23/10/22(日)17:23:28 灯油ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)17:23:28 No.1115485549
灯油ストーブがほしい おすすめの教えて
1 23/10/22(日)17:24:51 No.1115486090
ストーブならコロナがいいと思う
2 23/10/22(日)17:25:35 No.1115486393
消費電力の違いでダイニチよりコロナのが良いらしい
3 23/10/22(日)17:27:07 No.1115487085
ファンヒーターかいストーブかい どっちでもコロナは安定してる気がする
4 23/10/22(日)17:27:29 No.1115487245
ちなみにアマゾンとかの通販で買う前に近くのホムセン(電気屋でなく)覗くといいぞ ホムセンだと割と値付けが安い
5 23/10/22(日)17:27:32 No.1115487270
なんか安いやつ買ったらタイマーが強制的に五時間に設定されて勝手に切れるのが嫌だった 変更不可
6 23/10/22(日)17:28:53 No.1115487803
ストーブ買ってヤカンを乗せよう
7 23/10/22(日)17:29:58 No.1115488241
賃貸だと石油ストーブ使えない場合もあるので注意な
8 23/10/22(日)17:30:15 No.1115488355
地域によるが積雪ないとこならレインボーストーブ上にやかん置くスタイルでいい
9 23/10/22(日)17:31:01 No.1115488688
災害時に使うなら電源不要のやつがいい
10 23/10/22(日)17:37:17 No.1115491152
FF式がいい
11 23/10/22(日)17:41:03 No.1115492646
通販のはなんか高いよな
12 23/10/22(日)17:46:22 No.1115494744
なんだかんだ配送料こみの値段なんじゃないの無料みたいに吟ってるけど 一般的な商品より単純にデカいからなストーブ
13 23/10/22(日)17:48:21 No.1115495512
直ぐに暖まるのはFF式ハァんヒーター 電源要らずで使い所選ばないのは反射式
14 23/10/22(日)17:54:19 No.1115497871
ファンヒーターでいいだろう
15 23/10/22(日)17:58:06 No.1115499353
自分で持ち帰れるならDCMとかそこら辺で探した方が絶対安いよ
16 23/10/22(日)17:59:28 No.1115499935
ヤマダ電機が夏の段階からCMしまくってたな
17 23/10/22(日)18:00:20 No.1115500291
ネットで怪しいの買わずにホームセンターでも見に行った方が安定な気がする
18 23/10/22(日)18:00:30 No.1115500389
もうそろそろ灯油の巡回販売が来る頃か…
19 23/10/22(日)18:03:02 No.1115501331
ちなみにアマゾンとかの通販で買う前に近くのホムセン(電気屋でなく)覗くといいぞ ホムセンだと割と値付けが安い
20 23/10/22(日)18:03:30 No.1115501521
コープさっぽろのトドックがいい感じのストーブを売ったりしてた
21 23/10/22(日)18:07:24 No.1115503026
反射や対流はどこも対して変わらなそう ファンヒーターは結構変わるそうだね
22 23/10/22(日)18:17:20 No.1115506971
部屋でスプレー使うなよ
23 23/10/22(日)18:27:00 No.1115511230
ダイニチからコロナに買い替えたけどなんかダイニチのほうが弱火の燃費いい気がする どっちもエントリーモデル