虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/22(日)02:54:38 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/22(日)02:54:38 No.1115295774

なんか……値段高くない?

1 23/10/22(日)02:55:41 No.1115295878

斎藤さんで見た

2 23/10/22(日)02:57:00 No.1115296006

整体とかこんな感じ

3 23/10/22(日)02:58:43 No.1115296213

これ右の努力の星5つとかになるよねそんだけ早いと

4 23/10/22(日)03:00:49 No.1115296418

スキル高いのはそれまでの努力だからな

5 23/10/22(日)03:01:25 No.1115296478

左はこの場合努力じゃなくて無駄な時間なのでは

6 23/10/22(日)03:03:02 No.1115296624

実際はどっちもチップなんかもらえないだろ

7 23/10/22(日)03:03:14 No.1115296651

努力じゃなくて拘束時間じゃない

8 23/10/22(日)03:04:02 No.1115296733

>これ右の努力の星5つとかになるよねそんだけ早いと 実際は目に見える努力で判断しがち

9 23/10/22(日)03:04:23 No.1115296765

ただ鍵開けるだけでなに40分もかけとんねんコラァ!遅いねん半額にしろボケ!ってクソ客もいるだろ

10 23/10/22(日)03:06:00 No.1115296924

プロが簡単に開けちゃったら開かなくて苦労した自分がバカみたいじゃないですか

11 23/10/22(日)03:07:36 No.1115297068

簡単に解決すると腹立つのはわかる

12 23/10/22(日)03:22:19 No.1115298448

いや…速度の方が評価できるな…

13 23/10/22(日)03:26:00 No.1115298732

>プロが簡単に開けちゃったら開かなくて苦労した自分がバカみたいじゃないですか バカだが…

14 23/10/22(日)03:29:25 No.1115299056

こんなん場末の管理職による評価じゃん

15 23/10/22(日)03:36:32 No.1115299580

側溝に落ちたけど複数人であげようとしてもできなくてJAF呼んだらあーこれレッカー要らないですねって来た2人で復帰させられて知り合いがキレてた

16 23/10/22(日)03:43:06 No.1115300069

そこで「やっぱプロってすげーな」ってならないのか

17 23/10/22(日)03:44:13 No.1115300164

>側溝に落ちたけど複数人であげようとしてもできなくてJAF呼んだらあーこれレッカー要らないですねって来た2人で復帰させられて知り合いがキレてた キレる要素はなくね?

18 23/10/22(日)03:45:58 No.1115300295

この例えで有名なのは絵だな

19 23/10/22(日)03:50:56 No.1115300659

価値の評価難しいかこれ? 鍵を開けるのは当たり前でその上で速ければ速いほどいいーとかじゃないの

20 23/10/22(日)03:51:49 No.1115300718

チップ…?

21 23/10/22(日)03:52:50 No.1115300787

>側溝に落ちたけど複数人であげようとしてもできなくてJAF呼んだらあーこれレッカー要らないですねって来た2人で復帰させられて知り合いがキレてた 技術を兼ね備えた屈強な男2人を呼べるサービスにキレるって…

22 23/10/22(日)03:57:08 No.1115301080

予備車検場で働いてた友達がテスターで光軸合ってても工具かけるって言ってたな あってますよで終わると金取るの?って言われるから

23 23/10/22(日)03:58:51 No.1115301211

5分で治せる不具合でもいやーわかんねーわって時間かけて直して金ボッた方がいいってことだな

24 23/10/22(日)04:00:08 No.1115301295

>5分で治せる不具合でもいやーわかんねーわって時間かけて直して金ボッた方がいいってことだな 心までビッグモーターになるな

25 23/10/22(日)04:01:17 No.1115301375

チップは払わねえだろうってのは別として拘束時間に対して追加で金払うって考えたら普通じゃね

26 23/10/22(日)04:02:27 No.1115301477

まあ普通の仕事だって一瞬で終わらせたらただ次が来るだけだから 問題ない程度に適当に手抜いてやるもんだからな

27 23/10/22(日)04:04:55 No.1115301644

実際10分くらいはやれってマニュアルありそ

28 23/10/22(日)04:05:54 No.1115301721

>左はこの場合努力じゃなくて無駄な時間なのでは 営業努力ってやつだ

29 23/10/22(日)04:06:34 No.1115301769

>チップは払わねえだろうってのは別として拘束時間に対して追加で金払うって考えたら普通じゃね 雇用側の視点ならそうだし それを前提に料金作るのもわかるよ チップには関係ない

30 23/10/22(日)04:07:26 No.1115301840

自転車のパンクでチューブ交換するより何回もパッチ当てて修理した方がいいみたいな

31 23/10/22(日)04:08:58 No.1115301946

努力で判断しがちだけど左も一定ラインの所要時間越えると心象悪くなるどころかクレームに発展するよね どの辺がボーダーラインなのか気になる

32 23/10/22(日)04:10:14 No.1115302031

すぐ開くってことは「合鍵を持ってきた人」くらいの扱いになるわけで 早く開けてくれたこと自体に価値を見出すには頼んでる側がせっぱつまってる必要がある あと10分で部屋に入れないと困るって状況だったら右にチップが出る

33 23/10/22(日)04:11:14 No.1115302121

まあ同じ鍵屋さんでもすぐ開く鍵も苦労する鍵もあるだろうからその場合苦労した方に金を払いたくなるかもしれない

34 23/10/22(日)04:21:47 No.1115302890

後10秒とかで開くとカギに対する信頼性も落ちるから15分くらいかけたほうが商売上いい

35 23/10/22(日)04:22:09 No.1115302918

>どの辺がボーダーラインなのか気になる 5-15分くらいじゃね 30分は待つには長い

36 23/10/22(日)04:23:20 No.1115302988

頼まれて30秒で描いたイラストが100万ドルですって言われて納得いかなかったファンとピカソの話とか有名よね

37 23/10/22(日)04:25:13 No.1115303128

「」は自作絵に関してはこれだなとふと思った 優しいからいいけど

38 23/10/22(日)04:26:30 No.1115303208

左だとオソクネ?チップなしでってなってそう

39 23/10/22(日)04:32:55 No.1115303632

メンテナンス系の仕事やってたけど 自分だけが被害者だとすごく納得いかない感じだけど ほかの人も同じ事象で被害を受けてたりするとしょうがないなぁって感じになるあたりは 日本人の人間性のクソな部分な気がする

40 23/10/22(日)04:46:01 No.1115304363

3分で帰る人にチップを渡すタイミングないから高評価ボタンとかつけておいてほしい

41 23/10/22(日)04:46:35 No.1115304394

原因しょうもないPCの修理が即座に終わったら文句言う客は見たことある

42 23/10/22(日)04:50:39 No.1115304624

>日本人の人間性のクソな部分な気がする 日本人だけじゃなくてスレ画の元は海外の教授の書いた本だから人種関係なく同じだよ

43 23/10/22(日)05:41:01 No.1115306987

同じ値段出して映画見る場合放映時間が30分と2時間半じゃなんかこう釈然としないものは残るよね 質はともかく

44 23/10/22(日)05:45:36 No.1115307191

>努力で判断しがちだけど左も一定ラインの所要時間越えると心象悪くなるどころかクレームに発展するよね >どの辺がボーダーラインなのか気になる もし先に右の仕事を目の当たりにしてたらチップどころじゃなくなるのは分かる

45 23/10/22(日)05:54:49 No.1115307715

まあ車の修理代だって業者が自分で傷つけて修理して請求する時代だし…

46 23/10/22(日)05:56:20 No.1115307787

専門職やってる人のことはとりあえず信用してみることにしてる自分じゃわからん分野に文句垂れても仕方ないし

47 23/10/22(日)07:03:53 No.1115312047

餅は餅屋じゃないけど専門の人に投げるのが苦手な人多いのは仕事してるとよく思い当たる

48 23/10/22(日)07:15:20 No.1115312843

チップって気持ちだし 左の人は数こなせないだろうから右の人よりチップがありがたいのはそうだし…

49 23/10/22(日)07:16:44 No.1115312965

>専門職やってる人のことはとりあえず信用してみることにしてる自分じゃわからん分野に文句垂れても仕方ないし えらいよ

50 23/10/22(日)07:21:34 No.1115313358

普通に早い方が嬉しいしプロすごいって感心する

51 23/10/22(日)07:22:25 No.1115313421

見積もりした分の時間かけろって言われた事ある

52 23/10/22(日)07:26:44 No.1115313795

日本の労働生産性が先進国で最低なのはスレ画知ってて利用する奴ばっかだからなんだよね

53 23/10/22(日)07:30:04 No.1115314062

外で40分待たされて笑顔とか強えなこの客

54 23/10/22(日)07:30:53 No.1115314137

完成できないけど努力はしました!いかがでしたしたし!って業者もいるから最悪完成すればなんでもいいよマジで

55 23/10/22(日)07:31:57 No.1115314241

>普通に早い方が嬉しいしプロすごいって感心する 車もそうだが外で待たされるなら出来るだけ早え方がいいわ…

56 23/10/22(日)07:33:14 No.1115314338

付加価値を労働時間で計ってるからね

57 23/10/22(日)07:36:33 No.1115314667

右のように早く仕事終わらせて次の仕事したほうがよくない あと右のようなクソ顧客から仕事請け負わないほうが

58 23/10/22(日)07:37:27 No.1115314767

うちの親はちょっとパーツ変えただけでこの値段とかあり得ねえ!で揉めた結果すぐ来てくれる水道業者がいなくなった… お前そのパーツ変えるってのが分からなかったんだろ…

59 23/10/22(日)07:40:46 No.1115315175

バイトにやらせたらこれくらい時間かかるかなみたいな程度で見ておかないと実際現場行った時に大損するから…

60 23/10/22(日)07:50:22 No.1115316416

あっという間に解決されると自分の無能感を感じて反抗する ある程度時間がかかるとプロでも手こずるんだなって共感する 人間は愚か

61 23/10/22(日)08:00:06 No.1115317604

右を経験した後に左が来たら無能よこすなって怒鳴り込まれるよ

62 23/10/22(日)08:02:46 No.1115317946

これがあるからすぐ終わる場合でも手を抜いてちょっと時間かけるようになる

63 23/10/22(日)08:09:37 No.1115318864

鍵開けるとき法律で決まってるんで後ろ向いててくださいって言われたけど 終わったあとの状況から何やったのか分かってしまってなんとも言えない気持ちになった

64 23/10/22(日)08:14:58 No.1115319552

うーん… ぜんぜん共感できない例えだなぁ

65 23/10/22(日)08:16:23 No.1115319714

>うーん… >ぜんぜん共感できない例えだなぁ まず日本じゃチップとかありえないからな

66 23/10/22(日)08:16:26 No.1115319721

はっやすっげになるけど俺は まぁ高くね?ってなる奴も居るわな

67 23/10/22(日)08:17:32 No.1115319862

正直両方高くね?

68 23/10/22(日)08:18:23 No.1115319973

スキルだけじゃなく努力も評価しない

69 23/10/22(日)08:20:23 No.1115320244

たいしたことないのを大げさに対処するスキルが求められるのか ビッグモーターみたいのが存在する理由だな

70 23/10/22(日)08:21:25 No.1115320364

両方見比べて左選ぶやついる? 鍵開けなんて専用の道具あればささっと開くでしょ?

71 23/10/22(日)08:23:41 No.1115320658

右は早い分数回れると考えれば

72 23/10/22(日)08:23:55 No.1115320688

これ例えとして微妙だろ 個人的には寿司屋の見て盗めみたいな無駄な修行期間とかの方が納得できるよ

73 23/10/22(日)08:25:26 No.1115320897

チップとかそもそも払わないけど

74 23/10/22(日)08:26:49 No.1115321065

さっくり解決されたらすげープロすげーって思う チップをあげたことはないけど

75 23/10/22(日)08:27:58 No.1115321268

鍵開けなんて泥棒でもあっという間に開けるものをプロが40分もかけて1万もとる所にチップあげたい気持ちになるか?

76 23/10/22(日)08:29:25 No.1115321505

このカギいいの使ってますね ちょっと調べますねって電話するふりしたら良いよ

77 23/10/22(日)08:31:16 No.1115321841

在庫調べるフリして5分間休憩しにバックヤード行くのはアリかい?

78 23/10/22(日)08:32:33 No.1115322059

>たいしたことないのを大げさに対処するスキルが求められるのか >ビッグモーターみたいのが存在する理由だな ビッグモーターは大したことない故障を無駄に時間かけてたから努力してると評価されて儲けてたんじゃなくて壊れてない箇所を故障させて余計に金とって儲けてたんだから努力を評価とかじゃねぇだろ

79 23/10/22(日)08:33:17 No.1115322214

>在庫調べるフリして5分間休憩しにバックヤード行くのはアリかい? 普通におせぇって思われて終わりだと思う

80 23/10/22(日)08:35:58 No.1115322778

まあ早く済んだ分他の仕事こなせるし

81 23/10/22(日)08:37:15 No.1115323069

ビッグモーターはわざと故障させたり故障してない高級パーツを安物の中古パーツと交換して売り捌いたり中古パーツを新品と偽ったりしてただけで実力より努力を評価っていうこの話とは全く関係無くない?

82 23/10/22(日)08:39:33 No.1115323617

工事でも1日分の金もらってるの秒殺したら文句が出るから時間調整とかよくある

83 23/10/22(日)08:43:20 No.1115324505

無駄な長文はそうだねに繋がらないけど

84 23/10/22(日)08:47:15 No.1115325544

まぁ高いね! でも出張させるってこれくらい金は取るもんなのよな

↑Top