23/10/22(日)13:42:56 大人が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)13:42:56 No.1115412506
大人が読んでも楽しめる絵本いいよね
1 23/10/22(日)13:46:06 No.1115413376
息子★★★★★ ってなんだよ息子の評価か?
2 23/10/22(日)13:53:15 No.1115415438
>息子★★★★★ >ってなんだよ息子の評価か? そうだよ
3 23/10/22(日)13:58:18 No.1115417043
息子が一番怖え
4 23/10/22(日)14:02:01 No.1115418220
霊の評価かと思ってしまった
5 23/10/22(日)14:03:13 No.1115418610
絵本のガワを被ってるけど作家がガチのやつばっかじゃねーか!
6 23/10/22(日)14:09:45 No.1115420601
京極夏彦のやつって人間怖い系じゃなかったと思うんだけど
7 23/10/22(日)14:10:35 No.1115420860
マイマイ好き
8 23/10/22(日)14:11:48 No.1115421246
佐野史郎はなんなんだよ
9 23/10/22(日)14:11:58 No.1115421302
佐野史郎とか京極とか獏とかそうそうたる作家だな
10 23/10/22(日)14:12:48 No.1115421584
佐野史郎のはどう考えてもクトゥルー
11 23/10/22(日)14:13:08 No.1115421717
小野不由美て…
12 23/10/22(日)14:15:03 No.1115422369
>佐野史郎のはどう考えてもクトゥルー ああ!破風の窓が!窓が!
13 23/10/22(日)14:16:10 No.1115422717
帰ってこれない・何もかも手遅れ・そもそも最初から詰んでる系の落ちが多いシリーズ
14 23/10/22(日)14:16:12 No.1115422725
気に入ってる本で息子さんの将来が心配になるな…
15 23/10/22(日)14:17:22 No.1115423130
見事にやべえ作者しか揃ってない
16 23/10/22(日)14:17:48 No.1115423264
解説を一切諦めたはこといただきますが気になる
17 23/10/22(日)14:17:51 No.1115423280
絵本かな?と思ったら作者ミステリとかホラーの有名作家ばっかりだ…
18 23/10/22(日)14:19:05 No.1115423705
佐野史郎の何がそんなに気に入らなかったんだ息子
19 23/10/22(日)14:21:56 No.1115424645
動植物に人間の道徳押し付けるのより行儀がいい
20 23/10/22(日)14:22:28 No.1115424810
怖い絵本って番組名でNHKが絵本の挿絵をそのままアニメにしたシリーズやってるから見つけたら観てみるといいよ
21 23/10/22(日)14:22:56 No.1115424964
いるのいないのは人間怖い系じゃないよ
22 23/10/22(日)14:28:08 No.1115426768
怖い系の絵本って一定数あるけど子供もそういうの好きなんだな
23 23/10/22(日)14:31:08 No.1115427777
いただきますごちそうさまはここでラストを見たけどマジで子供の頃に見たら情緒おかしくなる
24 23/10/22(日)14:31:59 No.1115428040
いるのいないのしか読んだことないけど話も絵も完全に子供泣かせに来てた
25 23/10/22(日)14:32:30 No.1115428202
宇野亜喜良なに描かせても怖いからずるい
26 23/10/22(日)14:33:13 No.1115428404
子供向けと見せかけて面子がガチすぎるよ!
27 23/10/22(日)14:34:39 No.1115428843
無理~!の内容がすごい気になる
28 23/10/22(日)14:37:46 No.1115429793
怖い話じゃなくても絵本って独特の絵柄が多くて怖く感じる 絵が主体で大きく描かれてるから余計にそう感じるのかな
29 23/10/22(日)14:39:45 No.1115430458
小野不由美!?綾辻!?
30 23/10/22(日)14:43:49 No.1115431732
怖い絵本がこんなにもあるってだけで驚く
31 23/10/22(日)14:45:09 No.1115432172
作家が錚々たる面子だしそういうシリーズなんでないの
32 23/10/22(日)14:47:27 No.1115432894
あまり本読まない自分でも原作者に凄い名前が多いの分かる
33 23/10/22(日)14:48:01 No.1115433090
>作家が錚々たる面子だしそういうシリーズなんでないの 怪談えほんっていうシリーズみたいね https://www.iwasakishoten.co.jp/special/kaidan/
34 23/10/22(日)14:52:24 No.1115434363
>無理~!の内容がすごい気になる カニバリズム入ったやつだったと思う
35 23/10/22(日)14:54:13 No.1115434908
漫画家さんが絵本作家に転向してヒット作出してるのけっこう見る
36 23/10/22(日)14:56:27 No.1115435537
>佐野史郎のはどう考えてもクトゥルー そう思われてるからか外してきてる ただ不気味な雰囲気は凄い 文章だけだとただの日記なんだけど…
37 23/10/22(日)15:00:57 No.1115436914
>漫画家さんが絵本作家に転向してヒット作出してるのけっこう見る 絵本作家は修羅を越えた修羅の道だぞ ライバルがレジェンドを越えたレジェンドしかいないから
38 23/10/22(日)15:01:09 No.1115436976
>漫画家さんが絵本作家に転向してヒット作出してるのけっこう見る 画太郎が絵本書いててビビる
39 23/10/22(日)15:03:40 No.1115437702
ホラー界の大御所がスマブラやってんのか
40 23/10/22(日)15:06:35 No.1115438573
スレ画の「無理~」とかもそうなんだけど 「いいからとにかく見て」みたいなレビューにも感想にもなってないのって何なんだろう
41 23/10/22(日)15:10:22 No.1115439723
>スレ画の「無理~」とかもそうなんだけど >「いいからとにかく見て」みたいなレビューにも感想にもなってないのって何なんだろう そういう感想だろ
42 23/10/22(日)15:13:55 No.1115440781
ページ数少ない絵本のホラーなんて何言ってもネタバレになりそうだし