虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)15:21:06 うるせ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)15:21:06 No.1115443075

うるせ〜!知らね〜!

1 23/10/22(日)15:32:54 No.1115446753

インディーズなら割と分かってもらえる

2 23/10/22(日)15:37:05 No.1115448063

AIで描いた絵に粘着してるのもこんな感じ

3 23/10/22(日)15:38:57 No.1115448704

(左の奴は別に関係者ではない)

4 23/10/22(日)15:40:06 No.1115449093

>ジーコ 完成させられてえらい!

5 23/10/22(日)15:47:45 No.1115452343

右言ってるやつへの言葉のほうがしっくり来る

6 23/10/22(日)15:47:57 No.1115452414

>インディーズなら割と分かってもらえる 褒めちぎって買って応援してればそのうち調子に乗って改善してくれる目があるからな

7 23/10/22(日)15:50:23 No.1115453393

最近はユーザーも理解度上がってると言うか大人になってる傾向はある まぁリアルに大人の年齢になってるのもある

8 23/10/22(日)15:52:50 No.1115454334

まあこれは開発側の掲げるべきマインドであって 開発以外の人間が口にするのは間違いだろうな

9 23/10/22(日)15:53:02 No.1115454421

働いたことがないとプロジェクトが思い通りにいかないこともあるとか分からないだろうしな

10 23/10/22(日)15:56:01 No.1115455649

大作は知ったこっちゃねえよ!ってなるとこある

11 23/10/22(日)15:56:09 No.1115455704

むしろ働いたことある方が言い訳してる開発者に厳しい気がする

12 23/10/22(日)15:56:18 No.1115455761

どっちかというとなんか開発者側ヅラして物を言うやつの方が目立つ

13 23/10/22(日)15:56:58 No.1115455998

結果が出てる上での苦労を含めた開発秘話みたいなのなら聞いてて楽しめるんだけどな…

14 23/10/22(日)16:11:35 No.1115460681

ちゃんと分かってくれるユーザーはいる いるけどそれをあてにしちゃダメ

15 23/10/22(日)16:13:24 No.1115461266

>むしろ働いたことある方が言い訳してる開発者に厳しい気がする プロならして良い言い訳と 悪い言い訳があるから

16 23/10/22(日)16:13:43 No.1115461362

>働いたことがないとプロジェクトが思い通りにいかないこともあるとか分からないだろうしな 思い通りにいかないけどそんなこと関係なしに客からはクレームくるけど

17 23/10/22(日)16:18:23 No.1115462856

>働いたことがないとプロジェクトが思い通りにいかないこともあるとか分からないだろうしな なんでお仕事なのにまともにプランニング出来なかったんですか?

18 23/10/22(日)16:19:43 No.1115463262

>働いたことがないとプロジェクトが思い通りにいかないこともあるとか分からないだろうしな 働いたことあるならそんなの客には全く関係ないってわかりそうなもんだけどな

19 23/10/22(日)16:20:18 No.1115463447

結果出せてないゲームでこれやりたがるのが多いから煙たがられてるんじゃないか つまらんゲームに開発に~年かけましたとか言われてもそれでこの出来かぁにしかならない

20 23/10/22(日)16:21:13 No.1115463759

モンハンライズがうるせえしらねえ~って感じだった

21 23/10/22(日)16:21:28 No.1115463848

というか言い訳並べられて「それなら仕方ないこの出来でも金出してあげよう」なんて人いるの?

22 23/10/22(日)16:21:58 No.1115464011

客が直結してるプロジェクトならもっとやばいよ

23 23/10/22(日)16:22:32 No.1115464179

開発側も人間で事情があるなんて客からしたら知ったこっちゃないのと だからって開発を人間扱いしてないような罵詈雑言に乗るべきじゃないのは両立するし…

24 23/10/22(日)16:22:41 No.1115464231

>結果出せてないゲームでこれやりたがるのが多いから煙たがられてるんじゃないか >つまらんゲームに開発に~年かけましたとか言われてもそれでこの出来かぁにしかならない 当時基準なら面白かったかもしれないけど…みたいなのもあるよね 時事ネタとか使っちゃうと本当に辛い

25 23/10/22(日)16:22:57 No.1115464324

>というか言い訳並べられて「それなら仕方ないこの出来でも金出してあげよう」なんて人いるの? それはゲームの出来次第

26 23/10/22(日)16:23:05 No.1115464361

働いたことあろうがなかろうが自分が使う製品は完璧であってほしいだろ 不手際の原因が理解出来るものだとしても結局自分の中での評価は下がるし

27 23/10/22(日)16:23:08 No.1115464378

>というか言い訳並べられて「それなら仕方ないこの出来でも金出してあげよう」なんて人いるの? お前の給料減らして払えよとしかならないよね

28 23/10/22(日)16:23:09 No.1115464387

過程どんだけ頑張った話聞かされたところで出力されたものが面白くないとどうにもならないからな

29 23/10/22(日)16:23:31 No.1115464498

スマブラに悟空やドラえもんを出して欲しい! 「スマブラはゲーム出身のキャラに限定しておりまして…」 知った事ではないですよね

30 23/10/22(日)16:24:45 No.1115464888

頑張った話聞かされた所で製品の出来が駄目だと尚更評価下げるだけな気がする 頑張ってそれかよって

31 23/10/22(日)16:25:49 No.1115465277

>開発側も人間で事情があるなんて客からしたら知ったこっちゃないのと >だからって開発を人間扱いしてないような罵詈雑言に乗るべきじゃないのは両立するし… 不満はあっても品がないクレーマーに同調したくはないしな

32 23/10/22(日)16:27:06 No.1115465678

やらせたい事は理解できなくもないけど面白くないってパターンは?

33 23/10/22(日)16:27:18 No.1115465741

説明しろ 営業仕事サボるな

34 23/10/22(日)16:27:21 No.1115465752

誰一人納得してないプロジェクトいいよね…

35 23/10/22(日)16:28:24 No.1115466130

コスト出してないやつが一番悪くない?

36 23/10/22(日)16:28:32 No.1115466168

>スプラ3がうるせえしらねえ~って感じだった

37 23/10/22(日)16:29:36 No.1115466512

心中お察しはするが開発環境が劣悪でみたいなのはやめろ 本当にどうにかしたかったんならそういうのは出す前に密告でも何でもしろ知らん

38 23/10/22(日)16:30:10 No.1115466703

完璧に説明できたらつまらないものが面白くなるかというとそんなことは全く無いよね

39 23/10/22(日)16:35:08 No.1115468212

インフィニティストラッシュのこと?

40 23/10/22(日)16:35:09 No.1115468218

で具体的な粘着対象は何なの?

41 23/10/22(日)16:35:26 No.1115468317

理由見ると開発現場っていうより 予算・スケジュール組んだりゲームデザインしたやつのせいじゃん

42 23/10/22(日)16:35:39 No.1115468383

あんまり同意されない感覚だと思うけどそういうゲームやってプレイして言い訳されるとトラブルに巻き込まれたみたいでちょっと楽しい

43 23/10/22(日)16:36:22 No.1115468583

>で具体的な粘着対象は何なの? 自分がそういう行動原理だからって他人にも求めるのやめた方がいいよ

44 23/10/22(日)16:36:39 No.1115468681

追っかけてるゲームがほぼインディーズ化してて 地味に更新してんだけど絶対赤字でお金どこから出てるの?って思ってる

45 23/10/22(日)16:36:43 No.1115468708

20年前くらいに入社したての時におんなじことを日報に書いたら日報の社長賞もらった

46 23/10/22(日)16:36:45 No.1115468713

>(左の奴は別に関係者ではない) FGOのスレでよく見るやつ!

47 23/10/22(日)16:37:47 No.1115469019

>>(左の奴は別に関係者ではない) >FGOのスレでよく見るやつ! マジで誰なのそういうの…

48 23/10/22(日)16:38:07 No.1115469121

ゲームの仕事はしたことないけど「これクソじゃん……」ってわかってて 仕上げなきゃいけない仕事はちょいちょいあって辛い

49 23/10/22(日)16:39:22 No.1115469508

子供リンクやドクターマリオみたいなモーションキャラに対するアンチ意見に 「新規1キャラ作るのにはコストが…今回のモーションキャラへの労力を新規に回しても1キャラも増えませんよ!居ないより居た方が良いですよね?」 って言い訳した人が言うと説得力が違うね

50 23/10/22(日)16:39:32 No.1115469552

言い訳と説明は違うから… ダメだった理由はこれこれこうで不評は重く受け止めてますので今後こういう方針で改善します って話なら期待しようって気にはなる

51 23/10/22(日)16:39:53 No.1115469669

むしろ言い訳してくれたほうが理由が分かってありがたい

52 23/10/22(日)16:40:41 No.1115469923

>むしろ言い訳してくれたほうが理由が分かってありがたい でもクソだな!

53 23/10/22(日)16:41:10 No.1115470054

具体性抜きにこれからはもっと頑張るからよろしくな!とか言い始めたゲーフリは 言ったそばからランクマの使用可能ポケモン設定を明らかにミスって仕様と言い張っていた

54 23/10/22(日)16:42:34 No.1115470455

なにかチームでプロジェクトを達成するときって 旗振りには作品作りの能力だけじゃなくて 失敗しないだけの予算とスタッフを集めるツテが求められるよね

55 23/10/22(日)16:42:52 No.1115470549

>インディーズなら割と分かってもらえる 同人バリアめ

56 23/10/22(日)16:43:21 No.1115470684

>>(左の奴は別に関係者ではない) >ウマ娘のスレでよく見るやつ!

57 23/10/22(日)16:44:07 No.1115470936

ウマ娘は馬主に近しい人まで出てくる >マジで誰なのそういうの…

58 23/10/22(日)16:48:09 No.1115472242

>ウマ娘は馬主に近しい人まで出てくる ウマ娘ファンに牧場荒らされた時の話で 関係者ですが事実ではないですね呟いたのが出たけど 本物の牧場垢の担当者が誰アンタ?返されて逃げたのはひどすぎた

59 23/10/22(日)16:49:45 No.1115472795

>>>(左の奴は別に関係者ではない) >>ウマ娘のスレでよく見るやつ! グラブルのが見るぞ 工数がどうたらとかしょうもない言い訳 木村Pと福原Dだったわ…

↑Top