虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)13:47:24 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)13:47:24 No.1115413733

https://youtu.be/lsS5OnN6On0?si=frzYrVKODAiQ89uA 君もカンパニーに入ろう!

1 23/10/22(日)13:50:02 No.1115414492

なんかすげぇ胡散臭い!

2 23/10/22(日)13:51:25 No.1115414894

無駄に部門が多い

3 23/10/22(日)13:52:22 No.1115415163

>無駄に部門が多い 宇宙最大の暗黒メガコーポだからな…

4 23/10/22(日)13:52:41 No.1115415265

ヴォルトテックみたいな感じがする

5 23/10/22(日)13:52:50 No.1115415315

在田って誰!?誰なの!?

6 23/10/22(日)13:54:17 No.1115415792

こいつら本当に存護か? 宇宙に蔓延って侵食していくのは繁殖っぽいんだが...

7 23/10/22(日)13:54:21 No.1115415819

よくできてんなあ

8 23/10/22(日)13:54:56 No.1115415988

宇宙にゴミを捨てる会社

9 23/10/22(日)13:55:47 No.1115416231

あの…この資材見向きもされてないんスけどいいんスかこれ…

10 23/10/22(日)14:00:08 No.1115417571

なんで壁作ってるだけの人信仰してるのこの人達

11 23/10/22(日)14:01:14 No.1115417932

クリフォトは何もしないからな…

12 23/10/22(日)14:06:34 No.1115419624

逆にヤリーロ人の存護感がおかしいのかもしれない

13 23/10/22(日)14:09:07 No.1115420413

ポケモン面白かったけどヤリーロはこれからカンパニーを頼らず自力で復興する!なるべく早く返すからね!の直後に上から下までポケモンやってるの感情をどこに持ってけばいいのか分からなくなった

14 23/10/22(日)14:11:50 No.1115421270

>なんで壁作ってるだけの人信仰してるのこの人達 存護はアホ つまり社員もアホ アッハは面目ない!

15 23/10/22(日)14:13:13 No.1115421743

星神なんか信仰してるやつ 全員アホです

16 23/10/22(日)14:17:59 No.1115423323

ヤリーロ人というより建創者だな ヤリーロに限らず他の惑星にもいるらしいし

17 23/10/22(日)14:18:00 No.1115423334

悪の組織の胡散臭いPVに力入れすぎてる…

18 23/10/22(日)14:18:01 No.1115423337

カンパニーは羅浮でもヤリーロでも交渉に失敗してるし実は大した事ないのでは?

19 23/10/22(日)14:21:26 No.1115424483

>悪の組織の胡散臭いPVに力入れすぎてる… 悪じゃないよちょっとブラックかもしれないけど悪じゃないよ

20 23/10/22(日)14:21:29 No.1115424499

>ポケモン面白かったけどヤリーロはこれからカンパニーを頼らず自力で復興する!なるべく早く返すからね!の直後に上から下までポケモンやってるの感情をどこに持ってけばいいのか分からなくなった 一部のキャラはカンパニーに嫌悪感や警戒心示しつつも水を差したくないから黙ってるねって言ってる…

21 23/10/22(日)14:22:21 No.1115424775

でも面接とか大変だし…

22 23/10/22(日)14:22:21 No.1115424777

俺もカンパニー入ってみようかな

23 23/10/22(日)14:22:33 No.1115424832

剣くれたから存護好き

24 23/10/22(日)14:23:12 No.1115425059

なんか巨人いなかった?

25 23/10/22(日)14:23:21 No.1115425106

>ポケモン面白かったけどヤリーロはこれからカンパニーを頼らず自力で復興する!なるべく早く返すからね!の直後に上から下までポケモンやってるの感情をどこに持ってけばいいのか分からなくなった エテモン大会の聖地になってインバウンド集めるんだ… えっ宇宙港がない? できらぁ!

26 23/10/22(日)14:23:26 No.1115425130

らふは成功してたと言えるし… ヤリーロみたいな田舎はまあどうでもいいだろう

27 23/10/22(日)14:25:42 No.1115425862

>なんで壁作ってるだけの人信仰してるのこの人達 ヘルタの手稿に書いてある もとは壁を作るのを手伝おうと後方支援隊が組まれた そこで建築材料を調達するために最初は物々交換をしていた 後に星間通貨を発明して今のスターピースカンパニーに至る

28 23/10/22(日)14:27:01 No.1115426402

スターピースカンパニーも最初はただの資材発掘&輸送の会社だったんだなあ

29 23/10/22(日)14:29:32 No.1115427281

アスター所長はどう思う?

30 23/10/22(日)14:29:57 No.1115427419

>カンパニーは羅浮でもヤリーロでも交渉に失敗してるし実は大した事ないのでは? あんな高圧的なやり方で傘下にしといて4割復興失敗してるのがね…

31 23/10/22(日)14:30:18 No.1115427506

ベロブルグから吸い上げたお金もクリフォトに還元されると考えれば存護存護

32 23/10/22(日)14:30:43 No.1115427656

敵のKPI奪え!は酷いと思う

33 23/10/22(日)14:31:21 No.1115427849

長命を押し付けてくる豊穣や戦争仕掛けてくる壊滅よりはマシではある

34 23/10/22(日)14:32:05 No.1115428061

虚無と愉悦も碌でもないからなあ

35 23/10/22(日)14:32:09 No.1115428089

惑星を買収して脅威から守るというのも存護だ

36 23/10/22(日)14:32:10 No.1115428097

ちょっと皆カンパニーのこと悪く見すぎだよぉ…

37 23/10/22(日)14:33:38 No.1115428540

姫子さんですら使う気が起きないカンパニー製品

38 23/10/22(日)14:33:40 No.1115428558

羅浮は進出に失敗してるけどお寿司ちゃんの故郷の船はカンパニーに染められちゃってるんだよね

39 23/10/22(日)14:34:04 No.1115428661

壊滅とかが迷惑すぎるしカンパニーはマシな方だと思う

40 23/10/22(日)14:34:52 No.1115428920

>姫子さんですら使う気が起きないカンパニー製品 ですらってなんだよ 姫子は割とメーカー選びそうだろ

41 23/10/22(日)14:35:00 No.1115428954

トパーズの太もも見ながら仕事したい

42 23/10/22(日)14:35:09 No.1115429001

視界に入ったら殺してくるナヌークを信仰しよう

43 23/10/22(日)14:35:19 No.1115429064

>壊滅とかが迷惑すぎるしカンパニーはマシな方だと思う カンパニー傘下になるとはいえ外敵から守ってくれるからな

44 23/10/22(日)14:35:24 No.1115429084

カンパニー実際無くなったらヤバいだろうからな インフラ握ってるのは強いですね

45 23/10/22(日)14:35:51 No.1115429202

スターピースデンキの押しの強さを見るにそりゃ他社製のほうが使いやすいのでは…?

46 23/10/22(日)14:36:32 No.1115429396

でかい企業だから色々言われるのはリアル

47 23/10/22(日)14:36:34 No.1115429405

キャラクター個々の存護とかのタイプは世界設定的には各星神が勝手に加護を与えている感じなんだろうか

48 23/10/22(日)14:36:35 No.1115429416

>トパーズの太もも見ながら仕事したい ファンクラブは解体する

49 23/10/22(日)14:36:47 No.1115429476

>トパーズの太もも見ながら仕事したい 尻の割れ目見えてるしもう誘ってるだろ

50 23/10/22(日)14:37:06 No.1115429576

銀河のAmazonだよねこいつら しばらくしたらゴミになる

51 23/10/22(日)14:37:09 No.1115429592

田舎に来るイオンみたいなもんって言われててダメだった

52 23/10/22(日)14:37:10 No.1115429602

PVの2:30からだとP-47より上を目指す人が光の矢となって琥珀の王を射抜こうとしていて王のハンマーがそれを叩き潰そうと振り下ろされてない? これは一体…

53 23/10/22(日)14:37:34 No.1115429735

壊滅だの繁殖だの豊穣だのいるから暗黒メガコーポ程度だと比較的善側だから…

54 23/10/22(日)14:37:57 No.1115429856

通貨発行権握ってるのは強い

55 23/10/22(日)14:38:04 No.1115429885

ゲーム内の架空の企業のPVなのになんでこう面白いんだろう…

56 23/10/22(日)14:38:29 No.1115430049

>キャラクター個々の存護とかのタイプは世界設定的には各星神が勝手に加護を与えている感じなんだろうか ふげん様とか知恵の加護貰ってるって明言されてるけど属性は存護だしゲーム的な都合だと思う

57 23/10/22(日)14:38:47 No.1115430154

らふで豊穣の民のこと聞いてるクソだなアイツら…ってなるしな…

58 23/10/22(日)14:38:59 No.1115430220

ヤリーロは元凶の星核回収してるしやり手のトパーズ担当で成功率は高そうだけど それを踏まえても住民全員カンパニー社員行きは代償高すぎる…

59 23/10/22(日)14:39:07 No.1115430262

幕間イベやったあとにこれをお出しするの面白すぎる

60 23/10/22(日)14:39:10 No.1115430276

カンパニーの規模的にどんなに避けようともカンパニー製にぶち当たってしまうのでは よしんば他社製品となってても実質カンパニー製のものだらけなのでは

61 23/10/22(日)14:39:27 No.1115430365

やはり巡狩か いつ出発する?私も同行する

62 23/10/22(日)14:39:27 No.1115430366

ただもう希望もなんも残されてない状態からでもカンパニーに頼って6割以上の確率で復興するなら分の悪い賭けではないと思うの ヤリーロはまだ色々残ってたからカンパニーに頼らなくても復興出来る可能性あるけどトパーズの故郷みたいな状況だとね

63 23/10/22(日)14:39:28 No.1115430374

>ゲーム内の架空の企業のPVなのになんでこう面白いんだろう… falloutとかアークナイツとかで見た

64 23/10/22(日)14:39:34 No.1115430400

何というか…馬鹿でけえ中国…?

65 23/10/22(日)14:39:40 No.1115430434

壊滅は最初に手に入るのがバット振り回すゴミだったから脳筋な感じだと思ってたら羅浮であくらつな内部ハックしててびっくりした

66 23/10/22(日)14:40:43 No.1115430746

>馬鹿でけえ中国…? 確かに中国は馬鹿でけえが

67 23/10/22(日)14:41:48 No.1115431121

くぅ~コレコレ!って感じのPVだ

68 23/10/22(日)14:42:06 No.1115431212

ヤリーロの件の金は返そうねはそうだねとしかならんから困るんだよなアレ… まぁ利息とか止めておいてくれよ!とはなったけど

69 23/10/22(日)14:42:11 No.1115431251

>壊滅は最初に手に入るのがバット振り回すゴミだったから脳筋な感じだと思ってたら羅浮であくらつな内部ハックしててびっくりした それぞれの絶滅大君ごとに滅ぼす美学みたいなのがあるらしい 機械全部ハックするとか精神干渉とか物理的な圧倒とか 神策府の棚にある本にそんなこと書いてある

70 23/10/22(日)14:42:17 No.1115431285

>ただもう希望もなんも残されてない状態からでもカンパニーに頼って6割以上の確率で復興するなら分の悪い賭けではないと思うの >ヤリーロはまだ色々残ってたからカンパニーに頼らなくても復興出来る可能性あるけどトパーズの故郷みたいな状況だとね 賭けなのを隠すな

71 23/10/22(日)14:42:45 No.1115431424

>ヤリーロはまだ色々残ってたからカンパニーに頼らなくても復興出来る可能性あるけどトパーズの故郷みたいな状況だとね 扱いがまともならそれでもいいと思うけど 最悪奴隷みたいになりかねんからな ブローニャがカンパニーの偉い人にセクハラされてる同人誌ください

72 23/10/22(日)14:43:43 No.1115431703

ポケモンで稼いで返すよ!って繋がるのかと思ってたら全然関係なく流行っててびっくりした

73 23/10/22(日)14:44:02 No.1115431806

即時返済しないと立場悪いっすよって話でいいんだっけ その割にはもうヤリーロはカンパニーの所有物だからみたいな話も聞くんだが

74 23/10/22(日)14:44:05 No.1115431828

次のファミリーもろくでもない組織なんだろうな…

75 23/10/22(日)14:44:26 No.1115431926

トパーズ1級降格ってことは総監にはいくつかの級数があるってかんじなのか

76 23/10/22(日)14:44:40 No.1115432002

星神の加護とキャラが背負っている運命は違う物のようだが我々にはよくわからない

77 23/10/22(日)14:44:46 No.1115432030

カンパニーのやり口はクソだけどそれに相対するヤリーロ民それぞれの意見は好きだった 特に同じ組織でもナタとオレグさんで意見割れててそういう考えに至る理由もしっかりしてたとこ

78 23/10/22(日)14:45:17 No.1115432218

ジョヴァンニさん黒幕とかでもなんでもなかったな… なんだ仮面の愚者っていいやつじゃん!!

79 23/10/22(日)14:45:18 No.1115432223

>ポケモンで稼いで返すよ!って繋がるのかと思ってたら全然関係なく流行っててびっくりした 一応観光客増やしたり宇宙文明に復帰したよってアピールのために会場として選ばれたってのは言及がある

80 23/10/22(日)14:46:06 No.1115432455

基本成功率6割トパーズ案件で8割なのも姫子が来なきゃ分からず仕舞いは本当にヤバい

81 23/10/22(日)14:46:29 No.1115432580

そういや幹部はみんな宝石のコードネームがあるってことはトパーズも本名じゃないのかな

82 23/10/22(日)14:46:58 No.1115432722

最悪造物ロボ修復してカンパニーとド突き合えば何とかなる

83 23/10/22(日)14:47:06 No.1115432758

>そういや幹部はみんな宝石のコードネームがあるってことはトパーズも本名じゃないのかな プー神とか?

84 23/10/22(日)14:47:21 No.1115432858

たしかペラが言ってたけどカンパニーの援助があれば復興だけじゃなく星々との交流までできるからね… 自力再建だと宇宙船とか宇宙港とか全部自前で発明しないといけない それこそ何世代掛かってやっと届く車輪の再発明を援助を受けるだけでショートカットできる しかもあの宇宙最大の会社スタピースカンパニーの社員にしてもらえるなんて良いことしかないよねさあベロブルグもみんなでレッツ存護

85 23/10/22(日)14:47:23 No.1115432864

造物エンジンを評価対象に持ち出すってウルトラCが決まってよかったな…

86 23/10/22(日)14:47:55 No.1115433051

でもあの存護ロボ愛の力で動くパーティ会場だよ

87 23/10/22(日)14:48:35 No.1115433237

まあ隠してたのはしょうがないとも思うんだよね 存護ロボのことカンパニーは把握してなかったし 上からあの星の借金取り立てろって言われてる以上トパーズはできる範囲の最善でやるしかないし

88 23/10/22(日)14:48:44 No.1115433284

>最悪造物ロボ修復してカンパニーとド突き合えば何とかなる 宇宙社会での信用を最低にしたいのかな?

89 23/10/22(日)14:48:53 No.1115433330

ファミリーはなんかやばそうな雰囲気はある 調和から外れたことをすると殺しに来そう

90 23/10/22(日)14:49:33 No.1115433515

ベテラン社員のロボをこわすたびこれ自費で直すのかわいそ…ってなる

91 23/10/22(日)14:49:45 No.1115433575

実はこの地球が宇宙文明から切り離された遅れた星で全地球人宇宙大企業のために働くことになる代わりに文明超進化させるよみたいなことか…

92 23/10/22(日)14:50:06 No.1115433673

偶然お祭りに開拓者招待してなかったらトパーズにホイホイ騙されて2割引いたら星も詰みとかベロブルグの命運列車組に左右されすぎだろ…

93 23/10/22(日)14:51:21 No.1115434058

さらっと元ななしびとの情報出たな

94 23/10/22(日)14:51:27 No.1115434093

カンパニーの支援があれば高性能なポータブル暖房パワーでペラもタイツを脱いで生脚で外を歩くことが出来るんだよ?

95 23/10/22(日)14:51:32 No.1115434117

>偶然お祭りに開拓者招待してなかったらトパーズにホイホイ騙されて2割引いたら星も詰みとかベロブルグの命運列車組に左右されすぎだろ… そもそも列車が来なかったらカカリア止められなくて滅んでる!

96 23/10/22(日)14:51:46 No.1115434175

模擬宇宙でもハズレ無いし クリフォトはいい奴だよね カカリアは脳みそ焼かれちゃって狂ったけど

97 23/10/22(日)14:51:50 No.1115434198

そろそろナナシビトへの借りがブローニャちゃんの身体で返しきれなくなりつつある

98 23/10/22(日)14:52:38 No.1115434438

ナナシビトが未だによく分からないんだけど列車ってこれだけなの?ナナシビト=この列車に乗ってた事がある人ってこと?

99 23/10/22(日)14:52:49 No.1115434477

>カンパニーの支援があれば高性能なポータブル暖房パワーでペラもタイツを脱いで生脚で外を歩くことが出来るんだよ? 既に裸足で雪原を歩いてる幼女がいるし…

100 23/10/22(日)14:53:09 No.1115434578

>即時返済しないと立場悪いっすよって話でいいんだっけ >その割にはもうヤリーロはカンパニーの所有物だからみたいな話も聞くんだが 借金帳消しと復興に手を貸す代わりに今後ヤリーロⅥの住民がカンパニー社員決定って奴隷契約をしなかっただけで 借金返せない場合はその星の物はカンパニーの財産になるって過去に結んでる契約は実はそこまで事態が好転したわけでもない あくまでトパーズが便宜はかってくれただけであって

101 23/10/22(日)14:53:16 No.1115434611

>カカリアは脳みそ焼かれちゃって狂ったけど だって信奉してても何もしてくれないじゃんこの星神

102 23/10/22(日)14:53:17 No.1115434614

半分くらい死んでる星8割の確率で再生できるなら結構良い確率な気もする

103 23/10/22(日)14:53:22 No.1115434645

街は暖かいって設定のせいであんまり悲壮感無いんだよな

104 23/10/22(日)14:53:40 No.1115434755

>偶然お祭りに開拓者招待してなかったらトパーズにホイホイ騙されて2割引いたら星も詰みとかベロブルグの命運列車組に左右されすぎだろ… 2割引かされて失敗!かふざけんな侵略者!って宇宙規模の組織と敵対するかの2択だった これをどっちにするか悩む羽目になったブローニャマジ可哀想

105 23/10/22(日)14:54:06 No.1115434869

話が宇宙規模だから災害の規模もでかいしまあスターピースカンパニーでも守りきれないことはそりゃあるでしょってなった

106 23/10/22(日)14:54:06 No.1115434870

カンパニーに従うかみんなにアンケート取った時点ではまだ提案乗っても失敗するかもしれないって話は出てなかったよな…?

107 23/10/22(日)14:54:18 No.1115434930

クリフォトは宇宙規模の存護しか気にしてないからカカリアの頭はおかしくなってしまった

108 23/10/22(日)14:54:24 No.1115434958

>街は暖かいって設定のせいであんまり悲壮感無いんだよな しかも妹ちゃんは気軽に外出するしな

109 23/10/22(日)14:54:24 No.1115434959

成功率6割のプランを自信満々に売り込んできたトパーズは何なの?

110 23/10/22(日)14:54:46 No.1115435065

開拓者がインターセプトしなきゃ下層は話が伝わりきってない平社員が蹂躙してたと思うとマジコイツ

111 23/10/22(日)14:54:54 No.1115435102

ギャンブルみたいに言ってるけどそういう問題じゃないよね

112 23/10/22(日)14:54:57 No.1115435121

>半分くらい死んでる星8割の確率で再生できるなら結構良い確率な気もする 個人単位の話なら乗っても自己責任なんだけど国というか星単位の人命懸かってるから…

113 23/10/22(日)14:55:09 No.1115435186

>成功率6割のプランを自信満々に売り込んできたトパーズは何なの? 成功率の話はブローニャに伝えてないからそりゃ自信満々に振る舞える

114 23/10/22(日)14:55:17 No.1115435222

>成功率6割のプランを自信満々に売り込んできたトパーズは何なの? まあトパーズ担当すれば8割超えてるから…

115 23/10/22(日)14:55:22 No.1115435243

>成功率6割のプランを自信満々に売り込んできたトパーズは何なの? 自分の監督下だと8割だしヤリーロだけだと自滅すること可能性の方が高いから

116 23/10/22(日)14:55:58 No.1115435414

>ギャンブルみたいに言ってるけどそういう問題じゃないよね でも姫子から真実聞いたブローニャは未来を賭けに使えるかって…

117 23/10/22(日)14:56:08 No.1115435459

というかトパーズは理性的なんだけど今のところ部下の大半がクソ

118 23/10/22(日)14:56:18 No.1115435493

>半分くらい死んでる星8割の確率で再生できるなら結構良い確率な気もする 賭ける価値はあるよな 自分の国がいち企業の所有物になるリスクはあるが

119 23/10/22(日)14:56:27 No.1115435534

はい!うちのカンパニーなら星の再生ができますよ!

120 23/10/22(日)14:56:35 No.1115435572

ヤリーロの場合次の危機がいつ来るかわからない(来ないかもしれない)だから誘いに乗っても全然いいと思うんだよね ゲーム中では自分たちで力をつけるって選択をしたけど

121 23/10/22(日)14:56:45 No.1115435614

賭けに失敗した場合どうなるのか 賭けなかった場合の惑星が上手くいく確率はどのくらいか このへんも教えないとアンフェア

122 23/10/22(日)14:56:51 No.1115435638

成功率低いとはいえヤリマン列車みたいな救世主達がいない星だと縋るしかないから…

123 23/10/22(日)14:56:53 No.1115435647

クソ部下のせいで話こじれてるのはだいぶあると思う

124 23/10/22(日)14:56:55 No.1115435660

>成功率6割のプランを自信満々に売り込んできたトパーズは何なの? カンパニーから見たらヤリーロに他の選択肢ないし 成功率6割なんですけどいいすか?って売り込んでふざけんな!って反発されたら戦争じゃん それがトパーズ的には望むところではなかったんじゃないの

125 23/10/22(日)14:56:56 No.1115435666

>成功率6割のプランを自信満々に売り込んできたトパーズは何なの? カンパニーの庇護が無いと自立できない星だと思い込んでただけだし…

126 23/10/22(日)14:57:15 No.1115435754

服従による早期復興か自力で数百年かけて復興かで悩んでたのに服従コースでも運次第でゲームオーバーってトパーズからじゃなく姫子から聞かされたらそりゃふざけんなだよ

127 23/10/22(日)14:57:28 No.1115435830

ブローニャが選択迫られてる苦悩してるムービー大好き

128 23/10/22(日)14:57:31 No.1115435843

造物エンジン直しても資産価値低いと判断されたらもうブローニャが身体売ったりiwaraするしかないんだよな…

129 23/10/22(日)14:57:42 No.1115435882

放っといたら崩壊するだけの星って見立てなら多少賭けになっても回収出来るようにしたいよね

130 23/10/22(日)14:57:46 No.1115435892

仮にカンパニーと敵対してベロブルグに未来あるかって言われたらほぼ無いしな

131 23/10/22(日)14:57:48 No.1115435900

>というかトパーズは理性的なんだけど今のところ部下の大半がクソ せっかく大企業に入ったのに僻地に飛ばされた上にKPIを減らされる

132 23/10/22(日)14:57:50 No.1115435910

故郷の星がちょっと無くなっちゃっても社員になってれば面倒見てくれるだろうし…

133 23/10/22(日)14:57:53 No.1115435923

守護ロボのこと知らないから自分なら8割の成功プラン提示するのが一番ではあるよ

134 23/10/22(日)14:57:58 No.1115435948

ゼーレを肉奴隷にしたい

135 23/10/22(日)14:58:06 No.1115435986

会社があんなストレス溜まる構成してたらそら末端も態度悪くなるわって

136 23/10/22(日)14:58:30 No.1115436127

たとえば地球で来年から気温が60度になりますて事になった時に外宇宙から進んだ科学持った会社が助けますよと言われたらもう乗るしかないんだ

137 23/10/22(日)14:58:40 No.1115436180

自分の信者フレンドリーファイアするような神様に比べたらクリフォトは壁作ってるだけだからまだマシだよ

138 23/10/22(日)14:58:55 No.1115436281

とりあえずカンパニーのバスに乗って気に入らなくなったらぶっ潰す!のセーバル路線を選びたかった

139 23/10/22(日)14:59:54 No.1115436603

というかトパーズ自身はだいぶ譲歩してるし… こっちの言い分聞いてくれてくれるしカンパニー側からの要求下げてくれるしで… やっぱ降格しちゃうんだ…

140 23/10/22(日)15:00:01 No.1115436650

姫子は姫子で節々からカンパニーの嫌悪見れて頼りきれない

141 23/10/22(日)15:00:10 No.1115436687

>服従による早期復興か自力で数百年かけて復興かで悩んでたのに服従コースでも運次第でゲームオーバーってトパーズからじゃなく姫子から聞かされたらそりゃふざけんなだよ まあ自力でも復興できると決まってるわけでもないがな

142 23/10/22(日)15:00:13 No.1115436697

仕事ミスったらとりあえず減俸!ボーナス剥奪!の時点で俺はカンパニーで働きたくない

143 23/10/22(日)15:00:17 No.1115436710

>自分の信者フレンドリーファイアするような神様に比べたらクリフォトは壁作ってるだけだからまだマシだよ 信者とか知らんし… こっちは気ままに豊穣の忌み物狩ってるだけだし…

144 23/10/22(日)15:00:24 No.1115436742

6割なのクソ!って言ってるけど自力復刻だともっと分が悪そうだと思う

145 23/10/22(日)15:00:46 No.1115436869

>半分くらい死んでる星8割の確率で再生できるなら結構良い確率な気もする 残り2割の失敗もまあどうしようもなかったパターンかなと思える 蝗害とかきたら余程強い惑星じゃない限り滅びそうだし

146 23/10/22(日)15:01:14 No.1115436995

P47が最高位ならトパーズめちゃくちゃ偉いじゃん…

147 23/10/22(日)15:01:15 No.1115437002

>6割なのクソ!って言ってるけど自力復刻だともっと分が悪そうだと思う 希望があるって演出だったけどあれが上手くいく保障はないもんな…

148 23/10/22(日)15:01:21 No.1115437021

ストーリーからイベントまですぐ進めたからなんかカンパニーの野郎め!とか言ってた人たちがなんならその間にもポケモン育ててたみたいな感じになっちゃって駄目だった

149 23/10/22(日)15:01:21 No.1115437024

>姫子は姫子で節々からカンパニーの嫌悪見れて頼りきれない いや列車として企業には頼りたくないってだけで嫌悪ってほどでもないでしょ

150 23/10/22(日)15:01:38 No.1115437100

規模でかいから混乱するけど星=国で宇宙=星と置き換えたほうがわかりやすいな

151 23/10/22(日)15:01:51 No.1115437153

まぁ借金してる時点で分が悪いといいますか…

152 23/10/22(日)15:02:03 No.1115437212

今回ベロブルグにポケモンのゲーム与えたのファミコンすっ飛ばして急にps5与えたとかそんなレベルな気がする

153 23/10/22(日)15:02:05 No.1115437226

>いや列車として企業には頼りたくないってだけで嫌悪ってほどでもないでしょ 姫子はプライベートでもカンパニー社製は使わないって明言してるカンパニーアンチなんです

154 23/10/22(日)15:02:33 No.1115437366

リーダークラスで1LDKが良いのか悪いのか判断に困るぞ ヒラはまさしくゴミみたいなあつかい受けてるが

155 23/10/22(日)15:02:40 No.1115437401

豊穣を一人でも多く殺せるなら命なんて惜しくないよなぁ!

156 23/10/22(日)15:02:40 No.1115437404

あれ?現地民全員カンパニー社員化とか言ってたっけ? トパーズの復興プロジェクトって自走兵器工場再稼働させてヤリーロの価値上げよーぜ!的なのじゃなかった?

157 23/10/22(日)15:03:06 No.1115437532

カンパニー嫌いすぎ fu2705981.jpg

158 23/10/22(日)15:03:09 No.1115437547

あのロボが直れば大丈夫!じゃ説得材料として弱いから列車組の保証取ったわけだしね

159 23/10/22(日)15:03:35 No.1115437675

>あれ?現地民全員カンパニー社員化とか言ってたっけ? トパーズの星は資源とか無いので全員社員化

160 23/10/22(日)15:03:40 No.1115437700

トパーズ様は太もももケツもあんだけ見せてくれるんだからそりゃファンクラブできるよ あと名前候補にプーチンだかプーさんみたいなのがあったけど中国ロシアで燃えない?

161 23/10/22(日)15:03:47 No.1115437734

>ストーリーからイベントまですぐ進めたからなんかカンパニーの野郎め!とか言ってた人たちがなんならその間にもポケモン育ててたみたいな感じになっちゃって駄目だった それはそれ! これはこれ!!

162 23/10/22(日)15:04:01 No.1115437787

今回に関しては大昔の人が勝手に借金しただけじゃん!とか言ってたなのの肩を持つ気にはなれなかった

163 23/10/22(日)15:04:15 No.1115437854

実際いい面は多々あるんだろうけど今見えてる範囲が大体カス!

164 23/10/22(日)15:04:22 No.1115437892

>>いや列車として企業には頼りたくないってだけで嫌悪ってほどでもないでしょ >姫子はプライベートでもカンパニー社製は使わないって明言してるカンパニーアンチなんです でも補給はずっとカンパニーから受けてる…

165 23/10/22(日)15:04:45 No.1115438000

良い部分もあるけど強行な悪辣な部分もしっかりあるからね…

166 23/10/22(日)15:05:01 No.1115438092

源頼朝が作った借金税金で返せって言われるようなもんか …あれ…割とあるな…

167 23/10/22(日)15:05:03 No.1115438108

列車は基本的に商売でやってないからカシラである姫子がカンパニー嫌うのも若干わかる

168 23/10/22(日)15:05:19 No.1115438192

>姫子はプライベートでもカンパニー社製は使わないって明言してるカンパニーアンチなんです その発言見たけどただのこだわり程度でアンチってほどには感じなかったな…

169 23/10/22(日)15:05:28 No.1115438241

ヒャッハー!この星の価値を審査するぜー!で迂闊に暴れてたやつは何なんだ

170 23/10/22(日)15:05:30 No.1115438256

仕事が趣味じゃなくて人生じゃないとやってけねえなこれ

171 23/10/22(日)15:05:43 No.1115438311

>源頼朝が作った借金税金で返せって言われるようなもんか >…あれ…割とあるな… なんなら現実で普通にあるからな

172 23/10/22(日)15:06:02 No.1115438416

カンパニーの技術のおかげ色々進展してるって話をモブとかがしてるからなんだかんだカンパニーはちゃんと協力してる

173 23/10/22(日)15:06:07 No.1115438442

トパーズのケツワレメ見えるの好き スカートじゃないからセーフみたいな理論

174 23/10/22(日)15:06:28 No.1115438539

>トパーズのケツワレメ見えるの好き >スカートじゃないからセーフみたいな理論 原神のエウルアもあんな服着てたな

175 23/10/22(日)15:06:34 No.1115438570

まあ姫子は列車買い取ろうとした動きとかもあってカンパニーへの警戒は強いんじゃない

176 23/10/22(日)15:06:42 No.1115438604

昨日ウェンディーズいったら隣の女子二人組がトパーズのパンツについて熱く語っててダメだった

177 23/10/22(日)15:06:47 No.1115438636

>>あれ?現地民全員カンパニー社員化とか言ってたっけ? >トパーズの星は資源とか無いので全員社員化 あーそっちの星のことね勘違いしてた ヤリーロも社員化するんだっけ?とかなってた

178 23/10/22(日)15:06:54 No.1115438675

>カンパニーの技術のおかげ色々進展してるって話をモブとかがしてるからなんだかんだカンパニーはちゃんと協力してる 社員にはならんけど協力は得られますよって相当虫の良い条件ではあるよね そんくらいヤリーロが発展可能性あるってことかもしれないが

179 23/10/22(日)15:07:07 No.1115438740

財政難で列車に広告載せる姫子

180 23/10/22(日)15:07:12 No.1115438766

上にもあるけど各自ちゃんと考えて意見あるの偉いよな ゼーレだけはブローニャだったけど

181 23/10/22(日)15:07:32 No.1115438864

というか今回に限っては列車組が勝手に首突っ込んで喧嘩売ってきた形だし…

182 23/10/22(日)15:07:40 No.1115438902

>上にもあるけど各自ちゃんと考えて意見あるの偉いよな >ゼーレだけはブローニャだったけど ちゃんと考えてブローニャに全賭けだったから…

183 23/10/22(日)15:07:44 No.1115438920

ゼーレには悪いけど後方彼女面してて笑っちゃった

184 23/10/22(日)15:07:55 No.1115438973

トパーズは6割から8割の賭けなのを隠すなよ どこが誠実なんだよあれ

185 23/10/22(日)15:07:57 No.1115438985

皆プーマンの名前何にしてるんだろ 俺は毛が無いノ逆に面白いから毛玉にした

186 23/10/22(日)15:08:00 No.1115438997

でもゼーレのぶん投げもある意味混乱しないから悪くないなってなった

187 23/10/22(日)15:08:13 No.1115439061

ベロブルグの民だけで復興頑張るぞ!した場合成功率絶対6割ないのが一番の問題な気がする

188 23/10/22(日)15:08:14 No.1115439070

>皆プーマンの名前何にしてるんだろ 白い悪魔

189 23/10/22(日)15:08:28 No.1115439129

>上にもあるけど各自ちゃんと考えて意見あるの偉いよな >ゼーレだけはブローニャだったけど 最高責任者が友人の意見ってだけで左右されちゃ駄目でしょはめっちゃ突き放した答えだと思うぞ

190 23/10/22(日)15:08:40 No.1115439180

トパーズのMMD落として眺めてたけど ケツがマジでパッツパツで凄いよ

191 23/10/22(日)15:08:47 No.1115439224

列車組は一度傘下に入った星は守る広域指定暴力団だからな…

192 23/10/22(日)15:08:54 No.1115439266

ゼーレはまあ圧もあるけどちょうど自分の票でどっち優勢か決まっちゃうっていうのもあの意見の原因だと思う

193 23/10/22(日)15:09:00 No.1115439293

>ヒャッハー!この星の価値を審査するぜー!で迂闊に暴れてたやつは何なんだ トパーズが部下にこういうことすんなよって事前に言ってないわけないと思うんだけど…なんで暴れてたんだろうなアイツら…

194 23/10/22(日)15:09:01 No.1115439300

>でもゼーレのぶん投げもある意味混乱しないから悪くないなってなった 自分のバカを自覚してるバカは偉いな…ってなった

195 23/10/22(日)15:09:21 No.1115439398

でもトパース総監は割とブチギレ追加指令出してる辺り部下の問題には苦労していそうではある

196 23/10/22(日)15:09:21 No.1115439400

ゼーレはゼーレだからいいんだ

197 23/10/22(日)15:09:22 No.1115439401

あの時のブローニャ追い詰められ過ぎててゼーレがそっちなら私も…とかやりかねんからあれで良い

198 23/10/22(日)15:09:22 No.1115439407

意見を集めよう!のとこで皆反対するんだろうなぁって思ってたら色んな意見があってびっくりした あっても下層部は反対上層部は賛成とかだと……

199 23/10/22(日)15:09:23 No.1115439414

この広域指定暴力団構成員少なすぎない? 主人公が入ってくるまでさらに一人少なかったんでしょ?

200 23/10/22(日)15:09:23 No.1115439415

ゼーレはブローニャがふにゃふにゃになったときに殴った後抱きしめる仕事をしてるから

201 23/10/22(日)15:09:25 No.1115439426

>トパーズが部下にこういうことすんなよって事前に言ってないわけないと思うんだけど…なんで暴れてたんだろうなアイツら… バレなきゃええだろ…

202 23/10/22(日)15:09:31 No.1115439460

現実のポケモンでも「なんでカイリューこんな強くしたんだ!許せんゲーフリ!」って言ってんだからポケモン楽しい!カンパニー憎い!は両立出来る

203 23/10/22(日)15:09:39 No.1115439497

ピッピッスターピースデンキはあなたの頼れるパートナー

204 23/10/22(日)15:09:41 No.1115439504

姫子がカンパニー好きじゃなさそうなのに元ナナシビトの市場開拓部の人が関係してたりするのかな

205 23/10/22(日)15:09:41 No.1115439506

>トパーズは6割から8割の賭けなのを隠すなよ >どこが誠実なんだよあれ 復興可能性なんて星それぞれで違うんだし言わないのも駆け引きの一つでしょ

206 23/10/22(日)15:09:53 No.1115439570

>トパーズは6割から8割の賭けなのを隠すなよ >どこが誠実なんだよあれ むしろ確率出した方がトパーズには有利だと思うぞ

207 23/10/22(日)15:09:55 No.1115439583

ペラお姉さんも言ってたけどこの先の大守護者がカカリアみたいに狂わない保証もないんだよな…

208 23/10/22(日)15:10:01 No.1115439615

>>ヒャッハー!この星の価値を審査するぜー!で迂闊に暴れてたやつは何なんだ >トパーズが部下にこういうことすんなよって事前に言ってないわけないと思うんだけど…なんで暴れてたんだろうなアイツら… (非公式)ファンクラブですらアレだぞ 基本的に民度が低い

209 23/10/22(日)15:10:03 No.1115439626

あの部下達の動きは基本的にああいう奴等が多数占めてるのを表してるんじゃないかな

210 23/10/22(日)15:10:10 No.1115439662

地髄+自動兵器で星の価値を高めて借金減らして ヤリーロがカンパニーから開放されるまでの期間短くしようとしてたとかじゃないの スヴァローグとトパーズの会話的に住民社員化は免れないように見えたけど

211 23/10/22(日)15:10:12 No.1115439675

ハイパー・リンク・バトルのなのかは異常に弱くてびっくりした

212 23/10/22(日)15:10:16 No.1115439700

>トパーズが部下にこういうことすんなよって事前に言ってないわけないと思うんだけど…なんで暴れてたんだろうなアイツら… 日頃のストレスとかあとどうせカンパニーの要求飲むしかないと思ってるだろうから多少暴れたくらいで後々問題になるわけないと思ってたんじゃねえかな

213 23/10/22(日)15:10:31 No.1115439774

人がやる以上100%の成功率にはならんから賭けと言われても「そりゃそうだろう」としか

214 23/10/22(日)15:10:52 No.1115439873

>トパーズが部下にこういうことすんなよって事前に言ってないわけないと思うんだけど…なんで暴れてたんだろうなアイツら… 部下からしてもこんなもうダメそうな星でまともに仕事したくねぇーなんだろう

215 23/10/22(日)15:10:52 No.1115439875

>ベロブルグの民だけで復興頑張るぞ!した場合成功率絶対6割ないのが一番の問題な気がする 一番の問題はトパーズが運要素を隠したことじゃね 最初から伝えた上でそれでもカンパニー式の方が確率高いってプレゼンすれば良かったと思う

216 23/10/22(日)15:10:54 No.1115439886

>ピッピッスターピースデンキはあなたの頼れるパートナー デンキが一応生存確認だけはしとくか…って通信送り続けてたからこそ交流再開したわけで英雄なんだよなあいつら…

217 23/10/22(日)15:11:01 No.1115439922

>ハイパー・リンク・バトルのなのかは異常に弱くてびっくりした 開拓者にキャリーしてもらって最高ランクに到達した女だぞ強いわけない

218 23/10/22(日)15:11:03 No.1115439930

>ゼーレはまあ圧もあるけどちょうど自分の票でどっち優勢か決まっちゃうっていうのもあの意見の原因だと思う ちょうど意見は半々だなんてなんで言った

219 23/10/22(日)15:11:19 No.1115440006

トパーズのせいでチンコイライラしてるから部下とファンクラブがアレなのも仕方ない

220 23/10/22(日)15:11:23 No.1115440019

これと〇〇〇〇〇〇ターが今年の2大ポケモンだった ジェネリックポケモンもっと流行れ

221 23/10/22(日)15:11:36 No.1115440087

そもそも技術レベルが対等ならカンパニーの無茶聞く必要ないんだよね 普通相続するにしても負債あるの知った時点から判断させるだろうに 武力で接収初めて時間制限まで付けてきてるし姫子がフェアじゃないよねしに来るのは当たり前だ

222 23/10/22(日)15:12:10 No.1115440244

ヤリーロはクソ寒いど田舎だけど他の復興対象の星に比べてマシな方なんだろうな

223 23/10/22(日)15:12:14 No.1115440272

復興まで相当かかるかな?と思ってたけど結構気温上がってきてるってデータがあって それだと今度は雪解け水怖いな?

224 23/10/22(日)15:12:24 No.1115440332

トパーズのページマジでカブの主張が激しすぎんだろ!

225 23/10/22(日)15:12:27 No.1115440343

>一番の問題はトパーズが運要素を隠したことじゃね でも確率の低い方のプランを選ばれたら確実に滅ぶし…

226 23/10/22(日)15:12:29 No.1115440355

数値の話まで正直に話すとヤリーロの復興確率まで話さなきゃだし 短い期限に間に合わなくなるのと多分ヤリーロ復興成功率そんなに高く無いだろうし

227 23/10/22(日)15:12:30 No.1115440363

カンパニーがヤリーロ舐めてんのはあると思う

228 23/10/22(日)15:12:30 No.1115440368

俺はむしろ平均6割なのに自分が担当したプロジェクトは8割なこと言わないんだ…って思った 吹っかけてる側ではあるんだけどわりと強いセールスポイントじゃないこれ?

229 23/10/22(日)15:12:31 No.1115440372

むしろ元々頼るも頼らないも博打って感じの空気だっただろ むしろあそこにトパーズがやってた場合8割成功してます!って情報が先にあったら 間違いなく賛成派のが増えてた

230 23/10/22(日)15:12:32 No.1115440381

>人がやる以上100%の成功率にはならんから賭けと言われても「そりゃそうだろう」としか 1割失敗しますと4割失敗しますは話が全然別だし…

231 23/10/22(日)15:12:42 No.1115440430

>復興まで相当かかるかな?と思ってたけど結構気温上がってきてるってデータがあって >それだと今度は雪解け水怖いな? 下手したら残ってる部分沈むよね…

232 23/10/22(日)15:12:52 No.1115440480

は? プー神でしょ?

233 23/10/22(日)15:12:56 No.1115440492

>ヤリーロはクソ寒いど田舎だけど他の復興対象の星に比べてマシな方なんだろうな 人々にやる気があるし数百年生き延びた実績があるからな…

234 23/10/22(日)15:13:07 No.1115440551

何にせよ他の惑星と交流持たないと発展は頭打ちだろうからカンパニーと交流出来てよかったね

235 23/10/22(日)15:13:11 No.1115440577

>>一番の問題はトパーズが運要素を隠したことじゃね >でも確率の低い方のプランを選ばれたら確実に滅ぶし… それで後でバレて不信感抱かれたら元も子もないでしょ!

236 23/10/22(日)15:13:31 No.1115440685

>復興まで相当かかるかな?と思ってたけど結構気温上がってきてるってデータがあって >それだと今度は雪解け水怖いな? かつては海もあったらしいからなヤリーロ

237 23/10/22(日)15:13:32 No.1115440692

ヤリーロはド田舎惑星だけど巡狩が来たりとかの心配は無いからな…

238 23/10/22(日)15:13:42 No.1115440740

>カンパニーがヤリーロ舐めてんのはあると思う ぶっちゃけ舐められない要素なくない? 機械のOSも昔カンパニーが渡したソースコードから変えてないし

239 23/10/22(日)15:13:55 No.1115440782

確率提示して反発されたらもう武力行使して侵略するしかないじゃん それが嫌だったんじゃないの

240 23/10/22(日)15:13:55 No.1115440784

まあもしかしたらヘルタみたいにヌーに真似枯れる天才生まれるかもしれんし

241 23/10/22(日)15:13:56 No.1115440789

懐古厨とか設定厨とかワザップされてるやつとか本家ポケモンだと出せなそうなトレーナーがいて面白かったな

242 23/10/22(日)15:14:06 No.1115440836

カンパニーからすれば未開の星に住む原住民でしかないから交渉のテーブルを設けるだけでも誠実ではある

243 23/10/22(日)15:14:07 No.1115440838

なんならヤリーロは寒波の原因はとっくに消えてるから復興は楽な部類に入るだろう 多分問題は同じく溶け出す壊滅レンジャー達

244 23/10/22(日)15:14:18 No.1115440895

>カンパニーがヤリーロ舐めてんのはあると思う 田舎惑星なのは事実だし むしろ舐められない要素って何さ…

245 23/10/22(日)15:14:20 No.1115440909

正直自分のプロジェクトが8割成功なのでヤリーロも同じく復興できますよ!のが誠実じゃないと思う そんなの星次第でしかないからな…

246 23/10/22(日)15:14:33 No.1115440981

絶滅種の復活は流石にカンパニーの科学力じゃないと無理そうだけど

247 23/10/22(日)15:14:37 No.1115441002

カンパニー側からすれば今でもバカみたいな負債ある上に 復興マルっと引き受けるわけだからこっちもある意味賭けなんだよな もし儲けが出なかったらトパーズ降格だろうし

248 23/10/22(日)15:14:40 No.1115441023

過去実績の確率は8割だけどトパーズ総監の見立てではヤリーロはほぼ100%行けると思ってるのかも知れないし隠していた訳じゃない可能性もある

249 23/10/22(日)15:14:54 No.1115441088

>>カンパニーがヤリーロ舐めてんのはあると思う >田舎惑星なのは事実だし >むしろ舐められない要素って何さ… 舐めてかかってくる相手を信用して全部任せられるのかお前

250 23/10/22(日)15:15:05 No.1115441144

まぁ社員のあの振る舞い見てたらトパーズが部下統制できてるとも思えないし蹴って正解だろう

251 23/10/22(日)15:15:06 No.1115441147

過去のカンパニーの技術模倣も無かったら結局造物エンジンも作れなかったし何だかんだカンパニーの恩恵はあったんだよね

252 23/10/22(日)15:15:06 No.1115441153

その気になればスヴァローグもボタン一つで操れるだろうし怖いの造物エンジンくらいだろう

253 23/10/22(日)15:15:08 No.1115441164

>多分問題は同じく溶け出す壊滅レンジャー達 今のうちに自爆ロボ使って消滅させておこう

254 23/10/22(日)15:15:12 No.1115441175

そもそも金返せが一番最初にある時点でヤリーロは下から行くしかないし… 列車組もそこに文句言わないってことは金の部分は合法なんだろうし

255 23/10/22(日)15:15:20 No.1115441211

>もし儲けが出なかったらトパーズ降格だろうし まあ降格処分に今季の成果は計上しないまで言われることになったのだが…

256 23/10/22(日)15:15:21 No.1115441218

雪が溶けたら海洋惑星になるかもしれないから造物エンジンにスクリュー付けようぜ!

257 23/10/22(日)15:15:27 No.1115441245

絶対に成功する保証なんてこの世にないしいちいち成功率の話しなくても分かるだろって世界なのかと思ったけど 姫子が伝えた内容が衝撃の事実みたいに描写されたの見るとシンプルにえげつない交渉術の結果だったのか…

258 23/10/22(日)15:15:36 No.1115441300

>なんならヤリーロは寒波の原因はとっくに消えてるから復興は楽な部類に入るだろう >多分問題は同じく溶け出す壊滅レンジャー達 何あんなの近く自爆機兵設置しておけば大丈夫だ 弟もやけに威力高いなってなってたし

259 23/10/22(日)15:15:47 No.1115441359

そもそも基本対等な交渉じゃないからなあ 過去の契約を履行しに来ただけだぞ

260 23/10/22(日)15:16:08 No.1115441447

このロボは愛と勇気で動くとかすげえぜカンパニー?

261 23/10/22(日)15:16:11 No.1115441469

起爆装置で障害ぶっぱなし流れ酷すぎて笑いながらやった

262 23/10/22(日)15:16:29 No.1115441568

自爆ロボ絶対に変なオーパーツみたいになってるから特許取ってスタピに売ればいいと思う

263 23/10/22(日)15:16:34 No.1115441590

トパーズは前提に受け入れてもらってカンパニー介入するのが一番いい道だと思ってる 自分の星がそうだったから だから断られたらあの過激派部下が暴れるみたいな最悪の結果になるし隠すのが良策と思ったんだろう

264 23/10/22(日)15:16:42 No.1115441632

相続した負債なら後から知らされたら放棄は出来るもんだろう まぁその場合でも今使ってる機兵返すことになるけど…

265 23/10/22(日)15:16:43 No.1115441634

>過去実績の確率は8割だけどトパーズ総監の見立てではヤリーロはほぼ100%行けると思ってるのかも知れないし隠していた訳じゃない可能性もある 星核はもう封印したし復興の兆しもあるからカンパニーの協力があればここから失敗する要素なさそうではある

266 23/10/22(日)15:16:44 No.1115441641

作った当人が威力に驚くのはひどいよね…

267 23/10/22(日)15:16:51 No.1115441688

あの自爆ロボ量産したらなんとかなりそう 単体でカンパニーのパワードスーツ吹っ飛ばせるし

268 23/10/22(日)15:16:53 No.1115441695

数世代の格差あるはずなのにKPIロボにも通用するあの自爆ロボなんなの…

269 23/10/22(日)15:17:05 No.1115441758

>起爆装置で障害ぶっぱなし流れ酷すぎて笑いながらやった あれなんだったんだろう… 普通に殴りかかるのとあんまり変わらないような…

270 23/10/22(日)15:17:10 No.1115441785

クラーラ操作してたから自爆ロボ操作がすごい絵面になっちゃったな…

271 23/10/22(日)15:17:16 No.1115441812

>数世代の格差あるはずなのにKPIロボにも通用するあの自爆ロボなんなの… 相手するの壊滅の予定だったし…

272 23/10/22(日)15:17:29 No.1115441870

>だから断られたらあの過激派部下が暴れるみたいな最悪の結果になるし隠すのが良策と思ったんだろう しかも断ったらもう自分の手では強硬手段は回避できないだろうしな

273 23/10/22(日)15:17:33 No.1115441890

ある程度話をしてくれるだけで相当温情だよね 借金についてはブローニャも納得してるしそれで生き延びた点もあるので正当な契約っぽいし

274 23/10/22(日)15:17:33 No.1115441891

自爆ロボの一番ヤバいところは現時点で在庫はいっぱいあるから失敗は気にしなくていいぞ!ってレベルで量産されてるところ

275 23/10/22(日)15:17:35 No.1115441898

お仕置きだべえロボ

276 23/10/22(日)15:17:51 No.1115441981

エーテル戦線でも自爆ロボはクソ痛かったからな…

277 23/10/22(日)15:17:53 No.1115441988

弟が自爆装置の威力たけーな…みたいなこと言い出してダメだった 大丈夫なのこれ!?

278 23/10/22(日)15:17:58 No.1115442006

ヤリーロ復興は列車組でも悲観的だったからカンパニーが接触してきただけでもマシまである

279 23/10/22(日)15:18:00 No.1115442011

>あれなんだったんだろう… >普通に殴りかかるのとあんまり変わらないような… 不慮の事故を演出できる

280 23/10/22(日)15:18:01 No.1115442017

よくやったボイスがきれいなショタボイスなのもなんかじわじわくる

281 23/10/22(日)15:18:12 No.1115442090

まぁあの姉が作った奴だろうしろくでもない威力なんだろうな…

282 23/10/22(日)15:18:19 No.1115442133

凍ってる壊滅兵も見る限りそこまでの数じゃないしな

283 23/10/22(日)15:18:24 No.1115442160

>弟が自爆装置の威力たけーな…みたいなこと言い出してダメだった >大丈夫なのこれ!? 今までは使わなくても守れてきたってことだ…多分…

284 23/10/22(日)15:18:34 No.1115442203

>星核はもう封印したし復興の兆しもあるからカンパニーの協力があればここから失敗する要素なさそうではある 気まぐれにまた壊滅の軍勢がちょっかいかけたりとか急激な気候変動とか起こらない限りはまあ失敗しなそうだけどこの宇宙他にも何があるか分かんねえからな…

285 23/10/22(日)15:18:52 No.1115442309

しかもあのソースコードをトパーズがクラーラに渡しちゃってるのいいよね… そんなプレゼントしちゃっていい物なんだこれ…

286 23/10/22(日)15:19:02 No.1115442369

解凍される前に自爆ロボ置いとけば楽勝よ

287 23/10/22(日)15:19:02 No.1115442371

>凍ってる壊滅兵も見る限りそこまでの数じゃないしな 埋もれてるのも想定するとそんな楽観視もできないのでは

288 23/10/22(日)15:19:10 No.1115442422

ただ現状壊滅が動き活発にしてるからまた襲来してくる可能性もあるといえばあるからやっぱりカンパニー庇護下に入るのも悪くないんだよね

289 23/10/22(日)15:19:15 No.1115442459

兵器工場は使ってなくても壁は立てたから借金は返さないとな…

290 23/10/22(日)15:19:22 No.1115442503

>しかもあのソースコードをトパーズがクラーラに渡しちゃってるのいいよね… >そんなプレゼントしちゃっていい物なんだこれ… クラーラがあの星の覇者になるだけだから…

291 23/10/22(日)15:19:26 No.1115442527

>>星核はもう封印したし復興の兆しもあるからカンパニーの協力があればここから失敗する要素なさそうではある >気まぐれにまた壊滅の軍勢がちょっかいかけたりとか急激な気候変動とか起こらない限りはまあ失敗しなそうだけどこの宇宙他にも何があるか分かんねえからな… そういう意味出は現在発展してる星だって全然安心できないよこの宇宙……

292 23/10/22(日)15:19:29 No.1115442544

自爆ロボのとこやってること完全にテロリストだろ

293 23/10/22(日)15:19:31 No.1115442553

どういう構造なんだ fu2706034.jpg

294 23/10/22(日)15:19:44 No.1115442625

でもポケモンバトルのシルバーメインの強さを見るにヴォイドレンジャーぐらい倒せそうだが…

295 23/10/22(日)15:19:49 No.1115442660

>どういう構造なんだ >fu2706034.jpg むっ!

296 23/10/22(日)15:19:51 No.1115442683

>気まぐれにまた壊滅の軍勢がちょっかいかけたりとか急激な気候変動とか起こらない限りはまあ失敗しなそうだけどこの宇宙他にも何があるか分かんねえからな… そういうのもあるから成功率が少し低めの6割とか8割なんだろうなって感じはある

297 23/10/22(日)15:19:52 No.1115442685

>ただ現状壊滅が動き活発にしてるからまた襲来してくる可能性もあるといえばあるからやっぱりカンパニー庇護下に入るのも悪くないんだよね まあ壊滅が襲ってきたらカンパニーはそそくさと逃げるんだけども…

298 23/10/22(日)15:20:01 No.1115442729

>気まぐれにまた壊滅の軍勢がちょっかいかけたりとか急激な気候変動とか起こらない限りはまあ失敗しなそうだけどこの宇宙他にも何があるか分かんねえからな… 裸婦でアレな時点で壊滅のリスク考え出したら何もできんよこの世界

299 23/10/22(日)15:20:09 No.1115442786

むしろ兵器工場買ったやつはなんで使い道の引き継ぎもろくにしなかったんだよ 初代守護者が使わなかったからってさ!

300 23/10/22(日)15:20:10 No.1115442797

>ただ現状壊滅が動き活発にしてるからまた襲来してくる可能性もあるといえばあるからやっぱりカンパニー庇護下に入るのも悪くないんだよね そこの悪い面の補強が横柄な社員なんだろうね ダンのはそうだねって思えたけどナタの反対意見は正直根性論…!ってなった

301 23/10/22(日)15:20:11 No.1115442800

クラーラからセーバルお姉さんに流れて弟が爆破される

302 23/10/22(日)15:20:45 No.1115442976

胸の谷間は無理でもおしりの谷間は見れられるのか

303 23/10/22(日)15:20:57 No.1115443029

男もトパーズと同じ格好なんだ…

304 23/10/22(日)15:21:02 No.1115443053

社員になればカンパニーが引き上げる時に一緒に連れて行ってくれるかもだし…

305 23/10/22(日)15:21:07 No.1115443078

>むしろ兵器工場買ったやつはなんで使い道の引き継ぎもろくにしなかったんだよ >初代守護者が使わなかったからってさ! むしろなんで初代は使わなかったんだっけ…

306 23/10/22(日)15:21:32 No.1115443195

>>むしろ兵器工場買ったやつはなんで使い道の引き継ぎもろくにしなかったんだよ >>初代守護者が使わなかったからってさ! >むしろなんで初代は使わなかったんだっけ… 特に説明無かった気がする

307 23/10/22(日)15:21:39 No.1115443253

他のクエストでもちょっと分かるけどなんだかんだベロブルグ産の自走兵器とか強いみたいね… 冷静に考えればだいたい全宇宙共有の劣界生物と戦ってるんだからそれなりに強いわな

308 23/10/22(日)15:21:48 No.1115443289

>そういう意味出は現在発展してる星だって全然安心できないよこの宇宙…… もうこの宇宙終わってるから記録残してこう!なのがガーデンだ

309 23/10/22(日)15:22:00 No.1115443344

平社員共の振る舞いがダメすぎる… 金人港でもあれだったし現状カンパニーのいい面が見えてこない

310 23/10/22(日)15:22:03 No.1115443354

本国で胸の谷間がダメだされたから尻の谷間を出しました ホヨバースです

311 23/10/22(日)15:22:07 No.1115443374

ナタは軍属から孤児院経営しつつずっと医療の最前線にいて地炎のトップまでやってるナイチンゲールばりの女傑だから…

312 23/10/22(日)15:22:08 No.1115443383

トパーズは改造してスタイリッシュな感じなのに何で平の制服あんなダサいんだカンパニー…

313 23/10/22(日)15:22:23 No.1115443457

ナタの反対意見どんなんだっけ… 楽を選ぶと後が辛いよ!って本で読んだわって感じだっけ

314 23/10/22(日)15:22:24 No.1115443464

アリサ様が機械オンチで使えなかったとか…

315 23/10/22(日)15:22:27 No.1115443476

初代の時は結局ロボよりヤリーロ星人達がめちゃくちゃ強かったみたいだし…あと造物エンジン開発したからかな

316 23/10/22(日)15:22:39 No.1115443531

>むしろなんで初代は使わなかったんだっけ… 使うまでに社員が去ったから使い方が分からなかったって話が妄想が事実か思い出せない…

317 23/10/22(日)15:22:53 No.1115443601

>アリサ様が機械オンチで使えなかったとか… でも造物エンジンの構築に携わってるみたいだし…

↑Top