23/10/21(土)23:52:10 沈パレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)23:52:10 No.1115243076
沈パレ見終わった…草薙の嘔吐シーンで美しい…となったけど終わりは前二作と比べると救いがあっていいね
1 23/10/21(土)23:56:57 No.1115245033
殺されたやつがちょっとモンスターすぎる
2 23/10/21(土)23:57:29 No.1115245210
俺もかっこよくタバコを投げ捨てたくなった
3 23/10/22(日)00:00:31 No.1115246413
大元の事件の真相が割りとしょうもなくてなんでこんなことに……ってなる
4 23/10/22(日)00:01:15 No.1115246725
死んでよ~以外の言葉が出てこないクソ野郎すぎた
5 23/10/22(日)00:01:42 No.1115246899
>俺もかっこよくタバコを投げ捨てたくなった ポイ捨てはやめろ!
6 23/10/22(日)00:03:18 No.1115247524
草薙刑事が割れた風鈴を拾うシーンいいよね…
7 23/10/22(日)00:04:43 No.1115248106
沈黙のパレードってそういう…ってなったとき…すごく…辛かった…
8 23/10/22(日)00:05:15 No.1115248334
イケオジ曇らせるの圭サイコ吾~
9 23/10/22(日)00:05:31 No.1115248442
>殺されたやつがちょっとモンスターすぎる モンスターじゃないと完全な沈黙なんてできないからな
10 23/10/22(日)00:05:49 No.1115248559
今度の件は濡れ衣なのかと思ったらしっかり殺っててダメだった
11 23/10/22(日)00:06:46 No.1115248933
レベルが違う!であぁこいつら自分に酔ってんな…ってわかるのいいよね
12 23/10/22(日)00:07:11 No.1115249092
さらっと出てきたけど殺されたやつの父親も父親だなって…自慢げに喋るな!
13 23/10/22(日)00:07:13 No.1115249106
>死んでよ~以外の言葉が出てこないクソ野郎すぎた 死んだよ~
14 23/10/22(日)00:07:52 No.1115249357
>レベルが違う!であぁこいつら自分に酔ってんな…ってわかるのいいよね 関係ない人ほど酔ってて実の親はそんな余裕なさそうなのが生々しいよね
15 23/10/22(日)00:08:37 No.1115249621
産廃業者のおっさん心が強すぎる
16 23/10/22(日)00:09:02 No.1115249764
元同僚も娘の仇なのにどういう心境でこいつと一緒にいたんだろう
17 23/10/22(日)00:09:33 No.1115249993
若い内はきちんと避妊をしよう!事案
18 23/10/22(日)00:10:01 No.1115250161
逆張りで屑じゃなくて理由があって実は町のみんなが屑 かと思ったらシンプルにド屑が出てきてビックリした 結局あいつの犯行は立証されなかったのがモヤっとしたんだけど小説でも同じオチなの?
19 23/10/22(日)00:10:45 No.1115250436
>若い内はきちんと避妊をしよう!事案 スレ画に関しては周りがおかしいだけで別にいいんじゃないですかね!?
20 23/10/22(日)00:10:57 No.1115250522
>若い内はきちんと避妊をしよう!事案 別にデキたのは問題ねえんじゃねえかなぁ… おばさんの嫉妬が見苦しかっただけで
21 23/10/22(日)00:11:13 No.1115250644
被害者と歌の先生の奥さんのやり取りもアレだったし救い無ェ~って見てた
22 23/10/22(日)00:11:32 No.1115250778
東野先生は顔の良い中年男性と売春の過去がある女には何しても良いと思ってる節があるからな
23 23/10/22(日)00:11:42 No.1115250850
前2作と比べるとなんだかちょっと物足りなかった
24 23/10/22(日)00:11:53 No.1115250931
沈パレに関しては第三者もいる場所で冷静に語り合おう!だから…
25 23/10/22(日)00:12:15 No.1115251074
>逆張りで屑じゃなくて理由があって実は町のみんなが屑 >かと思ったらシンプルにド屑が出てきてビックリした >結局あいつの犯行は立証されなかったのがモヤっとしたんだけど小説でも同じオチなの? 遊んでたら死んじゃったよwあの子w
26 23/10/22(日)00:12:42 No.1115251220
それでもまだ...沈黙を続けますか?
27 23/10/22(日)00:12:51 No.1115251278
桔平絶対やってると思ってすまない
28 23/10/22(日)00:12:57 No.1115251313
>それでもまだ...沈黙を続けますか? スゥ-ッ…
29 23/10/22(日)00:12:59 No.1115251322
最後不起訴になった人だらけだったがそれはそれでなんだかモヤモヤした
30 23/10/22(日)00:13:00 No.1115251330
>おばさんの嫉妬が見苦しかっただけで 自分より才能ある上に子宝まで授かってしまったからな…
31 23/10/22(日)00:13:30 No.1115251509
先生が結局教え子よりも奥さん優先した結果真実が明らかになるとかいう…もう…
32 23/10/22(日)00:14:10 No.1115251767
>最後不起訴になった人だらけだったがそれはそれでなんだかモヤモヤした あの生肉店食中毒起こして潰れねぇかな…とか思っちゃった
33 23/10/22(日)00:14:16 No.1115251810
>スレ画に関しては周りがおかしいだけで別にいいんじゃないですかね!? 女の子の方は産むし育てる!って気満々だったからいいけど 男の子の方はえっ…てなってたのがさ… いやえってなるぐらいならお前ゴムぐらいつけろやって
34 23/10/22(日)00:14:21 No.1115251846
>最後不起訴になった人だらけだったがそれはそれでなんだかモヤモヤした 田口浩正は態度悪かったからちょっとくらい罰受けてほしいなとは思った 液体窒素提供して許されるのな…
35 23/10/22(日)00:14:56 No.1115252027
レッドマーキュリーでゲラゲラ笑えてた頃のガリレオって逆に東野先生が原作してなかった説がある気がして来た
36 23/10/22(日)00:15:23 No.1115252217
ゴムつけてもデキるもんはデキるぞ
37 23/10/22(日)00:15:53 No.1115252401
子供嫌いじゃなくなってた先生美しい
38 23/10/22(日)00:16:57 No.1115252752
てっきりなんかトリックがあるのかと思ったが普通にクズがクズだった
39 23/10/22(日)00:17:09 No.1115252818
嫌いじゃなくて苦手だ って言うのいいよね…
40 23/10/22(日)00:17:38 No.1115252984
>子供嫌いじゃなくなってた先生美しい 時系列的にはあの人殺しのガキが大学の研究室に来ててもおかしくないしな
41 23/10/22(日)00:17:45 No.1115253022
あいつはなんかもうクズなんて言葉では生易しいレベルだったからな…
42 23/10/22(日)00:18:09 No.1115253144
>時系列的にはあの人殺しのガキが大学の研究室に来ててもおかしくないしな 言い方!
43 23/10/22(日)00:18:12 No.1115253165
あの後警察ちゃんと殺人立証できるのかなぁ…ってもやもやした
44 23/10/22(日)00:18:30 No.1115253268
ミステリーとしては弱いなと思った
45 23/10/22(日)00:19:40 No.1115253638
>ゴムつけてもデキるもんはデキるぞ じゃあ着けてたのかと言うと正直信用できない
46 23/10/22(日)00:20:36 No.1115254001
殺したと思ったら違っててとどめを刺した真犯人がいるってところがなんか適当な二時間ドラマみたいであまり好きじゃなかった
47 23/10/22(日)00:21:07 No.1115254168
>ミステリーとしては弱いなと思った ガリレオをミステリーとして見てんの?
48 23/10/22(日)00:21:57 No.1115254433
>遊んでたら死んじゃったよwあの子w 死んでよ~死んでた…クソが
49 23/10/22(日)00:22:00 No.1115254453
前二作の出来事がしっかり反映されてる描写結構あったよねこの作品
50 23/10/22(日)00:22:00 No.1115254455
>>ミステリーとしては弱いなと思った >ガリレオをミステリーとして見てんの? 少なくとも前2作はミステリーとしても強かったよ 別にチンパレが嫌いなわけではない
51 23/10/22(日)00:23:35 No.1115255018
あとみんな言ってたけどEDで出てくる雅治が若くて笑っちゃった
52 23/10/22(日)00:23:51 No.1115255127
個人的には前2作の方が好きだったな けど面白かったのは面白かった もっと陰鬱かと構えてたからかもなあ
53 23/10/22(日)00:24:46 No.1115255453
>レベルが違う!であぁこいつら自分に酔ってんな…ってわかるのいいよね 実際知人と他人じゃ違うと思うよ
54 23/10/22(日)00:24:53 No.1115255507
>あとみんな言ってたけどEDで出てくる雅治が若くて笑っちゃった 草薙が一気に老け込んでてつらい
55 23/10/22(日)00:25:05 No.1115255562
もっと先生が曇ってるところが見たかった 嘔吐見れたから満足はした
56 23/10/22(日)00:25:10 No.1115255598
(途中まで妹の方が真犯人でみんなで庇ってるんだと思ってた…)
57 23/10/22(日)00:25:14 No.1115255621
容疑者Xとか東野圭吾の最高傑作って言われるくらいだからそりゃ比べたらそっちの方が好きになるよ
58 23/10/22(日)00:25:31 No.1115255710
先生は前二作で曇り尽くしたから今回は草薙さんでって感じがした
59 23/10/22(日)00:25:51 No.1115255821
三作品ともなんか人情的な要素が露悪的だったり裏目ったりすること多いな…
60 23/10/22(日)00:26:07 No.1115255906
>実際知人と他人じゃ違うと思うよ あいつ知人どころじゃなくて親も同然だ!とか言ってるけど
61 23/10/22(日)00:26:17 No.1115255964
>三作品ともなんか人情的な要素が露悪的だったり裏目ったりすること多いな… そりゃ人殺したらいいようには転ばないんだ
62 23/10/22(日)00:26:24 No.1115256000
>三作品ともなんか人情的な要素が露悪的だったり裏目ったりすること多いな… どうしてぇ…!
63 23/10/22(日)00:26:31 No.1115256037
>あいつ知人どころじゃなくて親も同然だ!とか言ってるけど それだけ付き合いがあったなら尚更だね
64 23/10/22(日)00:26:54 No.1115256137
東野圭吾世界の警察は優秀だなって思う
65 23/10/22(日)00:27:05 No.1115256191
単純に容疑者Xってほんっとうに良い作品だったんだね 凄いわあの話
66 23/10/22(日)00:27:11 No.1115256231
スレッドを立てた人によって削除されました 大体一旦落ち着くと批判的なレスがつくようになるよねここって やっぱ反対意見あるとまた伸びるもんね
67 23/10/22(日)00:27:30 No.1115256334
最後の草薙さんが奥さんに真実を伝えに行くシーンねっとり時間かけすぎじゃない?
68 23/10/22(日)00:28:09 No.1115256546
先生の奥さんはどんな面してあの場に居たんだよ…ってムカついた
69 23/10/22(日)00:28:17 No.1115256589
献身大好きだけどTVシリーズと毛色違いすぎね!?ってびっくりもした
70 23/10/22(日)00:28:23 No.1115256625
あのゴミ回収してるおっさんが1番幸せになってほしいわ
71 23/10/22(日)00:28:30 No.1115256667
先生が割と楽しそうに居酒屋で街の住民と飯食ってるだけでちょっと面白い
72 23/10/22(日)00:28:35 No.1115256694
>子供嫌いじゃなくなってた先生美しい ファミレスで会話してたシーンの後ろで子供達が花火してたのはアレわざとやったのか?ってずっと考えてる
73 23/10/22(日)00:29:02 No.1115256864
チンパレはちょっとドラマっぽいパートあって嬉しかった
74 23/10/22(日)00:29:08 No.1115256893
彼氏と妹くっつくんだろうなって
75 23/10/22(日)00:29:34 No.1115257047
>彼氏と妹くっつくんだろうなって 熱を持った視線送ってたよね
76 23/10/22(日)00:29:46 No.1115257105
あの時と同じようなことは繰り返したくない
77 23/10/22(日)00:30:24 No.1115257327
ジュピターがノイズになる演出申し訳ないけど笑っちゃった
78 23/10/22(日)00:30:35 No.1115257396
ED曲1番良いよね沈パレ
79 23/10/22(日)00:30:51 No.1115257496
居酒屋にあいつが来たときの嫌なやつが来た!感すごいよね 実際問題嫌なやつどころの話じゃなかったから仕方ないけども
80 23/10/22(日)00:31:01 No.1115257543
>あのゴミ回収してるおっさんが1番幸せになってほしいわ ああいうおっさんとか石神みたいな常軌を逸した執念のキャラ好きだわ
81 23/10/22(日)00:31:07 No.1115257565
>献身大好きだけどTVシリーズと毛色違いすぎね!?ってびっくりもした TVシリーズはだいたい先生を曇らせる尺がない短編集から話引っ張ってきてるから長編と比べて陰鬱さが少ない
82 23/10/22(日)00:31:32 No.1115257697
>容疑者Xとか東野圭吾の最高傑作って言われるくらいだからそりゃ比べたらそっちの方が好きになるよ あれネトフリでインド版リメイクされたと聞く
83 23/10/22(日)00:31:32 No.1115257700
容疑者Xはあれ石神側の視点で話が進むからどうしても犯人側に感情移入してしまう
84 23/10/22(日)00:31:33 No.1115257705
そいえばノルマの曲かかってた?記憶にない
85 23/10/22(日)00:31:46 No.1115257774
>TVシリーズはだいたい先生を曇らせる尺がない短編集から話引っ張ってきてるから長編と比べて陰鬱さが少ない これ本当に同じ原作?って思ってたけどそういう手口だったのか…
86 23/10/22(日)00:32:13 No.1115257975
>ED曲1番良いよね沈パレ 陰鬱すぎなくて良かった… Xの時はED曲も相まって重かったのが継続してたのが今回は良い感じに紛れた
87 23/10/22(日)00:32:20 No.1115258020
>あれネトフリでインド版リメイクされたと聞く リメイクというか原作を元にした映画化でインドだけじゃなく中国も韓国もあるよ
88 23/10/22(日)00:32:20 No.1115258023
>そいえばノルマの曲かかってた?記憶にない クズの窒息死トリックを検証してる時にかかってなかった?
89 23/10/22(日)00:32:33 No.1115258108
犯人がすぐ救急車呼んでたら助かったよね?ってわかるとこう…居酒屋の家族が可哀想過ぎる…
90 23/10/22(日)00:33:11 No.1115258333
>ED曲1番良いよね沈パレ https://www.youtube.com/watch?v=j2yscNVH7VA ヒトツボシいいよね
91 23/10/22(日)00:33:15 No.1115258353
韓国で映画撮ってる人は絶対好きだろうなこの作風…
92 23/10/22(日)00:33:32 No.1115258429
容疑者Xと真夏を経てようやくハッピーエンドで終われる話ができたんだなーって思えた 湯川先生もこの過去作みたいな悲劇は繰り返したくないみたいなこと言ってたよね?
93 23/10/22(日)00:34:06 No.1115258628
エンディングはなんか最終回って感じだった
94 23/10/22(日)00:35:10 No.1115259012
ヤベーヤツが本当にヤベーヤツすぎて引く
95 23/10/22(日)00:35:24 No.1115259113
>(途中まで妹の方が真犯人でみんなで庇ってるんだと思ってた…) 映画2作とも真犯人がね…
96 23/10/22(日)00:36:06 No.1115259402
>あれネトフリでインド版リメイクされたと聞く インド版容疑者Xとか何かある度に湯川先生と石神が踊りそう
97 23/10/22(日)00:36:29 No.1115259556
俺はてっきりやべーやつが冤罪で警察の尋問のせいでやべー奴になっちゃったんだと思っててみんなでの殺害も全て誤解だと思ってた
98 23/10/22(日)00:36:31 No.1115259565
>容疑者Xと真夏を経てようやくハッピーエンドで終われる話ができたんだなーって思えた >湯川先生もこの過去作みたいな悲劇は繰り返したくないみたいなこと言ってたよね? Xがトラウマになって警察への協力少なくするわ…って休養してたら方程式でもうこんなの見たくないから協力しない!!!ってガチでダメージ食らったから…
99 23/10/22(日)00:36:35 No.1115259588
>(途中まで妹の方が真犯人でみんなで庇ってるんだと思ってた…) >映画2作とも真犯人がね… 前2作があるからこそのミスリードだろうしな… ただまぁその結末が強すぎて今作はちょっとオチ弱いよね
100 23/10/22(日)00:36:37 No.1115259602
エンディングの福山雅治が若くてびっくりする
101 23/10/22(日)00:37:05 No.1115259739
先生随分社交性高いな...ってなった
102 23/10/22(日)00:37:54 No.1115260024
>先生随分社交性高いな...ってなった なんか普通に年取ってたせいですんなり受け入れられた
103 23/10/22(日)00:38:28 No.1115260221
かなり積極的に居酒屋の関係者と関係深めていく先生におおっ…ってなるよね 過去の経験あってこその行動すぎる
104 23/10/22(日)00:38:30 No.1115260231
>エンディングはなんか最終回って感じだった 曲とこれまでの積み重ねのおかげで泣ける
105 23/10/22(日)00:38:42 No.1115260300
>>先生随分社交性高いな...ってなった >なんか普通に年取ってたせいですんなり受け入れられた 教授になるくらいだしやっぱ社交性高くなったんだな…って納得できるよね
106 23/10/22(日)00:38:47 No.1115260328
EDの曲は本当に良かった 前2作が入念だったのもあったからこのオチからのこの曲は染みた
107 23/10/22(日)00:38:53 No.1115260374
方程式もだけど美味しい料理食べるの好きだよね先生
108 23/10/22(日)00:39:03 No.1115260434
(可哀想に…冤罪で村八分にされてるけど自分が無実だとわかってるからこの街に居座ってるんだ…)
109 23/10/22(日)00:39:35 No.1115260594
そういや今回栗林さん出なかったなと思ったが 作中時間の経過考えると仕方ないのか…
110 23/10/22(日)00:40:36 No.1115260909
今思うと容疑者Xの最愛もピッタリだったな このシリーズテーマソングからして曲のチョイスが素晴らしいのか
111 23/10/22(日)00:40:45 No.1115260961
マジでクズ取り逃がした警察に非があるのにどう信じろと...
112 23/10/22(日)00:40:58 No.1115261051
柴咲コウが割と年相応におばさんになってた事にびっくりしたよ