虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

B級格ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)08:20:03 No.1115320197

B級格ゲー好き?

1 23/10/22(日)08:21:40 No.1115320387

ボッツをB扱いは戦争

2 23/10/22(日)08:25:40 No.1115320928

これは名作クラスじゃねえかな…

3 23/10/22(日)08:28:05 No.1115321289

ずっと飛んでるだけで対戦にならないレベルのキャラ差あるバランスは間違いなくB級

4 23/10/22(日)08:29:30 No.1115321514

B級の定義で揉めるやつ

5 23/10/22(日)08:29:54 No.1115321576

コンシューマーで出たよくわからん格ゲーとかがB級だろ

6 23/10/22(日)08:32:36 No.1115322072

ちゃんと動く時点でB扱いは失礼

7 23/10/22(日)08:34:57 No.1115322549

キャラバランスは置いておいて対戦は面白かったんだろうか サターンで一人シコシコやってただけだからその辺知らんのよね

8 23/10/22(日)08:35:58 No.1115322776

>ちゃんと動く時点でB扱いは失礼 それは流石にB級を低く見積もりすぎでは…

9 23/10/22(日)08:36:55 No.1115323012

これ対戦で使えちゃいかんだろ…ってのが何体かいる あとファイティングコレクションでマッチング全然しなかった

10 23/10/22(日)08:37:10 No.1115323050

友達とサターンでやる分にはかなり楽しかったよ アーケードだとそもそも対戦台がほぼなかった

11 23/10/22(日)08:37:17 No.1115323080

デビロット姫を生み出しただけでも名作になれる

12 23/10/22(日)08:37:37 No.1115323165

ちょっと大味だけど対戦面白いよ

13 23/10/22(日)08:38:44 No.1115323411

ボッツは知名度的にはB級じゃやいかな

14 23/10/22(日)08:38:55 No.1115323472

B級は初代ギルティくらいだと思う

15 23/10/22(日)08:39:30 No.1115323600

パッと思い浮かんだB級はギャラクシーファイト

16 23/10/22(日)08:39:36 No.1115323627

野球のBクラスみたいなもんと思えば怒られるのも無理はない

17 23/10/22(日)08:40:37 No.1115323894

B級ってえと稼働してはいたけど誰もやらずにすぐ消えた奴とか? バトルクロードとかブレイカーズとかファイターズ・インパクト辺りか?

18 23/10/22(日)08:41:35 No.1115324087

大江戸ファイトとか堕落天使とか…

19 23/10/22(日)08:41:45 No.1115324119

>バトルクロードとかブレイカーズとかファイターズ・インパクト辺りか? 正直同ランクじゃねえかな… コレ

20 23/10/22(日)08:42:17 No.1115324292

ファイターズヒストリーダイナマイトはBだろうか…?

21 23/10/22(日)08:43:40 No.1115324595

Bは大味で面白いけど色んな面で難がある感じじゃないかな

22 23/10/22(日)08:44:05 No.1115324736

まずAランクを想像してそこにボッツが入るかと言われたら絶対無理なので…

23 23/10/22(日)08:45:21 No.1115325061

やってたけどAって言いたくねぇなぁ…ってメジャー格ゲーは確実に存在する

24 23/10/22(日)08:45:33 No.1115325127

>ファイターズヒストリーダイナマイトはBだろうか…? 色々とアレな部分もあったからC寄りのBかもしれん…

25 23/10/22(日)08:46:22 No.1115325354

堕落天使だとぉ…

26 23/10/22(日)08:46:46 No.1115325450

タオ体動とかニンジャマスターズとか

27 23/10/22(日)08:47:19 No.1115325557

風雲黙示録は?

28 23/10/22(日)08:47:43 No.1115325652

細かいことを抜きにしてA級が最上位としてストシリーズとか鉄拳みたいなタイトルを並べたらボッツはB級でも妥当では有ると思う

29 23/10/22(日)08:48:20 No.1115325849

今でもメジャーで最新作が出てて対戦や大会が盛り上がってる奴とかがA級でいいのだろう 鉄拳…スト…モータルコンバット… DNF duelだかはメジャーになれんかったな

30 23/10/22(日)08:49:00 No.1115326004

龍虎の拳はBだと思う

31 23/10/22(日)08:49:06 No.1115326030

俺の中ではA級なんだよ文句あっか

32 23/10/22(日)08:49:31 No.1115326133

タオ体道とかチャタンヤラクーシャンクはB…D級かな

33 23/10/22(日)08:49:33 No.1115326139

カオスコードは最新作さえ出てたらAになれたってコト…?

34 23/10/22(日)08:49:44 No.1115326191

ニンジャマスターズとかEXレビューあたりかなB級判定は…

35 23/10/22(日)08:50:05 No.1115326281

BOTS級ゲーム

36 23/10/22(日)08:50:19 No.1115326348

というかAがストや鉄拳ならかなりの格ゲーがBって名乗るのもおこがましくなってしまう

37 23/10/22(日)08:50:32 No.1115326402

>龍虎の拳はBだと思う 特に外伝はそうだと思う モーションキャプチャーを使ってあの体重を感じさせないふわふわ感が堪らない

38 23/10/22(日)08:50:57 No.1115326563

バトルファンタジアは?

39 23/10/22(日)08:50:57 No.1115326565

チャタンとかアシュラバスター

40 23/10/22(日)08:51:06 No.1115326598

知名度と面白さは別だと思う 知名度は高くてもクソなゲームはいっぱいあるし

41 23/10/22(日)08:51:38 No.1115326751

>というかAがストや鉄拳ならかなりの格ゲーがBって名乗るのもおこがましくなってしまう その辺はSでいいよ

42 23/10/22(日)08:52:15 No.1115326935

>その辺はSでいいよ もうわかんなくなってきた

43 23/10/22(日)08:52:37 No.1115327035

実写ストリートファイター…

44 23/10/22(日)08:52:47 No.1115327073

幽白の格ゲークラスがB級のイメージ

45 23/10/22(日)08:52:54 No.1115327093

武力ONEはB級だろう 公式にリョウがあの歳になってもキングとくっついてないという余計な設定を付けた点でも

46 23/10/22(日)08:53:13 No.1115327167

Sとか勝手に増設されたら収集付かないな SSは? SSSは?

47 23/10/22(日)08:53:18 No.1115327186

セーラームーン主役争奪編…

48 23/10/22(日)08:53:23 No.1115327202

北斗はカテゴリー分け絶対に面倒臭いので例外枠にしておこう…

49 23/10/22(日)08:53:48 No.1115327304

キカイオーはB級…でいいのかな パロの塊は置いといてラファーガがハメコン持ってる辺り

50 23/10/22(日)08:54:00 No.1115327356

ジョイメカファイトはBだけど面白さはA級に引けを取らないと思う

51 23/10/22(日)08:54:08 No.1115327391

私はファントムブレイカーはAだと思っている

52 23/10/22(日)08:54:38 No.1115327545

キカイオーを移植して欲しい

53 23/10/22(日)08:54:56 No.1115327627

>Sとか勝手に増設されたら収集付かないな >SSは? SSSは? ストより上って言ったらモーコンしか無いな

54 23/10/22(日)08:55:32 No.1115327769

天外魔境真伝はA級でいいな

55 23/10/22(日)08:55:48 No.1115327850

>私はファントムブレイカーはAだと思っている 知らんゲームだった…

56 23/10/22(日)08:55:54 No.1115327878

>ストより上って言ったらモーコンしか無いな モーコン人気アメリカだけだからそんなでもないよ

57 23/10/22(日)08:56:02 No.1115327917

ブ…ブラッディロア…

58 23/10/22(日)08:56:05 No.1115327929

一昔前だったらアケで稼働してたら一人前の仲間で家庭用のみは日陰者だった

59 23/10/22(日)08:56:21 No.1115327986

格ゲーやらない層でもタイトルを知っているかがAとBの壁だと思う

60 23/10/22(日)08:56:31 No.1115328031

スペクトラルvsジェネレーションはB級でいいよね?Cにしないよね?

61 23/10/22(日)08:56:41 No.1115328080

Z級ならすぐに思い浮かぶのに

62 23/10/22(日)08:56:53 No.1115328120

ファイティングレイヤーはまさにそう

63 23/10/22(日)08:57:09 No.1115328178

ファイティングレイヤーはBになるのかな…

64 23/10/22(日)08:57:10 No.1115328183

スタグラや闘神伝はB級?

65 23/10/22(日)08:57:12 No.1115328190

>格ゲーやらない層でもタイトルを知っているかがAとBの壁だと思う そんな区分作るとAはゼロですとかなりかねないが?

66 23/10/22(日)08:57:22 No.1115328234

じゃあらんま1/2の爆裂乱闘編はB以上で構いませんね?

67 23/10/22(日)08:57:22 No.1115328235

>格ゲーやらない層でもタイトルを知っているかがAとBの壁だと思う バーチャファイターがライン際かな…

68 23/10/22(日)08:57:26 No.1115328251

家庭用のみというとフラッシュハイダースとかか

69 23/10/22(日)08:57:48 No.1115328320

タフ・ダークファイトは何級?

70 23/10/22(日)08:58:00 No.1115328361

ファイティングEXレイヤー…誰もやってない…

71 23/10/22(日)08:58:16 No.1115328434

>じゃあらんま1/2の爆裂乱闘編はB以上で構いませんね? よくわからんポリゴンのやつじゃないからいいよ

72 23/10/22(日)08:58:23 No.1115328471

流行らなかったけど割と遊べるレベルのはB級だと思う

73 23/10/22(日)08:58:25 No.1115328485

Aになりきれないからって感覚で言ったら豪血寺とかBっぽい

74 23/10/22(日)08:58:42 No.1115328578

すげえ面白そうだけど絶対対戦相手見つからないから遊んでないタイトルだ…

75 23/10/22(日)08:58:45 No.1115328589

まるでC以下がすごいクソゲー認定みたいじゃん

76 23/10/22(日)08:59:00 No.1115328665

明確なB級はファイティングバイパーズとかだろ

77 23/10/22(日)08:59:01 No.1115328670

ナックルヘッズが好きだった クローディアが可愛かった …今見たら顔がでかくてあんまり可愛くねえ

78 23/10/22(日)08:59:07 No.1115328694

>まるでC以下がすごいクソゲー認定みたいじゃん それはそう

79 23/10/22(日)08:59:15 No.1115328727

A級B級C級ってゲームの出来よりも知名度で判定されるイメージ

80 23/10/22(日)08:59:34 No.1115328798

ガッツリやってるゲームほどAと呼びたくなくなる現象

81 23/10/22(日)08:59:44 No.1115328831

闘神伝なんてめっちゃ売れたけど格ゲーとしちゃC級くらいだぞ

82 23/10/22(日)08:59:59 No.1115328892

>Aになりきれないからって感覚で言ったら豪血寺とかBっぽい 豪血寺は最初からB狙って作ってるような節がある

83 23/10/22(日)09:00:15 No.1115328968

るろ剣の格ゲーとか知名度あるけどC級以下だろあれ

84 23/10/22(日)09:00:33 No.1115329030

>闘神伝なんてめっちゃ売れたけど格ゲーとしちゃC級くらいだぞ 2はBでいいと思うよ 3はうーーーーーん…さよならだ!

85 23/10/22(日)09:01:27 No.1115329287

知名度いくら高くてもBASARAXはCだよ

86 23/10/22(日)09:01:44 No.1115329376

>A級B級C級ってゲームの出来よりも製作規模で判定されるイメージ

87 23/10/22(日)09:01:52 No.1115329418

メルティブラッド初代はBだけどCだよ

88 23/10/22(日)09:02:29 No.1115329550

「B級」って言葉自体は一流になりきれないって意味持ってない? 人気があったりできがよかったり以外の何かが足りない

89 23/10/22(日)09:03:14 No.1115329729

B級って言ったらサイキックフォースあたりが浮かぶな

90 23/10/22(日)09:03:30 No.1115329786

ワーヒーはB?C?

91 23/10/22(日)09:03:35 No.1115329810

スト2、ZERO、4,5.6はAだけどスト3はBって感じ

92 23/10/22(日)09:03:54 No.1115329890

武力ONEの操作体系ってスマホと相性が良さそうだとずっと思ってる

93 23/10/22(日)09:03:56 No.1115329900

B級の範囲なんて広すぎるぐらいでいいんだ 映画のB級の範囲も広いしな

94 23/10/22(日)09:03:58 No.1115329904

個人的には名前は聞いたことあるけど自分も周りもプレイしたことある人がいないのが境目

95 23/10/22(日)09:04:07 No.1115329943

稼働初日で即フリーズ即撤去のゴールデンアックスザデュエル…

96 23/10/22(日)09:04:08 No.1115329952

レイジオブザドラゴンズとかランブルフィッシュとかあのへん

97 23/10/22(日)09:04:09 No.1115329957

KOFがAで餓狼伝説がBで龍虎の拳がCだろ

98 23/10/22(日)09:05:07 No.1115330175

>KOFがAで餓狼伝説がBで龍虎の拳がCだろ 餓狼Bは厳しくねぇか?

99 23/10/22(日)09:05:11 No.1115330190

>スト2、ZERO、4,5.6はAだけどスト3はBって感じ 戦争だぞ

100 23/10/22(日)09:05:11 No.1115330195

グラフィックも売り上げも特A級のサイバーコネクトツーはなぜ頑なに中身をB級に留めるんだろう…

101 23/10/22(日)09:05:20 No.1115330239

>KOFがAで餓狼伝説がBで龍虎の拳がCだろ 餓狼がAじゃなかったらそもそもKOFが出ねえよ!

102 23/10/22(日)09:05:25 No.1115330259

>龍虎の拳がCだろ 乱舞を生み出した功績がある

103 23/10/22(日)09:05:29 No.1115330271

>ワーヒーはB?C? 正しくB級って感じ

104 23/10/22(日)09:06:19 No.1115330520

レイジオブザドラゴンズは当時ですら「あーこれ死蔵させてたゲームをなんとか製品に持っていったんだろうなぁ…」って察するくらいシステムと動きが古臭さの塊だった キャラデザは攻めまくりだなと今でも思う

105 23/10/22(日)09:06:51 No.1115330702

>乱舞を生み出した功績がある そんな細かく言い出したらキリがないでしょ

106 23/10/22(日)09:06:51 No.1115330704

アルカナハート

107 23/10/22(日)09:07:20 No.1115330824

ガンダムザバトルマスター2は格ゲーとしてはB級あげてもいいと思うの

108 23/10/22(日)09:07:21 No.1115330828

2とガロスペはAだと思うけど他は…

109 23/10/22(日)09:07:23 No.1115330839

ぶっちゃけ「」だけが好きなようなのは大体B

110 23/10/22(日)09:08:04 No.1115331003

功績の話をしたらシュマイザーロボなんかSSS級だぜ!

111 23/10/22(日)09:08:06 No.1115331011

ガンダムEX-REVUEはモーションの既視感ありっぷりも含めてB級格ゲーかな… 悟空が悟飯にオーバーキルするヤツはC級かもしれん

112 23/10/22(日)09:08:08 No.1115331016

予算とか力の入れ具合がショボそうなのがB級かと思ってたわ

113 23/10/22(日)09:08:28 No.1115331104

>>乱舞を生み出した功績がある >そんな細かく言い出したらキリがないでしょ なんの功績もない格ゲーと同じ括りにはできないわ 脱衣もあったし超必もこれが最初じゃね?

114 23/10/22(日)09:08:28 No.1115331105

そこで条件付き必殺技に行かずに乱舞に行くあたりの感覚が揉める原因の一端

115 23/10/22(日)09:08:33 No.1115331133

そもそも普通に考えたらストがAでそれ以外はB以下でしょ

116 23/10/22(日)09:08:35 No.1115331146

>グラフィックも売り上げも特A級のサイバーコネクトツーはなぜ頑なに中身をB級に留めるんだろう… あそこのはキャラゲー要素に振り切ってるから対戦はおまけみたいなもんよ

117 23/10/22(日)09:08:51 No.1115331211

人気だけで言ったらあの北斗はA級になるが

118 23/10/22(日)09:09:04 No.1115331262

俺の中のB級格ゲーはダークエッジとかゴールデンアックス・ザ・デュエルとかが入る

119 23/10/22(日)09:09:12 No.1115331290

アカツキはギリギリB

120 23/10/22(日)09:09:14 No.1115331296

>スト2、ZERO、4,5.6はAだけどスト3はBって感じ スト内で比較するとまぁ…でも他の格ゲーと比べると3も化け物だよ

121 23/10/22(日)09:09:45 No.1115331453

スト好きは相変わらず他を下に置きたがる

122 23/10/22(日)09:09:46 No.1115331457

>人気だけで言ったらあの北斗はA級になるが 動画勢ランクかな?

123 23/10/22(日)09:10:00 No.1115331531

>スト好きは相変わらず他を下に置きたがる 事実じゃん

124 23/10/22(日)09:10:05 No.1115331542

スト3もなんだかんだ流行ってたからなぁ

125 23/10/22(日)09:10:19 No.1115331610

3rd以外のスト3は正直ド級のB級

126 23/10/22(日)09:10:20 No.1115331616

ストも最初のコンセプトがもうB級よりだし格ゲー自体がB級コンテンツなのでは…?

127 23/10/22(日)09:10:33 No.1115331672

スト3のクオリティでBは無茶じゃねえかな

128 23/10/22(日)09:10:35 No.1115331682

スト3の1stと2ndはもし今お出ししたら大炎上してシリーズ止まってそう ZEROとかが並行して存在してて良かった

129 23/10/22(日)09:10:41 No.1115331715

これだとサムスピとかでもA認定になってしまうぞいいのか

130 23/10/22(日)09:10:46 No.1115331735

Wガンダムの格ゲー面白かった気がする

131 23/10/22(日)09:10:50 No.1115331745

プレステとかセガサターンの発売ソフト一覧みたいなのを見るとマジで知らない3D格ゲー乱造されててびっくりする

132 23/10/22(日)09:11:18 No.1115331877

>スト3のクオリティでBは無茶じゃねえかな 無印はいくらなんでもどうかと思う

133 23/10/22(日)09:11:59 No.1115332036

システム的に後へ残した功績はストリートファイターEXはすごいけど溢れるB級臭さがたまらない

134 23/10/22(日)09:12:06 No.1115332057

ブシドーブレードは格ゲー扱いでいいですか?

135 23/10/22(日)09:12:06 No.1115332061

>スト3の1stと2ndはもし今お出ししたら大炎上してシリーズ止まってそう >ZEROとかが並行して存在してて良かった 当時ですらヤバかったのは伊達じゃない 2ndとかなんで出したの…?ってなってるし

136 23/10/22(日)09:12:11 No.1115332084

>>スト3のクオリティでBは無茶じゃねえかな >無印はいくらなんでもどうかと思う チョンNKやアークソに比べたら全然Aだよ

137 23/10/22(日)09:12:13 No.1115332090

>これだとサムスピとかでもA認定になってしまうぞいいのか サムスピまでをAにすれば色々分かりやすい

138 23/10/22(日)09:12:14 No.1115332099

そういやエアガイツとかあったな…

139 23/10/22(日)09:12:23 No.1115332146

そもそもスト1が格ゲー以前にB級

140 23/10/22(日)09:12:28 No.1115332171

語られてるのはスト3じゃないよね3rdだよね

141 23/10/22(日)09:12:46 No.1115332243

ゲームバランスの酷さやシステム的に欠陥あったらB級扱いなのか?

142 23/10/22(日)09:12:47 No.1115332245

>2ndとかなんで出したの…?ってなってるし 無印があまりにも不人気だったから それで追加するのがふんどしのおっさんとデカいおっさんって何考えてんだお前ってなるけど

143 23/10/22(日)09:12:51 No.1115332264

クオリティでいえばX-MENは本当にすごい

144 23/10/22(日)09:13:11 No.1115332361

格ゲースレ荒らしおじさん自演そうだね一気に入れて10ピッタリで止める癖まだ治ってないのか…

145 23/10/22(日)09:13:17 No.1115332381

闘神伝がAでにとうしんでんがBです

146 23/10/22(日)09:13:25 No.1115332414

>ゲームバランスの酷さやシステム的に欠陥あったらB級扱いなのか? 全部B以下ですね…って言いたくなる

147 23/10/22(日)09:13:37 No.1115332455

>語られてるのはスト3じゃないよね3rdだよね 1stも2ndもGGとかKOFに比べたら名作だっての

148 23/10/22(日)09:13:40 No.1115332465

わくわくセブンは…わくわくセブンは何級ですか

149 23/10/22(日)09:13:42 No.1115332475

>語られてるのはスト3じゃないよね3rdだよね そりゃ3rd以外をやったことあるやつは少ないだろうしな 限られた期間しか遊べないゲームすぎる

150 23/10/22(日)09:13:47 No.1115332502

>闘神伝がAでにとうしんでんがBです にとうしんでんはCでいいよ…

151 23/10/22(日)09:13:56 No.1115332560

恋姫演武はB級とみせかけたA級

152 23/10/22(日)09:13:59 No.1115332577

>B級の定義で揉めるやつ ここまで見てもまず出来なのかヒット度なのか定義しないと噛み合わないな

153 23/10/22(日)09:14:05 No.1115332611

闘神伝がAならB級ほぼなくなるわ

154 23/10/22(日)09:14:36 No.1115332725

>ゲームバランスの酷さやシステム的に欠陥あったらB級扱いなのか? そんなこと言ったら初代スト2は真空投げやヨガリセットなんかでバグ祭りじゃねーか

155 23/10/22(日)09:14:43 No.1115332747

作品対立じゃなくて格ゲーブームに乗ってワールドヒーローズが復活する道を考えよう

156 23/10/22(日)09:14:46 No.1115332761

>格ゲースレ荒らしおじさん自演そうだね一気に入れて10ピッタリで止める癖まだ治ってないのか… 自分のレスにだけそうだねいれてりゃいいのに他人のレスにも10つけてるのが厄介すぎる

↑Top