虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)18:39:00 シャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)18:39:00 No.1115516626

シャンフロは自由度が売りの神ゲーです!

1 23/10/22(日)18:40:08 No.1115517178

運営「は?殺す」

2 23/10/22(日)18:42:09 No.1115518019

無断スクショは駄目だよ…

3 23/10/22(日)18:43:11 No.1115518522

>幕末はみんな仲良しで和気あいあいとしたゆるふわゲーです!

4 23/10/22(日)18:43:35 No.1115518704

ガチガチの一本道ゲーならそうと最初から言え

5 23/10/22(日)18:46:25 No.1115519981

>無断スクショは駄目だよ… は?個人の自由でしょ…

6 23/10/22(日)18:46:27 No.1115519991

当時の作者は首輪の設定がおかしすぎると思わなかったのだろうか

7 23/10/22(日)18:47:53 No.1115520598

>当時の作者は首輪の設定がおかしすぎると思わなかったのだろうか さっき倍率やっぱ上げすぎたわって呟いてた

8 23/10/22(日)18:48:05 No.1115520714

アリノイユのせいでサンラクが他のプレイヤーと関わる頻度が急激に下がったせいで秘匿野郎扱いされて追われるはめになったの可哀想

9 23/10/22(日)18:50:33 No.1115521841

アリノイユとアニマリアと阿修羅団と地雷プレイヤーから連続で被害受けまくる初心者

10 23/10/22(日)18:53:03 No.1115522960

小説になったMMOにありがちだけどメインが主人公だけ攻略してるような状態って他から見たらクソゲーすぎるよね

11 23/10/22(日)18:53:14 No.1115523013

武器だけじゃなくて体にも部位破壊判定があるのは割とクソだと思う

12 23/10/22(日)18:53:45 No.1115523224

>>当時の作者は首輪の設定がおかしすぎると思わなかったのだろうか >さっき倍率やっぱ上げすぎたわって呟いてた だよなーせめて1.5倍だ

13 23/10/22(日)18:55:38 No.1115523982

まあ首輪自体はあんまり稼ぎしようとすると強制でシナリオやらされるのでセーブはある

14 23/10/22(日)18:56:05 No.1115524168

ユニーククエストがユニークすぎる

15 23/10/22(日)18:57:52 No.1115524974

まあ攻略Wikiもクソもない初見シナリオだから経験値稼ぎもクソもないわな… 経験値稼ぎ重視したら下手こいてフラグ折るかもしれないし

16 23/10/22(日)18:58:12 No.1115525114

シャンフロ屈指のトップクランのPT<通常エネミーの強化体の傷だらけ<傷だらけの進化後の緋色の傷をソロ討伐したサンラクというクソバランス

17 23/10/22(日)18:59:13 No.1115525538

ぶっちゃけ最終的に首輪補正なんて誤差でしかなくなるし…

18 23/10/22(日)18:59:24 No.1115525619

シャンフロって経験値やステータスより圧倒的にスキルと装備が重要だからな

19 23/10/22(日)18:59:43 No.1115525758

>まあ首輪自体はあんまり稼ぎしようとすると強制でシナリオやらされるのでセーブはある そこでこの秋津茜

20 23/10/22(日)19:00:23 No.1115526023

>>まあ首輪自体はあんまり稼ぎしようとすると強制でシナリオやらされるのでセーブはある >そこでこの秋津茜 リュカオーン→クターニッドのユニークボスラッシュ頑張っただけなのに…

21 23/10/22(日)19:01:28 No.1115526520

ヒロインちゃんに瞬殺されたルートエンドミノタウロスは実際どれぐらいの強さなのか

22 23/10/22(日)19:01:38 No.1115526591

このユニークシナリオの性格の悪いところはレベル上げてから挑戦すると無理ゲーに近くなるところ

23 23/10/22(日)19:01:50 No.1115526691

ノーフェイスさんはトッププロゲーマをブン殴れる壊れ性能だからな だから吟遊GMにやらかされる

24 23/10/22(日)19:02:06 No.1115526811

鍛冶系の上位職がユニークにしかいないからユニーク出してるやつが装備面でも圧倒的に有利になるのは紛うことなきクソ調整だと思う

25 23/10/22(日)19:02:20 No.1115526917

振り直し利くからいいけど即死攻撃ばっかとんでくるからなあ MMOとしてもクソの煮凝り

26 23/10/22(日)19:02:53 No.1115527127

一番駄目なのはユニーク独占ではなくビィラック独占なんだよなぁ…

27 23/10/22(日)19:03:18 No.1115527312

>鍛冶系の上位職がユニークにしかいないからユニーク出してるやつが装備面でも圧倒的に有利になるのは紛うことなきクソ調整だと思う まあちゃんと上位職の条件見つけたら誰でもなれるし… ただちょっと条件をノーヒントで見つけるのは厳しいだけで…

28 23/10/22(日)19:03:28 No.1115527384

>このユニークシナリオの性格の悪いところはレベル上げてから挑戦すると無理ゲーに近くなるところ ヒロインちゃんよくクリアできたよね…最後の相手が緋色の傷と互角のヤバいライオンなのに

29 23/10/22(日)19:04:12 No.1115527755

>一番駄目なのはユニーク独占ではなくビィラック独占なんだよなぁ… 古匠を独占するな解き放てクソ鳥

30 23/10/22(日)19:04:49 No.1115528041

>一番駄目なのはユニーク独占ではなくビィラック独占なんだよなぁ… ただサンラクだからなんとかなるけどNPC鍛治師に頼むと特化装備用意されるから普通どっかで詰むからな

31 23/10/22(日)19:04:54 No.1115528098

>鍛冶系の上位職がユニークにしかいないからユニーク出してるやつが装備面でも圧倒的に有利になるのは紛うことなきクソ調整だと思う プレイヤーでもアホほど遠回りすれば上位職になれるし…

32 23/10/22(日)19:05:03 No.1115528179

情報独占は常識だし!

33 23/10/22(日)19:05:52 No.1115528536

>一番駄目なのはユニーク独占ではなくビィラック独占なんだよなぁ… この時期だと古匠に必須のレガシーウェポンがウェザエモンの遺産しかなかったし…

34 23/10/22(日)19:06:16 No.1115528701

そもそも序盤で魔力運用ユニット手に入れられることを想定してないと言われると多分それまでだと思う

35 23/10/22(日)19:06:24 No.1115528761

こんなに早くレガシーウェポンは解放する予定じゃなかったの!!

36 23/10/22(日)19:06:25 No.1115528769

>情報独占は常識だし! (聞けば教えてくれる)

37 23/10/22(日)19:06:39 No.1115528883

>そもそも序盤で魔力運用ユニット手に入れられることを想定してないと言われると多分それまでだと思う レガシーウェポン無いと開かないんだっけ扉

38 23/10/22(日)19:07:04 No.1115529069

一発で出現場所予測と拘束まで決めたアニマリアに対して黒狼は今まで何やってたの

39 23/10/22(日)19:07:10 No.1115529133

そんなに予定があるならあのイベント起こるフィールド閉じとけよ

40 23/10/22(日)19:07:17 No.1115529180

>>情報独占は常識だし! >(聞けば教えてくれる) アリノイユとアニマリアが悪いよなあ

41 23/10/22(日)19:07:31 No.1115529318

全ての原因は鉛筆か…

42 23/10/22(日)19:07:34 No.1115529336

こんな二桁程度の人数しかメインストーリー遊べないゲームがよく3000万人もやってるなっていつも思う

43 23/10/22(日)19:08:01 No.1115529529

>一発で出現場所予測と拘束まで決めたアニマリアに対して黒狼は今まで何やってたの 古参と若手で内部崩壊状態

44 23/10/22(日)19:08:02 No.1115529543

なろうで先の方読んでるけどせっかく組んだクランク集まんねぇな…

45 23/10/22(日)19:08:35 No.1115529874

サンラク:とりあえず失敗しても「そういう性能です」と言えばなんとかなりそうな奴。本当に使いこなしそうなので逆に悔しい。システム的に「確実性よりも瞬間火力」が優先されている サイガ-0:突き抜けた性能よりも確実な性能を所望するので鍛冶師の腕の見せ所だがちょっとだけ退屈 秋津茜:何故かこいつの武器防具を作る時は失敗がない って記述が有志wikiにあったから兎御殿にさえいればビィラックの恩恵は受けられるっぽい

46 23/10/22(日)19:08:49 No.1115529976

>だよなーせめて1.5倍だ 獲得経験値半分だから2倍くらいにはしとかないとほんとにクソ制限にならない?

47 23/10/22(日)19:08:55 No.1115530020

>こんな二桁程度の人数しかメインストーリー遊べないゲームがよく3000万人もやってるなっていつも思う 作者が適当に数字盛ったのが悪い

48 23/10/22(日)19:09:02 No.1115530074

ウェザエモンに挑んでる阿修羅会は10年頑張ってもクリア出来ないという扱いなのでウェザエモンにロックかける必要なかったからね

49 23/10/22(日)19:09:26 No.1115530261

>一発で出現場所予測と拘束まで決めたアニマリアに対して黒狼は今まで何やってたの カミゲーなので予測に現実世界の専門知識が必要そうなのでぇ

50 23/10/22(日)19:09:43 No.1115530409

メインクエストは最上位の廃人層が独占してて一般層はサブクエとたまにお下がりのユニークしか遊べないのは史上最強のクソゲーと言っても過言ではない

51 23/10/22(日)19:09:48 No.1115530450

ゲームシステムでロックするなんて美しくない──

52 23/10/22(日)19:09:58 No.1115530540

>こんな二桁程度の人数しかメインストーリー遊べないゲームがよく3000万人もやってるなっていつも思う 他に面白いゲームねえのかなって不安になる

53 23/10/22(日)19:10:37 No.1115530850

>こんな二桁程度の人数しかメインストーリー遊べないゲームがよく3000万人もやってるなっていつも思う メインというかワールドクエストは強制進行だからその時にプレイしてたら遊べてるよ

54 23/10/22(日)19:11:04 No.1115531092

>>こんな二桁程度の人数しかメインストーリー遊べないゲームがよく3000万人もやってるなっていつも思う >他に面白いゲームねえのかなって不安になる 今回のアリノイユみたいに普段ゲームやらない層が多いんだろ

55 23/10/22(日)19:11:15 No.1115531185

一応レベル上げてエリアボス倒して次の街ってみんなが遊んでるのはメインストーリーじゃない?

56 23/10/22(日)19:11:18 No.1115531204

そもそもメイン遊べないということは別にないよ ウェザエモンだけが少数しか挑めないだけで他は大決戦イベか周回可能イベだから

57 23/10/22(日)19:11:32 No.1115531290

エンドコンテンツ誰かが倒したらもうおしまいって現実のネトゲでもそんなのあるの?

58 23/10/22(日)19:11:40 No.1115531376

それだけクオリティに惹かれたライトユーザーが多いってことだから数字はともかく神ゲー評なのはそんなおかしくないと思うよ

59 23/10/22(日)19:11:44 No.1115531413

あの三人せっかくクラン組んだのにあんまり集まらない!

60 23/10/22(日)19:11:48 No.1115531462

ネトゲユーザーは不公平を滅茶苦茶嫌がるからな グラフィックが飛びぬけて良いって強みがはっきりしてるからおかしくないけど

61 23/10/22(日)19:11:50 No.1115531472

エリアボスだけゲーム性強すぎてあの吟遊GMらしくないよね

62 23/10/22(日)19:11:51 No.1115531487

スーファミしかない時代にPS5クラスのグラフィック出されたらそりゃみんなプレイする

63 23/10/22(日)19:12:05 No.1115531602

まあトップ攻略に興味ない人もいる

64 23/10/22(日)19:12:15 No.1115531695

>エンドコンテンツ誰かが倒したらもうおしまいって現実のネトゲでもそんなのあるの? 無いよ

65 23/10/22(日)19:12:19 No.1115531748

まあ主人公が十全に活躍できるように設定されている劇中ゲームを現実目線で批評すのも野暮ってもんよ

66 23/10/22(日)19:12:26 No.1115531804

ソシャゲだってイベントで上位取らないと報酬もらえないとかあるじゃん

67 23/10/22(日)19:12:43 No.1115531933

普通にプレイする分には神ゲーかもしれんけど これクソゲーなのでは?

68 23/10/22(日)19:12:46 No.1115531953

>エンドコンテンツ誰かが倒したらもうおしまいって現実のネトゲでもそんなのあるの? エンドコンテンツって言ってもそのボス周回させられるのばっかりだと思うよ

69 23/10/22(日)19:13:01 No.1115532071

>ソシャゲだってイベントで上位取らないと報酬もらえないとかあるじゃん そのイベントに参加できないとかはないじゃん?

70 23/10/22(日)19:13:09 No.1115532136

良くも悪くもウェザエモンだけが例外的な立ち位置だからな 他はプレイ時期の問題などがあれど順当に挑むチャンスはある

71 23/10/22(日)19:13:13 No.1115532169

>エンドコンテンツ誰かが倒したらもうおしまいって現実のネトゲでもそんなのあるの? 冷静に考えて欲しいんだけど真面目に運営してたらそんな事やるメリット一つもない

72 23/10/22(日)19:13:46 No.1115532419

首輪とれなかった奴は人生リセマラした方がいいよ

73 23/10/22(日)19:13:50 No.1115532455

主人公以外も自分のユニーク見つけたりして楽しんでるよ! でも主人公を持ち上げる作品だから主人公より活躍がしょぼいよ!

74 23/10/22(日)19:13:52 No.1115532465

>>エンドコンテンツ誰かが倒したらもうおしまいって現実のネトゲでもそんなのあるの? >冷静に考えて欲しいんだけど真面目に運営してたらそんな事やるメリット一つもない 真面目に運営してるように見えるのか?

75 23/10/22(日)19:14:29 No.1115532717

>エンドコンテンツ誰かが倒したらもうおしまいって現実のネトゲでもそんなのあるの? VRMMO者はネトゲじゃなくてTRPGだと思って読むべしと俺が言ってた

76 23/10/22(日)19:14:31 No.1115532734

そうだなみんな神ゲーのネフホロやったほうがいいぞ

77 23/10/22(日)19:14:41 No.1115532806

ウェザエモンにしたってクエストフロー無視していきなりボス倒したから結果的にそうなったけど本来は周回コンテンツあるっぽいし

78 23/10/22(日)19:14:44 No.1115532831

>主人公以外も自分のユニーク見つけたりして楽しんでるよ! >でも主人公を持ち上げる作品だから主人公より活躍がしょぼいよ! ぶっちゃけクエスト受注出来るかはともかくサンラクのユニーク度はそこまで高くないからな ヒロインちゃんとか勇者シリーズ持ちのがヤバい

79 23/10/22(日)19:14:49 No.1115532883

リスポーンするエグゾいいよね…レイドと真なる竜はクソ

80 23/10/22(日)19:15:20 No.1115533107

>真面目に運営してるように見えるのか? 商業活動全くしてないならともかく外面は見えるだろうな

81 23/10/22(日)19:15:55 No.1115533351

>首輪とれなかった奴は人生リセマラした方がいいよ 実際進めたらキャラリセできる様になるぞ

82 23/10/22(日)19:15:58 No.1115533372

クリアさせる気とか一切無いですよね…?

83 23/10/22(日)19:16:01 No.1115533391

いい加減に死闘の傷誰か討伐しろよ いつまで樹海で足止めされてるんだ

84 23/10/22(日)19:16:08 No.1115533425

グラフィックやらAIが他と比べて異常な出来の良さみたいだし攻略無しで楽しめそうではある 新大陸に別荘作って暮らすんだ…

85 23/10/22(日)19:16:14 No.1115533463

偶然だろうと初期から行ける場所に後半にクリアされるべきボスを置くな

86 23/10/22(日)19:16:16 No.1115533476

>そうだなみんな神ゲーのネフホロやったほうがいいぞ まともに操作できないし吐き気するんだけど…クソゲーじゃない?

87 23/10/22(日)19:16:26 No.1115533556

幕末で君も天誅しよう!

88 23/10/22(日)19:16:35 No.1115533606

主人公がオイシイ立場なのはもう主役補正とかご都合主義で納得するしかないだろう

89 23/10/22(日)19:16:55 No.1115533743

首輪手に入るような奴はステータスが飾りのプレイヤースキルお化けなんだよなあ

90 23/10/22(日)19:16:59 No.1115533781

>ヒロインちゃんとか勇者シリーズ持ちのがヤバい どうして過去に暴れたラスボスの死体を材料に作った装備なんてあるんですか…

91 23/10/22(日)19:17:00 No.1115533786

>クリアさせる気とか一切無いですよね…? 私の想定通りの順番で私の想定通りの速さでクリアすればいいだけだけど?

92 23/10/22(日)19:17:14 No.1115533892

物語なら主人公が特別な事しないとつまんないし

93 23/10/22(日)19:17:19 No.1115533933

やってることがグラをきれいにしたたけしの挑戦状レベルなんだよな

94 23/10/22(日)19:17:32 No.1115534040

SAOの須郷みたいに開発者ぶん殴りてぇ…

95 23/10/22(日)19:17:34 No.1115534053

レイドボスさんVS全一まだかな

96 23/10/22(日)19:17:49 No.1115534163

この主人公明らかに超人だしな 合法薬物キメると人間辞めてる勢いだし… あれほんとに合法?

97 23/10/22(日)19:17:51 No.1115534189

>私の想定通りの順番で私の想定通りの速さでクリアすればいいだけだけど? 想定通りの順番だと蛸の次何なんです?

98 23/10/22(日)19:17:57 No.1115534226

突出しすぎると運営からガチヘイトを向けられるのがヤバすぎる

99 23/10/22(日)19:18:02 No.1115534274

>>クリアさせる気とか一切無いですよね…? >私の想定通りの順番で私の想定通りの速さでクリアすればいいだけだけど? >クリアさせる気とか一切無いですよね…?

100 23/10/22(日)19:18:04 No.1115534284

合法です

101 23/10/22(日)19:18:05 No.1115534289

>SAOの須郷みたいに開発者ぶん殴りてぇ… ガル之瀬のレス

102 23/10/22(日)19:18:06 No.1115534297

>小説になったMMOにありがちだけどメインが主人公だけ攻略してるような状態って他から見たらクソゲーすぎるよね 一応メインシナリオは他にあって逆にサンラクはそのシナリオ一切やってないけどな 他のプレイヤーは開拓冒険ものやってるし

103 23/10/22(日)19:18:06 No.1115534300

>レイドボスさんVS全一まだかな 生息地が違いすぎる

104 23/10/22(日)19:18:15 No.1115534365

クリアさせる気あるかどうかだと順番通りにクリアすればそこまで理不尽でもない 最初に討伐予定のクターニッドは現時点でも挑めるならクリア出来るから

105 23/10/22(日)19:18:18 No.1115534389

やっぱクソゲーだよこれ

106 23/10/22(日)19:18:31 No.1115534481

>合法薬物キメると人間辞めてる勢いだし… オーバードーズの副作用が存在しないからな

107 23/10/22(日)19:18:36 No.1115534528

>>私の想定通りの順番で私の想定通りの速さでクリアすればいいだけだけど? >想定通りの順番だと蛸の次何なんです? リュカオーンかオルケストラ?

108 23/10/22(日)19:18:45 No.1115534603

鯖癌の奴らは全員BANします

109 23/10/22(日)19:18:47 No.1115534612

現状別にエンドコンテンツでもないしなシャンフロ…

110 23/10/22(日)19:18:48 No.1115534618

>一応メインシナリオは他にあって逆にサンラクはそのシナリオ一切やってないけどな チュートリアルすら放置してたからな

111 23/10/22(日)19:18:54 No.1115534661

>>クリアさせる気とか一切無いですよね…? >私の想定通りの順番で私の想定通りの速さでクリアすればいいだけだけど? このレベルデザイン下手くそぶりはちょっと……

112 23/10/22(日)19:19:00 No.1115534709

まあなんでシャンフロがクソゲーになったかというと概ねジークヴルム戦が悪いから…

113 23/10/22(日)19:19:04 No.1115534746

このヴォーパル魂とかいうマスクステータスクs…

114 23/10/22(日)19:19:16 No.1115534846

>合法薬物キメると人間辞めてる勢いだし… >あれほんとに合法? ガトリングドラム社のライオットブラッドは安心安全 様々なフレーバー プロも愛飲 大丈夫です

115 23/10/22(日)19:19:22 No.1115534881

>やってることがグラをきれいにしたたけしの挑戦状レベルなんだよな いや操作とかその辺も次元が違うぞ

116 23/10/22(日)19:19:32 No.1115534958

動きと声つくとエムルすごいかわいいな こりゃ狙われるのもわかる

117 23/10/22(日)19:19:50 No.1115535100

>このヴォーパル魂とかいうマスクステータスクs… 他の動物王国に招待される用のマスクステータスもいっぱいあるんだろうな…

118 23/10/22(日)19:19:53 No.1115535122

ユニーク関連突き詰めなきゃ神ゲーだから…

119 23/10/22(日)19:19:57 No.1115535161

>このレベルデザイン下手くそぶりはちょっと…… レベルデザインは実は割とちゃんとしてる ストーリー進行に合わせたコンテンツ解放でプレイヤーの伸び率も凄いから

120 23/10/22(日)19:20:07 No.1115535226

>偶然だろうと初期から行ける場所に後半にクリアされるべきボスを置くな 最初の街に重要施設置いてあるから各地に散らばったプレイヤーを一度戻らせて探索させるって感じだったんだろう …入口ロックしとけや!

121 23/10/22(日)19:20:11 No.1115535262

あの時点でウェザエモン倒せるサンラクがおかしいだけだし… あれ本来新大陸行って装備とスキルちゃんと揃えてから挑むもんだろなんで序盤のスキルだけで凌いでんだてめー

122 23/10/22(日)19:20:21 No.1115535348

>鯖癌の奴らは全員BANします アレゲームデザインクソなのをプレイヤーに責任押し付けてるだけじゃねーか…

123 23/10/22(日)19:20:26 No.1115535392

ビィラック独占も恩恵凄いが 銭ゲバ兎の致命兎術も大概便利

124 23/10/22(日)19:20:28 No.1115535403

ユニークモンスター討伐後に討伐したメンバーのアナウンスがあるのが一番謎だわ 誰も得しないだろ

125 23/10/22(日)19:20:30 No.1115535424

なんかカードゲームばっかりやってるプレイヤーもいるんだっけ

126 23/10/22(日)19:20:35 No.1115535477

>最初に討伐予定のクターニッドは現時点でも挑めるならクリア出来るから 問題点:クターニッドのユニーククエストを受注しているプレイヤー(秘匿状態のまま)が引退して別ゲーに居る

127 23/10/22(日)19:20:59 No.1115535659

>ユニークモンスター討伐後に討伐したメンバーのアナウンスがあるのが一番謎だわ >誰も得しないだろ 射幸心

128 23/10/22(日)19:21:10 No.1115535737

正史としてウェザエモンは最初から量産型しかいない

129 23/10/22(日)19:21:10 No.1115535738

>このヴォーパル魂とかいうマスクステータスクs… ヴォーパル魂はまだまし 野生値とかいうファーミング殺しのクソ仕様がある

130 23/10/22(日)19:21:17 No.1115535786

>ユニークモンスター討伐後に討伐したメンバーのアナウンスがあるのが一番謎だわ >誰も得しないだろ みんなでこいつらPKしてくださいね~

131 23/10/22(日)19:21:28 No.1115535896

ウェザエモンもまあリヴァイアサン解放後に挑むならレベルダウンはあれどクリア無理ってレベルでもないからな

132 23/10/22(日)19:21:29 No.1115535902

>ビィラック独占も恩恵凄いが >銭ゲバ兎の致命兎術も大概便利 猫の国へのツテあるのもクソでかい

133 23/10/22(日)19:21:30 No.1115535907

>問題点:クターニッドのユニーククエストを受注しているプレイヤー(秘匿状態のまま)が引退して別ゲーに居る あれクソガキ以外からでも受注出来るんじゃ無かった? 多分ソースは真理書

134 23/10/22(日)19:21:31 No.1115535914

>>最初に討伐予定のクターニッドは現時点でも挑めるならクリア出来るから >問題点:クターニッドのユニーククエストを受注しているプレイヤー(秘匿状態のまま)が引退して別ゲーに居る 序盤にロボを出さなかった運営が悪い

135 23/10/22(日)19:21:31 No.1115535923

>こんな二桁程度の人数しかメインストーリー遊べないゲームがよく3000万人もやってるなっていつも思う 勘違いしがちだけどワールドストーリーは別にメインストーリーではないからな…… メインストーリーはメインストーリーできちんとあるからそれ以外に裏メインストーリーがあるとか普通のプレイヤーは想定してない

136 23/10/22(日)19:21:31 No.1115535924

>なんかカードゲームばっかりやってるプレイヤーもいるんだっけ まあこれは納得出来る FF8とかで通った道だ

137 23/10/22(日)19:21:46 No.1115536073

主人公がクソゲーハンターでド嵌りしてるってことはクソゲーなのでは?

138 23/10/22(日)19:21:47 No.1115536076

>ユニークモンスター討伐後に討伐したメンバーのアナウンスがあるのが一番謎だわ >誰も得しないだろ 現状ユニークモンスターは討伐出来ないよアプデ待ち って流れを変える役には立ってる

139 23/10/22(日)19:22:09 No.1115536302

>なんかカードゲームばっかりやってるプレイヤーもいるんだっけ だって自分が戦ってきた連中がカード化するんだぜ…?

140 23/10/22(日)19:22:11 No.1115536321

なんかハンタのG.I編思い出すアレな感じのゲーム

141 23/10/22(日)19:22:13 No.1115536338

>あれ本来新大陸行って装備とスキルちゃんと揃えてから挑むもんだろなんで序盤のスキルだけで凌いでんだてめー そんな序盤のスキルなのにジャスガで即死ダメでも無効化できるのが悪い

142 23/10/22(日)19:22:24 No.1115536429

みんなライオットブラッド飲めば攻略すすむヨ

143 23/10/22(日)19:22:25 No.1115536442

>なんかカードゲームばっかりやってるプレイヤーもいるんだっけ あのゲーム絶対楽しいから仕方ない 俺だってやりたい

144 23/10/22(日)19:22:28 No.1115536479

>>なんかカードゲームばっかりやってるプレイヤーもいるんだっけ >まあこれは納得出来る >FF8とかで通った道だ 実際その辺をモデルにしてると思う

145 23/10/22(日)19:22:31 No.1115536502

>ユニークモンスター討伐後に討伐したメンバーのアナウンスがあるのが一番謎だわ >誰も得しないだろ この人たちがお爺様の物語を進めてくれました 他の人も頑張ってくださいね

146 23/10/22(日)19:22:40 No.1115536587

動物王国解放されたらケモクランがそこを拠点に他の動物王国に攻め込みそうだな

147 23/10/22(日)19:22:41 No.1115536603

大概ユニークの導線の置き方が下手 抜け道用意するな完全に封鎖しろ ムリゲーにして封鎖したつもりはプレイヤー舐めてるだけ つまり根本的にゲームデザインが下手くそ

148 23/10/22(日)19:22:48 No.1115536656

もしかしてわんわんがまだ討伐されてないのって割と想定外?

149 23/10/22(日)19:23:09 No.1115536815

>>なんかカードゲームばっかりやってるプレイヤーもいるんだっけ >まあこれは納得出来る >FF8とかで通った道だ FF14にも麻雀専業が一定数居るな

150 23/10/22(日)19:23:12 No.1115536834

>つまり根本的にゲームデザインが下手くそ エンジンの自由度が高すぎて…

151 23/10/22(日)19:23:12 No.1115536838

>みんなライオットブラッド飲めば攻略すすむヨ これ大丈夫なやつなんですか?

152 23/10/22(日)19:23:30 No.1115536979

>大概ユニークの導線の置き方が下手 >抜け道用意するな完全に封鎖しろ >ムリゲーにして封鎖したつもりはプレイヤー舐めてるだけ >つまり根本的にゲームデザインが下手くそ クソゲーメーカーとしてクソゲーハンターに名前おぼえられてる奴らが作ったゲームだぞ

153 23/10/22(日)19:23:31 No.1115536987

>もしかしてわんわんがまだ討伐されてないのって割と想定外? 犬っころは討伐ライン後ろの方じゃないかな多分

154 23/10/22(日)19:23:42 No.1115537070

>>みんなライオットブラッド飲めば攻略すすむヨ >これ大丈夫なやつなんですか? 合法だよ。

155 23/10/22(日)19:23:43 No.1115537084

クターニッドも実は新大陸進出にあたってヒントというか顔出し予定があるのでノーヒントみたいな真似してるわけでもない ただその前にウェザエモンが死んだけど

156 23/10/22(日)19:23:51 No.1115537142

ゲームデザインまともにできる奴がフェアクソなんて出すわけねえだろ!

157 23/10/22(日)19:23:58 No.1115537198

>まあなんでシャンフロがクソゲーになったかというと概ねジークヴルム戦が悪いから… つまりディプスロが悪い

158 23/10/22(日)19:24:04 No.1115537238

面白いゲームデザインにすると小説の序盤めっちゃグダつくから仕方ねぇんだ

159 23/10/22(日)19:24:07 No.1115537277

一番中心に居る人物がゲーム攻略させたくないから ユニーク独占できるのとかわざとやってるよね多分

160 23/10/22(日)19:24:11 No.1115537329

>>ユニークモンスター討伐後に討伐したメンバーのアナウンスがあるのが一番謎だわ >>誰も得しないだろ >この人たちがお爺様の物語を進めてくれました >他の人も頑張ってくださいね (お爺様の大事なユニークを殺した連中許さない)

161 23/10/22(日)19:24:32 No.1115537513

まあ設定としてVRゲーはクソゲー多い世界だから…

162 23/10/22(日)19:24:50 No.1115537622

VRMMOものは主人公特別にするほどこれクソゲーじゃね?ってなる欠陥があるから書くの難しい まあそんな些細なことがどうでもよくなる頭おかしいストーリーのギスギスオンラインとかもあるけど

163 23/10/22(日)19:24:56 No.1115537665

たかがワンタイトルですよ

164 23/10/22(日)19:25:01 No.1115537698

でもサンラクが最初にウェザエモン倒さなかったらルスト復帰しなかったよね

165 23/10/22(日)19:25:08 No.1115537748

クソゲー開発者に大金渡しちゃダメだよお!

166 23/10/22(日)19:25:10 No.1115537782

偶然見つかったウェザエモンがなんか死んだのが全て狂い出す始まりだからな…

167 23/10/22(日)19:25:36 No.1115537972

>>この人たちがお爺様の物語を進めてくれました >>他の人も頑張ってくださいね >(お爺様の大事なユニークを殺した連中許さない) めんどくせえやつ…

168 23/10/22(日)19:25:38 No.1115537994

>でもサンラクが最初にウェザエモン倒さなかったらルスト復帰しなかったよね まあしないならしないで受注解除されるからむしろそっちのがよかったと思われる

169 23/10/22(日)19:25:50 No.1115538072

原作の新大陸の最初のボス倒すところまで呼んだけどまた頭おかしいことしてるなこいつ…

170 23/10/22(日)19:26:12 No.1115538246

倒せるように作ってないし倒されたらキレる開発者 まごう事なきクソゲー

171 23/10/22(日)19:26:16 No.1115538281

発売初日からどれぐらいあとの話なんだろ

172 23/10/22(日)19:26:23 No.1115538351

というか普通のMMOみたいなエンド要素とユニーク要素が合わさってるのエグゾとかの方だと思うよ 滅茶苦茶変なエンカウントする奴もいるしアホ程強いやつもいるし有用スキルすぎて争奪戦になってる奴もいる

173 23/10/22(日)19:26:36 No.1115538452

リュカオーンは討伐出来ないと傷がクソだから早めに討伐出来るはず …と思ったけどもしかして聖女の出番の増やしたいだけ?

174 23/10/22(日)19:26:36 No.1115538456

へびさん倒すの何年後になるかな

175 23/10/22(日)19:26:47 No.1115538554

根本的に頭おかしい奴が頭おかしい事しながら神ゲー?を駆け抜ける話だから…

176 23/10/22(日)19:26:51 No.1115538580

>倒せるように作ってないし倒されたらキレる開発者 >まごう事なきクソゲー 倒されるようにはちゃんと作ってるよ! ただ想定外の倒し方するとキレるのはそうだけど

177 23/10/22(日)19:26:51 No.1115538585

>問題点:クターニッドのユニーククエストを受注しているプレイヤー(秘匿状態のまま)が引退して別ゲーに居る あれって誰かが受注すると他の人はクエスト取れなくなるの!?

178 23/10/22(日)19:26:56 No.1115538621

>偶然見つかったウェザエモンがなんか死んだのが全て狂い出す始まりだからな… 専用マップに行くあの意味わからん条件でよく偶然発見されたと思う

179 23/10/22(日)19:27:10 No.1115538748

というかあと1,2か月もすればNPCとの関係切れるし新大陸船も完成してるからそのうち誰かがエンカウントするんだよクターニッドは

180 23/10/22(日)19:27:14 No.1115538795

>発売初日からどれぐらいあとの話なんだろ 1年ぐらいって1話で言ってなかった?

181 23/10/22(日)19:27:16 No.1115538810

そんな大事な物語なら小説なり映像作品にするなりしてればいいのに

182 23/10/22(日)19:27:18 No.1115538833

サンラクが普通にフル装備出来るようになったらつまらないじゃないですか リュカオーンはラスボスのままでいてもらう

183 23/10/22(日)19:27:24 No.1115538893

ウェザエモンはもっとスキルを途切れなく変幻自在にくりだせるのに!!馬鹿に調整された!!!

184 23/10/22(日)19:27:33 No.1115538986

MMOのスキル回しについて書いてるやつ今のところ一つも見たことないけどそういうの書くのもあるのかな いやまあ実際に体動かすVRで一定の感覚でループさせるスキル回しをできるかと言われると無理だとは思うけど

185 23/10/22(日)19:27:34 No.1115538999

本来の想定だと クターニッド打倒して新大陸へ→新大陸を開拓してリュカオーンかオルケストラを発見→三番目はジークヴルム固定→リュカオーンorオルケストラ→戦争編でウェザエモンの居所のヒント→六番目はヴァイスアッシュ固定→最西部のゴルドゥーニネかな?

186 23/10/22(日)19:27:52 No.1115539149

セツナに勝手にシンパシー持った鉛筆が悪い

187 23/10/22(日)19:27:59 No.1115539209

>倒せるように作ってないし倒されたらキレる開発者 >まごう事なきクソゲー ff11のavだかを思い出すわ

188 23/10/22(日)19:28:06 No.1115539263

マジで討伐可能か確認せずにリリースしてるのはオルケストラ正典だけだからな

189 23/10/22(日)19:28:12 No.1115539322

>クソゲーメーカーとしてクソゲーハンターに名前おぼえられてる奴らが作ったゲームだぞ 一人だけじゃん!

190 23/10/22(日)19:28:17 No.1115539373

>あれって誰かが受注すると他の人はクエスト取れなくなるの!? 同じ方法での受注は無理だけど別の条件でクエスト生えてくるんじゃなかったかな

191 23/10/22(日)19:28:24 No.1115539437

新大陸開放してから一足飛びにコンテンツ開放した結果 結構な割合のプレイヤーがバハムートに籠もってて新大陸の開拓進んでないのも割と予定外っぽいのよな

192 23/10/22(日)19:28:26 No.1115539459

>本来の想定だと >クターニッド打倒して新大陸へ→新大陸を開拓してリュカオーンかオルケストラを発見→三番目はジークヴルム固定→リュカオーンorオルケストラ→戦争編でウェザエモンの居所のヒント→六番目はヴァイスアッシュ固定→最西部のゴルドゥーニネかな? ゴルドゥニーネはタイムリミットあるから最後じゃないはず

193 23/10/22(日)19:28:36 No.1115539540

というかユニークは全部β版で討伐可能だって証明されてるし

194 23/10/22(日)19:28:53 No.1115539686

>サンラクが普通にフル装備出来るようになったらつまらないじゃないですか >リュカオーンはラスボスのままでいてもらう なんか特殊なアクセサリーで魔物みたいになってきてるんですけど…

195 23/10/22(日)19:28:57 No.1115539722

>新大陸開放してから一足飛びにコンテンツ開放した結果 >結構な割合のプレイヤーがバハムートに籠もってて新大陸の開拓進んでないのも割と予定外っぽいのよな おバカ!

196 23/10/22(日)19:29:05 No.1115539783

>倒されるようにはちゃんと作ってるよ! >ただ想定外の倒し方するとキレるのはそうだけど 想定外に倒せる設計をするな

197 23/10/22(日)19:29:05 No.1115539784

言いたかないけどそこ聞くとだいぶ簡悔精神じゃない…? いや大事な物語なのはそうなんだけどもさ…

198 23/10/22(日)19:29:36 No.1115540032

>言いたかないけどそこ聞くとだいぶ簡悔精神じゃない…? >いや大事な物語なのはそうなんだけどもさ… 完全に簡悔だが?

199 23/10/22(日)19:29:44 No.1115540102

とりあえずオルケストラ戦のアニメ化よろしくお願いします

200 23/10/22(日)19:29:47 No.1115540126

>新大陸開放してから一足飛びにコンテンツ開放した結果 >結構な割合のプレイヤーがバハムートに籠もってて新大陸の開拓進んでないのも割と予定外っぽいのよな 一番の予想外は各地の色竜を見つけ出し他種族と交流を深めよう!の段階がディプスロのせいで全部吹っ飛んだことだと思う というか新種族にリヴァイアサンにあれやこれやでキャパオーバーで進んでねえって愚痴ってたし

201 23/10/22(日)19:30:00 No.1115540242

開発者の妹です真実をお話します ウェザエモンはもっと強力でもっともっと強いボスなのですが 物を知らない連中によって弱体化されたため恥知らずなプレイヤーに撃破されました

202 23/10/22(日)19:30:04 No.1115540261

>おバカ! なので開拓進んでない地域でモンスター同士が殺し合ってレベリング進んでやべーの産まれたりしてる

203 23/10/22(日)19:30:38 No.1115540520

>サンラクが普通にフル装備出来るようになったらつまらないじゃないですか 秋津茜の刻印が祝福に変わっても装備不可のままっぽいしフル装備はできないままな気がする

204 23/10/22(日)19:30:38 No.1115540522

まず新大陸は本来色竜探索のついでに調査率上がる予定でその後にリヴァイアサンという流れがディプスロが色竜終結やらかしたせいで新大陸調査率ほぼゼロの状態でリヴァイアサンが来たのがまずい

205 23/10/22(日)19:30:39 No.1115540532

>開発者の妹です真実をお話します >ウェザエモンはもっと強力でもっともっと強いボスなのですが >物を知らない連中によって弱体化されたため恥知らずなプレイヤーに撃破されました てめーの頭のなかだけでやってろすぎる

206 23/10/22(日)19:30:41 No.1115540547

>>倒せるように作ってないし倒されたらキレる開発者 >>まごう事なきクソゲー >ff11のavだかを思い出すわ 有志が10時間だか戦って結局諦めたっけね…

207 23/10/22(日)19:30:49 No.1115540603

fu2707126.jpg なこ にん

208 23/10/22(日)19:30:52 No.1115540633

ユニーク狩を目的としてリュカオーンを追ってた廃ギルドがバカみたいじゃないですか

209 23/10/22(日)19:31:21 No.1115540850

>マジで討伐可能か確認せずにリリースしてるのはオルケストラ正典だけだからな サンラクもあまりにもクソゲーすぎて一端別ゲーに逃げるぐらいには詰まってたからなオルケストラ… まぁピンポイントでそうなるように狙い撃ちしてたものではあるんだけども

210 23/10/22(日)19:31:23 No.1115540863

ソロゲーなら間違いなく神ゲーなんだけどMMOで吟遊運営は…

211 23/10/22(日)19:31:26 No.1115540889

>開発者の妹です真実をお話します >ウェザエモンはもっと強力でもっともっと強いボスなのですが >物を知らない連中によって弱体化されたため恥知らずなプレイヤーに撃破されました 百歩譲ってもプレイヤーに非はねえ

212 23/10/22(日)19:31:29 No.1115540920

>開発者の妹です真実をお話します >ウェザエモンはもっと強力でもっともっと強いボスなのですが >物を知らない連中によって弱体化されたため恥知らずなプレイヤーに撃破されました 倒されたくないなら最初からオンに出すなや

213 23/10/22(日)19:31:41 No.1115541013

>秋津茜の刻印が祝福に変わっても装備不可のままっぽいしフル装備はできないままな気がする 祝福は任意でオンオフできるからフル装備は問題ないよ メタ的にリュカオーン戦がラストだからサンラクの無制限フル装備は最終章まであり得ないけど

214 23/10/22(日)19:31:49 No.1115541087

>物を知らない連中によって弱体化されたため恥知らずなプレイヤーに撃破されました まだ真正面から殴り合って倒されただけ良いじゃん! 普通のレイドボス扱いで戦ってたら多分武器を弾き飛ばせる事に気付かれて武器破壊エンドしてるぞアレ

215 23/10/22(日)19:32:15 No.1115541297

>ユニーク狩を目的としてリュカオーンを追ってた廃ギルドがバカみたいじゃないですか ぶっちゃけ最大手クランの地位に固執してる連中と斎賀姉のエンカ運の悪さがだいぶ悪い 実際レベル解放前に影狼は討伐したし

216 23/10/22(日)19:32:28 No.1115541389

歪んだ開発者の意図を迂回できる自由度は神ゲー要素

217 23/10/22(日)19:33:09 No.1115541694

フレーバーテキストがマスクデータ…?

218 23/10/22(日)19:33:23 No.1115541789

ほったらかしにしてると世界がヤバい系のボス何体かほったらかしのままになってない?

219 23/10/22(日)19:33:23 No.1115541792

黒狼は初心者達にマウント取る暇があったら動物園と交渉して散歩ルート聞き出すべきだった

220 23/10/22(日)19:33:39 No.1115541917

>>物を知らない連中によって弱体化されたため恥知らずなプレイヤーに撃破されました >まだ真正面から殴り合って倒されただけ良いじゃん! >普通のレイドボス扱いで戦ってたら多分武器を弾き飛ばせる事に気付かれて武器破壊エンドしてるぞアレ 一応ロールプレイは結構いいしまあちゃんと楽しんでクリアしたからいいか…とは思ってるぞあいつ それ以上に無粋な弱体化と進行度破壊にキレるけど

221 23/10/22(日)19:34:14 No.1115542168

リュカオーンや傷だらけに勝てないトップクランは流石に金蠍には勝てるよね?

222 23/10/22(日)19:34:17 No.1115542196

>黒狼は初心者達にマウント取る暇があったら動物園と交渉して散歩ルート聞き出すべきだった ただ動物園もまずラビッツに行く条件を聞かないとリュカオーンへの興味を持たないので…

223 23/10/22(日)19:34:23 No.1115542240

>祝福は任意でオンオフできるからフル装備は問題ないよ そうだっけ… またジークヴルム辺りから読み直すか…

224 23/10/22(日)19:34:30 No.1115542299

プレイヤースキルでどうにかなる抜け道はゲーム壊すってのはファミコンの頃でさえわかってるのに何でゲームデザインが退化してるんだよ

225 23/10/22(日)19:34:49 No.1115542436

>普通のレイドボス扱いで戦ってたら多分武器を弾き飛ばせる事に気付かれて武器破壊エンドしてるぞアレ モンハンとかもだけど結局ハメになったからな 理不尽即死攻撃連打系はなにかしらのハメパターン組むのがユーザーだし

226 23/10/22(日)19:35:00 No.1115542509

ジークヴルムはこれイベント待ちだなあ…ってなってたしリュカオーンはランダムエンカ+夜限定のせいで理想的なマッチングがまるで出来なかったのが悪いけどあいつ等進行度ロックかかってたからな

227 23/10/22(日)19:35:17 No.1115542663

>プレイヤースキルでどうにかなる抜け道はゲーム壊すってのはファミコンの頃でさえわかってるのに何でゲームデザインが退化してるんだよ お爺様の世界を再現するためだが?

228 23/10/22(日)19:35:27 No.1115542754

>fu2707126.jpg >なこ >にん 全プレイヤーに関係あるのはカルマ値くらいだからセーフ あとはここまで来るとイベント毎に必要なステータスが違うくらいのノリだし

229 23/10/22(日)19:35:27 No.1115542758

まあ国内トッププロゲーマーとそれに三割取れるクソゲーマーに天秤持ち込みとかされること想定するのは無理と言われるとそれはそう

230 23/10/22(日)19:35:38 No.1115542852

ユニークは普通のゲームのやり方でプレイすると基本裏目に出るのがひどい

231 23/10/22(日)19:35:41 No.1115542875

限りなくクソ寄りだけどちゃんと倒せるようには出来てるからサンラクもハマってるんだ

232 23/10/22(日)19:35:57 No.1115542983

>普通のレイドボス扱いで戦ってたら多分武器を弾き飛ばせる事に気付かれて武器破壊エンドしてるぞアレ これやると討伐評価最低固定なのひどくない?

233 23/10/22(日)19:36:10 No.1115543073

ウェザエモンの隠し方を偶然見つけだしたのと何故かあの時点でクリアできる連中が来たとはいえ導線はだいぶきっちりしてたと思うよ

234 23/10/22(日)19:36:56 No.1115543415

>fu2707126.jpg >なこ >にん マスクデータのほうが多そう

235 23/10/22(日)19:36:59 No.1115543438

>限りなくクソ寄りだけどちゃんと倒せるようには出来てるからサンラクもハマってるんだ 歴戦のクソゲーマーがハマってるからってクソゲーであることの反証にはならないな

236 23/10/22(日)19:37:28 No.1115543656

>プレイヤースキルでどうにかなる抜け道はゲーム壊すってのはファミコンの頃でさえわかってるのに何でゲームデザインが退化してるんだよ ゲームは全く壊れてないんだよ GMの脳内にあるストーリー軸がぶっ壊れるだけで

237 23/10/22(日)19:37:46 No.1115543786

>限りなくクソ寄りだけどちゃんと倒せるようには出来てるからサンラクもハマってるんだ 限りなくクソゲーに近い攻略法ということでは

238 23/10/22(日)19:37:56 No.1115543867

>>限りなくクソ寄りだけどちゃんと倒せるようには出来てるからサンラクもハマってるんだ >歴戦のクソゲーマーがハマってるからってクソゲーであることの反証にはならないな 作者がツチノコさんが気に入ってるシャンフロはクソだよ的なこと言ってた気がする

239 23/10/22(日)19:38:04 No.1115543915

やっぱりお爺様の作ったお話の通りに動かないプレイヤーが悪いよなぁ

240 23/10/22(日)19:38:07 No.1115543946

二番目が不明だけどクターニッドとジークヴルムの導線はちゃんとしてたのでそんなに考えなしの運営というわけでも特にない 完全にキレる創世とりっちゃんの印象が強いが

241 23/10/22(日)19:38:09 No.1115543968

>>プレイヤースキルでどうにかなる抜け道はゲーム壊すってのはファミコンの頃でさえわかってるのに何でゲームデザインが退化してるんだよ >ゲームは全く壊れてないんだよ >GMの脳内にあるストーリー軸がぶっ壊れるだけで GMざまぁ!

242 23/10/22(日)19:38:53 No.1115544290

どうして私に気持ちよくお爺さまの物語を再現させてくれねぇんだ

243 23/10/22(日)19:38:56 No.1115544321

>>プレイヤースキルでどうにかなる抜け道はゲーム壊すってのはファミコンの頃でさえわかってるのに何でゲームデザインが退化してるんだよ >ゲームは全く壊れてないんだよ >GMの脳内にあるストーリー軸がぶっ壊れるだけで ストーリー軸が大切ならもうちょい手はあっただろうに

244 23/10/22(日)19:39:01 No.1115544357

>二番目が不明だけどクターニッドとジークヴルムの導線はちゃんとしてたのでそんなに考えなしの運営というわけでも特にない >完全にキレる創世とりっちゃんの印象が強いが そもそも導線通りじゃ無いと嫌ならシステムロックをかけろと言う話ではある

245 23/10/22(日)19:39:18 No.1115544490

>どうして私に気持ちよくお爺さまの物語を再現させてくれねぇんだ 再現の仕方がカス…!

246 23/10/22(日)19:39:28 No.1115544576

>どうして私に気持ちよくお爺さまの物語を再現させてくれねぇんだ 再現させるようにゲームデザインしろ

247 23/10/22(日)19:39:40 No.1115544677

>>>プレイヤースキルでどうにかなる抜け道はゲーム壊すってのはファミコンの頃でさえわかってるのに何でゲームデザインが退化してるんだよ >>ゲームは全く壊れてないんだよ >>GMの脳内にあるストーリー軸がぶっ壊れるだけで >GMざまぁ! そんなときはお爺さま秘伝のストーリーブック! ふむふむ…こんな想定もしてるなんて流石お爺さま! っていうパターンも割とある

248 23/10/22(日)19:39:40 No.1115544680

>どうして私に気持ちよくお爺さまの物語を再現させてくれねぇんだ オンゲで やるな

249 23/10/22(日)19:39:51 No.1115544747

>そもそも導線通りじゃ無いと嫌ならシステムロックをかけろと言う話ではある そこはウェザエモンに関して逐一チェックしてクリアされないの確認してたからな 鉛筆が奇襲仕掛けてクリアしたから結果的にロックしておけばとなるけど

250 23/10/22(日)19:40:35 No.1115545057

>>どうして私に気持ちよくお爺さまの物語を再現させてくれねぇんだ 簡悔どころかクリアさせる気一切ないのはゲームとして駄目だろ!?

251 23/10/22(日)19:40:53 No.1115545192

>どうして私に気持ちよくお爺さまの物語を再現させてくれねぇんだ 映画にでもしたらいいんじゃない

252 23/10/22(日)19:41:02 No.1115545261

アポートのせいで道中端折られたのは完全にデバッグ不足だと思うんですけどそこら辺どうですか

253 23/10/22(日)19:41:24 No.1115545421

前提としてクエスト挑戦権持ってた阿修羅会じゃ逆立ちしてもウェザエモンに勝てないという話があるからね

254 23/10/22(日)19:42:34 No.1115545981

>簡悔どころかクリアさせる気一切ないのはゲームとして駄目だろ!? クリアさせる気は普通にあるんだ ただここまで短期間にクリアされることは全然想定しないしその結果コンテンツが渋滞したりで弊害がデカすぎるだけで

255 23/10/22(日)19:42:34 No.1115545984

>前提としてクエスト挑戦権持ってた阿修羅会じゃ逆立ちしてもウェザエモンに勝てないという話があるからね 全盛なら何回もやってたらクリアできたかもしれない…

↑Top