクは何歳くらいなんだろう
86 23/10/22(日)20:35:32 No.1115573683
マハトが過去編でヴァイゼに攻めてきた将軍にお前結構できるやつだと思ってたけど統率者の魔王いなくなったらこんなもんか…みたいに言ってたのが印象深い
87 23/10/22(日)20:35:42 No.1115573811
>それでも倒せないとされた現代の魔王様ってどんな魔族だったんだろうな >ヒンメルがカギになったのかな この世界の連中よっぽど強くてもステータスビルドの隙をつかれるとまあまあ死ぬから 多分ゴリゴリのエルフ特化魔法特化ビルドしてたらヒンメルがゴリラパワーで殴ってきたのに対応しきれなかったんだと思う
88 23/10/22(日)20:35:49 No.1115573902
神話の時代から生きてるエルフと比べられてもな…
89 23/10/22(日)20:35:54 No.1115573963
>魔族が出現したのは1000年そこそこ前あたりからで思った以上に種としての歴史もなかった 神話の時代にゼーリエにびびって隠れて人類史だと1000年前に魔王と一緒に出現って感じになるっぽい
90 23/10/22(日)20:36:14 No.1115574174
このゴミどもで軍隊ごっこができたから魔王様はすごい
91 23/10/22(日)20:36:31 No.1115574321
魔族は個体としては強いからマウント取れるけど生態が知れ渡って淘汰が進みそうだとは思った
92 23/10/22(日)20:36:36 No.1115574371
>ゼーリエとマッチョモンクは何歳くらいなんだろう クラフトは魔王支配の世界より前の世界を救ったっぽいからな…
93 23/10/22(日)20:36:42 No.1115574428
あと何年かければ魔族を完全に滅ぼすことできる?
94 23/10/22(日)20:37:07 No.1115574663
>このゴミどもで軍隊ごっこができたから魔王様はすごい 力が絶対的な尺度だから力があれば楽
95 23/10/22(日)20:37:07 No.1115574664
敵味方の未来予知者が妥協しあってじゃあここでお互い死んどくかしてるのは面白いな
96 23/10/22(日)20:37:14 No.1115574735
>あと何年かければ魔族を完全に滅ぼすことできる? ゴキブリやハエを滅ぼすのと同じくらいかな
97 23/10/22(日)20:37:28 No.1115574891
>このゴミどもで軍隊ごっこができたから魔王様はすごい 自尊心の塊みたいな奴らだけど魔力ってわかりやすい格付けがあるから…
98 23/10/22(日)20:37:31 No.1115574931
魔王が積極的にエルフを狩ってたのもゼーリエやクラフトの存在を恐れてたのかな
99 23/10/22(日)20:37:48 No.1115575106
>ゼーリエとマッチョモンクは何歳くらいなんだろう 千年以上生きてるフリーレンの見た目がせいぜいローティーンくらいだからオッサンのクラフトは5000はいってそうな気がする
100 23/10/22(日)20:38:00 No.1115575215
どうやって生まれてるかはまだ説明されてないから滅ぼせるもんなのかはわかんないよね
101 23/10/22(日)20:38:08 No.1115575278
>あと何年かければ魔族を完全に滅ぼすことできる? 自然発生してるっぽいのを何とかできるなら…
102 23/10/22(日)20:38:11 No.1115575326
魔王がブイブイ言わせられてたのもマハト以上の魔力のおかげだから やっぱり相当長生きしてるんだろうな魔王
103 23/10/22(日)20:38:15 No.1115575373
ドワーフの寿命はどのくらいだろう 勇者の剣作った人が100年村に住んでて割と若々しい見た目してるのとアイゼンが80年経って老け込んでるあたり2~300年くらい?
104 23/10/22(日)20:38:17 No.1115575397
>あと何年かければ魔族を完全に滅ぼすことできる? 少なくともシュラハトが1000年後の未来の魔族までは見てるっぽいから よくわからんけど後数百年は滅ばないんだと思う
105 23/10/22(日)20:38:22 No.1115575456
生殖して生まれてる感じじゃないのか魔族
106 23/10/22(日)20:38:37 No.1115575642
>>それでも倒せないとされた現代の魔王様ってどんな魔族だったんだろうな >>ヒンメルがカギになったのかな >この世界の連中よっぽど強くてもステータスビルドの隙をつかれるとまあまあ死ぬから >多分ゴリゴリのエルフ特化魔法特化ビルドしてたらヒンメルがゴリラパワーで殴ってきたのに対応しきれなかったんだと思う 個人的には物理じゃなくて心を打ったのかなと想像した
107 23/10/22(日)20:38:43 No.1115575684
>どうやって生まれてるかはまだ説明されてないから滅ぼせるもんなのかはわかんないよね 一応親から生まれてはいるらしい すぐに一人立ちするから親って何?ってなるだけで
108 23/10/22(日)20:38:43 No.1115575692
ゼーリエが私たちの時間は永遠だ的なこと言ってたし不死と変わんないんだろうな
109 23/10/22(日)20:39:02 No.1115575868
>自然発生してるっぽいのを何とかできるなら… 見よう!アニメ最新話!
110 23/10/22(日)20:39:15 No.1115576010
>ドワーフの寿命はどのくらいだろう 平均300で長生きジジイが400だからそんなもんだろうね
111 23/10/22(日)20:39:21 No.1115576073
>個人的には物理じゃなくて心を打ったのかなと想像した 言葉が通じたら台無しじゃない
112 23/10/22(日)20:39:32 No.1115576172
南の勇者が見ていた未来より先を見てたよねシュラハト
113 23/10/22(日)20:39:36 No.1115576209
シュラハトと南の勇者で未来視しあいながらこうやったらどう?ああやったらどう?って調整かけて折り合いつけた結果今だから魔王がヒンメル達に負けるとこも織り込み済みなんだよな
114 23/10/22(日)20:39:37 No.1115576220
>ドワーフの寿命はどのくらいだろう >勇者の剣作った人が100年村に住んでて割と若々しい見た目してるのとアイゼンが80年経って老け込んでるあたり2~300年くらい? 300歳って言ってたよ もっと長生きしてる爺さんもいたけど
115 23/10/22(日)20:39:37 No.1115576223
魔族については描写多いわりにかなり難しい生態だし作中の人間たちも殆ども勘違いしてるけど フリーレンが言った「人間の言葉を真似て人間を殺す獣」でしかないんだよね 文明とか文化に見えるものも全て人間を殺して食うための進化でしか無くて スレ画がやったように「父上」という言葉が何であるか知らないままこれ言えば人間には欲しい反応してくれるってだけで言葉を使ってる こわくない?
116 23/10/22(日)20:39:38 No.1115576233
勇者一行は魔王倒した後は残党しばいたりしなかったの?
117 23/10/22(日)20:39:56 No.1115576436
強いやつに従うから今いる面子で一番強いのがその気になれば次の魔王になれるわけで その残ったやつが人間を理解したいマハトだからソリテールがやってくるのはとても理に叶ってる
118 23/10/22(日)20:40:05 No.1115576516
現状人間側で最高戦力ってゼーリエ除くとフリーレンになるんだろうか? 在野にまだ化け物結構居たりするのかね
119 23/10/22(日)20:40:05 No.1115576517
人類側がどんどん技術進歩させて行けば根絶できるだろ 銃でどんぱちしよう
120 23/10/22(日)20:40:20 No.1115576680
不老不死のエルフがたくさんいた村も1000年前に滅ぼされたんだよな
121 23/10/22(日)20:40:29 No.1115576760
>勇者一行は魔王倒した後は残党しばいたりしなかったの? ヒンメルは定期的に封印した魔族を見に行ってただろ!
122 23/10/22(日)20:40:30 No.1115576776
>勇者一行は魔王倒した後は残党しばいたりしなかったの? ヒンメルはちょいちょいクヴァールの様子見に行ってたらしいしそういう仕事もしてそう
123 23/10/22(日)20:40:32 No.1115576793
ソリテールですら私も驕ってるわいけないわってなるくらいだから
124 23/10/22(日)20:40:43 No.1115576894
最悪本物の勇者表に出て来る可能性あったよね
125 23/10/22(日)20:41:08 No.1115577099
割と謎なんだけど 過去のリュグナー様どうやってフリーレンから逃れたんだろう?
126 23/10/22(日)20:41:08 No.1115577101
>勇者一行は魔王倒した後は残党しばいたりしなかったの? 本気で隠れられると追えないし… アウラは置いといてマハトなんか領主様直々に匿ってるから残党狩りは無理だ
127 23/10/22(日)20:41:30 No.1115577325
割と驚異的な連中が生き残ってて80年経っても戦い終わってないのに魔王倒してお気楽モードに入ってセカンドライフ送ってる勇者パーティ結構のんきだな?
128 23/10/22(日)20:41:35 No.1115577366
1万人に1回ぐらいの確率でいる強い人類除いたらほぼムシケラみたいな種族だから普段いたぶり殺してるやつほど侮っちゃうんじゃないかな
129 23/10/22(日)20:41:42 No.1115577433
魔族が一番手っ取り早く滅ぶルートは魔王が討伐されずに活動し続けた時だよな
130 23/10/22(日)20:41:45 No.1115577446
>勇者一行は魔王倒した後は残党しばいたりしなかったの? 少なくともヒンメルは封印見に行ったりしてたっぽいけど魔族が息を潜めてたっぽいし積極的に討伐に向かうとかは無かったんじゃない?
131 23/10/22(日)20:41:48 No.1115577477
>現状人間側で最高戦力ってゼーリエ除くとフリーレンになるんだろうか? クラフトのが強そう
132 23/10/22(日)20:41:59 No.1115577568
もっと魔族を殺すのにノリノリな人類増えないの? ゴキブリ殺すのに全力出す現代人みたいな感じで
133 23/10/22(日)20:42:27 No.1115577796
ちょいぶさエルフがもっと真摯に討伐に注力しとればよかったのだ
134 23/10/22(日)20:42:41 No.1115577910
民間魔法みたいに新しく魔法生み出せるんだよねこの世界の人類
135 23/10/22(日)20:42:53 No.1115578026
>割と驚異的な連中が生き残ってて80年経っても戦い終わってないのに魔王倒してお気楽モードに入ってセカンドライフ送ってる勇者パーティ結構のんきだな? アウラが力取り戻したの何年前だった?
136 23/10/22(日)20:42:56 No.1115578047
フリーレンが最初に住んでたエルフの村今思うと貴重すぎる
137 23/10/22(日)20:42:59 No.1115578079
別に人類側も魔族殲滅なんて望んでないんだよ 際立って強いやつを退治しながら隣人として接するのはしゃーないって世界
138 23/10/22(日)20:43:07 No.1115578155
魔法と魔族狩りは魔王生きてた頃が全盛だったからね…
139 23/10/22(日)20:43:07 No.1115578156
>割と驚異的な連中が生き残ってて80年経っても戦い終わってないのに魔王倒してお気楽モードに入ってセカンドライフ送ってる勇者パーティ結構のんきだな? 最初の話を作ったころはこんなに残党残してる設定じゃなかったのかも
140 23/10/22(日)20:43:09 No.1115578183
>現状人間側で最高戦力ってゼーリエ除くとフリーレンになるんだろうか? >在野にまだ化け物結構居たりするのかね 多分クラフトの方が強い まああの人魔王討伐したフリーレンのこと知らなかったしほとんど世捨て人みたいなもんだと思うけど…
141 23/10/22(日)20:43:24 No.1115578325
>勇者一行は魔王倒した後は残党しばいたりしなかったの? フリーレンも一応一般攻撃魔法広めたりしてたんじゃなかった?
142 23/10/22(日)20:43:48 No.1115578566
>もっと魔族を殺すのにノリノリな人類増えないの? >ゴキブリ殺すのに全力出す現代人みたいな感じで 基本的に人類圏はなんか平和っぽいムード出てるところ多いけど うっかりヤバいモンスターが出てくるとあっさり村一つ滅んだりするし そんな余裕ないんだと思う
143 23/10/22(日)20:43:54 No.1115578634
>魔族が一番手っ取り早く滅ぶルートは魔王が討伐されずに活動し続けた時だよな なんと言うか魔王を殺したくてあのルート選んだのかなって気がする 多分魔王殺しが魔族の生存ルートを切り開く鍵だったじゃないかなあって
144 23/10/22(日)20:43:59 No.1115578682
まぁ魔族って別に人間食わないと死ぬわけでもないようだから魔王討伐以降魔物たちがパッタリ襲撃やめても別に普通に生活はできたんだろうな
145 23/10/22(日)20:44:09 No.1115578765
>もっと魔族を殺すのにノリノリな人類増えないの? >ゴキブリ殺すのに全力出す現代人みたいな感じで どっちかって言うとヒグマに立ち向かう現代人みたいな構図じゃない? 人間と似た美麗な姿で言葉を喋って心に付け込むのが巧いヒグマ
146 23/10/22(日)20:44:34 No.1115578997
>その残ったやつが人間を理解したいマハトだからソリテールがやってくるのはとても理に叶ってる STOP魔王の再来 しに来てたんだな
147 23/10/22(日)20:44:39 No.1115579038
>もっと魔族を殺すのにノリノリな人類増えないの? >ゴキブリ殺すのに全力出す現代人みたいな感じで まだ魔族とバリバリやりあってる北国のヴィアベルとかはそんな感じじゃない?
148 23/10/22(日)20:44:52 No.1115579158
>どっちかって言うとヒグマに立ち向かう現代人みたいな構図じゃない? >人間と似た美麗な姿で言葉を喋って心に付け込むのが巧いヒグマ それなら尚更全力で根絶やしにするべきでは…?
149 23/10/22(日)20:44:59 No.1115579217
>別に人類側も魔族殲滅なんて望んでないんだよ >際立って強いやつを退治しながら隣人として接するのはしゃーないって世界 ゴキブリの存在は仕方ないけど家で見つけたら殺すねみたいな距離感
150 23/10/22(日)20:45:07 No.1115579278
やはり見た目って大事だよな 人類から見て魔族が生理的嫌悪感を感じる容姿だったら駆逐されてると思うわ
151 23/10/22(日)20:45:14 No.1115579338
>魔王が死んだだけで魔族には多少上下関係はあるものの仲間意識はないので… そういう社会性な魔族なのに 王とされるまで統べていた魔王すごくない?
152 23/10/22(日)20:45:19 No.1115579384
北方は今でもどんぱちなので中央がちょっと平和ボケしてるんだな まあ悪いことじゃないと思うけど
153 23/10/22(日)20:45:26 No.1115579455
フリーレンは間違いなく上位なんだけどかなり歪なビルドしてるから単純比較だと強さがよくわからん事になる
154 23/10/22(日)20:45:35 No.1115579534
魔王はとんでもないイケメンなんだと思われる
155 23/10/22(日)20:45:40 No.1115579568
そもそも魔族自体かなりの数居るんだから残党全部しばくとかやってたらまた戦争になるだけだよ…
156 23/10/22(日)20:45:41 No.1115579576
しかし巣どころか集落も作らない単体としての性能が圧倒的に高くて研究もできない生物をどうやって絶滅差せれば…?
157 23/10/22(日)20:45:46 No.1115579609
魔王様も美形だったのかクヴァールさんみたいな異形だったのか
158 23/10/22(日)20:46:09 No.1115579827
人間同士で戦争できる程度には魔族が脅威で無くなったんだろうねえ
159 23/10/22(日)20:46:32 No.1115580028
フランメが編み出した魔力隠匿スタイルはゼーリエもやってるんだよな なんかゼーリエらしくない感じ
160 23/10/22(日)20:46:47 No.1115580134
ゴキブリが例えに出たけどリアルの人間も自分のテリトリーにいるゴキブリ意外は無視だもんなて
161 23/10/22(日)20:46:55 No.1115580195
>それなら尚更全力で根絶やしにするべきでは…? 人類の被害が洒落にならないんだよ言うなら銃も防具も兵器も使って来るヒグマだぞ 割に合わん
162 23/10/22(日)20:47:00 No.1115580242
>魔王はとんでもないイケメンなんだと思われる 女性型の可能性はない?
163 23/10/22(日)20:47:12 No.1115580351
>それなら尚更全力で根絶やしにするべきでは…? 超簡単に言うと人手が足りない 人を簡単にぶち殺してくれる存在は魔族だけじゃないので
164 23/10/22(日)20:47:23 No.1115580437
>フランメが編み出した魔力隠匿スタイルはゼーリエもやってるんだよな >なんかゼーリエらしくない感じ あの人弟子大好きだし…
165 23/10/22(日)20:47:31 No.1115580509
>フリーレンは間違いなく上位なんだけどかなり歪なビルドしてるから単純比較だと強さがよくわからん事になる 攻撃時に魔力探知切れるのドン引きされてるとこ好き
166 23/10/22(日)20:47:37 No.1115580549
魔力バトルで上下関係決まるのが魔族の生態だから一番強い奴が一番偉いのよで君臨自体はできる
167 23/10/22(日)20:47:47 No.1115580635
>フランメが編み出した魔力隠匿スタイルはゼーリエもやってるんだよな ただゼーリエの場合は制御しても魔力は膨大だし魔族を油断させるのは無理だろう
168 23/10/22(日)20:47:56 No.1115580719
>>もっと魔族を殺すのにノリノリな人類増えないの? >>ゴキブリ殺すのに全力出す現代人みたいな感じで >まだ魔族とバリバリやりあってる北国のヴィアベルとかはそんな感じじゃない? 逆にいえば北側以外の大抵の国は平和だろうしわざわざ戦いに赴こうとする奴もいないんだろうな
169 23/10/22(日)20:48:28 No.1115580962
ゼーリエは魔力の揺らぎ見えるかをセンスの試金石にしてる感じ
170 23/10/22(日)20:48:30 No.1115580991
>しかし巣どころか集落も作らない単体としての性能が圧倒的に高くて研究もできない生物をどうやって絶滅差せれば…? 魔王が無理矢理全員戦いに向かわせれば絶滅するよ だから魔族の絶滅は命懸けで回避するんで死んでくれ魔王様
171 23/10/22(日)20:48:38 No.1115581058
人間がエミューに一回負けたからってエミューに傅かないよな
172 23/10/22(日)20:48:42 No.1115581102
フランメが偉大すぎる 魔法を人々に広めた人ってインターネット作った人と同じくらいすごい
173 23/10/22(日)20:48:51 No.1115581191
書き込みをした人によって削除されました
174 23/10/22(日)20:48:58 No.1115581251
魔王が死んだあと魔族が数人以上の集団を形成してる例は無さそうだしね… それだと村にとっては脅威だけど壁を持った街以上の規模に対しては脅威にならない アウラお前ほんとに強かったんだな
175 23/10/22(日)20:49:02 No.1115581285
噛まれたら脳が蕩ける蛇やら眠ったまま死ぬ呪いかけてくる花だのいるんで魔族だけに注視してる暇なんてないよ
176 23/10/22(日)20:49:15 No.1115581375
ゼーリエは魔導書全部集めるくらいだしとりあえず全ビルドやってみる人なんじゃないの
177 23/10/22(日)20:49:18 No.1115581401
まあ大好きな弟子が編み出した技法習得しない訳ないからな
178 23/10/22(日)20:49:20 No.1115581415
中央はヒンメルの像も忘れられてるし南は人間同士で殺しあいしてるし本当に平和なんだろう 作中では北に向かってるから魔族ほっといていいの?ってなるけども
179 23/10/22(日)20:50:10 No.1115581882
魔物が脅威にならないくらいに人類がもっと強くなればいいんじゃね?
180 23/10/22(日)20:50:13 No.1115581903
>噛まれたら脳が蕩ける蛇やら眠ったまま死ぬ呪いかけてくる花だのいるんで魔族だけに注視してる暇なんてないよ あの蛇に噛まれたのとソリテールにボコボコにされたのがシュタルク過去最高のピンチなの変でしょ
181 23/10/22(日)20:50:14 No.1115581909
こうして考えると結界もなしにあんな北でよくヴァイゼ残ったもんだな…
182 23/10/22(日)20:50:20 No.1115581972
この世界だと魔族が暴れるのは一部だけで広範囲に出てくるモンスターの方がずっと脅威って感じなんだろうね
183 23/10/22(日)20:50:31 No.1115582076
七崩賢も容易に攻め込めない帝国って色々ヤバそう
184 23/10/22(日)20:50:32 No.1115582087
>こうして考えると結界もなしにあんな北でよくヴァイゼ残ったもんだな… マハトが魔族しばいてたからな…
185 23/10/22(日)20:50:50 No.1115582221
>魔王が死んだあと魔族が数人以上の集団を形成してる例は無さそうだしね… >それだと村にとっては脅威だけど壁を持った街以上の規模に対しては脅威にならない >アウラお前ほんとに強かったんだな アウラとその配下とかマハトに処理された将軍と配下とかレヴォルテ様と配下とか 徒党を組んでる奴はちょいちょいいるよ
186 23/10/22(日)20:51:09 No.1115582365
>ゼーリエは魔導書全部集めるくらいだしとりあえず全ビルドやってみる人なんじゃないの 習得に100年かかる魔法をポンと渡してまた覚えればいいか!って思えるの何千年どころじゃない期間生きてそうよね
187 23/10/22(日)20:51:12 No.1115582391
マハトが用心棒やってた街とか最強の街だろ
188 23/10/22(日)20:51:12 No.1115582394
急に湧いてきた天才がクソ結界張ってきたりするしな
189 23/10/22(日)20:51:15 No.1115582416
ゾルトラークぶっこんで来るゴキブリは絶滅させるしかないかな
190 23/10/22(日)20:51:41 No.1115582618
将軍クラスに部下多数なのにディーアゴルゼ無しで全員余裕でぶっ殺してる辺りやっぱマハトはクソ強い
191 23/10/22(日)20:51:42 No.1115582628
>徒党を組んでる奴はちょいちょいいるよ >>魔王が死んだあと魔族が数人以上の集団を形成してる例は無さそうだしね…
192 23/10/22(日)20:52:36 No.1115583060
サラッとだけ言われてるけど領土が魔王占領下の状態でも全滅までは行ってなかったみたいね
193 23/10/22(日)20:53:21 No.1115583407
魔族以外にも竜が街を支配してたり怖すぎる世界
194 23/10/22(日)20:53:41 No.1115583552
魔力の差って魔族社会的規則はあっても絶対的な差じゃないと従わんと思う それを実現したのが魔王
195 23/10/22(日)20:53:44 No.1115583574
ヒンメル時代はそれこそ街道で魔族とばったりエンカウントしたしそれから比べたらイベントありそうな場所でしか会わなくなった現代は本当に脅威度は下がってるんだろうね
196 23/10/22(日)20:54:01 No.1115583697
どうやればあの世界平和になるの?
197 23/10/22(日)20:54:02 No.1115583702
龍に関してはかじられても平気な人類とかいるし大丈夫だろう…
198 23/10/22(日)20:54:05 No.1115583709
多すぎると滅ぼされるから魔族が管理しやすい数まで減らして共存しよ❤️とかだったら意味はわかるからダメだな
199 23/10/22(日)20:54:14 No.1115583786
わりと人類生き残れてるのでヒンメルや南の勇者以外にもつおい勇者いたんだろうな
200 23/10/22(日)20:54:40 No.1115583989
>どうやればあの世界平和になるの? ならないよ 脅威が去ったら人間同士殺し合ってたし
201 23/10/22(日)20:54:48 No.1115584036
>ゾルトラークぶっこんで来るゴキブリは絶滅させるしかないかな して誰がそんな命懸けの絶滅戦争なんて事やってくれるので?ってなるよ結局 魔王が死んで大規模な活動がほぼ無くなった以上無茶な事して犠牲大幅に増やすのは全く割に合わない
202 23/10/22(日)20:54:52 No.1115584064
>サラッとだけ言われてるけど領土が魔王占領下の状態でも全滅までは行ってなかったみたいね 食料兼娯楽対象みたいな魔族の支配下なら全滅はしないかもね 村焼かれたりしてるのもあるから普通に滅んだ村もあるみたいだけど
203 23/10/22(日)20:55:06 No.1115584161
人類は女神の魔法使えるのも何気にずるい
204 23/10/22(日)20:55:06 No.1115584169
物語の視点がフリーレンだから魔族がポンポン出てくるけど実際は街の中にいれば安全なんだろうな
205 23/10/22(日)20:55:08 No.1115584187
>わりと人類生き残れてるのでヒンメルや南の勇者以外にもつおい勇者いたんだろうな マハトに金ピカにされた騎士のにいちゃんとか強そうだったしな
206 23/10/22(日)20:55:09 No.1115584203
>わりと人類生き残れてるのでヒンメルや南の勇者以外にもつおい勇者いたんだろうな 南の勇者みたいにめっちゃ強い魔族と相打ちで歴史から消えた猛者たくさんいそう
207 23/10/22(日)20:55:17 No.1115584267
fu2707598.jpg あのマハトをも警戒させる
208 23/10/22(日)20:55:33 No.1115584390
人類を団結させるために魔王が必要では?
209 23/10/22(日)20:56:09 No.1115584682
魔導特務体は一級より上なのかな…
210 23/10/22(日)20:56:53 No.1115585031
マハトに黄金化された弓おじさんも対マハト用に派遣された超優秀な戦士だしな…
211 23/10/22(日)20:57:20 No.1115585226
>>わりと人類生き残れてるのでヒンメルや南の勇者以外にもつおい勇者いたんだろうな >マハトに金ピカにされた騎士のにいちゃんとか強そうだったしな マハトにやられた強キャラっぽいモブの人たちフリーレンなら復活させて人類側に復帰させられるんだよな…
212 23/10/22(日)20:57:28 No.1115585298
>>ゾルトラークぶっこんで来るゴキブリは絶滅させるしかないかな >して誰がそんな命懸けの絶滅戦争なんて事やってくれるので?ってなるよ結局 >魔王が死んで大規模な活動がほぼ無くなった以上無茶な事して犠牲大幅に増やすのは全く割に合わない 余力残して数が増えたら第二第三の魔王が出てくるよ
213 23/10/22(日)20:58:08 No.1115585640
黄金化されるとそのまま時間も止まるのいいよね
214 23/10/22(日)20:58:12 No.1115585692
南の勇者強すぎる…
215 23/10/22(日)20:58:27 No.1115585807
4本腕の将軍にやられたモブ騎士のおかげで危険な北部の戦士は平均レベルが高い事がわかったからな… その中でも選ばれし精鋭の三大騎士さんはかなり強かったんだろうな
216 23/10/22(日)20:58:31 No.1115585842
現代が人間と魔族が小競り合い続けながらもどちらも存続してるからある意味共存してると言えなくもない
217 23/10/22(日)20:58:47 No.1115585979
北はシュタルクより強い戦士が普通にいたりするから
218 23/10/22(日)20:59:08 No.1115586165
絶滅戦争仕掛けたら人類もタダでは済まないよ…
219 23/10/22(日)20:59:28 No.1115586316
大魔法使いフランメは人語を模倣する魔物を魔“族”と名付けた そのフランメが死者と会話したとする地に本拠地をおいた魔王はおそらく初めて魔族を種族として糾合した 偶然の因果関係じゃないだろう多分
220 23/10/22(日)20:59:28 No.1115586320
>余力残して数が増えたら第二第三の魔王が出てくるよ 第二のヒトラー出て来るかもしれないからってドイツ国民絶滅させると言ってるようなもんだぞ… やってられねえよ
221 23/10/22(日)20:59:35 No.1115586380
ヒンメルはもういないじゃない
222 23/10/22(日)20:59:36 No.1115586392
まぁシュラハトが魔族滅ばないように調整した結果が現代だろうし
223 23/10/22(日)20:59:48 No.1115586505
フリーレン達の旅路でも小さめのドラゴンの群れに襲われたりしてるしそんな地域で護衛の騎士やれてるやつらはそりゃ強いよな…