スクラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)10:27:58 No.1115356951
スクラッチビルドしてる人教えて欲しい プラ板とかで作る時に設計図的なの作るのって何に描いてる? 方眼紙とかでやるとやりやすいかな?
1 23/10/22(日)10:38:34 No.1115359907
方眼紙に切り出したい形を書いてプラ板に重ねて切るのがいいよ それかもう直接プラ板にシャーペンかなんかで書けば 俺は精度出ないし心が弱いから諦めてCADやってるけど
2 23/10/22(日)10:40:23 No.1115360383
WAVEのプラ板に直接線引いてやってる…
3 23/10/22(日)10:46:47 No.1115362089
線も書かず適当に切り出して作ってる 対照パーツ欲しい時は重ねて整形するくらい
4 23/10/22(日)10:48:07 No.1115362435
>WAVEのプラ板に直接線引いてやってる… https://www.hobby-wave.com/products/om401-409/ これ? 便利そうだな… 初めてスクラッチビルドで改造するから色々教えて欲しい
5 23/10/22(日)10:53:02 No.1115363676
PC上で図面描いて印刷してプラ板重ねて交点をケガキ針で打って切り出してる
6 23/10/22(日)11:00:19 No.1115365483
fu2705066.jpg 白い所は大体タミヤのプラ板で出来てるんだけど#400でざっと表面荒らしてそこに定規で書き込んで切り出してる 同じものが欲しい時はマスターに3S接着剤の点付けでプラ板を仮止めして一気に形を出して4枚作るとかでいける WAVEの目盛付きプラ板もっと気軽に買えるようにならねえかなあ…!
7 23/10/22(日)11:08:08 No.1115367517
>https://www.hobby-wave.com/products/om401-409/ 超便利だけど切り出した後に表面の目盛りをヤスって消すのを怠るなよ 蛍光反応するから全塗装しようが悲惨なことになるぜ
8 23/10/22(日)11:29:29 No.1115372969
CADで図面描いてカッティングプロッターでプラ板切り出し コレね!
9 23/10/22(日)11:35:27 No.1115374422
>CADで図面描いてカッティングプロッターでプラ板切り出し >コレね! 切り出した0.3プラ板いっぱい重ねて…ってやってたけど3Dプリンタでいいなこれ!ってなるなった
10 23/10/22(日)11:52:29 No.1115378883
頑張れ
11 23/10/22(日)11:58:37 No.1115380440
いいなあ
12 23/10/22(日)12:00:25 No.1115380947
絵も図面もしっくりこないからスタイロフォームで試作するのが一番早い気がしてきた
13 23/10/22(日)12:08:01 No.1115383108
フォルムだけ早く確認するならそれがいい
14 23/10/22(日)12:08:36 No.1115383269
方眼紙は厚みが狂いがち