23/10/21(土)23:55:38 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)23:55:38 No.1115244509
ガンプラの改造について相談させて欲しい(技術的なこと) ジムカスタムの脚をベースにNT1とかパワードジムカーディガンみたいな形状の脱着可能なブースターを脛の横につけたい プラ板で枠を作りつつ機体との接触面をパテで成形、磁石を埋め込んで作りたいんだけど工作中にパーツとパテがくっつかないようにするにはどうすればいいかな?
1 23/10/21(土)23:56:36 No.1115244882
メンソレータム塗る
2 23/10/21(土)23:56:45 No.1115244951
メンソレータム
3 23/10/21(土)23:57:14 No.1115245130
メンタム
4 23/10/21(土)23:57:36 No.1115245251
わかったわかったから!
5 <a href="mailto:s">23/10/21(土)23:59:57</a> [s] No.1115246162
メンソレータムって薬局とかに売ってるやつ? あれそんな風に使えるんだ…明日買いに行こう 残ったこのスレは過去作貼るなりプラモ談義するなりしてくれ fu2703617.jpeg これは今日作ったナイトストライク
6 23/10/22(日)00:00:17 No.1115246306
なんだそんな有名なテクニックなのかメンソレータム?
7 23/10/22(日)00:00:35 No.1115246444
ワセリンじゃだめなの?
8 23/10/22(日)00:00:53 No.1115246567
めちゃめちゃ有名だよ プラモ メンソレータム とかでも多分出る
9 23/10/22(日)00:02:03 No.1115247056
>ワセリンじゃだめなの? ワセリンでもいいよ
10 23/10/22(日)00:03:29 No.1115247590
メンソレータム使えば完全にはくっつかないけどほどほどにくっつく感じになる?
11 23/10/22(日)00:04:44 No.1115248118
塗り過ぎたら全然つかないぐらい 付かなさすぎて加工しにくい!って思うかもしれない
12 23/10/22(日)00:04:53 No.1115248185
>メンソレータム使えば完全にはくっつかないけどほどほどにくっつく感じになる? 硬化後にちょっと力を加えるとポコっと取れる程度になるよ
13 23/10/22(日)00:04:58 No.1115248227
>メンソレータム使えば完全にはくっつかないけどほどほどにくっつく感じになる? 硬化した時に剥がしやすくなる
14 23/10/22(日)00:05:40 No.1115248507
メンタム塗った部分はちゃんと後で洗うんだぞ
15 23/10/22(日)00:13:37 No.1115251563
まあ離型剤ならなんでもいいところはある
16 23/10/22(日)00:14:37 No.1115251911
https://x.com/tepepro/status/1583595320713543680?s=61 なるほど
17 23/10/22(日)00:15:11 No.1115252129
薬局行くならエタノールと脱脂綿も買うといいよ メンタムみたいな油を拭き取るのに便利だから
18 23/10/22(日)00:16:32 No.1115252629
基本テクニックすぎて特に話題にならないタイプのテクニックかと思ってた
19 23/10/22(日)00:17:02 No.1115252777
メンタムでもいいしなんならマステ貼っといてもいい
20 23/10/22(日)00:29:07 No.1115256890
要は後で剥がしたい所に油塗っときゃいいのよ
21 23/10/22(日)00:30:02 No.1115257189
模型コーナーにミニ四駆のグリスとか今売っとらんか?
22 23/10/22(日)00:31:23 No.1115257648
>模型コーナーにミニ四駆のグリスとか今売っとらんか? そういうのよりコスパに優れるから
23 23/10/22(日)00:38:50 No.1115260342
自分のガンプラにクジャクとかムラマサブラスター持たせて思ったんだけど小型MSの武器だからクロボンとかVガンダム系以外には若干小さいのよね… 代わりになる大剣系の武器ってなるとなかなか無いのが困る
24 23/10/22(日)00:40:33 No.1115260887
武器をデカく出来ないなら 本体をちっさくしたら良いんだよ
25 23/10/22(日)00:42:01 No.1115261434
RGνガンダム買った RG作るの一番最初のRGガンダム以来だから楽しみ
26 23/10/22(日)00:42:15 No.1115261532
今日スペリオルフォーミュラ届いたから組み立てつつマーカーで塗ってるんだけど ガンダムマーカー太くてはみ出しまくる辛い アルコール溶剤で拭えるんだっけこれ…
27 23/10/22(日)00:43:11 No.1115261820
>代わりになる大剣系の武器ってなるとなかなか無いのが困る 30mmや境界戦記のウエポンセット漁れば何かありそうだが
28 23/10/22(日)00:43:36 No.1115261969
ワーヒーガンマカは自殺行為だぞ…
29 23/10/22(日)00:44:34 No.1115262299
ガンマカなら乾燥したらつま楊枝でこすって削り取ってもいい
30 23/10/22(日)00:47:04 No.1115263183
俺も質問したい!金属でできたスジボリガイドってどうやって使えばいいのかわからない!?5ミリ四方くらいのやつだとテープとかで固定できないし接着剤も表面が荒れる!!
31 23/10/22(日)00:47:25 No.1115263304
>自分のガンプラにクジャクとかムラマサブラスター持たせて思ったんだけど小型MSの武器だからクロボンとかVガンダム系以外には若干小さいのよね… >代わりになる大剣系の武器ってなるとなかなか無いのが困る HGサイズで作ってるならMGとかから持ってくるって手もあるぞ!ディティールは埋めればいいから…
32 23/10/22(日)00:47:28 No.1115263321
>ワーヒーガンマカは自殺行為だぞ… メッキ反射してたりクリアで反射してたりしてちゃんと塗れてるのかさっきから目が痛くて見えねぇ… >ガンマカなら乾燥したらつま楊枝でこすって削り取ってもいい メッキにメッキシルバー塗ってるからなるべく擦れ跡つかないようにしたいけど マジックリンでいけるのは水性塗料だよな?
33 23/10/22(日)00:47:40 No.1115263377
塗ったりしたあとにミゾに塗料流れ込むけどスジ彫りしてからスミ入れしたほうがいいのかな?
34 23/10/22(日)00:48:38 No.1115263691
普段パテ使わないからメンソレータムの話普通にタメになった スティック状なのがまた良いのかな
35 23/10/22(日)00:49:00 No.1115263801
メタリック塗れてるかよくわかんなくなるの超わかる…
36 23/10/22(日)00:49:31 No.1115263981
>塗ったりしたあとにミゾに塗料流れ込むけどスジ彫りしてからスミ入れしたほうがいいのかな? サフは溶けたパテだから傷も消える分溝も浅くなるのよ気になるならしたほうがいいが労力は…
37 23/10/22(日)00:49:43 No.1115264049
>俺も質問したい!金属でできたスジボリガイドってどうやって使えばいいのかわからない!?5ミリ四方くらいのやつだとテープとかで固定できないし接着剤も表面が荒れる!! あれめっちゃ使いづらいよね… よっぽどデカいパーツに両面テープで貼るくらいしか使い道なくない…?
38 23/10/22(日)00:50:28 No.1115264276
>ガンダムマーカー太くてはみ出しまくる辛い 塗料皿にインク出して筆で塗れ
39 23/10/22(日)00:50:44 No.1115264359
>メッキにメッキシルバー塗ってるからなるべく擦れ跡つかないようにしたいけど >マジックリンでいけるのは水性塗料だよな? メッキに塗ってるのか…それはもうちょっと…消しペンも使いたくないな… エタノールとかで落ちるのか試したこと無いからわかんなくてすまん…
40 23/10/22(日)00:51:31 No.1115264654
>塗ったりしたあとにミゾに塗料流れ込むけどスジ彫りしてからスミ入れしたほうがいいのかな? 塗料でスジ埋まるからね多少は
41 23/10/22(日)00:52:15 No.1115264890
ドラム缶というかパイプ切り出したような大きめの盾探してるんだけどなんかないっけ 紫電の盾使おうと思ってたんだけど案外カクカクだったねアレ 次点でゲルググのヤツみたいなの
42 23/10/22(日)00:53:11 No.1115265262
モールド彫り直しは彫るだけじゃなく荒れた面を整えてカスも取らないといけないから大変だよね
43 23/10/22(日)00:53:59 No.1115265575
>俺も質問したい!金属でできたスジボリガイドってどうやって使えばいいのかわからない!?5ミリ四方くらいのやつだとテープとかで固定できないし接着剤も表面が荒れる!! https://nippper.com/2023/09/85088/ この使い方が参考になるのかしら?
44 23/10/22(日)00:54:21 No.1115265692
>>ガンダムマーカー太くてはみ出しまくる辛い >塗料皿にインク出して筆で塗れ 拙者初心者ゆえ筆はないでござるよ 3年ぶりくらいにガンマカゴールドをランナーに試し塗りしたら錆びた茶色になったでござるよ ナマクラだった
45 23/10/22(日)00:55:58 No.1115266297
>ドラム缶というかパイプ切り出したような大きめの盾探してるんだけどなんかないっけ 紫電以上はプラ板で作らないとなさそうだ…他はメッサーのやつかなかなりデカそうだけど
46 23/10/22(日)00:56:49 No.1115266608
ガンマカでも細先セットなら多少は戦えるけどワーヒーのエングレービングとかはきついと思う
47 23/10/22(日)00:56:53 No.1115266630
fu2703914.jpg 切って貼ってしてるけど左右対称にするのムッズい!
48 23/10/22(日)00:57:56 No.1115266954
ガタイよすぎる…
49 23/10/22(日)00:58:37 No.1115267192
>この使い方が参考になるのかしら? ありがとう!本当に最初のガイドにするだけなのねちゃんと掘れるまでやるからずれてたみたいだ
50 23/10/22(日)00:59:09 No.1115267372
うおっデッカ…
51 23/10/22(日)01:00:41 No.1115267886
>fu2703914.jpg >切って貼ってしてるけど左右対称にするのムッズい! ある程度の精度が出てたらわかんねえから気にすんな!
52 23/10/22(日)01:02:02 No.1115268355
ガタイの良さは手足頭盛ると気にならなくなるぞ!!
53 23/10/22(日)01:02:28 No.1115268494
>切って貼ってしてるけど左右対称にするのムッズい! スケールの都合上1mm以下の長さの違いも割と視覚的に違和感すごいのよね…
54 23/10/22(日)01:03:24 No.1115268806
100均のメイクコーナーとかにあるクソ細い筆はいいぞ
55 23/10/22(日)01:07:21 No.1115270100
>自分のガンプラにクジャクとかムラマサブラスター持たせて思ったんだけど小型MSの武器だからクロボンとかVガンダム系以外には若干小さいのよね… >代わりになる大剣系の武器ってなるとなかなか無いのが困る むりやり繋いだり延長してみるという手もある fu2703959.jpg
56 23/10/22(日)01:09:26 No.1115270780
>ある程度の精度が出てたらわかんねえから気にすんな! しかしねぇ…リアルでガンプラバトルできるようになったらダイバーズでやってたみたいに1mm以下のズレが拡大されてすごい違和感になりそうなのだから…
57 23/10/22(日)01:11:19 No.1115271498
みんないろんなアイディアあるもんだな… もうちょっと頑張ってみるぜ!
58 23/10/22(日)01:11:28 No.1115271544
>ガタイの良さは手足頭盛ると気にならなくなるぞ!! f2000みたいな感じでサイドアーマーにフットミサイル着けて体型誤魔化すつもりだったけど確かにこのままだと腕が貧相ね
59 23/10/22(日)01:18:39 No.1115273915
>100均のメイクコーナーとかにあるクソ細い筆はいいぞ クソ細い筆はダイソーだけでも2種類使い捨て含めると+1種類あるからどれのことかわからなくなるぞ! https://jp.daisonet.com/products/4549131928488 https://jp.daisonet.com/products/4549131928464 https://jp.daisonet.com/products/4984343872080