虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)10:43:15 敏捷の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)10:43:15 No.1115361111

敏捷のステータスが月とfgoで違う理由が未だによく分かってない

1 23/10/22(日)10:44:16 No.1115361401

何の意図があるのかわからない奴来たな…

2 23/10/22(日)10:44:20 No.1115361421

筋肥大したから…

3 23/10/22(日)10:45:47 No.1115361827

呪腕のハサンが冬木とFGOでステータスが同じ理由が未だよく分かってない

4 23/10/22(日)10:46:20 No.1115361979

ちょっとだけ素早くなってるのかもしれん

5 23/10/22(日)10:46:46 No.1115362084

月は兄貴もなんか変わってるし…

6 23/10/22(日)10:47:03 No.1115362164

>呪腕のハサンが冬木とFGOでステータスが同じ理由が未だよく分かってない そっちはめんどくさいから使い回してるんだな…ってなる スレ画は何故か敏捷にだけ+を追加してる

7 23/10/22(日)10:49:25 No.1115362773

昼間は3倍素早くなるアピールかもしれない

8 23/10/22(日)10:50:05 No.1115362933

太古の昔だと凛と士郎でセイバーのステータス変わってるからマスターの差(カルデアとレオ)かもしれん

9 23/10/22(日)10:51:14 No.1115363220

喋らなければ王子様

10 23/10/22(日)10:52:07 No.1115363412

>喋らなければ王子様 文字通り王子様だよ!

11 23/10/22(日)10:52:15 No.1115363450

>太古の昔だと凛と士郎でセイバーのステータス変わってるからマスターの差(カルデアとレオ)かもしれん ネロちゃまとかステータス変わってないんですけどー!

12 23/10/22(日)10:52:31 No.1115363525

>敏捷のステータスが月とfgoで違う理由が未だによく分かってない マスターの性能でステータスは変わるからな

13 23/10/22(日)10:52:33 No.1115363531

6章の行いを自分に刻み付けてたりこいつFGOだといろいろ違うな

14 23/10/22(日)10:52:39 No.1115363558

使い回しじゃないからこそ困惑されるの笑う

15 23/10/22(日)10:52:42 No.1115363572

低くしすぎちゃったから修正しただけとか?

16 23/10/22(日)10:53:20 No.1115363748

>>太古の昔だと凛と士郎でセイバーのステータス変わってるからマスターの差(カルデアとレオ)かもしれん >ネロちゃまとかステータス変わってないんですけどー! そりゃザビとぐだだし…ステータスの変動はないだろ

17 23/10/22(日)10:53:32 No.1115363807

>マスターの性能でステータスは変わるからな 五次鯖のステータスが一緒なのは

18 23/10/22(日)10:53:52 No.1115363890

>>喋らなければ王子様 >文字通り王子様だよ! そういやそうだった…

19 23/10/22(日)10:54:16 No.1115363992

なんでレオマスターの時よりぐだマスターの方が上がってんだよ 逆だろ

20 23/10/22(日)10:54:40 No.1115364079

>>>太古の昔だと凛と士郎でセイバーのステータス変わってるからマスターの差(カルデアとレオ)かもしれん >>ネロちゃまとかステータス変わってないんですけどー! >そりゃザビとぐだだし…ステータスの変動はないだろ じゃあなんでスレ画は変動してるの?

21 23/10/22(日)10:54:43 No.1115364096

たしかレオってマスターとしては最高峰だよな

22 23/10/22(日)10:54:45 No.1115364108

他の円卓のステータス設定するにあたって相対的に上げた方がいいな…ってなったのかな

23 23/10/22(日)10:55:23 No.1115364239

レオよりすごいんだよぐだが …ザビとぐだで同じ…?

24 23/10/22(日)10:55:32 No.1115364272

ステ変えるにしても敏捷に+だけ付けるのはよく分かんねえって!

25 23/10/22(日)10:55:33 No.1115364279

王や同僚がいてちょっとフットワーク軽くなってるのかもしれん

26 23/10/22(日)10:55:58 No.1115364395

>たしかレオってマスターとしては最高峰だよな 個人武力外した純粋なマスターとしては現状最強候補かな

27 23/10/22(日)10:56:06 No.1115364429

>王や同僚がいてちょっとフットワーク軽くなってるのかもしれん 物理的に軽くなってない?

28 23/10/22(日)10:56:07 No.1115364435

情報まとめるとレオよりザビの方が凄かった…?

29 23/10/22(日)10:56:41 No.1115364591

>情報まとめるとレオよりザビの方が凄かった…? でも槍兄貴はカルデアでも神父のステータスなんだぜ

30 23/10/22(日)10:56:47 No.1115364616

鍛えたんだろう

31 23/10/22(日)10:56:48 No.1115364618

なんかこう精神的なアレで身体が軽かったんだろう多分…

32 23/10/22(日)10:57:27 No.1115364771

>他の円卓のステータス設定するにあたって相対的に上げた方がいいな…ってなったのかな 元のステでも 筋力B+耐久B+敏捷B魔力A幸運A宝具A+だぞ 他の円卓と遜色ないどころかステにCランク以下がないのはアルトリア除いてガウェインだけだ

33 23/10/22(日)10:57:49 No.1115364875

筋力と耐久はFGOだとATKとHPに関係しているからどうとかこうとかっていう説があるから変化しててもわかる 他のステータスが変わるのはどういうことだって

34 23/10/22(日)11:00:29 No.1115365519

ぐだも女神混じりの相手を抑えられるアホみたいな結界を使えるってことか…

35 23/10/22(日)11:01:13 No.1115365740

アルトリアも幸運除けば凜ちゃんより切嗣のほうがステータスぱっと見上だし

36 23/10/22(日)11:01:25 No.1115365796

>なんでレオマスターの時よりぐだマスターの方が上がってんだよ >逆だろ 魔術師としての技量とマスター適正はまた別じゃないの?基本的には比例してることが多いけど

37 23/10/22(日)11:01:40 No.1115365862

月槍兄貴は戦闘続行スキルのランクを下げた代わりに耐久上げたっていう理由はわかる ガウェインはどこから+要素持っていたんだよ 1ランクどころか倍だぞ倍

38 23/10/22(日)11:01:51 No.1115365895

ステータス周りは実装初期組は過去作の使いまわしててある程度したらそっちに気が回るようになった節はある 結局この理由でも上がった理由は不明だが

39 23/10/22(日)11:01:56 No.1115365910

>なんかこう精神的なアレで身体が軽かったんだろう多分… 借金取りしたり確かにカルデアより精神的に軽そうだが でもカルデアは見捨てたはずの騎士王もいるし仲違いしたはずの同僚も騎士王に叛逆した騎士も 殺されたはずの身内もみんないるから精神的に軽くなりそうだな

40 23/10/22(日)11:02:12 No.1115365979

ガウェインってカルデアに来てから急に素早くなったよね…

41 23/10/22(日)11:02:38 No.1115366103

レオよりぐだ子の方がやる気出るんだろ仕方ねぇよそこは

42 23/10/22(日)11:02:43 No.1115366128

レオがマジでプレイヤー目線で見ても月最強のマスターなのが混乱の元過ぎる

43 23/10/22(日)11:03:21 No.1115366291

(レオは最強だからちょっとくらい敏捷サボってもいいだろ…)

44 23/10/22(日)11:03:27 No.1115366316

>ガウェインってカルデアに来てから急に素早くなったよね… チャリが耐えられなかったけどレースでトップになったり…

45 23/10/22(日)11:04:04 No.1115366485

筋肉つけたからスピード強化された 筋力?知らない

46 23/10/22(日)11:04:38 No.1115366621

まあ、EXTRA時点の月のガウェインは変な責任感に囚われてて無駄に重かったからな

47 23/10/22(日)11:05:05 No.1115366750

レオよりぐだの方が上ってのは流石に無いからマスターの差が出てるんならカルデアのバックアップ部分だとは思う もしくはレオに仕えてたときって騎士としてガッチガチに自分縛った上で自分が負けたらレオが完璧な王になるって思ってたからマジで精神的なもんかもしれん

48 23/10/22(日)11:05:07 No.1115366756

マスター違えばまあね でもレオマスターより下がってんの…?

49 23/10/22(日)11:05:25 No.1115366827

マスターが頼りないほど本気出すタイプのサーヴァントかもしれん…

50 23/10/22(日)11:06:27 No.1115367087

おそらくめちゃくちゃ疲れるから敏捷ガチりたくないんだろう

51 23/10/22(日)11:06:30 No.1115367103

>レオがマジでプレイヤー目線で見ても月最強のマスターなのが混乱の元過ぎる CCCでもしっかり実力の評価上げてるからなレオ

52 23/10/22(日)11:06:50 No.1115367189

+分はあくまで特定条件下による倍加で何のどういう時に敏捷が上がったのかまでは明言されてない 射精の速度が上がった分かもしれないだろ

53 23/10/22(日)11:06:56 No.1115367212

>マスターが頼りないほど本気出すタイプのサーヴァントかもしれん… カルナさんのイメージだったけど最近は元ビーストの益獣のイメージの方が強いわ

54 23/10/22(日)11:07:24 No.1115367327

>+分はあくまで特定条件下による倍加で何のどういう時に敏捷が上がったのかまでは明言されてない >射精の速度が上がった分かもしれないだろ それはそれでなんでぐだの時だけ上がったんだよ!?

55 23/10/22(日)11:08:28 No.1115367596

>それはそれでなんでぐだの時だけ上がったんだよ!? 若い子がいっぱいの職場だし

56 23/10/22(日)11:08:46 No.1115367681

ぐだマスターで射精の速度上がるとか嫌だよ!

57 23/10/22(日)11:10:18 No.1115368065

>月槍兄貴は戦闘続行スキルのランクを下げた代わりに耐久上げたっていう理由はわかる >ガウェインはどこから+要素持っていたんだよ >1ランクどころか倍だぞ倍 メタな話だと月だと常時三倍バフかかるから 若干の能力補正があったのかもしれない

58 23/10/22(日)11:10:27 No.1115368111

精神的重圧取れると射精速度は上がるだろうな…

59 23/10/22(日)11:10:28 No.1115368119

>>レオがマジでプレイヤー目線で見ても月最強のマスターなのが混乱の元過ぎる >CCCでもしっかり実力の評価上げてるからなレオ 決着術式ソードキャメロットとかいういつか絶対FGOでも使われそうなクソかっこいいコードキャスト

60 23/10/22(日)11:11:16 No.1115368332

魔術師の才能とマスターの才能と主従の相性は 全部別の話なんだ

61 23/10/22(日)11:12:43 No.1115368678

ソードキャメロットが一族に伝わってるとか円卓関係者の子孫なのかなレオ

62 23/10/22(日)11:13:34 No.1115368899

カルデアはある程度ハメ外しても許されるからな… 射精の速度が上がっても許されるだろう

63 23/10/22(日)11:17:59 No.1115370079

>カルデアはある程度ハメ外しても許されるからな… >射精の速度が上がっても許されるだろう 槍王に説教されろ

64 23/10/22(日)11:18:10 No.1115370123

裸ッ!

65 23/10/22(日)11:19:48 No.1115370568

>ソードキャメロットが一族に伝わってるとか円卓関係者の子孫なのかなレオ テューダー朝とかはアーサー王の威光を利用した王族だからその親戚とかかもな

66 23/10/22(日)11:20:20 No.1115370717

>裸ッ! >槍王に説教されろ

67 23/10/22(日)11:21:09 No.1115370933

エリザベス女王とか出したらアルトリア顔でもおかしくないね

68 23/10/22(日)11:21:22 No.1115371003

マスターとしては間違いなくレオの方が優秀だから ステ面に関しては月でやってた常時三倍のバランス調整とかはあるかもしれん そこら辺のシステム良く分らんけど

69 23/10/22(日)11:21:41 No.1115371076

エリザベス女王がドレイクと瓜二つの噂という謎の話もあったな

70 23/10/22(日)11:22:20 No.1115371246

>女神ブリタニアとか出したらアルトリア顔でもおかしくないね

71 23/10/22(日)11:23:24 No.1115371489

>エリザベス女王がドレイクと瓜二つの噂という謎の話もあったな ドレイク=ワイルドハント=アルトリア

72 23/10/22(日)11:23:40 No.1115371566

女神コロンビアはアルテラのグラだったな ……レジライじゃ無くてよかった

73 23/10/22(日)11:23:57 No.1115371624

マスターとしての才能も色々あるからな サーヴァントを従える数にしてもマルチタスク向きの魔術師なら三騎まではいけるとかある

74 23/10/22(日)11:24:15 No.1115371702

>エリザベス女王とか出したらアルトリア顔でもおかしくないね でもねエリザベス女王って青王が蛮族蛮族言ってた上に結局征服された民族の末裔なんですよ というか今のイギリス人だいたいその民族 でもアーサー王は我らが王!いつか復活してブリテンを救う!とか言ってんの

75 23/10/22(日)11:24:31 No.1115371767

妖精女王グロリアーナはエリザベス女王がモデルとかあったけど型月だとグロリアーナは別でいるっぽいんだよな

76 23/10/22(日)11:25:58 No.1115372096

他のサーヴァントも媒体ごとにステが違うし

77 23/10/22(日)11:26:08 No.1115372146

>妖精女王グロリアーナはエリザベス女王がモデルとかあったけど型月だとグロリアーナは別でいるっぽいんだよな ブリトマート掘り下げると型月イギリスの歴史と伝説の境界がわかってきそう

78 23/10/22(日)11:26:09 No.1115372148

ヨーロッパの女傑がアルトリア顔にされるのか…

79 23/10/22(日)11:26:33 No.1115372250

>エリザベス女王とか出したらアルトリア顔でもおかしくないね 血統的に微塵も関係ないけど赤の他人のアルトリア顔はこれまでもいたからな

80 23/10/22(日)11:27:16 No.1115372433

結構厳密にステ変動するアルトリアとか面白いよね 切嗣でも魔力供給足りてないから幸運ステ下がったりで

81 23/10/22(日)11:27:28 No.1115372484

テューダー朝はウェールズ由来の血筋だから普通にブリトンの血入ってるぞ

82 23/10/22(日)11:27:35 No.1115372518

>ヨーロッパの女傑がアルトリア顔にされるのか… マリーの母ちゃんやブスの上司とか…

83 23/10/22(日)11:28:02 No.1115372626

若旦那はルーラーになったからか耐久上がってたな

84 23/10/22(日)11:28:35 No.1115372756

>結構厳密にステ変動するアルトリアとか面白いよね >切嗣でも魔力供給足りてないから幸運ステ下がったりで FGOとテラのステが同じだから基本はあのステなんかなって

85 23/10/22(日)11:29:44 No.1115373032

レオとの薄い本よりぐだとの薄い本が多いからな…

86 23/10/22(日)11:29:54 No.1115373081

>FGOとテラのステが同じだから基本はあのステなんかなって 後からもうちょい強めにしとこうってなったのかな

87 23/10/22(日)11:30:08 No.1115373136

イギリス人はウェールズとかスコットランド中心にケルト系民族多いしデーンやノルマン系も入ってきてるからイギリス人=アングロサクソンじゃないぞ

88 23/10/22(日)11:30:24 No.1115373201

>+分はあくまで特定条件下による倍加 二次創作だとこれを勘違いして「B+はAとBの中間」として扱ってるのを見る

89 23/10/22(日)11:31:22 No.1115373435

フルスペックが凛セイバーだけど筋力Aに届くのが強いなってなる

90 23/10/22(日)11:31:28 No.1115373459

>レオとの薄い本よりぐだとの薄い本が多いからな… ぐだ子は分かるけどぐだ男とやたら多いのは…

91 23/10/22(日)11:31:32 No.1115373483

FGOのガウェインは無敵になれないから?

92 23/10/22(日)11:32:04 No.1115373608

>>+分はあくまで特定条件下による倍加 >二次創作だとこれを勘違いして「B+はAとBの中間」として扱ってるのを見る うちのセイバーの筋力はS+++++だよ

93 23/10/22(日)11:32:15 No.1115373660

>魔術師の才能とマスターの才能と主従の相性は >全部別の話なんだ オルガマリーにマスターとしての才能はぐだ以下だしな

94 23/10/22(日)11:32:21 No.1115373680

本来はBランクでもしゅげ~ってなるはずなんだよな

95 23/10/22(日)11:32:30 No.1115373731

数値にするとA以上だけど扱いはA以上とは見なされない微妙な立場

96 23/10/22(日)11:32:42 No.1115373774

ステータスの+の特定条件が説明されたことあったっけ?

97 23/10/22(日)11:32:46 No.1115373793

筋力A++は明確に怪物の領域として扱われてるよね

98 23/10/22(日)11:33:03 No.1115373852

>本来はBランクでもしゅげ~ってなるはずなんだよな Eでも生身の人間なら人捻りできるレベルだしな

99 23/10/22(日)11:33:16 No.1115373898

ガウェぐだは金髪と黒髪でビジュアル的な収まりもいい

100 23/10/22(日)11:33:33 No.1115373975

>+分はあくまで特定条件下による倍加 特定条件下じゃなくて瞬間的に倍加だぞ

101 23/10/22(日)11:33:33 No.1115373976

>ステータスの+の特定条件が説明されたことあったっけ? ないです

102 23/10/22(日)11:33:34 No.1115373984

>数値にするとA以上だけど扱いはA以上とは見なされない微妙な立場 まあそれで苦しいことになるのは十二の試練とかのランク判定が必要になる場合だけだし…

103 23/10/22(日)11:33:56 No.1115374075

>本来はBランクでもしゅげ~ってなるはずなんだよな 実際Bランク以上が多いとすげーってなるよ 1個とか2個だけだとうn…ってなるけど

104 23/10/22(日)11:34:10 No.1115374135

宝具B+でもゴッドハンドとか突破できないのよね

105 23/10/22(日)11:34:27 No.1115374205

筋Dだと数tの魚を釣り上げるのに苦労する アキレウスはジャンボジェット(350t)を片手で押せる 牛くんはガレオン船(500t)を一人で押し切れる

106 23/10/22(日)11:34:36 No.1115374249

ランクのややこしいのは判定用のランクと能力的なランクの二つがあるというところ

107 23/10/22(日)11:34:48 No.1115374284

>筋Dだと数tの魚を釣り上げるのに苦労する >アキレウスはジャンボジェット(350t)を片手で押せる >牛くんはガレオン船(500t)を一人で押し切れる こわ…

108 23/10/22(日)11:35:16 No.1115374376

怪力使ったライダーさんはDIOの真似が出来るとか色々ある

109 23/10/22(日)11:35:20 No.1115374391

呂布のステータス頭おかしい

110 23/10/22(日)11:35:22 No.1115374403

>>レオとの薄い本よりぐだとの薄い本が多いからな… >ぐだ子は分かるけどぐだ男とやたら多いのは… ぐだ子の話かと思ったけどぐだ男のがやたらと多いの!?

111 23/10/22(日)11:35:25 No.1115374414

>>本来はBランクでもしゅげ~ってなるはずなんだよな >実際Bランク以上が多いとすげーってなるよ >1個とか2個だけだとうn…ってなるけど 筋力D耐久C敏捷C魔力B幸運E宝具???

↑Top