虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • kindle... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/22(日)19:37:45 No.1115543774

    kindleで買おうか悩んでるんだけど面白い?

    1 23/10/22(日)19:38:00 No.1115543894

    スレ画

    2 23/10/22(日)19:38:33 No.1115544142

    全部買え 面白いから

    3 23/10/22(日)19:38:55 No.1115544313

    つまんないって言ったら買わないのか…

    4 23/10/22(日)19:38:56 No.1115544315

    この一冊でマジで心を囚われるくらいには面白い

    5 23/10/22(日)19:39:18 No.1115544492

    セールでもやってるのかい?

    6 23/10/22(日)19:39:40 No.1115544675

    読んだ事ないけど面白いから買った方が良いよ

    7 23/10/22(日)19:40:07 No.1115544857

    シリーズ3冊買ったら ぱらいそに連れてってやるよ

    8 23/10/22(日)19:40:12 No.1115544895

    ホラー好きなら買うべき

    9 23/10/22(日)19:40:25 No.1115544981

    スレ画が一番詰まってるからスレ画だけでも買え ハマったら他も買え

    10 23/10/22(日)19:40:54 No.1115545193

    伊達にネタが知られてるわけじゃない 面白いよ

    11 23/10/22(日)19:41:36 No.1115545519

    >セールでもやってるのかい? 集英社の作品半額ポイント帰ってくる

    12 23/10/22(日)19:41:51 No.1115545647

    俺も最近買ったけどギャグ回あってびっくりした 鬼踊り…じゃなくて七福神のほう

    13 23/10/22(日)19:42:54 No.1115546160

    面白いけどスレ画以外はほぼ1冊使った長編になるから本腰入れて読むことになる スレ画は短編集なので読みやすい

    14 23/10/22(日)19:43:39 No.1115546495

    地の巻はよく知られているエピソードが収録されてるうえ最初期のジャンプ漫画らしく妖怪ハンターやってる稗田先生も読めるお得な一冊だぞ

    15 23/10/22(日)19:43:50 No.1115546570

    諸星大二郎は読んどいた方がいいですよ…

    16 23/10/22(日)19:44:50 No.1115547002

    >諸星大二郎は読んどいた方がいいですよ… 影響がデカすぎる

    17 23/10/22(日)19:44:53 No.1115547024

    水が一番微妙だと思う あと暗黒神話は孔子暗黒伝とセットで買え

    18 23/10/22(日)19:45:36 No.1115547348

    そして次は暗黒神話だ マッドメンと悩むだろうが暗黒神話だ

    19 23/10/22(日)19:45:47 No.1115547423

    海は

    20 23/10/22(日)19:46:07 No.1115547583

    上にもあるが地の巻買って読んでから他買うか決めたらいいんじゃないか 妖怪ハンターだけでもそんな冊数ないから全部買ってもいいとは思うが

    21 23/10/22(日)19:47:54 No.1115548442

    マッドメンいいんだよなぁ ここでも有名な短編のツァは読後感が最高なのでぜひちゃんと読んでほしい

    22 23/10/22(日)19:49:13 No.1115549082

    トコイ トコイ…

    23 23/10/22(日)19:49:34 No.1115549248

    ツァは入って無いんだっけ?

    24 23/10/22(日)19:49:44 No.1115549316

    夢のあもくんに稗田礼二郎でてきた

    25 23/10/22(日)19:51:07 No.1115549979

    妖怪ハンターシリーズ読んだ後に栞と紙魚子読んで1話目から困惑しようぜ

    26 23/10/22(日)19:51:26 No.1115550119

    地・天・水の3冊と魔障ヶ岳は読んだ 暗黒神話はまだだな…

    27 23/10/22(日)19:51:33 No.1115550191

    昔ここで祭りは終わった…永遠に…の場面でスレ立ってて興味もって「」にタイトル聞いて買ったけど本当に面白かったこのシリーズ そのあと別の諸星大二郎のスレで無面目・太公望伝オススメされて買ったらまためちゃくちゃ面白かった

    28 23/10/22(日)19:51:46 No.1115550312

    >トコイ トコイ… 俺が少年時代に読んでなんて恐ろしくも悲しいお話なんだと読後感に浸ったけど社会人になってから読み返したらそっちから襲ってきたくせに一方的に被害者ヅラしやがって身勝手がすぎるだろクソジジイってキレそうになった名作

    29 23/10/22(日)19:51:52 No.1115550356

    >この一冊でマジで心を囚われるくらいには面白い 囚われてるやつ業界に多すぎる…

    30 23/10/22(日)19:52:23 No.1115550600

    スレ画に関してはちゃんとモノ語りと稗田の生徒たちとかも読むと良いぞ

    31 23/10/22(日)19:53:49 No.1115551276

    暗黒神話も電子化されてたっけ

    32 23/10/22(日)19:54:01 No.1115551387

    栞と紙魚子読んで団先生の奥さんのかわいさにビックリしよう

    33 23/10/22(日)19:54:12 No.1115551470

    これで諸星作品ハマっちゃって栞と紙魚子も全巻買っちゃったわ

    34 23/10/22(日)19:54:52 No.1115551762

    ぱらいそさ行くだ!

    35 23/10/22(日)19:55:00 No.1115551826

    ジュリー版ヒルコも雰囲気はだいぶ違うけどあれはあれでいいものだぞ

    36 23/10/22(日)19:55:20 No.1115552006

    中途半端に文庫版出して完結しないのやめてくだち!

    37 23/10/22(日)19:55:44 No.1115552216

    こんなとこで面白いかとか面白くないかとか聞く時間勿体無いからさっさと読んで永遠に囚われるといいよ

    38 23/10/22(日)19:55:44 No.1115552225

    い いんてるはいってるの…

    39 23/10/22(日)19:56:30 No.1115552559

    短編集もいいぞ

    40 23/10/22(日)19:57:01 No.1115552782

    >栞と紙魚子読んで団先生の奥さんのかわいさにビックリしよう 新装版は電子化してなかったよね?なんかそっちには単行本未収録作もあるって聞いたんだけど

    41 23/10/22(日)19:57:35 No.1115552998

    ロードエルメロイ2世の元ネタと聞いて読んでみたら予想以上にリスペクトされててびっくりだったやつ

    42 23/10/22(日)19:57:48 No.1115553101

    BOXが3巻で凄く綺麗に纏まってて好き

    43 23/10/22(日)19:57:53 No.1115553131

    >い いんてるはいってるの… みんなおらと一緒にXPさ使うだ!

    44 23/10/22(日)19:58:09 No.1115553246

    祭りは終わった

    45 23/10/22(日)19:58:33 No.1115553406

    古い作品だから単純なコマ割りだけかと思ったらけっこう大ゴマ使ったりしておもしれえ…ってなる

    46 23/10/22(日)19:59:27 No.1115553808

    個人的には超おすすめだけど合うか心配なら試しにひとつだけ買ってみればいいんじゃないかしら

    47 23/10/22(日)19:59:29 No.1115553819

    ラップとか流行も取り入れるぞ

    48 23/10/22(日)20:00:04 No.1115554042

    買い進めていくとだいたいこれ宮崎駿作品と庵野作品で見たことあるな…が頻出する

    49 23/10/22(日)20:00:20 No.1115554193

    村祭り再現して観光客予防って話は稗田先生だけ気合い入れちゃったせいで… いやまあ神事を蔑ろにした村人が悪いけど

    50 23/10/22(日)20:00:33 No.1115554298

    太公望伝は異民族の若者が太公望になるまでの哲学的思索に焦点当てて太公望になったあのシーンで終わるのがいいよね…

    51 23/10/22(日)20:01:35 No.1115554801

    >買い進めていくとだいたいこれ宮崎駿作品と庵野作品で見たことあるな…が頻出する 庵野はパロディというか元ネタとしてよく使う ハヤオは絵柄に至るまで完全なフォロワー

    52 23/10/22(日)20:01:59 No.1115555030

    意外と電子化されてない書籍がある…

    53 23/10/22(日)20:02:31 No.1115555300

    けど反安倍の漫画書いてた左翼だよ?

    54 23/10/22(日)20:03:51 No.1115555958

    >けど反安倍の漫画書いてた左翼だよ? んなこと言ってたら阿弖流為二世で北斗の拳読めなくなるじゃねーか

    55 23/10/22(日)20:04:14 No.1115556142

    今は怪と幽でロリショタカップルの漫画描いてる

    56 23/10/22(日)20:05:25 No.1115556740

    >買い進めていくとだいたいこれ宮崎駿作品と庵野作品で見たことあるな…が頻出する もののけ姫これマッドメンだな... ポニョこれ栞と紙魚子だな...

    57 23/10/22(日)20:05:50 No.1115556943

    >けど反安倍の漫画書いてた左翼だよ? 幽界にお帰りください…

    58 23/10/22(日)20:05:53 No.1115556968

    クトルーちゃんそんなシコれる?

    59 23/10/22(日)20:06:20 No.1115557218

    クトルーちゃんのママはギリシコれる

    60 23/10/22(日)20:06:39 No.1115557382

    このシリーズで出てくる民俗学的な伝承とかってどこまで真実なの

    61 23/10/22(日)20:06:43 No.1115557408

    >クトルーちゃんのママはギリシコれる 魚人化した後ならいけるが…

    62 23/10/22(日)20:06:58 No.1115557529

    外国の人だからな…

    63 23/10/22(日)20:07:06 No.1115557600

    一話完結の短編もいいよね

    64 23/10/22(日)20:07:57 No.1115558037

    暗黒神話読んだらSIRENこれまんま同じシーンやってたんだなってのがちらほら出てきて笑っちゃった

    65 23/10/22(日)20:08:38 No.1115558418

    稗田先生が一番好きだけどあもくんと紙魚子も好き

    66 23/10/22(日)20:08:52 No.1115558525

    すいません私は生物都市を読みたい「」なのですがどれを買えばいいのでしょうか

    67 23/10/22(日)20:09:08 No.1115558673

    kindleは地・天・水の3冊が半分ポイントバック対象みたいね ちょうどいいお試しパックじゃねえか

    68 23/10/22(日)20:09:26 No.1115558822

    日本で創作やってて触ったことのない人間いるかってレベルなのにずっとマイナーメジャーにいるぬらりひょんみたいな存在

    69 23/10/22(日)20:09:29 No.1115558853

    ドンマイ ダンス ええじゃないか だ!

    70 23/10/22(日)20:10:08 No.1115559176

    >稗田先生が一番好きだけどあもくんと紙魚子も好き 諸星ってナンセンスギャグもよくやりたがるけど基本的に好きじゃない その中で紙魚子は奇跡のベストバランスでめっちゃよかったな いくらでも描けそうなのになんでやめちゃったんだろ 偶に別シリーズに友情出演するけど

    71 23/10/22(日)20:10:08 No.1115559178

    >すいません私は生物都市を読みたい「」なのですがどれを買えばいいのでしょうか 74日本SFベスト集成

    72 23/10/22(日)20:10:33 No.1115559489

    ナンデキヲキル!ナンデキヲキル!

    73 23/10/22(日)20:10:40 No.1115559558

    鬼踊りってこれ?

    74 23/10/22(日)20:10:52 No.1115559668

    庵野との対談読みたくて当時の雑誌買ったら2ページ分くらいしかなくて泣いた

    75 23/10/22(日)20:11:26 No.1115559985

    編集者の竹熊健太郎がラピュタ公開3か月前にパヤオにインタビューしたら直接応じてくれて マッドメンの話をひたすらして帰って行ったというから 「バルス」はまず間違いなく諸星の影響なんだ

    76 23/10/22(日)20:11:31 No.1115560022

    >すいません私は生物都市を読みたい「」なのですがどれを買えばいいのでしょうか これを買いなさい https://www.amazon.co.jp/dp/4086182343

    77 23/10/22(日)20:11:48 No.1115560188

    >鬼踊りってこれ? スレ画の表紙を買えばいい というか初心者はスレ画の表紙で全部面白いの見れる ヒルコ鬼踊りぱらいそさ行くだあんとくさまヒトニグサ全部ある

    78 23/10/22(日)20:11:53 No.1115560233

    六福神はほとんど先生関係ない大島くんと渚ちゃんシリーズになっちゃうけどボーイミーツガールしてて好きだ

    79 23/10/22(日)20:12:09 No.1115560374

    >鬼踊りってこれ? そう 闇の客人ってタイトルの話

    80 23/10/22(日)20:12:26 No.1115560517

    >スレ画の表紙を買えばいい >というか初心者はスレ画の表紙で全部面白いの見れる >ヒルコ鬼踊りぱらいそさ行くだあんとくさまヒトニグサ全部ある 凄いよね ハズレが一個もない

    81 23/10/22(日)20:12:28 No.1115560532

    スレが三冊と+短編二冊買っても入ってない話ってどれで読めるの…

    82 23/10/22(日)20:12:44 No.1115560650

    >暗黒神話読んだらSIRENこれまんま同じシーンやってたんだなってのがちらほら出てきて笑っちゃった マニアクスで先生に短編依頼したりsirenはさあ

    83 23/10/22(日)20:12:56 No.1115560749

    ジャンル越えて色んな後続に影響与えまくってるから どっかで見たことある表現がどんどん出てきてそれだけでも楽しい

    84 23/10/22(日)20:13:17 No.1115560944

    あんなに悲しい踊りを漫画で表現しきったのは凄い あんなの描けるのこの人だけだわ

    85 23/10/22(日)20:13:39 No.1115561178

    というかパヤオの画風ってまんま諸星大二郎よね

    86 23/10/22(日)20:14:12 No.1115561510

    「夢の木の下で」もいいぞ 美しいものを見たら自殺する風習があるのでシャッター付きフードをかぶって生活する人種が出てくるんだけど格好がナルトのトビそっくりだ

    87 23/10/22(日)20:14:31 No.1115561697

    >>すいません私は生物都市を読みたい「」なのですがどれを買えばいいのでしょうか >これを買いなさい >https://www.amazon.co.jp/dp/4086182343 これカオカオ様も入ってるから満足度高い

    88 23/10/22(日)20:14:44 No.1115561838

    カタTOKIOの長瀬

    89 23/10/22(日)20:14:57 No.1115561952

    俺がアラブの富豪だったら冨野にモロ作品映像化頼んでハヤオにコメント貰いたい

    90 23/10/22(日)20:15:03 No.1115562007

    >というかパヤオの画風ってまんま諸星大二郎よね 線もそうだしかんたん作画の時のキャラの顔がだいぶ似てる

    91 23/10/22(日)20:15:16 No.1115562161

    栞と紙魚子は諸星絵柄なのに出てくるキャラみんな可愛くて愛嬌あって生き生きしててホント読んでて楽しい

    92 23/10/22(日)20:15:17 No.1115562170

    >というかパヤオの画風ってまんま諸星大二郎よね ナウシカ漫画版がかなり諸星大二郎風味だった

    93 23/10/22(日)20:15:39 No.1115562366

    孔子暗黒伝は展開が突飛すぎててオレの頭ではよくわからなかった…

    94 23/10/22(日)20:15:41 No.1115562384

    >「夢の木の下で」もいいぞ >美しいものを見たら自殺する風習があるのでシャッター付きフードをかぶって生活する人種が出てくるんだけど格好がナルトのトビそっくりだ あの旅人シリーズ?もいいよね 崖の上に家を建てる街で崖が崩れたら家とともに死ぬ街とか 落ちていく途中でじっとこちらを睨みつけてくる人の絵が頭に残ってる

    95 23/10/22(日)20:15:58 No.1115562549

    昔零のファンにすげぇ怒られたけどその… 零紅い蝶のラストってこれ生命の木…

    96 23/10/22(日)20:15:59 No.1115562559

    短編集では私家版鳥類図譜が好きだなあ

    97 23/10/22(日)20:16:10 No.1115562671

    >孔子暗黒伝は展開が突飛すぎててオレの頭ではよくわからなかった… 暗黒神話は面白いけどあっちは正直…ね

    98 23/10/22(日)20:16:29 No.1115562856

    沢田研二主演の映画妖怪ハンターもなかなかの怪作なので機会があれば見てくれ

    99 23/10/22(日)20:16:43 No.1115562962

    宮崎駿作品はすごい細かいネタまで拾ってるから ナウシカのすこし肺に入った…まで諸星漫画にあるのでびっくりする

    100 23/10/22(日)20:16:57 No.1115563097

    >沢田研二主演の映画妖怪ハンターもなかなかの怪作なので機会があれば見てくれ あんな露骨な雇われ監督やらされたのにしっかり仕上げた塚本晋也は偉い

    101 23/10/22(日)20:17:04 No.1115563145

    諸怪志異いいよね

    102 23/10/22(日)20:17:07 No.1115563184

    少し物寂しい雰囲気の作品が得意なのにそれはそれでギャグパロもやる

    103 23/10/22(日)20:17:24 No.1115563321

    妖怪ハンターは中長編より短編が面白いんでスレ画がおすすめ 栞と紙魚子はハズレがないけと体調悪い時に見た夢みたいな展開が無限に続いてギャグ漫画なのにトリップムーピーに似た感覚になる

    104 23/10/22(日)20:17:46 No.1115563517

    ツァ犬って諸星キャラだったのか...

    105 23/10/22(日)20:18:10 No.1115563735

    >昔庵野のファンにすげぇ怒られたけどその… >エヴァの補完計画ってこれ生物都市…

    106 23/10/22(日)20:18:10 No.1115563748

    欲深爺 花を咲かせ損なったか ってセリフが妙に好きでよく使ってる

    107 23/10/22(日)20:18:11 No.1115563755

    >ツァ犬って諸星キャラだったのか... ダオナンもそうだよ

    108 23/10/22(日)20:18:14 No.1115563789

    書き込みをした人によって削除されました

    109 23/10/22(日)20:18:47 No.1115564060

    ダオナンだって諸星キャラだぜ 相棒はツァ犬じゃないぜ

    110 23/10/22(日)20:18:59 No.1115564173

    >ナウシカ漫画版がかなり諸星大二郎風味だった ナウシカ漫画版はホントは諸星大二郎に描いて欲しかったって言ってたくらいだしな…

    111 23/10/22(日)20:19:13 No.1115564283

    タッチが似てるイェーイェーしてるイエティは諸星先生の作品じゃないよ

    112 23/10/22(日)20:19:20 No.1115564342

    栞と紙魚子は団さんの奥さんが出てくる回が大体面白い

    113 23/10/22(日)20:19:37 No.1115564519

    花咲爺の話で助けた子が成長してちょっと小悪魔ヒロインっぽくなるの好き

    114 23/10/22(日)20:19:47 No.1115564638

    >諸怪志異いいよね 人間が物理的に裏返る描写であれを超えてるのはないなあ 度胸星のテセラックも頑張ってたけど

    115 23/10/22(日)20:20:01 No.1115564753

    暗黒神話kindleないじゃん!

    116 23/10/22(日)20:20:04 No.1115564783

    「」は何が好き? 自分は穴

    117 23/10/22(日)20:20:26 No.1115564994

    異世界SFものでカオカオ様がでてくるやつ読んだけど ホントに通るだけだったんだねカオカオ様…

    118 23/10/22(日)20:20:27 No.1115564996

    オレは海はつながっとるけん…

    119 23/10/22(日)20:20:42 No.1115565130

    >異世界SFものでカオカオ様がでてくるやつ読んだけど >ホントに通るだけだったんだねカオカオ様… サッorz

    120 23/10/22(日)20:21:05 No.1115565338

    西遊妖猿伝好きなのにスレ立ってるの見たことない メスガキもいるのに…

    121 23/10/22(日)20:21:06 No.1115565342

    あんちんさまぁ! あんちんさまじゃあ!

    122 23/10/22(日)20:21:30 No.1115565561

    電子本当にもっと頑張ってほしい 読み直したい作品が多い

    123 23/10/22(日)20:21:41 No.1115565669

    >西遊妖猿伝好きなのにスレ立ってるの見たことない >メスガキもいるのに… 長いし諸星的面白さがないしライフワークにするって言ってたのに半端に終わってるし…

    124 23/10/22(日)20:21:45 No.1115565706

    知り合いに地獄の戦士見せてもらったけど内容覚えてないからあんまりおもしろくなかったんだと思う

    125 23/10/22(日)20:22:10 No.1115565985

    >知り合いに地獄の戦士見せてもらったけど内容覚えてないからあんまりおもしろくなかったんだと思う めっちゃシンプルなSFバトル物だからなぁ

    126 23/10/22(日)20:22:10 No.1115565993

    >西遊妖猿伝好きなのにスレ立ってるの見たことない >メスガキもいるのに… 無事完結したら読もうかなって…

    127 23/10/22(日)20:22:12 No.1115566011

    >西遊妖猿伝好きなのにスレ立ってるの見たことない >メスガキもいるのに… 一応完結ってことでいいのかなあれ…

    128 23/10/22(日)20:22:27 No.1115566160

    >異世界SFものでカオカオ様がでてくるやつ読んだけど >ホントに通るだけだったんだねカオカオ様…   /⌒ヽ   / ´_ゝ`) ちょっと通りますよ…   |    /   | /| |   // | |  U  .U

    129 23/10/22(日)20:22:28 No.1115566168

    >>西遊妖猿伝好きなのにスレ立ってるの見たことない >>メスガキもいるのに… >無事完結したら読もうかなって… 一応完結させたよ

    130 23/10/22(日)20:22:28 No.1115566174

    諸星は面白いんだけど女の子キャラにかんしてはコレジャナイをやるとこだけ嫌い! TSボーイッシュ巨乳が台無しに!!

    131 23/10/22(日)20:23:09 No.1115566574

    諸星絵なのにシコい成長した妹ちゃん…

    132 23/10/22(日)20:23:11 No.1115566588

    こどもの国の話で恋人が寝取られるシーンでシコった中学生当時

    133 23/10/22(日)20:23:14 No.1115566621

    西游妖猿伝は先生がアドベンチャーも描けるのを示してるがでかい あと猪八戒の遠慮ないクズっぷりが好き

    134 23/10/22(日)20:23:35 No.1115566841

    >長いし諸星的面白さがないしライフワークにするって言ってたのに半端に終わってるし… 西域編やってるのに… アマルカもかわいいよ…

    135 23/10/22(日)20:23:37 No.1115566862

    作中の書物の記述がなんか実在感あるよね 鬼踊りの作法で生贄を「乙女××して」と伏字になってる書かれてるのがすごく怖い

    136 23/10/22(日)20:23:43 No.1115566917

    最近だとアリスとシェエラザードもいいぞ 大雑把に言えば近世ヨーロッパ風の栞と紙魚子だ

    137 23/10/22(日)20:23:43 No.1115566922

    >暗黒神話kindleないじゃん! しょうがねえから紙の本で注文したわ 暗黒神話諸星大二郎で検索かけてるのに何で後ろの方に居るんだ…

    138 23/10/22(日)20:24:55 No.1115567595

    ぱらいそは発狂した神父の気持ちわかるよ…

    139 23/10/22(日)20:25:18 No.1115567796

    >諸星絵なのにシコい成長した妹ちゃん… あの子先生からかったりでなにげにヒロイン力高いよね

    140 23/10/22(日)20:25:25 No.1115567852

    >最近だとアリスとシェエラザードもいいぞ >大雑把に言えば近世ヨーロッパ風の栞と紙魚子だ アレは探偵物だし全然違いすぎない?

    141 23/10/22(日)20:25:39 No.1115567980

    >人類補完計画これ生物都市だな... >光の十字架これ生命の木だな...

    142 23/10/22(日)20:26:28 No.1115568460

    >あと猪八戒の遠慮ないクズっぷりが好き さっさと死ねとは思うけどあいついなかったら話がスムーズに進み過ぎる…

    143 23/10/22(日)20:26:35 No.1115568518

    前長崎だかの隠れキリシタン特集やっててさんじゅわんとか出てきて感動した

    144 23/10/22(日)20:26:35 No.1115568522

    >ぱらいそは発狂した神父の気持ちわかるよ… 発狂したと言うか悪魔であってるし…

    145 23/10/22(日)20:26:56 No.1115568731

    >>人類補完計画これ生物都市だな... >>光の十字架これ生命の木だな... はなれの連中は知恵の実食ってないからな…

    146 23/10/22(日)20:26:58 No.1115568753

    Boxって映画のCubeみたいな話…なのかなこれ

    147 23/10/22(日)20:27:09 No.1115568859

    七福神確かに全員言ってみろっていうとわからない…

    148 23/10/22(日)20:27:20 No.1115568963

    知恵の実と相対する不老不死の   達ってなんか元ネタあるのだろうか 生命の樹から独創したならだいぶイカれてる

    149 23/10/22(日)20:27:42 No.1115569169

    モロさんの最近のでは『BOX』が好き

    150 23/10/22(日)20:27:55 No.1115569288

    >鬼踊りの作法で生贄を「乙女××して」と伏字になってる書かれてるのがすごく怖い 零にもあったなこの記述 儀式の説明で出てきたけどまんまだった

    151 23/10/22(日)20:27:56 No.1115569299

    >>最近だとアリスとシェエラザードもいいぞ >>大雑把に言えば近世ヨーロッパ風の栞と紙魚子だ >アレは探偵物だし全然違いすぎない? かなり空気近くない? 本格ホラーまでは踏み込まないコメディだしどことなく百合っぽいバディだ

    152 23/10/22(日)20:28:33 No.1115569661

    BOXの男の娘いいよね…中年ホモはいいです

    153 23/10/22(日)20:28:33 No.1115569663

    >Boxって映画のCubeみたいな話…なのかなこれ 全然違うよ 何かが欠けてる人たちが集められて欠けてるものを見つける話 お互いに相手を自分の半身だと思ってる夫婦は融合して完全な一つになったり性同一性障害の男は女になったり

    154 23/10/22(日)20:28:49 No.1115569819

    BOXはホモ多すぎ問題

    155 23/10/22(日)20:28:51 No.1115569838

    >かなり空気近くない? >本格ホラーまでは踏み込まないコメディだしどことなく百合っぽいバディだ かなり違うと思う…

    156 23/10/22(日)20:28:53 No.1115569858

    >はなれの連中は知恵の実食ってないからな… まるでかおる君がキチガイか白痴みたいじゃん!

    157 23/10/22(日)20:29:12 No.1115570039

    >七福神確かに全員言ってみろっていうとわからない… まず福助だろ?

    158 23/10/22(日)20:29:36 No.1115570293

    >まるでかおる君がキチガイか白痴みたいじゃん! そもそも人間じゃないし白痴そのものだよあれ

    159 23/10/22(日)20:29:45 No.1115570396

    渚が集合絵に入ってるとこの不気味さが何とも言えない

    160 23/10/22(日)20:30:20 No.1115570744

    >>>最近だとアリスとシェエラザードもいいぞ >>>大雑把に言えば近世ヨーロッパ風の栞と紙魚子だ >>アレは探偵物だし全然違いすぎない? >かなり空気近くない? >本格ホラーまでは踏み込まないコメディだしどことなく百合っぽいバディだ 栞と紙魚子はおかしな生き物がいっぱいいる街での日常物だからなぁ

    161 23/10/22(日)20:30:21 No.1115570757

    栞と紙魚子の猫が人間化したら裸のおっさんなのは大笑いした

    162 23/10/22(日)20:30:21 No.1115570761

    妖怪ハンターって魔障ヶ岳が最新の話でいいの?

    163 23/10/22(日)20:31:00 No.1115571147

    >生命の樹から独創したならだいぶイカれてる 生命の木の世界開始の科の御伝えは完全創作だったような

    164 23/10/22(日)20:31:06 No.1115571199

    妖怪ハンターっていう割には妖怪が少ない…!

    165 23/10/22(日)20:31:28 No.1115571397

    >>Boxって映画のCubeみたいな話…なのかなこれ >全然違うよ >何かが欠けてる人たちが集められて欠けてるものを見つける話 >お互いに相手を自分の半身だと思ってる夫婦は融合して完全な一つになったり性同一性障害の男は女になったり Box 諸星大二郎でググったら「幻想漫画の巨匠が仕掛ける状況限定(ソリッド・シチュエーション)型サバイバルホラー!」ってカテゴライズされてたんですけお…

    166 23/10/22(日)20:31:31 No.1115571433

    >妖怪ハンターって魔障ヶ岳が最新の話でいいの? 夢見村じゃなかった?

    167 23/10/22(日)20:31:36 No.1115571479

    評価されればされるほど 「じゃあ本買ってくれよ!」 ってなる哀しき存在でもある

    168 23/10/22(日)20:31:56 No.1115571649

    >妖怪ハンターっていう割には妖怪が少ない…! そもそもそのタイトル編集に付けられたやつだしね

    169 23/10/22(日)20:32:00 No.1115571690

    妖怪ハンターってタイトルだけど退治する感じの話しじゃないのかってなった

    170 23/10/22(日)20:32:12 No.1115571813

    >妖怪ハンターっていう割には妖怪が少ない…! だってジャンプの担当が子供に見せるからわかりやすいタイトルがいいって…

    171 23/10/22(日)20:32:14 No.1115571841

    子供の頃魔障が岳の女の子でマスターベーションしてた

    172 23/10/22(日)20:32:18 No.1115571887

    >BOXの男の娘いいよね…中年ホモはいいです TS後の姿が好きすぎる… 弟のジャンパー勝手に着ちゃう巨乳ボーイッシュ最高! 最後のページ余計なことしやがって

    173 23/10/22(日)20:32:20 No.1115571905

    編集が勝手にハンターってつけただけだし 一応ジャンプ時代でも唇は討伐したと言えるし…

    174 23/10/22(日)20:32:28 No.1115571977

    BOXは扉絵の間違え探しとか遊び心あるね

    175 23/10/22(日)20:32:36 No.1115572049

    ジャンプで連載するからバトルものっぽいタイトル付けられたんだっけか

    176 23/10/22(日)20:32:37 No.1115572054

    稗田礼二郎のフィールドノートなんですけどー?

    177 23/10/22(日)20:32:59 No.1115572275

    稗田先生はだいたい惨事を見守りながら解説するマンだから…

    178 23/10/22(日)20:33:08 No.1115572340

    相手してんの神格ばっかりだよね

    179 23/10/22(日)20:33:40 No.1115572642

    唯一見守り役じゃない魔障が岳

    180 23/10/22(日)20:34:59 No.1115573347

    >妖怪ハンターっていう割には妖怪が少ない…! 稗田のモノ語りが一番しっくり来るけど…タイトルには地味すぎる!

    181 23/10/22(日)20:35:05 No.1115573415

    稗田先生が女の子と空間飛び越えたりするやつ何だったっけ…

    182 23/10/22(日)20:35:27 No.1115573643

    本人は華麗に躱すけど周りの人は大体死ぬ 狂天とか少ない例外もいるが

    183 23/10/22(日)20:35:57 No.1115574000

    いいよね天狗の子

    184 23/10/22(日)20:36:40 No.1115574401

    そして忘れられる碁娘伝 美少女ものなのに!

    185 23/10/22(日)20:36:41 No.1115574422

    世界が壊れる瞬間に立ち会ってるから稗田先生が来たら用心しないと

    186 23/10/22(日)20:36:48 No.1115574478

    >稗田先生が女の子と空間飛び越えたりするやつ何だったっけ… 黄泉からの声?

    187 23/10/22(日)20:36:53 No.1115574532

    狂天ちゃんいいよね 森気楼風のファンアート見たとき笑った

    188 23/10/22(日)20:36:54 No.1115574546

    >稗田先生が女の子と空間飛び越えたりするやつ何だったっけ… 黄泉からの声かな 本筋は皿の話だけど美加ちゃんが助けてくれる