23/10/22(日)08:31:05 もっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)08:31:05 No.1115321793
もっと効率的にトップアタックを防げる方法無いんだろうか
1 23/10/22(日)08:33:41 No.1115322304
霊柩車みたい
2 23/10/22(日)08:34:12 No.1115322407
山車だ
3 23/10/22(日)08:34:24 No.1115322459
山車!
4 23/10/22(日)08:38:00 No.1115323269
カタ霊柩車
5 23/10/22(日)08:38:24 No.1115323359
もうちょっとこう…おめでたくない感じになりません?
6 23/10/22(日)08:38:59 No.1115323482
人ぐらいの滑らかな曲線の方が防げそう
7 23/10/22(日)08:39:28 No.1115323587
祭りだ!
8 23/10/22(日)08:39:57 No.1115323740
上面装甲を前面並みに厚くするっていうのは?
9 23/10/22(日)08:41:32 No.1115324078
機械化山鉾大隊
10 23/10/22(日)08:41:53 No.1115324174
>上面装甲を前面並みに厚くするっていうのは? 間に合せの屋根で防げなくなったらマジでそうなると思う
11 23/10/22(日)08:42:17 No.1115324295
神仏にすがろうと言うのか!
12 23/10/22(日)08:44:20 No.1115324807
もはや平屋だな
13 23/10/22(日)08:46:23 No.1115325358
>もうちょっとこう…おめでたくない感じになりません? 幔幕張ろうぜ、黒白のやつ
14 23/10/22(日)08:47:15 No.1115325543
昔の武士がやってたみたいに背中に丈夫な袋膨らませて空間装甲にしそう
15 23/10/22(日)08:47:25 No.1115325573
>幔幕張ろうぜ、黒白のやつ 不吉すぎるわ!せめて黄白で
16 23/10/22(日)08:47:32 No.1115325606
>昔の武士がやってたみたいに背中に丈夫な袋膨らませて空間装甲にしそう 母衣?
17 23/10/22(日)08:47:57 No.1115325709
こんなんが隊列組んでたら祭りにしか見えねえ…
18 23/10/22(日)08:48:16 No.1115325824
99A式かな
19 23/10/22(日)08:49:00 No.1115326003
提灯を下げよう
20 23/10/22(日)08:49:13 No.1115326061
カタ屋形船
21 23/10/22(日)08:49:50 No.1115326214
弾避け祈願のお札べたべた貼りまくって! 南無八幡大菩薩とか書いてある旗も上げて!
22 23/10/22(日)08:50:22 No.1115326359
こうすれば日本式 逆さにすれば中国式です
23 23/10/22(日)08:51:10 No.1115326609
成田山のお守り吊るしておけば大丈夫
24 23/10/22(日)08:51:23 No.1115326663
>弾避け祈願のお札べたべた貼りまくって! >南無八幡大菩薩とか書いてある旗も上げて! 飯綱権現も描いて!
25 23/10/22(日)08:51:46 No.1115326792
まぁ戦車イラネになってくとは思う 無くなることはないだろうけど
26 23/10/22(日)08:52:42 No.1115327050
戦車イラネ やっぱ戦車要る 戦車イラネ やっぱ戦車要る 以下繰り返し
27 23/10/22(日)08:53:08 No.1115327146
>戦車イラネ >やっぱ戦車要る >戦車イラネ >やっぱ戦車要る >以下繰り返し これを唱えながら練り歩くのですね?
28 23/10/22(日)08:54:13 No.1115327406
アクティブ防御が発達してまた盛り返す
29 23/10/22(日)08:54:17 No.1115327424
旗に戦車イラネって書くか…
30 23/10/22(日)08:54:37 No.1115327537
戦車と対戦車ヘリが一緒になった人型兵器…どうです?
31 23/10/22(日)08:55:02 No.1115327655
ブルドーザーより更に可動域のあるアームで鉄板を盾のように取り付ける ローマのファランクスのようにやろう
32 23/10/22(日)08:55:16 No.1115327708
ドローンに誤認させるようにからくり人形もつけよう
33 23/10/22(日)08:55:56 No.1115327889
地上を制圧しないと勝利にならないので戦車は必須
34 23/10/22(日)08:58:08 No.1115328393
ドローンより高く飛べばいい
35 23/10/22(日)08:59:26 No.1115328767
効率っていうかかっこ悪いよね…
36 23/10/22(日)09:00:32 No.1115329026
屋形タンク!
37 23/10/22(日)09:01:35 No.1115329319
レーザー兵器でソフトキルとか出来るようにならんのかね?
38 23/10/22(日)09:02:37 No.1115329577
ドロールが攻めてきますぞー!今に戦車は終わりますぞー!
39 23/10/22(日)09:04:14 No.1115329984
だんじり祭りでこれ使おう
40 23/10/22(日)09:06:06 No.1115330451
ちいかわのデコイ付けるか…
41 23/10/22(日)09:06:07 No.1115330458
ドンドコドンドコ
42 23/10/22(日)09:06:27 No.1115330549
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 23/10/22(日)09:06:46 No.1115330676
提灯着けたい
44 23/10/22(日)09:07:49 No.1115330947
>ドロールが攻めてきますぞー!今に戦車は終わりますぞー! 戦争してない外野が喚いてるけどやってる当事者達は無茶苦茶戦車使いまくってる…
45 23/10/22(日)09:08:02 No.1115330996
戦争なんてくだらねえ祭りしようぜ!
46 23/10/22(日)09:08:12 No.1115331031
なんだなんだ?祭りか
47 23/10/22(日)09:08:27 No.1115331099
Matsuri tank
48 23/10/22(日)09:08:54 No.1115331228
こち亀に出てきそう
49 23/10/22(日)09:09:05 No.1115331267
タンク発見!…なんだただの喧嘩神輿か
50 23/10/22(日)09:09:57 No.1115331517
数年後ドリル戦車が開発されることになる
51 23/10/22(日)09:10:06 No.1115331547
戦車にCIWS これね
52 23/10/22(日)09:10:10 No.1115331570
イスラエルは実戦での効率重視した結果こういう屋根付きなんだっけ?
53 23/10/22(日)09:10:28 No.1115331655
毎年怪我人が出る勇壮なお祭りで見るやつ
54 23/10/22(日)09:10:54 No.1115331762
法被着た随伴歩兵も要るな
55 23/10/22(日)09:11:04 No.1115331819
トップアタック対策は百年前くらいからやってる テント立てたりするのも先祖返り
56 23/10/22(日)09:11:06 No.1115331834
この間に合わせ感が俺を狂わせる
57 23/10/22(日)09:11:11 No.1115331853
令和最新版だんじり
58 23/10/22(日)09:11:24 No.1115331898
わっしょい!わっしょい!
59 23/10/22(日)09:11:38 No.1115331953
とりあえず風林火山の旗を立てたいね
60 23/10/22(日)09:11:51 No.1115332001
外装をお社みたいに整えたらカプコンのゲームにでてきそうだ
61 23/10/22(日)09:12:17 No.1115332118
>毎年怪我人が出る勇壮なお祭りで見るやつ 今年は死人も出た
62 23/10/22(日)09:13:01 No.1115332313
喧嘩神輿みたいなのあったよね
63 23/10/22(日)09:13:18 No.1115332382
>トップアタック対策は百年前くらいからやってる >テント立てたりするのも先祖返り 百年前のトップアタック兵器ってどんなん!?
64 23/10/22(日)09:14:00 No.1115332586
>>毎年怪我人が出る勇壮なお祭りで見るやつ >今年は死人も出た 4桁は流石に多すぎない…?
65 23/10/22(日)09:15:12 No.1115332902
太鼓の音が聞こえてくる!
66 23/10/22(日)09:15:48 No.1115333059
>百年前のトップアタック兵器ってどんなん!? 投石や弓
67 23/10/22(日)09:16:56 No.1115333362
>百年前のトップアタック兵器ってどんなん!? 塹壕にぶちこむ擲弾筒とか?
68 23/10/22(日)09:17:13 No.1115333443
空中離脱する(マゼラアタック)
69 23/10/22(日)09:18:52 No.1115333891
HEATに対しては装甲の厚さより爆発地点を装甲から離す方がお手軽だからこのお祭りスタイルは今後のトレンドになるんじゃないか それか対空トロフィーシステム?
70 23/10/22(日)09:19:05 No.1115333932
今こんなになってるのか
71 23/10/22(日)09:19:38 No.1115334087
ローマ軍だって石や矢が飛んで来たら2列目以降の奴らが盾を上にかざして屋根作ってたからな
72 23/10/22(日)09:19:43 No.1115334118
家の旗とかも建てた方よくない?
73 23/10/22(日)09:21:18 No.1115334583
トップアタックしてくるミサイルは口径にモノ言わせたHEATなんだから中空装甲でなんとかしよう 砲塔2段構えで解決!
74 23/10/22(日)09:22:06 No.1115334799
最近はドローン自爆攻撃あるから対策は急務だよね
75 23/10/22(日)09:22:55 No.1115335048
クソダサいけど効率的なんだろうな… 横方向から砲弾くらった時は車体に影響与えないように簡単に吹っ飛ぶ感じなのかな
76 23/10/22(日)09:23:16 No.1115335194
子供が入って遊べるキャラクター物のバルーンとか乗せたらどうかな
77 23/10/22(日)09:25:05 No.1115335796
対戦車ミサイルというより突入速度が遅い徘徊弾頭型ドローンやトイドローンから落とすRPG弾頭とかへの対策が主目的だよね 車幅や車高が増えまくるから輸送時や市街戦時がめっちゃ運用がめんどくさそう
78 23/10/22(日)09:25:13 No.1115335826
この山車スタイルって対戦車戦に弱くならない?
79 23/10/22(日)09:25:28 No.1115335919
>クソダサいけど効率的なんだろうな… 山車は格好いいだろう!?
80 23/10/22(日)09:25:40 No.1115335979
メタルマックスで見た気がする
81 23/10/22(日)09:25:46 No.1115336004
>HEATに対しては装甲の厚さより爆発地点を装甲から離す方がお手軽だからこのお祭りスタイルは今後のトレンドになるんじゃないか >それか対空トロフィーシステム? 祇園祭型とかに進化が分岐していくんだな
82 23/10/22(日)09:26:29 No.1115336222
シャベリン相手にはクソほども役に立たなかったけどドローン爆撃には有効でまぁまぁ使われてる屋根
83 23/10/22(日)09:26:45 No.1115336322
もうさ 山車の美しさで競えばいいんだよ
84 23/10/22(日)09:26:45 No.1115336324
現代の戦争で戦車対戦車って状況あんまりなさそう
85 23/10/22(日)09:28:06 No.1115336751
結局戦車の役割代わりにできるものが無いからな…
86 23/10/22(日)09:28:07 No.1115336761
令和最新型のシュルツェン
87 23/10/22(日)09:29:23 No.1115337119
>現代の戦争で戦車対戦車って状況あんまりなさそう ロシアウクライナ見てそれ言うの!?
88 23/10/22(日)09:29:28 No.1115337139
自衛隊はテンション上がりそう
89 23/10/22(日)09:29:28 No.1115337140
ついでに地雷対策に脚付けようぜ
90 23/10/22(日)09:29:45 No.1115337215
戦地にて祭囃子が聞こえてきたら用心せよ
91 23/10/22(日)09:31:11 No.1115337625
どんどん巨大化している… 来るか重戦車地上戦艦の時代
92 23/10/22(日)09:35:59 No.1115338971
カタメタルマックス
93 23/10/22(日)09:37:18 No.1115339416
2階建てにしようぜ
94 23/10/22(日)09:39:50 No.1115340384
ソイヤウォーカーってもしかして理にかなってたの…?
95 23/10/22(日)09:41:52 No.1115340986
屋根付きは日差しが強いところだとありがたい
96 23/10/22(日)09:43:07 No.1115341372
砲塔回したり超信地旋回するとちょっとめでたい感じになっちゃうな
97 23/10/22(日)09:43:56 No.1115341631
タンクデサントしてもめでたい感じになるな?
98 23/10/22(日)09:46:36 No.1115342536
これで霊柩車イメージするのっておじいちゃんだけだよね… もう普通の車みたいなのばっかりだし
99 23/10/22(日)09:46:41 No.1115342570
なんか地面貫通して地下シェルター狙い打つミサイルとかあるし 耐久だけで防ぐの不可能なんでしょ? じゃあ力を逃がすとかにするしかないんじゃないの
100 23/10/22(日)09:47:43 No.1115342924
上も反応装甲まみれでタンクデサントは嫌だなあ
101 23/10/22(日)09:48:16 No.1115343067
>カタメタルマックス 時代はソイヤウォーカー
102 23/10/22(日)09:48:24 No.1115343111
上面の衝撃分散と簡易的な物理防御とコストのすべてを満たす完璧なお祭りスタイル
103 23/10/22(日)09:49:02 No.1115343296
メルカバも屋根付けてハマスのドローンに対策してるんだっけ?
104 23/10/22(日)09:49:05 No.1115343312
バンカーバスターに狙われるような事態はもう戦車本人に何が出来るもんでもないから 大人しく死んどくだけじゃねえかな…
105 23/10/22(日)09:49:53 No.1115343591
>上も反応装甲まみれでタンクデサントは嫌だなあ 屋根の内側に手をかけて身を乗り出すように乗れば良くないかな
106 23/10/22(日)09:50:07 No.1115343661
砲弾撃つたびに景気付けに祭り囃子が流れるようにしよう
107 23/10/22(日)09:50:26 No.1115343770
トップアタックできるならバンカーバスター使わねえよ!
108 23/10/22(日)09:52:26 No.1115344358
上面にもセラミック入りの装甲が付くようになってERAがびっしり並べるだけじゃダメなのかな 今までもトップアタック対策は無視してた訳じゃないだろうし…
109 23/10/22(日)09:54:04 No.1115344901
ミサイルより高く飛べばトップアタックされない!!
110 23/10/22(日)09:55:30 No.1115345537
>上面にもセラミック入りの装甲が付くようになってERAがびっしり並べるだけじゃダメなのかな >今までもトップアタック対策は無視してた訳じゃないだろうし… むしろそんな手間かけなくても三角屋根で必要十分という判断で作られた形態では どうせ本格的な攻撃が防げるわけでもないし
111 23/10/22(日)09:56:02 No.1115345714
現代の戦争じゃ起きないよねーでオミットしたら実戦で起きて困るまでがお約束だ
112 23/10/22(日)09:56:08 No.1115345755
>ミサイルより高く飛べばトップアタックされない!! 下のほうが装甲ペラペラ何じゃねぇかな…
113 23/10/22(日)09:56:24 No.1115345894
ドローンもだけど地雷めっちゃ強い 丁寧に埋めてなくてもその辺に並べとくだけで引っ掛かりまくって戦車潰せるって凄くない
114 23/10/22(日)09:56:58 No.1115346194
>ドローンもだけど地雷めっちゃ強い >丁寧に埋めてなくてもその辺に並べとくだけで引っ掛かりまくって戦車潰せるって凄くない 地雷は強いけどあとが困るというデメリットが
115 23/10/22(日)09:57:06 No.1115346253
膨らませてから電気とか流したら硬化するみたいなコンドームみたいな装甲とかないの
116 23/10/22(日)09:57:26 No.1115346364
CIWSみたいなの無いのと思いはするが無人化する方が現実的な気がするな…
117 23/10/22(日)09:57:54 No.1115346531
現代は通信の電波で位置が特定されるから攻撃の連携を取るために大太鼓が必要だな…
118 23/10/22(日)09:57:58 No.1115346549
そのうち空飛ぶ車みたいに戦車も飛ぶ様になるだろさ
119 23/10/22(日)09:58:42 No.1115346789
あんまり盛るともう戦車じゃなくて陸上戦艦になっちまう
120 23/10/22(日)09:59:22 No.1115347003
>地雷は強いけどあとが困るというデメリットが つまり敵地に撒けば困るのは敵だけなのでデメリット無し!完璧!
121 23/10/22(日)09:59:25 No.1115347019
作ろうぜ…砂漠空母!
122 23/10/22(日)09:59:41 No.1115347105
作るか ティアマット
123 23/10/22(日)10:02:25 No.1115347922
タンクデサントで博多祇園山笠櫛田入りタイムアタックしてほしい
124 23/10/22(日)10:03:52 No.1115348467
>戦車と対戦車ヘリが一緒になった人型兵器…どうです? 90式がブリキ缶になるので駄目
125 23/10/22(日)10:05:13 No.1115349068
カッコ良さで命が救えるか!俺は傘をつける!
126 23/10/22(日)10:05:34 No.1115349209
>この山車スタイルって対戦車戦に弱くならない? どうせドローンで丸見えだから
127 23/10/22(日)10:06:27 No.1115349597
>なんか地面貫通して地下シェルター狙い打つミサイルとかあるし >耐久だけで防ぐの不可能なんでしょ? >じゃあ力を逃がすとかにするしかないんじゃないの バンカーバスターは戦車には撃たないので…
128 23/10/22(日)10:07:09 No.1115349883
>>上も反応装甲まみれでタンクデサントは嫌だなあ >屋根の内側に手をかけて身を乗り出すように乗れば良くないかな 上半身裸に鉢巻巻いて士気もあげよう
129 23/10/22(日)10:08:20 No.1115350282
>つまり敵地に撒けば困るのは敵だけなのでデメリット無し!完璧! (攻勢時に味方の地雷を踏みまくるロシア軍)
130 23/10/22(日)10:08:26 No.1115350328
>>>上も反応装甲まみれでタンクデサントは嫌だなあ >>屋根の内側に手をかけて身を乗り出すように乗れば良くないかな >上半身裸に鉢巻巻いて士気もあげよう 屋根の付いた戦車でデサントする兵士がいたんですよ~~~
131 23/10/22(日)10:09:14 No.1115350630
>あんまり盛るともう戦車じゃなくて陸上戦艦になっちまう 飛行機とミサイルの発展によって船の装甲がペラペラになったみたいに 戦車も防御力はトロフィーとかに任せて装甲が薄くなっていくかもね
132 23/10/22(日)10:09:24 No.1115350690
やはり戦車砲を正面から受けて無傷な装甲を開発しよう
133 23/10/22(日)10:09:44 No.1115350820
>屋根の付いた戦車でデサントする兵士がいたんですよ~~~ なぁ~にぃ~!やっちまったなぁ! 男は黙ってジープTNT特攻!
134 23/10/22(日)10:10:17 No.1115351031
岸和田のタンクデサントってだんじりなの?
135 23/10/22(日)10:10:20 No.1115351052
映像画像で撃破確認できてるだけで5千両の戦車失ってるロシアがまだ戦車持ってるのが恐怖だよ 両軍合わせて陸自100個分くらいの損失出てるぞ
136 23/10/22(日)10:10:24 No.1115351087
土盛って草生やしてカモフラージュすれば
137 23/10/22(日)10:11:09 No.1115351339
>なぁ~にぃ~!やっちまったなぁ! >男は黙ってジープTNT特攻! 命がいくつあってもたりないよ~
138 23/10/22(日)10:11:14 No.1115351387
石や松の木も植えよう
139 23/10/22(日)10:11:27 No.1115351478
>>なんか地面貫通して地下シェルター狙い打つミサイルとかあるし >>耐久だけで防ぐの不可能なんでしょ? >>じゃあ力を逃がすとかにするしかないんじゃないの >バンカーバスターは戦車には撃たないので… 結局戦車に撃つにはこのミサイル高すぎる!と戦車に使うにはこの装甲高すぎる!のバランスで良い感じに今のまま行くと思う
140 23/10/22(日)10:11:51 No.1115351611
>タンクデサントで博多祇園山笠櫛田入りタイムアタックしてほしい 戦車兵は尻丸出しで褌姿になるのか…