23/10/22(日)10:22:34 正直バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)10:22:34 No.1115355234
正直バイファムートより遥かに強いと思うクジラ
1 23/10/22(日)10:25:00 No.1115355989
1の時点でだいぶおかしい 2も3も強い 4はこいつ出す時点で決めにいくからおまけ
2 23/10/22(日)10:26:07 No.1115356358
攻撃力が不安なのは使ってて感じる
3 23/10/22(日)10:26:18 No.1115356415
お前を殺すと書いてあるカード来たな
4 23/10/22(日)10:27:24 No.1115356752
手持ちの無理なく出せるデッキだと100戦に1回とかの出番で相剣からは最終的に抜けた ゴーティスは相手ターンS出来るからスレ画強い
5 23/10/22(日)10:30:24 No.1115357688
バイファムートは出し辛さの割に場持ちのいいバニラ程度でしかないのが…
6 23/10/22(日)10:33:01 No.1115358448
バイファムートは本来の効果がOCGで再現難しいのがね…
7 23/10/22(日)10:38:06 No.1115359770
>2も3も強い シンプルに殴るの強い効果いいよね…
8 23/10/22(日)10:41:58 No.1115360751
>ゴーティスは相手ターンS出来るからスレ画強い 時なのがたまに辛いけどそれはそれとして強い
9 23/10/22(日)10:43:43 No.1115361259
>バイファムートは本来の効果がOCGで再現難しいのがね… トークンで再現するのは上手くやったと思う
10 23/10/22(日)10:43:48 No.1115361282
最果ての宇宙を泳ぐ輪廻の鯨
11 23/10/22(日)10:44:10 No.1115361379
ゴーティスでは除去に対応して出そうとするとタイミングを逃す問題で泣いたこと多々 しかしケアを怠った相手へのペナルティ力は高い
12 23/10/22(日)10:45:51 No.1115361851
バイファムートはイラスト好きなんだけどスレ画は理論上捕れるアドが高すぎる
13 23/10/22(日)10:48:36 No.1115362562
なんか蓮やたら優遇されてるよね
14 23/10/22(日)10:49:24 No.1115362770
>なんか蓮やたら優遇されてるよね マシンナーズがほぼカークディクソンと切り離されている今完全に漫画一強の優遇だと思う AVってのもありそうだけど
15 23/10/22(日)10:49:57 No.1115362907
ゴーティスがレベル2非チューナー来たからスレ画からバイファムートは繋ぎやすくなった
16 23/10/22(日)10:50:12 No.1115362968
蓮は漫画AVでも一人だけ敵の中で出番多いしOCG化も多いからな
17 23/10/22(日)10:50:26 No.1115363026
コンセプト分かりやすいしカッコいいもんな輪廻シンクロ
18 23/10/22(日)10:51:41 No.1115363314
蓮がというより漫画版はユーゴの出番とデュエルやたら多くてそのライバル枠の蓮も出番増えた感じ カード多いのはまあ他のオリ敵よりやりやすいからってのもあるか
19 23/10/22(日)10:51:58 No.1115363380
>しかしケアを怠った相手へのペナルティ力は高い バトル出来るなら存分に暴れてくれるからな… 重厚な見た目に反してムーブがフットワーク軽めなのもなんかいいよね
20 23/10/22(日)10:55:04 No.1115364166
シンクロの白枠にホワイトはかっこいいからな…
21 23/10/22(日)10:55:22 No.1115364234
出た後も壁になるのは出来すぎてる…
22 23/10/22(日)10:55:44 No.1115364327
漫画のバイファムートは原作のアルティメットみたいな首それぞれに戦闘力ある感じのモンスターだっけ?
23 23/10/22(日)10:58:59 No.1115365145
漫画はユーゴに比べてユーリユートが決闘少なくて…
24 23/10/22(日)11:01:14 No.1115365743
ふーん脳筋じゃんって思いながらテキスト流し見してたら(4)にターン1制限無くてビビった
25 23/10/22(日)11:01:36 No.1115365843
>漫画のバイファムートは原作のアルティメットみたいな首それぞれに戦闘力ある感じのモンスターだっけ? 実物のカードや立体映像の表示上は1体だけど実際は2本の首それぞれがお互いを蘇生させる効果を持った1体のモンスターとして扱われるモンスターで倒すには2体を同時に破壊しないと即座に復活する 場に敵が2体以上いないと使えないカードが適用された事で秘密がバレた
26 23/10/22(日)11:02:25 No.1115366039
相剣から出せる謎の鯨
27 23/10/22(日)11:03:31 No.1115366331
>漫画はユーゴに比べてユーリユートが決闘少なくて… やってもファントムの前座なことが多いからなあ
28 23/10/22(日)11:07:33 No.1115367365
アニメもシンクロ優遇だったのにまたかよ!って当時は言われてたよね蓮ユーゴ周り
29 23/10/22(日)11:09:04 No.1115367748
キメラフレシアが漫画版出身という事実 アニメではスタヴェがあまりにも強すぎて捕食の融合モンスター出なかっただけとも言う
30 23/10/22(日)11:10:59 No.1115368253
まとまりのある魚族というだけでも嬉しかったもんだ
31 23/10/22(日)11:18:24 No.1115370177
>アニメもシンクロ優遇だったのにまたかよ!って当時は言われてたよね蓮ユーゴ周り アニメより格差は酷いと思うよ アニメはユーゴどんどんキャラとしては薄くなってたけど遊吾はそういうこともないし
32 23/10/22(日)11:18:54 No.1115370307
>キメラフレシアが漫画版出身という事実 >アニメではスタヴェがあまりにも強すぎて捕食の融合モンスター出なかっただけとも言う 効果も違ってて漫画だと弱いぞ!
33 23/10/22(日)11:21:40 No.1115371074
融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻 2800/守 2000 闇属性モンスター×2 ①:このカードがフィールドのモンスターのみを素材として融合召喚に成功したターンに発動できる。 このカードの攻撃力はターン終了時まで、 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力の合計分アップする。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。 ターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化され、 このカードはその対象の相手モンスターの効果を得る。 ③:このカードが破壊された場合に発動できる。 相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、 その攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
34 23/10/22(日)11:23:50 No.1115371604
顔がどうなってるのかよく分からない
35 23/10/22(日)11:26:40 No.1115372288
なんだかんだ劣勢でもひたすら墓地から蘇生しまくって壁になるから何とかしてくれることがあるよねスレ画
36 23/10/22(日)11:29:02 No.1115372860
使い手が少ない魚族 しっかりしてるコンセプト いいデザイン モチーフと特徴が分かりやすくて新規アイデアが出しやすい ここら辺がやたら色々出る理由なんだろうな
37 23/10/22(日)11:29:18 No.1115372930
キメラフレシアはパック行かなかったら原作再現できる代わりに弱いカードになっただろうな
38 23/10/22(日)11:30:32 No.1115373236
どの効果もお前を殺すと書いてる…
39 23/10/22(日)11:30:59 No.1115373357
使い手もユーゴの孫とかいう恵まれた出自
40 23/10/22(日)11:32:42 No.1115373777
一人だけエースすらアニメと同じだったユートは一番かわいそう
41 23/10/22(日)11:34:17 No.1115374157
ユーゴとレン 素良とユーリ って因縁に対してユートはライバルいなかったのもひどい
42 23/10/22(日)11:34:50 No.1115374294
これからお前を殺すといっている
43 23/10/22(日)11:36:44 No.1115374776
ユーリはそういえば漫画版ドラゴン2種貰ってたな
44 23/10/22(日)11:39:36 No.1115375544
>一人だけエースすらアニメと同じだったユートは一番かわいそう アンセリオンもいるけど変な呼ばれ方しかしてないし遊里より戦績も悪いのでかなり扱いが悪い
45 23/10/22(日)11:40:07 No.1115375658
>ユーリはそういえば漫画版ドラゴン2種貰ってたな なので雑誌だと書き間違えられた
46 23/10/22(日)11:41:29 No.1115376037
スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴンは声に出して読みたい日本語
47 23/10/22(日)11:41:41 No.1115376115
ファストの派生欲しい シンクロペンデュラムモンスターもっと増えろ
48 23/10/22(日)11:48:35 No.1115377859
>ユーゴとレン >素良とユーリ >って因縁に対してユートはライバルいなかったのもひどい 中盤から黒咲がただの背景になってたのが痛い
49 23/10/22(日)11:52:54 No.1115378983
貫通効果って素晴らしいノーネ
50 23/10/22(日)11:59:38 No.1115380724
魚でシンクロで白いんだもん新モンスター考えるのも元ネタ無限にあるし白くなれば良いし便利そう
51 23/10/22(日)12:00:32 No.1115380981
コストかかるとはいえ蘇生にターン1ないのほんと偉い よーし相手ターン生き残れたし次でコストにして帰還したペイシスと10シンクロしちゃうぞ~ …チューナーになってる…
52 23/10/22(日)12:03:00 No.1115381717
>コストかかるとはいえ蘇生にターン1ないのほんと偉い 何気に表示形式指定も効果無効も無く離れたら除外すらないのはこのクラスのモンスターだと結構珍しいよね
53 23/10/22(日)12:04:28 No.1115382115
>コストかかるとはいえ蘇生にターン1ないのほんと偉い よーし相手ターン生き残れたし次でコストにして帰還したペイシスと10シンクロしちゃうぞ~ …チューナーになってる… 今度からはキーフ君がいるね
54 23/10/22(日)12:06:53 No.1115382795
>今度からはキーフ君がいるね 待ち遠しい 魚族新規なんて来るとは思ってなかった…