虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近TOU... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/22(日)17:23:32 No.1115485578

    最近TOUGHを読み直してるんスけどひょっとしてTOUGHも名作なんじゃないっスか? あとこの頃の鬼龍すごい格好良いっス

    1 23/10/22(日)17:30:40 No.1115488526

    なめてんじゃねえぞコラぁ!名作じゃない漫画が累計1000万部も売れるわけねぇじゃねえか!!

    2 23/10/22(日)17:36:58 No.1115491002

    鷹兄が出てくるまでは名作つス

    3 23/10/22(日)17:39:17 No.1115491904

    >なめてんじゃねえぞコラぁ!名作じゃない漫画が累計1000万部も売れるわけねぇじゃねえか!! 1000万から数字が動かなくなって何年経ちましたか?

    4 23/10/22(日)17:39:27 No.1115491972

    まるで尊鷹が駄目なやつみたいじゃねえかよ!えー!

    5 23/10/22(日)17:40:46 No.1115492518

    鬼龍がガリガリ君くってるのがちゃんと面白かった頃

    6 23/10/22(日)17:41:32 No.1115492828

    ゴリラの玩具なんだけどな

    7 23/10/22(日)17:42:02 No.1115493057

    >1000万から数字が動かなくなって何年経ちましたか? 龍継の話はするな

    8 23/10/22(日)17:42:20 No.1115493173

    今更1100万!とか言ってもバカにされるから もう100万単位では突破してもアナウンスしてないと考えられる

    9 23/10/22(日)17:42:25 No.1115493210

    >まるで尊鷹が駄目なやつみたいじゃねえかよ!えー! 伝承者の使命を放り投げて好き勝手する奴は普通に駄目な奴

    10 23/10/22(日)17:43:09 No.1115493496

    オトン戦までは紛れもなく名作っス

    11 23/10/22(日)17:44:00 No.1115493816

    二転三転するキー坊の真の父親

    12 23/10/22(日)17:44:18 No.1115493917

    鷹兄は実家から逃げたならもうどっかで勝手に生きてればいいのに跡継ぎの話に横槍入れてくるのはクソなんだ

    13 23/10/22(日)17:44:38 No.1115494038

    鬼龍のおまけ漫画がまだギャグになってる頃 まさか本編まで侵食してくるとは

    14 23/10/22(日)17:44:41 No.1115494060

    おじさんが…武人…?

    15 23/10/22(日)17:44:43 No.1115494079

    若木場回想がクソすぎ長すぎ

    16 23/10/22(日)17:44:51 No.1115494128

    1000万越えてからの100万刻みはルールで禁止スよね?

    17 23/10/22(日)17:45:24 No.1115494316

    タフのキー坊がずっと真面目なんだよね タフと龍継で60巻近く経って(作中の時系列でも20年経過して) ようやく今鉄拳伝の頃みたいに笑えるようになったんだ 歴史が深まるんだ

    18 23/10/22(日)17:45:57 No.1115494563

    出版社は自分の都合のいいタイミングで数字を更新するんや 完全に固定客がちょっと買っていくだけの漫画と化した今はそのタイミングがないのだと考えられる

    19 23/10/22(日)17:46:30 No.1115494801

    >鬼龍のおまけ漫画がまだギャグになってる頃 >まさか本編まで侵食してくるとは 鬼龍を真っ先かつ公式に愚弄してるのは猿先生なんだよね やっぱり怖いっスね猿先生は

    20 23/10/22(日)17:46:42 No.1115494892

    画像が病院を練り歩いて電子書籍読んでた頃はまだ名作

    21 23/10/22(日)17:46:58 No.1115494980

    >おじさんが…武人…? 武人以外のなんやねん

    22 23/10/22(日)17:47:28 No.1115495167

    絵は今でも格好いいだろうがよえー!?

    23 23/10/22(日)17:47:44 No.1115495283

    >>おじさんが…武人…? >武人以外のなんやねん 奇人やんけ

    24 23/10/22(日)17:48:11 No.1115495460

    美学を持て 鬼龍のように

    25 23/10/22(日)17:48:34 No.1115495598

    全く売れてない訳はないけどネットでセリフがオモチャになってるだけのマンガをわざわざ買って読む奴は少ないだろうな 軽く調べたらストーリーがモンキーなのはすぐ分かるし

    26 23/10/22(日)17:48:36 No.1115495612

    今や基本定形の元ネタのネオ・プロレスラー編…あのあたりの話クソっスね

    27 23/10/22(日)17:49:25 No.1115495942

    >鬼龍を真っ先かつ公式に愚弄してるのは猿先生なんだよね >やっぱり怖いっスね猿先生は オトンや鷹兄は愚弄しづらいから仕方ないんだ

    28 23/10/22(日)17:49:27 No.1115495953

    この頃の鬼龍が強かったからからこそ尊いんだ 愚弄が深まるんだ

    29 23/10/22(日)17:50:16 No.1115496301

    むしろ絵は年々進化してると思われる

    30 23/10/22(日)17:50:43 No.1115496500

    >オトンや鷹兄は愚弄しづらいから仕方ないんだ オトンは愚弄というより元々ギャグキャラも兼ねてたっス 鷹兄は出す度に猿先生も持て余してるっぽいっスけどいいんスかこれ

    31 23/10/22(日)17:50:57 No.1115496598

    >軽く調べたらストーリーがモンキーなのはすぐ分かるし ネットで悪く言われてるけど龍継ぐの序盤読んだらおもろいヤンケという正常猿愛者もいるんだよね まあ読み進めていくうちに金返せってなるんやけどなブヘヘヘヘ

    32 23/10/22(日)17:50:59 No.1115496614

    鬼龍もあれで目の前でラーメン売り切れても文句言わないから尊いんだ マナーが深まるんだ

    33 23/10/22(日)17:51:34 No.1115496828

    >むしろ絵は年々進化してると思われる リアル・フェイスばっかり出てきてTOUGHの頃より劣化しとるわっ

    34 23/10/22(日)17:52:03 No.1115497005

    でも…刃牙や修羅の門やケンガンのが面白いですよね?

    35 23/10/22(日)17:52:34 No.1115497207

    ノルマのようにでてくるリアル・フェイスはなんなんスかね

    36 23/10/22(日)17:53:09 No.1115497419

    タフに限らず仁清とかも中盤までは名作っス なんで途中から雑になるんだよえーっ

    37 23/10/22(日)17:53:18 No.1115497484

    ハイパー・バトル予選は面白い

    38 23/10/22(日)17:53:52 No.1115497672

    >でも…刃牙や修羅の門やケンガンのが面白いですよね? 刃牙はともかく修羅やケンガンなどかすりもしないわっ

    39 23/10/22(日)17:55:13 No.1115498220

    本当に名作じゃなかったらリブート作品なんて描かせて貰えないんだよね

    40 23/10/22(日)17:55:25 No.1115498301

    ロックアップぐらいの長さがベストじゃないんスかね 忌憚のない意見ってやつっス

    41 23/10/22(日)17:55:57 No.1115498494

    エイ・ハブが単行本として発売されるのをいもげで知って驚いたのは俺なんだよね

    42 23/10/22(日)17:55:58 No.1115498504

    ストーリーが劣化してるのはタフも刃牙も同じだけど刃牙の方はもう絵が見てられないのん

    43 23/10/22(日)17:56:21 No.1115498633

    再婚の猿先生は絵が荒れ気味なのが気になるッス

    44 23/10/22(日)17:56:50 No.1115498799

    おじいちゃん漫画家の中では頑張ってる方だと思うっス

    45 23/10/22(日)17:56:51 No.1115498809

    許せなかった…この鬼龍が後にゴリラ相手に眉間をハの字にして 「あ…一発で折れたっ」ってボコボコにされるなんて!

    46 23/10/22(日)17:56:56 No.1115498843

    猿先生はオメゲがかわいくないだけで男は安定してるのん

    47 23/10/22(日)17:57:25 No.1115499045

    原作つきの力王でもモンキー・ストーリーなんだよね すごくない?

    48 23/10/22(日)17:57:30 No.1115499087

    >本当に名作じゃなかったらリブート作品なんて描かせて貰えないんだよね タフ以外に期待されてない裏返しとも言える

    49 23/10/22(日)17:58:53 No.1115499715

    >許せなかった…この鬼龍が後にゴリラ相手に眉間をハの字にして >「あ…一発で折れたっ」ってボコボコにされるなんて! やっぱり怖いっスね老化は

    50 23/10/22(日)18:00:06 No.1115500173

    画力は本物だから原作つければいいんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス

    51 23/10/22(日)18:00:13 No.1115500241

    >猿先生はオメゲがかわいくないだけで男は安定してるのん 出番が極端に少ないだけで女性もちゃんと可愛いっス ロリも可愛いっス