虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)14:19:43 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)14:19:43 No.1115423940

リメイクして欲しい

1 23/10/22(日)14:20:39 No.1115424243

ツェナーワークスっていま何やってんのかね

2 23/10/22(日)14:21:18 No.1115424450

[このスレに書き込む者はPS2を最新ハードとして認識せよ]

3 23/10/22(日)14:22:55 No.1115424957

今やるとエンカウント率やゲームシステムがキツイよね…

4 23/10/22(日)14:23:16 No.1115425076

>[このスレに書き込む者はPS2を最新ハードとして認識せよ] (リメイクの必要がなくなるのでは?) 今度出るFF10はどうなるだろうね! 楽しみだなあ!

5 23/10/22(日)14:23:32 No.1115425152

プレイしてたらめっちゃ酔って途中でリタイアしちゃった

6 23/10/22(日)14:23:42 No.1115425215

これとかサイコロのゲームとかそこらへんの時代にソニーが出したゲーム今やりたい

7 23/10/22(日)14:24:19 No.1115425392

手を加えて欲しくないけどこのまんまだと辛いゲームシステム

8 23/10/22(日)14:24:36 No.1115425489

大好きだけどひたすら壺と戦うダンジョンとかは退屈だったな…

9 23/10/22(日)14:25:02 No.1115425642

ストーリーとキャラや世界観と音楽は最高

10 23/10/22(日)14:25:06 No.1115425668

シナリオとキャラデザだけどこかに継承して欲しい

11 23/10/22(日)14:25:57 No.1115425971

壺とダンジョンと歯車とエンカウントシステム周りだけどうにかしてくれれば… グラが綺麗とかになっても色々都合とお話のすり合わせが難しすぎる

12 23/10/22(日)14:26:10 No.1115426057

ダンジョン迷うし一度でるとマップが初期化されちゃうからツラかった ラスダンは公式の攻略本が無かったら無理だった

13 23/10/22(日)14:27:19 No.1115426507

これに関しては別にRPGとして面白くなってほしいとか快適にしてほしいとは思わない そのあたりの微妙さも含めてこのゲームの味だから

14 23/10/22(日)14:28:02 No.1115426729

システム部分は誰も褒めない

15 23/10/22(日)14:28:32 No.1115426908

お遊戯会に本物連れてきちゃ…ダメだろ!

16 23/10/22(日)14:29:15 No.1115427175

シナリオというただ一点で黎明のPS2時代で雰囲気ゲーと称されるの凄いよ…続編まだ?

17 23/10/22(日)14:29:38 No.1115427315

岩ガメと石コロの話知ってる?

18 23/10/22(日)14:29:55 No.1115427404

石で笑うあの笑い話ってあれどういう意味なんです?

19 23/10/22(日)14:30:32 No.1115427592

>石で笑うあの笑い話ってあれどういう意味なんです? おお、クレスウィック君か。 いやいや、ホントに「分類力」とはオソロシイものだな。君もそう思わないか。 何のことかって?君は世間に広まっている笑い話を聞いたことがないかね? 岩ガメと石コロ、という話だ。 岩ガメと石コロが出てくる。 私が題をつけた。 あの話のオチを、うかつにも忘れてしまってね。君、知らんか。 あの男へのイヤミで広めてやった話だがヤツめ、やはり気に入らなかったようだな。 オチの部分を「消された」のかもしれん。 そのくせ、望みもせんのに「笑い話」という「分類」が効いてるもんだから、どいつもオチを知らんまま笑いよる。アホな話だ。

20 23/10/22(日)14:30:33 No.1115427596

喋ってる後ろでキャラがわちゃわちゃしてるの好き

21 23/10/22(日)14:30:42 No.1115427649

ツェナーワークスといえば画像かリトルマスターだった どっちも続編がリメイクまだかね?

22 23/10/22(日)14:30:59 No.1115427730

>石で笑うあの笑い話ってあれどういう意味なんです? 分類

23 23/10/22(日)14:31:02 No.1115427746

>No.1115427592 分類の伏線だったんですかね…

24 23/10/22(日)14:31:32 No.1115427897

キスリング好きだったな サイコかと思いきや意外とまともな思考してる

25 23/10/22(日)14:31:38 No.1115427927

名を忘れられた勇者の剣より歯車の剣の方が強いのは少し寂しかったな

26 23/10/22(日)14:32:20 No.1115428147

正しく雰囲気ゲー 当時だからこそ味わえた無二の作品なので 今の世にリメイクするべきゲームでは無いと思う

27 23/10/22(日)14:32:42 No.1115428255

さんざっぱら主人公が地味だ地味だ言われてても居なくなったら世界がめちゃくちゃ様変わりするの良いよね…あの心細さとスタン復活の感動は味わえて良かった

28 23/10/22(日)14:33:19 No.1115428431

>正しく雰囲気ゲー >当時だからこそ味わえた無二の作品なので >今の世にリメイクするべきゲームでは無いと思う 俺はしてくれたら嬉しいよ

29 23/10/22(日)14:33:46 No.1115428590

マルチエンディングと聞いたけど本当にマルチエンディングだったのかは分からない

30 23/10/22(日)14:33:47 No.1115428592

影が薄くなって誰にも気づかれなくても話し続けるの寂しいけどいいよね

31 23/10/22(日)14:34:13 No.1115428717

>マルチエンディングと聞いたけど本当にマルチエンディングだったのかは分からない ヒロインはマルチ 最初の幼馴染みたいのもヒロインになる

32 23/10/22(日)14:34:19 No.1115428743

ちなみにイヤミというのは「ラスボスがマルレインを操り人形として可愛がっている」事の揶揄 それを踏まえて笑い話の後半 >ウチの子ですってあなた、それはどう見てもただの石コロじゃないですか。 >おいおい赤ガメさん、この子を石コロだなんていったい何を言うんですか。 >この子を見てください赤ガメさん。 >この子はずっとここで話を聞いていても、私の子ではないなんて、まったく言わないじゃないですか。 >「だいたい」赤ガメがだまってると岩ガメは続けたの。 >「仮に私がそれを認めるとまるで私がバカみたいじゃないですか!」 >赤ガメはどう言ったものか迷ったわよ。 >「いや、だからね」・・・・プッ・・・・ >「あなたは」・・・・ククククク・・・・。ごめん。 >「いや、だから岩ガメさん、あなたは」・・・・

33 23/10/22(日)14:34:40 No.1115428848

>影が薄くなって誰にも気づかれなくても話し続けるの寂しいけどいいよね おばあちゃんで泣きそうになったよ

34 23/10/22(日)14:35:01 No.1115428962

>今やるとエンカウント率やゲームシステムがキツイよね… これは当時でもキツイって言われまくってたからちょっと語弊がある…

35 23/10/22(日)14:35:11 No.1115429015

何気にまちカドまぞくのシャミ子が持ってるゲームの中に画像があったりする

36 23/10/22(日)14:35:16 No.1115429040

まあリメイク嫌って人はやらなければいいだけだし そもそもリメイクなんて夢のまた夢だろうし

37 23/10/22(日)14:36:02 No.1115429255

ピンク影の勇者大好きでずっとメンバーに入れててちょっといい雰囲気になってた気はするけどヒロインになった記憶が無い!

38 23/10/22(日)14:36:40 No.1115429443

一周目スタンが好感度マックスでしたね…マルレインちゃんにすきすきしてたのだが

39 23/10/22(日)14:37:42 No.1115429771

都合のいい男だった頃のルカが好き

40 23/10/22(日)14:37:51 No.1115429821

黎明期って独特な雰囲気のゲーム多かったよね…シャドウハーツとか

41 23/10/22(日)14:37:57 No.1115429851

10万盗み

42 23/10/22(日)14:38:16 No.1115429974

分類のせいで娘に会えなくなってたんだっけ?

43 23/10/22(日)14:38:19 No.1115429992

>10万盗み 許さん

44 23/10/22(日)14:38:21 No.1115430001

もう20年も前のゲームか…

45 23/10/22(日)14:38:53 No.1115430185

>「仮に私がそれを認めるとまるで私がバカみたいじゃないですか!」 これ考えるとなんかこう哀れだよね

46 23/10/22(日)14:39:27 No.1115430364

まぁラスボスは哀れな人ではあるんだがな…同情するような出来ないような

47 23/10/22(日)14:40:18 No.1115430622

>ピンク影の勇者大好きでずっとメンバーに入れててちょっといい雰囲気になってた気はするけどヒロインになった記憶が無い! 一応好感度システムみたいなのはあって一部のイベントが変化するだけで 特にマルチヒロインマルチエンディングのゲームではないからねえ

48 23/10/22(日)14:41:05 No.1115430863

今まで見た創作の中でこの「あらゆる人間に役割が与えられる世界」が一番好きな伏線

49 23/10/22(日)14:41:36 No.1115431041

今ググったら開発元が切ないことになってた…

50 23/10/22(日)14:41:38 No.1115431057

https://www.nicovideo.jp/watch/sm952546 RPGの主役がこんなに地味でいいの!?

51 23/10/22(日)14:41:51 No.1115431138

サーカス大魔王があんなにキーパーソンだとは思わなかったわ… 良いキャラだよね

52 23/10/22(日)14:42:54 No.1115431468

薄型PS2が別のソフト一本ダメにしたせいで遊べない… レトロフリークのPS2版みたいなやつ出ないかな

53 23/10/22(日)14:44:31 No.1115431949

分類のお陰でお約束みたいに姫様に護衛が数人だけとか全部納得が行く箱庭 だからEDがグッとくるんだけどその先の話も見たかった

54 23/10/22(日)14:44:35 No.1115431971

ピンク女は素直にイベントがあって素直に最強武器がはいるからいいよ なんだよ親父から最強武器をもらうとかいいだすトランプ野郎は…

55 23/10/22(日)14:44:51 No.1115432063

>分類のお陰でお約束みたいに姫様に護衛が数人だけとか全部納得が行く箱庭 >だからEDがグッとくるんだけどその先の話も見たかった 続編の伏線も張ってたっぽいしね…

56 23/10/22(日)14:45:12 No.1115432189

ルカ少年って何だったの~?

57 23/10/22(日)14:45:28 No.1115432269

主人公の地味さが伏線

58 23/10/22(日)14:46:21 No.1115432537

マジで中盤のイベント最高だよね…

59 23/10/22(日)14:46:53 No.1115432697

良い作品だったな 良い作品って分類が効いてて中身は今ひとつ思い出し難いが いやいい作品だった

60 23/10/22(日)14:47:15 No.1115432818

そのままの意味で箱庭ゲーだよね クリア後は世界が広がるんだけど今までは全部余興だったのかと感じて寂しさも感じる

61 23/10/22(日)14:48:09 No.1115433132

とにかく雰囲気とシナリオは最高のゲームだった それはそれとしてエンカウントとか戦闘のテンポの悪さとかが今やるにはきつい…

62 23/10/22(日)14:48:29 No.1115433214

>都合のいい男だった頃のルカが好き 幼馴染が性悪ってわけでもなく都合のいい男がマジでタイプだったんだよな

63 23/10/22(日)14:48:30 No.1115433218

キスリングが殺すかキスリングが死ぬかの序盤だったような記憶

64 23/10/22(日)14:49:41 No.1115433556

いい作品なのだがもう一度プレイしたいかと言われると困る いやマジで好きなのだけど…

65 23/10/22(日)14:49:49 No.1115433596

>都合のいい男だった頃のルカが好き >幼馴染が性悪ってわけでもなく都合のいい男がマジでタイプだったんだよな 都合がいい男じゃないと兄貴みたく勝手にどっかいっていなくなるかもしれないからな

66 23/10/22(日)14:50:41 No.1115433857

これ好きなら四月馬鹿達の宴も好きだろう

67 23/10/22(日)14:51:23 No.1115434070

だから不満点を改善したリメイクが欲しいんじゃねぇか!ダンジョンのカメラとかダンジョンのカメラとか

68 23/10/22(日)14:51:57 No.1115434236

>これ好きなら四月馬鹿達の宴も好きだろう 過去にダウンロードしてないと二度と遊べないフリゲの名前を出したな…!

69 <a href="mailto:歯車集め">23/10/22(日)14:52:09</a> [歯車集め] No.1115434285

>だから不満点を改善したリメイクが欲しいんじゃねぇか!ダンジョンのカメラとかダンジョンのカメラとか ゆ、ゆるされた…

70 23/10/22(日)14:52:35 No.1115434425

>だから不満点を改善したリメイクが欲しいんじゃねぇか!ダンジョンのカメラとかダンジョンのカメラとか ダンジョンそのものもなんとかして欲しいですね…

71 23/10/22(日)14:52:56 No.1115434517

牛とアイドルとピエロが好きだったなぁ

72 23/10/22(日)14:53:02 No.1115434540

ダンジョンの戦闘頻度も…

73 23/10/22(日)14:53:40 No.1115434749

>過去にダウンロードしてないと二度と遊べないフリゲの名前を出したな…! まじで消えてるの...HDD壊れてから再DLしてないや...

74 23/10/22(日)14:53:59 No.1115434835

シナリオ、キャラ、世界観、BGMが秀逸だったな BGMは今でもちょくちょく聞くレベル

75 23/10/22(日)14:54:06 No.1115434866

賛否別れると思うけど今の作品だったらボイスとかも欲しいな…あのやり取り声ありで聴きたい

76 23/10/22(日)14:54:49 No.1115435084

>シナリオ、キャラ、世界観、BGMが秀逸だったな >BGMは今でもちょくちょく聞くレベル マルレインちゃんに贈ったオルゴールの曲好き

77 23/10/22(日)14:54:50 No.1115435088

当時にしてはグラもわりと頑張ってない? PS2初期なのに

78 23/10/22(日)14:54:51 No.1115435097

みんな「」って役割が名前になってる…

79 23/10/22(日)14:55:06 No.1115435161

仲間が増えて盛り上がってきたところで一気に展開変わって終盤になるからもっと雰囲気に浸っていたかったなとなる

80 23/10/22(日)14:55:18 No.1115435225

実体化したスタン様が何かイメージと違う…!

81 23/10/22(日)14:55:31 No.1115435287

>みんな「」って役割が名前になってる… 役割なんてやってみれば簡単に捨てる事が出来たぜ

82 23/10/22(日)14:56:25 No.1115435520

スタンの召喚時の音楽めっちゃ好き…二回目に流れた時泣いたわね

83 23/10/22(日)14:57:17 No.1115435769

当時のチープなポリゴンが絶妙にマッチしてたと思う

84 23/10/22(日)14:58:20 No.1115436073

マジでダンジョンのカメラだけはどうにかならなかったんですか…

85 23/10/22(日)14:59:18 No.1115436414

吸血魔王戦やハイランドの曲はめちゃ好き そしてEDがめっちゃ好き

86 23/10/22(日)14:59:41 No.1115436537

執事がどう見てもどこぞのコウモリ銀髪執事にしか思えんかったな…

87 23/10/22(日)15:00:17 No.1115436709

>実体化したスタン様が何かイメージと違う…! もしゲーム内で出してなかったら絶対表に出なかったら出して正解だった 多分どの姿でもイメージ違うって言われかねないぐらい影の姿が似合ってるからな

88 23/10/22(日)15:00:32 No.1115436788

執事はラスボスが執事だったせいで執事って役割がバグってるって考察好き

89 23/10/22(日)15:01:46 No.1115437135

執事は毎回毎回登場の仕方も違うし何しに来たのか良く分からないからバグってたんでしょうね

90 23/10/22(日)15:02:30 No.1115437349

マギーちゃん可愛くて好き…当時は何もイベントが無いことに咽び泣いた

91 23/10/22(日)15:02:33 No.1115437368

まぁイメージは違うけど分類で魔王と勇者にされて戦う所に思い出流して吹っ切るのベタだけどいいよね

92 23/10/22(日)15:04:38 No.1115437969

絵描きは交通事故で死んでたよね?

93 23/10/22(日)15:05:58 No.1115438392

https://www.youtube.com/watch?v=P7blxGtEtxA いいね

94 23/10/22(日)15:06:11 No.1115438466

執事はずっと女性ナンパ優先してたな あと法事

95 23/10/22(日)15:07:02 No.1115438713

仕事で行けなかったが数年前にやってたコンサート行きたかったな

96 23/10/22(日)15:09:02 No.1115439305

ストーリーと雰囲気は最高なんだけどびっくりするほど戦闘とダンジョンがつまらない だから良いゲームではあるけど人に勧め難いというか…PS2時代ですらこのダンジョンはちょっと…ってなる出来だったし

97 23/10/22(日)15:09:23 No.1115439412

2番目のダンジョンの還らずの奈落はもう面倒くさい エンカ率とカメラワークに加えて落とし穴も活用してるとか

98 23/10/22(日)15:10:25 No.1115439741

トリステ方面に行こうとしたら幻影魔王が出てきてこの先は世界じゃないと言われた時はゾクゾクした

99 23/10/22(日)15:10:28 No.1115439753

時代関係なくダンジョンはあれダメだよ… ファミコンの松明ないと暗いダンジョンとかよりも視認しにくいもん

100 23/10/22(日)15:11:42 No.1115440110

なんで海外だけリマスターみたいなの出してこっちに出さねぇんだ

101 23/10/22(日)15:11:53 No.1115440167

PSのRPGって変なのが多すぎてこれは全然普通に遊べた

102 23/10/22(日)15:12:41 No.1115440426

すげえ序盤からめっちゃめちゃ伏線貼ってるのに お約束とかギャグの類だと思ってスルーしてたから当時は凄いビックリした 確かにお城とかマップのどこにもねえわ!

103 23/10/22(日)15:13:12 No.1115440583

海外版だとルカの目鋭く改変されてるのあれ何でなんだろうね

104 23/10/22(日)15:13:51 No.1115440767

海外だとPS4版出てんだよな…

105 23/10/22(日)15:16:06 No.1115441430

このゲームで萌えという言葉を知った

106 23/10/22(日)15:16:16 No.1115441493

図書館だけは覚えてる 他のダンジョンは忘れちまった

107 23/10/22(日)15:17:02 No.1115441748

>図書館だけは覚えてる >他のダンジョンは忘れちまった まず壺 そして壺 壺と歯車 それと壺だ

108 23/10/22(日)15:19:19 No.1115442488

ダンジョンは敵シンボルの印象しか残ってない

109 23/10/22(日)15:21:13 No.1115443111

音楽が好きすぎる 街の曲がどれも個性的

110 23/10/22(日)15:21:21 No.1115443149

>お遊戯会に本物連れてきちゃ…ダメだろ! ルカの存在はヒーローショーに本物の藤岡弘を連れてきたようなもん って例えでダメだった もうそれ成り立たねぇよ!みんな藤岡弘に注目するに決まってるだろ!

111 23/10/22(日)15:21:50 No.1115443297

地味だけど魔法の名前好きだったよ レッド ドレッド サドレッドとエイドリアン好き

112 23/10/22(日)15:22:16 No.1115443415

フフフ…玄関マットを隠してやったわ!

113 23/10/22(日)15:22:21 No.1115443449

>地味だけど魔法の名前好きだったよ 回復魔法がケロリなの凄い好き

114 23/10/22(日)15:22:42 No.1115443546

石コロに勇者と魔王ごっこの茶番を見せてたら 赤亀がなんかマジモンの勇者を子孫として連れてきた そんな本編

115 23/10/22(日)15:23:04 No.1115443654

リンダとエプロスをパーティに入れていた 理由はこの二人を入れている場合だけ勝利時にリンダのパンツが見えるから

116 23/10/22(日)15:23:08 No.1115443673

シナリオとキャラ全振りだけど良いよね 二次創作を漁った記憶がある

117 23/10/22(日)15:23:33 No.1115443796

ホプキンスの子孫がルカでなんならポラックの手もかかってるのがルカ こいつ勇者のサラブレッドすぎるだろ!

118 23/10/22(日)15:24:09 No.1115443966

綿棒みたいな体型の吸血鬼魔王

119 23/10/22(日)15:24:12 No.1115443979

赤毛のホプキンスの子孫のルカの髪の毛が赤いのいいよね… こいつすっごいホプキンスの血を引いてる!

120 23/10/22(日)15:24:17 No.1115444007

(どんどん増える敵の数)

121 23/10/22(日)15:24:49 No.1115444191

>綿棒みたいな体型の吸血鬼魔王 普通に強いやつ

122 23/10/22(日)15:25:09 No.1115444298

フィールドで逃げてたら最終的に敵の移動スピードが上回るのも酷い

123 23/10/22(日)15:25:32 No.1115444426

>(どんどん増える敵の数) あれ実は意味があって ルカを抹殺しないと分類で成り立ってる自分らの存在が消えかねないからマジで生きるために必死で殺そうとしてきてるのよ ルカが一時期世界から爪弾きにされたりクリア後にお化けが一切出ないのもそれが理由

124 23/10/22(日)15:25:57 No.1115444560

はいあなたは勇者です魔王ですって分けてるところにやってきた純正の勇者

125 23/10/22(日)15:26:30 No.1115444728

ドラクエみたいな勇者系RPGの王道をルカだけひたすら当てはまってるも笑う こいつのビジュアルだけやたらイケメンで輝いてるのも意味があるのが酷い

126 23/10/22(日)15:26:51 No.1115444843

序盤から中盤にかけてナレーションがちょくちょく入るのに 修羅場なのでありました~のナレーションを最後にマルレインの正体判明したあたりからパッタリ無くなる

127 23/10/22(日)15:27:34 No.1115445062

ルカのビジュアルが凄い正統派なイケメン美少年キャラなのもしっかり意味があるのはすごいけど酷い ロザリーさんもマルレインもルカの顔に惚れてたけどそれにも意味があるのも凄い

128 23/10/22(日)15:28:01 No.1115445229

Switchでもう一回やりたいRPG でも壷は二度と御免だわ

129 23/10/22(日)15:28:07 No.1115445259

>序盤から中盤にかけてナレーションがちょくちょく入るのに >修羅場なのでありました~のナレーションを最後にマルレインの正体判明したあたりからパッタリ無くなる ナレーションの役割を外されたんだろう

130 23/10/22(日)15:28:34 No.1115445384

フライング魔王だいすき

131 23/10/22(日)15:28:35 No.1115445387

ロザリーさんも顔がいいのにしっかり意味があるし ルカに一目惚れしかけたのも意味があるのもヤバいよこのゲーム

132 23/10/22(日)15:28:43 No.1115445427

https://www.youtube.com/watch?v=z85mryWGaac CMでしか使われなかったメインテーマいいよね

133 23/10/22(日)15:29:41 No.1115445793

作られた勇者のロザリーさんだけどしっかり自分なりの意思があって勇者するのも好きだし 勇者として女としての本能でルカくんしゅき…♡ って内心なってたのもエロくて好き

134 23/10/22(日)15:30:57 No.1115446176

ロザリーさんでも内心もっと酷い扱いになったら私だけのルカくんになったのになー!ってなったり マルレインが現れてルカを諦めるのもいい女なんですよ…

135 23/10/22(日)15:32:16 No.1115446570

へんなことってなに

136 23/10/22(日)15:32:21 No.1115446596

スタンが本物の勇者=ルカの影になってたから特異点になってるの凄い好き

137 23/10/22(日)15:33:52 No.1115447045

みんな詳しいな

138 23/10/22(日)15:34:08 No.1115447131

ホプキンスがこんな世界糞だわ!世界を壊す布石を作るか!ってなって世界中に自分の手に入れた装備をばらまく→その鍵が自分しか装備できない伝説の剣にしてるのいいよね…

139 23/10/22(日)15:34:44 No.1115447328

ルカがまずビジュアルが明らかに良すぎて浮いてるけど これもしっかり意味があるんだよな

140 23/10/22(日)15:35:19 No.1115447521

>ルカがまずビジュアルが明らかに良すぎて浮いてるけど >これもしっかり意味があるんだよな ほんっと地味!!!

141 23/10/22(日)15:35:22 No.1115447536

>へんなことってなに へんなことってなに

142 23/10/22(日)15:35:26 No.1115447551

スタンも役割を与えられた魔王でしか無かったはずだけど ルカの影になることで本物の魔王になってしまった感じはある

143 23/10/22(日)15:36:28 No.1115447862

色々判明してから二週目見てるとキスリングさんが異常

144 23/10/22(日)15:37:10 No.1115448083

>>ルカがまずビジュアルが明らかに良すぎて浮いてるけど >>これもしっかり意味があるんだよな >ほんっと地味!!! ロザリー(この子何言ってるのかしら…) マルレイン(何を言っておるのじゃこやつ…) スタン(フン節穴め…眼球を子宮にでも置いて忘れたか) プレイヤー(明らかに浮いてるレベルでビジュアルすごいだろこいつ…)

145 23/10/22(日)15:37:49 No.1115448317

スタンが男でよかった 女のビジュアルだと下手すればマルレインじゃなくスタンを選んでしまっていた

146 23/10/22(日)15:39:18 No.1115448806

リンダがルカじゃなくスタンにしか目がいかないのも当然なんだよな 元魔王だからマジモンの勇者は忌避するに決まってる

147 23/10/22(日)15:40:39 No.1115449402

ルカがイケメンなのに意味あるって何かあったっけ話忘れちゃった

148 23/10/22(日)15:40:58 No.1115449560

当時気にしてなかったけど今見ると全然地味じゃないなルカのビジュアル…

149 23/10/22(日)15:41:10 No.1115449653

>へんなことってなに へんなことってなに

150 23/10/22(日)15:41:38 No.1115449836

ルカの属性があらゆる意味で勇者すぎる 勇者の血筋で今は辺境にいるビジュアルがやたら優れた少年でオマケに潜在能力がやばい

151 23/10/22(日)15:42:02 No.1115449994

街のビジュアルが好き 特にマドリルの歯車門ホント好き

152 23/10/22(日)15:42:26 No.1115450174

最後にマルレインと再会するのもいいしそこで最初わらわって言いかけるのもいいよね…

153 23/10/22(日)15:43:10 No.1115450464

>ルカがイケメンなのに意味あるって何かあったっけ話忘れちゃった あの世界の勇者に選ばれた存在ってロザリーさんといいビジュアルに力入ってるような存在なんだけど ルカはその中でもかなり突出した顔立ちでモブとは絶対に言えないデザインしている=マジモンの勇者

154 23/10/22(日)15:44:13 No.1115450841

ルカしかホプキンスの剣を装備できないけど これドラクエで言う王者の剣とか天空の剣みたいなもんだよな

155 23/10/22(日)15:44:29 No.1115450965

四月馬鹿はインターネットアーカイブにしっかり残ってるからそこから行ける

156 23/10/22(日)15:44:59 No.1115451115

バトル以外はすごいいいゲームだった

157 23/10/22(日)15:45:04 No.1115451133

あとオーバードライブこれもやたら強いけど 凄い単純な原理でオーバードライブでバフして殴るのが作中1番強いのもドラクエ1のリスペクトだったりする

158 23/10/22(日)15:45:17 No.1115451204

赤の剣 青の剣 黄の剣 シンプルイズベスト

159 23/10/22(日)15:46:03 No.1115451567

ルカの家は血筋が強すぎてそりゃ物語の舞台にめちゃくちゃ目立つモブが出てきちゃったらそっちに注目されちゃってめちゃくちゃになるよな…

160 23/10/22(日)15:46:49 No.1115451927

オーバードライブからの素殴り これがだいたいどの攻撃よりもコスパいいし強い これも意味があるの酷いわ

161 23/10/22(日)15:46:55 No.1115451963

敵の名前も役割になってるのが凝ってるんだけど ほんといろいろ惜しいよね…

162 23/10/22(日)15:47:47 No.1115452359

>ルカの家は血筋が強すぎてそりゃ物語の舞台にめちゃくちゃ目立つモブが出てきちゃったらそっちに注目されちゃってめちゃくちゃになるよな… (このモブどのパーティメンバーよりもビジュアルいいし強いしオマケになんか台詞も濃いな…) (いやメインよりこのモブもっと映せよ…)

163 23/10/22(日)15:48:31 No.1115452655

ドラクエ1とか2の主人公タイプなんだよなルカ 器用貧乏どころかゴリッゴリのクソ強いアタッカー

164 23/10/22(日)15:49:15 No.1115452951

何なら魔王インフェルノとかも必要ないくらいにはルカ自体が強すぎるというか だいたいオーバードライブからの素殴りでなんとかなる

165 23/10/22(日)15:49:18 No.1115452972

主人公だからまぁそんなもんだろうと思ってたけど よくよく考えるとモブの能力じゃない攻撃力してる

166 23/10/22(日)15:50:52 No.1115453552

>赤の剣 >青の剣 >黄の剣 >シンプルイズベスト 回復魔法も覚えるしビルドが完全に勇者

↑Top