23/10/22(日)08:18:15 神奈川... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/22(日)08:18:15 No.1115319952
神奈川の東の方の「」が集う町
1 23/10/22(日)08:18:55 No.1115320045
今は海老名の方が栄えてる
2 23/10/22(日)08:27:11 No.1115321139
そんなことはどうでも良いッ!
3 23/10/22(日)08:28:42 No.1115321392
東の方は川崎とか行くだろ
4 23/10/22(日)08:28:53 No.1115321424
ラーメンを食いに降りる町
5 23/10/22(日)08:31:48 No.1115321928
>東の方は町田とか行くだろ
6 23/10/22(日)08:33:04 No.1115322155
西の方はどこに集うんだ
7 23/10/22(日)08:33:24 No.1115322235
本厚木に集まるの東かなぁ…
8 23/10/22(日)08:34:49 No.1115322527
本厚木は真ん中らへんだと思うよ…
9 23/10/22(日)08:35:22 No.1115322645
味噌漬け食いたい
10 23/10/22(日)08:36:27 No.1115322884
西じゃねぇか?東なら川崎横浜横須賀あたりの市内だと思う
11 23/10/22(日)08:37:12 No.1115323057
>西の方はどこに集うんだ 鴨宮
12 23/10/22(日)08:38:07 No.1115323289
>西の方はどこに集うんだ 秦野
13 23/10/22(日)08:38:45 No.1115323417
相模川より西の蛮地など知らぬ
14 23/10/22(日)08:38:54 No.1115323459
ラオックス…ソフマップ…
15 23/10/22(日)08:38:55 No.1115323464
スレ画が神奈川の真ん中あたりに思う
16 23/10/22(日)08:40:57 No.1115323963
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 23/10/22(日)08:42:46 No.1115324408
厚木家に行ってみたいけど遠い
18 23/10/22(日)08:43:27 No.1115324533
ちょっと待て 秘境はそれの上半分だろ 下半分は温泉
19 23/10/22(日)08:44:35 No.1115324875
本厚木までが神奈川でその先はなぞのばしょだ 愛甲石田は何もなさすぎる
20 23/10/22(日)08:45:41 No.1115325165
>厚木家に行ってみたいけど遠い 車で行きやすいだろ いろんな方向から高速繋がってるし だからあの辺り物流倉庫多い
21 23/10/22(日)08:46:46 No.1115325451
厚木は何であんな道混んでるの
22 23/10/22(日)08:46:50 No.1115325467
>1697931657056.png 東も南の方は秘境っぽくない?
23 23/10/22(日)08:46:50 No.1115325468
千葉民から見て千代田線といえばちょっと前までは本厚木行きだったはずだが 最近はすっかりレアになってしまった
24 23/10/22(日)08:49:00 No.1115326005
>車で行きやすいだろ >いろんな方向から高速繋がってるし >だからあの辺り物流倉庫多い 車持ってないっす
25 23/10/22(日)08:49:45 No.1115326194
他県ナンバーは下道使わずに高速乗れよぉ
26 <a href="mailto:津久井郡">23/10/22(日)08:50:51</a> [津久井郡] No.1115326518
>秘境はそれの上半分だろ 政令指定都市なんですけど! リニアの新駅? できるんですけど!
27 23/10/22(日)08:52:54 No.1115327095
>車持ってないっす 神奈川で車無しで生きていけると思うな
28 23/10/22(日)08:53:38 No.1115327260
川崎と横浜と相模原はそれぞれ別個に日本から独立して自治区目指してるけど相模原はさすがに無理じゃね…?ってなる
29 23/10/22(日)08:53:53 No.1115327329
>厚木は何であんな道混んでるの 戦前から戦後あたりに何でもかんでも駅前に集中させようって方針でやって そのわりに道路の拡張とかいまいち上手く行かなかったから
30 23/10/22(日)08:54:24 No.1115327462
本厚木の駅前のちょうどよさいいよね…
31 23/10/22(日)08:54:28 No.1115327486
横浜なら車無くても生きていけそう
32 23/10/22(日)08:54:37 No.1115327536
>ちょっと待て >秘境はそれの上半分だろ >下半分は温泉 下半分に温泉なんてほぼねえだろ
33 23/10/22(日)08:55:48 No.1115327852
本厚木って昔地盤沈下が世界ワーストクラスにやばかった時代あったけど今は大丈夫になったの?
34 23/10/22(日)08:56:10 No.1115327950
>川崎と横浜と相模原はそれぞれ別個に日本から独立して自治区目指してるけど相模原はさすがに無理じゃね…?ってなる 山間部の狸と手を組めば小田原は倒せるから行ける
35 23/10/22(日)08:56:34 No.1115328045
>本厚木の駅前のちょうどよさいいよね… 飯屋が多い いい大きさの模型屋とハードオフもある イオンもある
36 23/10/22(日)08:56:50 No.1115328109
本厚木にはアンリツがある 厚木にはオーイズミがある おぼえた
37 <a href="mailto:箱根湯河原">23/10/22(日)08:56:51</a> [箱根湯河原] No.1115328115
>下半分に温泉なんてほぼねえだろ …
38 23/10/22(日)08:58:04 No.1115328377
>横浜なら車無くても生きていけそう 金沢文庫から北の京浜急行沿いならまあ… ちょっとでも西に行くと坂道坂道坂道坂道
39 23/10/22(日)08:59:10 No.1115328701
>川崎と横浜と相模原はそれぞれ別個に日本から独立して自治区目指してるけど相模原はさすがに無理じゃね…?ってなる 実際相模原は横浜川崎に比べて特別市関連は明らかに腰が引けてる 全国の政令市全体が自治市を目指すって方向性だから一応足並み揃えてるが
40 23/10/22(日)09:00:20 No.1115328988
県外の人が思い浮かべる横浜なんて横浜のごく一部でそれ以外は山だ
41 23/10/22(日)09:01:36 No.1115329330
横浜は崖ばっかりよね それも崩れる危険があるタイプの
42 23/10/22(日)09:02:10 No.1115329484
相模原は人口70万しかいないんだよね政令指定都市なのに
43 23/10/22(日)09:03:04 No.1115329678
横浜の海沿いにほど近いギリギリ坂道登らないとこに住んでるけど ちょっと西の方に行くとアップダウンが激しすぎて自転車使えねえ
44 23/10/22(日)09:04:15 No.1115329988
寿司食いたいと思ったら三崎港がある 串カツ食べたかったら駅ナカにもある とにかく飯に困らない
45 23/10/22(日)09:05:15 No.1115330214
>横浜なら車無くても生きていけそう 君の言う横浜ってどのあたり?
46 23/10/22(日)09:05:22 No.1115330246
本厚木にはドムドムバーガーの本社がある 店舗は無い
47 23/10/22(日)09:05:30 No.1115330274
>相模原は人口70万しかいないんだよね政令指定都市なのに 徳島県や高知県の総人口と同じじゃん
48 23/10/22(日)09:05:48 No.1115330365
>>横浜なら車無くても生きていけそう >君の言う横浜ってどのあたり? 中華街
49 23/10/22(日)09:06:28 No.1115330557
東京二十三区の中でも更に限られた地域が東京って話と同じかもしれんが 横浜区でも瀬谷は車ないと話にならんよ
50 23/10/22(日)09:06:31 No.1115330582
いわゆる横浜的なエリアって桜木町駅駅前だけだからな その桜木町もJRの線路超えると野毛やら黄金町やらだし
51 23/10/22(日)09:07:53 No.1115330963
>中華街 嘘でしょ…
52 23/10/22(日)09:10:43 No.1115331729
ピンサロの街
53 23/10/22(日)09:11:57 No.1115332029
仕事で都内からここまで通勤してるんだが乗降マナーが都内より酷い
54 23/10/22(日)09:13:04 No.1115332325
偽厚木に何もないのなんなの…
55 23/10/22(日)09:16:25 No.1115333222
今日桜木町行くからよろしくな
56 23/10/22(日)09:17:10 No.1115333427
川崎~横浜の海側ならだいたい公共交通機関の方が便利で安上がりだな
57 23/10/22(日)09:18:44 No.1115333849
偽厚木は海老名だからな 海老名だけど何かは海老名駅の方にあるから
58 23/10/22(日)09:19:15 No.1115333983
偽厚木の方は最近改装がおわったけどどう?
59 23/10/22(日)09:20:32 No.1115334365
>偽厚木に何もないのなんなの… そもそも相模線が相模鉄道相模線で開通した際に厚木の町に1番近いからって言い張って駅を作ったから 後から開通した小田急も乗り換え駅なので従った
60 23/10/22(日)09:21:13 No.1115334561
愛甲石田ァッ!
61 23/10/22(日)09:21:22 No.1115334612
>本厚木って昔地盤沈下が世界ワーストクラスにやばかった時代あったけど今は大丈夫になったの? そんな話聞いた事ないな… 厚木の地盤の硬さを示すS波速度は300~350の県内6位で硬い方 建造する際の「良好な地盤」とされる基準に達してる 駅周辺だけの話するにしてもワールドクラスってのメキシコシティの50cmとか沈下するから何か違う話と勘違いしてるんじゃ…
62 23/10/22(日)09:21:34 No.1115334671
ここまでも軽くクソだが松田あたりまで246は更にクソになる
63 23/10/22(日)09:22:20 No.1115334868
>駅周辺だけの話するにしてもワールドクラスってのメキシコシティの50cmとか沈下するから何か違う話と勘違いしてるんじゃ… バブルくらいの本厚木はすごかったのよ
64 23/10/22(日)09:22:39 No.1115334956
湘南台駅は微妙に栄えて無いよね…
65 23/10/22(日)09:23:05 No.1115335126
小田急で小田原まで行ってると厚木より奥はまあ秘境ですねってなる
66 23/10/22(日)09:23:14 No.1115335180
これからは橋本の時代だ
67 23/10/22(日)09:23:28 No.1115335274
>そんな話聞いた事ないな… 4、50年前かな… 相模川に土が流れ込んじゃうとかで駅前がガッタガタだった時代がある その時に都市部としては世界最悪レベルって話だった
68 23/10/22(日)09:23:55 No.1115335413
>4、50年前かな… いつの話してんだよ!?
69 23/10/22(日)09:23:56 No.1115335418
>これからは橋本の時代だ リニアの駅が使えるようになるのはいつぐらいになりそうですか
70 23/10/22(日)09:23:57 No.1115335423
東京よりは西に色々とあるよ神奈川
71 23/10/22(日)09:23:57 No.1115335426
>これからは橋本の時代だ 学校跡地にいつ駅できるの…?
72 23/10/22(日)09:24:12 No.1115335511
おじいちゃん…
73 23/10/22(日)09:24:31 No.1115335618
>>そんな話聞いた事ないな… >4、50年前かな… >相模川に土が流れ込んじゃうとかで駅前がガッタガタだった時代がある >その時に都市部としては世界最悪レベルって話だった 長老…!?
74 23/10/22(日)09:24:38 No.1115335657
ラオックスがあった時代の厚木は栄えてたな
75 23/10/22(日)09:24:44 No.1115335696
厚木に越してきてもう5年くらいになるけどとても住みやすい
76 23/10/22(日)09:24:45 No.1115335702
>いつの話してんだよ!? 4、50年前の話だけど?だめなの?
77 23/10/22(日)09:24:47 No.1115335716
50年前の地盤沈下の話って70~80歳とか…?
78 23/10/22(日)09:25:09 No.1115335811
長老…
79 23/10/22(日)09:25:51 No.1115336035
リニアくるし厚木~橋本間だけでもいいので複線になりませんか?
80 23/10/22(日)09:25:52 No.1115336040
青学は今も厚木送りにされるの?
81 23/10/22(日)09:25:59 No.1115336072
じいさんなのに子供っぽい喋り方するんだな
82 23/10/22(日)09:26:06 No.1115336103
>ラオックスがあった時代の厚木は栄えてたな 青学あったしな…山の方に
83 23/10/22(日)09:26:21 No.1115336187
市営地下鉄沿いなら車要らないんじゃないか
84 23/10/22(日)09:26:37 No.1115336265
厚木から小田原までって山と山の間走るところがマジ秘境って感じがする
85 23/10/22(日)09:26:52 No.1115336361
ジジイが本厚木のスレでレスしてんじゃねぇよ 清川村のスレでも立ててそっち行ってろよ
86 23/10/22(日)09:27:15 No.1115336480
神奈川のここらへんって旧武蔵国なんだよな 東京都にするべき
87 23/10/22(日)09:27:19 No.1115336506
>青学は今も厚木送りにされるの? 20年くらい前になくなったよ
88 23/10/22(日)09:27:44 No.1115336623
>ジジイが本厚木のスレでレスしてんじゃねぇよ >清川村のスレでも立ててそっち行ってろよ ダム いいよね
89 23/10/22(日)09:28:41 No.1115336932
北西は秘境だけどプレジャーフォレストとかあるし…
90 23/10/22(日)09:29:08 No.1115337049
>神奈川のここらへんって旧武蔵国なんだよな >東京都にするべき 代わりに水源返してもらうね…
91 23/10/22(日)09:29:09 No.1115337055
長命種が imgするのは だめですか
92 23/10/22(日)09:29:23 No.1115337122
駅南口の方はなんか作るの?
93 23/10/22(日)09:29:26 No.1115337131
本厚木駅前の地面がガッタガタだったのわりと最近まで続いてただろ! 厚木ダッシュ強いられる青学生がつまづいてすごい勢いで飛んで行ったとか地元じゃ笑い話だ
94 23/10/22(日)09:30:37 No.1115337471
本厚木抜けるとずっと田舎なのに 秦野で急に街出てくるのはびっくりする
95 23/10/22(日)09:30:57 No.1115337565
また爺さんの昔話が始まったぜ
96 23/10/22(日)09:31:20 No.1115337657
>本厚木抜けるとずっと田舎なのに >秦野で急に街出てくるのはびっくりする 伊勢原は!?
97 23/10/22(日)09:31:44 No.1115337760
県央から西は遠出しないと色々買物できないよね…
98 23/10/22(日)09:31:46 No.1115337775
>本厚木抜けるとずっと田舎なのに >秦野で急に街出てくるのはびっくりする 秦野も伊勢原も似たようなもんじゃねえかな…
99 23/10/22(日)09:31:58 No.1115337820
ここが最寄り駅の大学通ってたけど山奥にあったせいで豚小屋の臭いがきつかった
100 23/10/22(日)09:32:08 No.1115337890
>また爺さんの昔話が始まったぜ (くやしいのかな?)
101 23/10/22(日)09:32:16 No.1115337925
厚木の温泉郷いいよね
102 23/10/22(日)09:32:27 No.1115337978
厚木飛行場あるくらいだから地盤しっかりしてるんだと思ってた でもよく考えたら厚木基地って厚木に無いんだったな
103 23/10/22(日)09:32:30 No.1115337994
広沢寺温泉ってどうなの厚木「」?
104 23/10/22(日)09:32:32 No.1115338005
>>また爺さんの昔話が始まったぜ >(くやしいのかな?) 何に対しての悔しさだよ!
105 23/10/22(日)09:33:05 No.1115338148
伊勢原の産能大学を久しぶりに見に行ったら 大学の前に東名のインターチェンジが出来ててビビった なんなのあれ…校門のすぐ前じゃん…
106 23/10/22(日)09:33:13 No.1115338181
厚木の「」に豚漬けを語らせるとうるさい
107 23/10/22(日)09:33:14 No.1115338192
新しい車両基地ができたらあそこら辺が栄えたりするのかな
108 23/10/22(日)09:33:15 No.1115338203
秘境ゾーンもあるけどなんだかんだ東海道線沿いは強いなって
109 23/10/22(日)09:33:47 No.1115338362
大きく分けて横浜川崎湘南箱根海老名相模ってイメージ
110 23/10/22(日)09:33:55 No.1115338393
>厚木の温泉郷いいよね 厚木…温泉… 東名厚木健康センター!
111 23/10/22(日)09:34:14 No.1115338480
ブラタモリの町田回面白かったね
112 23/10/22(日)09:34:22 No.1115338514
本厚木までいくと行き過ぎ感はあるんだけど 海老名は海老名でちょっと街が健全すぎて窮屈な感じもある
113 23/10/22(日)09:34:48 No.1115338628
川崎駅は神奈川だぜ!って感がするのに 武蔵小杉は出来るだけ川崎感を消しているよね
114 <a href="mailto:小田原">23/10/22(日)09:34:52</a> [小田原] No.1115338645
>大きく分けて横浜川崎湘南箱根海老名相模ってイメージ えっ!?
115 23/10/22(日)09:36:10 No.1115339017
>>大きく分けて横浜川崎湘南箱根海老名相模ってイメージ >えっ!? 箱根~小田原は一括り
116 23/10/22(日)09:36:29 No.1115339143
>えっ!? いつもしれっと湘南に入ってるくせに何を
117 23/10/22(日)09:37:13 No.1115339378
横須賀をお忘れではないだろうか?
118 23/10/22(日)09:37:47 No.1115339626
大和は微妙か
119 23/10/22(日)09:38:36 No.1115339903
厚木怖い
120 23/10/22(日)09:38:53 No.1115340021
あのーうちは湘南じゃなくて鎌倉っていうジャンルでありブランドなんで 湘南というイメージ頼りの地域には混ぜてほしくないですね
121 23/10/22(日)09:39:33 No.1115340279
定期的にボンベイ行きたくなる
122 <a href="mailto:逗子">23/10/22(日)09:40:22</a> [逗子] No.1115340596
>あのーうちは湘南じゃなくて鎌倉っていうジャンルでありブランドなんで ですよね!鎌倉の兄貴!
123 23/10/22(日)09:40:37 No.1115340652
大和住むとまあまあ便利なんだけど 大和駅前なんもねえ
124 23/10/22(日)09:41:13 No.1115340828
東海道線乗って西に行くと平塚過ぎたあたりで雰囲気変わるからな
125 23/10/22(日)09:41:41 ID:RWGk2U3w RWGk2U3w No.1115340934
2has 坊を産んだ知恵遅れ顔の頭も顔も悪いバカまんこは呪われて癌発症して地獄に落ちるけど子宮頸癌の抗癌剤治療は無駄だからさっさと死んで楽になればって伝えといてね~(^^) 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌お前お前お前お前お前お前お前お前 2has 坊の低所得ガイジの両親 2has 坊の生きる意味無いガイジ両親 2has 坊の癌になって死ぬ両親 2has 坊の呪われて癌発症する両親 2has 坊の抗癌剤治療でなけなしの貯金が0になる癌両親 2has 坊の癌家族 2has 坊の癌になる遺伝子癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌発症発症発症発症発症発症癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌呪われた呪われた呪われた呪われた呪われたかわいそうかわいそうかわいそうかわいそう死ね死ね死ね死ね死ね死ね
126 23/10/22(日)09:42:00 No.1115341027
>東海道線乗って西に行くと平塚過ぎたあたりで雰囲気変わるからな すごいのどかになるよね
127 23/10/22(日)09:42:07 No.1115341069
バーグのスタミナカレーが食べたくなる
128 23/10/22(日)09:43:29 No.1115341485
東の方の話しろよ
129 23/10/22(日)09:43:46 No.1115341582
県央に住みながら戸塚って海も近いし栄えてないだろって侮ってたが こないだ行ったらうちの地元の5倍くらい栄えてた
130 23/10/22(日)09:45:15 No.1115342068
戸塚と戸塚ヨットスクールが関係ないことを知ったのは神奈川を離れた後だった ずっと戸塚にあるヨットスクールだとばっかり…
131 23/10/22(日)09:46:57 No.1115342656
>ラオックスがあった時代の厚木は栄えてたな ソフマップやらPARCOやらHMVもあった
132 23/10/22(日)09:46:58 No.1115342665
境川より東が東で三浦半島が南 あとは西でいいよ
133 23/10/22(日)09:47:41 No.1115342919
住んでる相模大野より職場のある本厚木の方がベジタリアンに優しいから好きだが駅前のキャッチのにいちゃんとか人が多いだけあってちょっと夜の治安が嫌い
134 23/10/22(日)09:47:46 No.1115342937
戸塚から近い海ってどこになるんだ…
135 23/10/22(日)09:48:06 No.1115343015
神奈川の真ん中より左って部落が結構多いんだよね
136 23/10/22(日)09:49:17 No.1115343387
>戸塚から近い海ってどこになるんだ… 南に下れば江ノ島あたり
137 <a href="mailto:清川村">23/10/22(日)09:49:45</a> [清川村] No.1115343551
清川村
138 23/10/22(日)09:50:37 No.1115343836
「」は神奈川の西の方を秘境とはいうが東京の北西あたりのシンプル山よりはマシだと思ってる
139 23/10/22(日)09:51:14 No.1115344025
本厚木くらいの規模の街でこんくらいチャイエスあるとこは珍しくは無いが 未だにピンサロこんなにあるのはかなり珍しい
140 23/10/22(日)09:53:32 No.1115344710
天王町でいいんだよな 横浜まで出るまでもない
141 23/10/22(日)09:56:00 No.1115345702
奥多摩が東京判定になるんだからそこそこ秘境でも気にしないでいたい
142 23/10/22(日)09:56:36 No.1115346008
>未だにピンサロこんなにあるのはかなり珍しい これでも全盛期に比べると3分の1くらいまで減ってるんだ
143 23/10/22(日)09:56:46 No.1115346109
神奈川「」は戸塚あたりで生計立ててそう
144 23/10/22(日)09:56:52 No.1115346156
>本厚木までが神奈川でその先はなぞのばしょだ >愛甲石田は何もなさすぎる 日産社員が朝夜山のように
145 23/10/22(日)09:57:08 No.1115346272
>神奈川のここらへんって旧武蔵国なんだよな >東京都にするべき 横浜自体が拒否するでしょ 東京都になったら水源林を東京都に融通しなきゃいかんから税制で大分不利になる
146 23/10/22(日)09:57:11 No.1115346282
>>ラオックスがあった時代の厚木は栄えてたな >ソフマップやらPARCOやらHMVもあった パルコは日本中で縮小傾向だからまぁ…
147 23/10/22(日)09:57:37 No.1115346441
>本厚木にはドムドムバーガーの本社がある >店舗は無い 一昨年ぐらいになくなってそれきりか
148 23/10/22(日)09:58:45 No.1115346819
あつぎのえいがかんが痒いところに手が届くラインナップしてるのがありがたい ただ結構思想が強い作品取り揃えてるのだけキツい
149 23/10/22(日)09:58:57 No.1115346892
神奈川スレだとマジで話題に挙がらない秦野「」ですどうぞよろしく
150 23/10/22(日)09:59:18 No.1115346980
>横浜自体が拒否するでしょ そもそも神奈川県や日本からも離れて好き勝手したいって言ってるところがわざわざ東京に組み入れられるなんて絶対に認めないだろうし
151 23/10/22(日)09:59:35 No.1115347067
キャッチに撲滅宣言とか書いてある横に客引きがわらわらいるのはギャグかなんかかよ
152 23/10/22(日)09:59:40 No.1115347098
>神奈川スレだとマジで話題に挙がらない秦野「」ですどうぞよろしく (山の中に住んでるのかな…)
153 23/10/22(日)09:59:52 No.1115347161
神奈川自体広いからね…
154 23/10/22(日)09:59:57 No.1115347189
>あつぎのえいがかんが痒いところに手が届くラインナップしてるのがありがたい >ただ結構思想が強い作品取り揃えてるのだけキツい コワすぎ上映してくれてありがたい
155 23/10/22(日)10:00:26 No.1115347364
秦野はイオン以外何があるの
156 23/10/22(日)10:00:27 No.1115347371
どうでも良いけど1レス目40秒てもうちょい我慢できなかったのか…
157 23/10/22(日)10:01:27 No.1115347668
仏向町いいぞ 安い
158 23/10/22(日)10:01:53 No.1115347784
>秦野はイオン以外何があるの ロピア
159 23/10/22(日)10:02:08 No.1115347843
>神奈川スレだとマジで話題に挙がらない秦野「」ですどうぞよろしく 心霊トンネル知ってる?
160 23/10/22(日)10:03:28 No.1115348333
>>神奈川スレだとマジで話題に挙がらない秦野「」ですどうぞよろしく >心霊トンネル知ってる? 知ってる でも行った事はないや
161 23/10/22(日)10:03:44 No.1115348411
本厚木のディスクユニオンによく通ってた平塚市民です
162 23/10/22(日)10:06:30 No.1115349610
温泉あるのって秦野だっけ