23/10/21(土)23:51:13 ケチャップ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)23:51:13 No.1115242713
ケチャップ
1 23/10/21(土)23:51:53 No.1115242966
待て!上にかけないでくれ!別皿でくれ!
2 23/10/21(土)23:52:20 No.1115243159
醤油
3 23/10/21(土)23:52:31 No.1115243231
画像に小さい奴はちんぽも小さい
4 23/10/21(土)23:52:33 No.1115243241
デミグラスが好き
5 23/10/21(土)23:52:37 No.1115243273
ソース
6 23/10/21(土)23:52:41 No.1115243301
ポン酢
7 23/10/21(土)23:53:02 No.1115243454
焼き肉のたれ
8 23/10/21(土)23:53:34 No.1115243674
上に書かれてるやつどれも好き 小皿でくれディップするから
9 23/10/21(土)23:53:47 No.1115243760
オリーブオイルにニンニク鷹の爪で香り付けした油にバター醤油ポン酢が好き あとシンプルにめんつゆ
10 23/10/21(土)23:53:55 No.1115243813
ウスターソースを頼む
11 23/10/21(土)23:54:14 No.1115243945
塩だけでいい
12 23/10/21(土)23:54:51 No.1115244183
親戚が大量のピーマンを作ってるのでこうする
13 23/10/21(土)23:55:09 No.1115244318
ホールトマトで煮込んで塩コショウで味付けしてそのまま食べる
14 23/10/21(土)23:55:17 No.1115244368
これってソースがなくて困るやつ
15 23/10/21(土)23:55:30 No.1115244456
とんかつソース
16 23/10/21(土)23:55:38 No.1115244506
ピーマンは焼かなくていいってレミが言ってた
17 23/10/21(土)23:56:05 No.1115244679
調味料はいらないです
18 23/10/21(土)23:56:51 No.1115244993
肉詰め以外ならズッキーニボートよろしくピーマンボートが好き 最近流行りのヘタもタネも丸ごと美味しく食べることも出来るし
19 23/10/21(土)23:57:06 No.1115245078
おろしポン酢でサッパリ食べる
20 23/10/21(土)23:57:43 No.1115245283
>ピーマンは焼かなくていいってレミが言ってた 肉ダネに生食感残ってるピーマン合わせるのめちゃ美味いよね
21 23/10/21(土)23:58:25 No.1115245558
スレ画を焼いたフライパンでウスターソースとケチャップ1:1を加熱する 結局ハンバーグと一緒だ
22 23/10/21(土)23:58:56 No.1115245774
塩レモンもうまい
23 23/10/21(土)23:59:31 No.1115245987
酢
24 23/10/21(土)23:59:51 No.1115246113
千切りピーマンと肉を一緒に炒めたものをくれ
25 23/10/22(日)00:00:29 No.1115246394
>千切りピーマンと肉を一緒に炒めたものをくれ こいつの肉で青椒肉絲作るか
26 23/10/22(日)00:01:33 No.1115246853
>ピーマンは焼かなくていいってレミが言ってた 加熱すればわたも種も食えるとか言い出したなあの暴れん坊 参考にします
27 23/10/22(日)00:02:02 No.1115247047
ケチャップとマヨネーズとウスターソースを混ぜたやつをかける
28 23/10/22(日)00:04:03 No.1115247838
美味いけど手間が掛かる上にハンバーグと違って兼価枠や惣菜枠や自分へのご褒美枠もない存在
29 23/10/22(日)00:06:30 No.1115248825
カレー
30 23/10/22(日)00:06:38 No.1115248876
好物!ってんでもない限りなかなか食指が動かない類ではあるな たまに機会があれば食うくらいだ
31 23/10/22(日)00:06:41 No.1115248893
肉ダネ詰めて小麦粉塗した後卵黄パン粉で衣付けて揚げる
32 23/10/22(日)00:06:59 No.1115249011
てりやきで食うと旨いよ Pの苦さも消える
33 23/10/22(日)00:09:03 No.1115249770
一人暮らしになると全然食う機会ないんだよな レギュラーにしてる定食屋なんかまずないし
34 23/10/22(日)00:09:41 No.1115250049
ピーマンボート肉無くてもその日余ってる野菜きざんでブチ込むだけで美味い+メイン張れるから重宝してる
35 23/10/22(日)00:11:17 No.1115250673
大根おろし+味ポン
36 23/10/22(日)00:12:57 No.1115251317
えー塩コショウかカレースパイスがいい
37 23/10/22(日)00:12:59 No.1115251327
>一人暮らしになると全然食う機会ないんだよな >レギュラーにしてる定食屋なんかまずないし けっこう作るの簡単よ レシピだと片栗粉使えとか言ってくるけどなくてもうまいし
38 23/10/22(日)00:13:40 No.1115251583
ゆずポンをかければ何でも美味いんだ
39 23/10/22(日)00:14:06 No.1115251745
>焼肉のタレをかければ何でも美味いんだ
40 23/10/22(日)00:15:27 No.1115252234
>一人暮らしになると全然食う機会ないんだよな >レギュラーにしてる定食屋なんかまずないし むしろ一人暮らしなら余計作りやすいだろ 自炊するならだけど
41 23/10/22(日)00:16:07 No.1115252476
肉を鶏肉にしたり合い挽きにしたり豚だけにしたりどれも美味しい
42 23/10/22(日)00:16:21 No.1115252572
カーチャンがよく作ってくれたんだよこれ……
43 23/10/22(日)00:17:23 No.1115252898
たねが余っても雑に俵形にして一緒に焼いてなんちゃってハンバーグも食べれてお得
44 23/10/22(日)00:17:59 No.1115253110
めんどくさい時はスーパーで焼くだけの状態のハンバーグ買ってきてピーマンに詰めれば食える
45 23/10/22(日)00:20:17 No.1115253857
シンプルに醤油でもいいんだぞ 何で食っても美味い
46 23/10/22(日)00:21:01 No.1115254135
ヘタ落として肉ダネ詰めて火入れ放置!その間に諸々の家事する!楽!
47 23/10/22(日)00:22:01 No.1115254459
>たねが余っても雑に俵形にして一緒に焼いてなんちゃってハンバーグも食べれてお得 逆でしょ
48 23/10/22(日)00:23:20 No.1115254942
肉もっと少なめでいい…
49 23/10/22(日)00:23:58 No.1115255173
めんどくさい工程の大体がタネだから市販のハンバーグのタネぶち込むだけでいいんだよね
50 23/10/22(日)00:24:03 No.1115255202
>>たねが余っても雑に俵形にして一緒に焼いてなんちゃってハンバーグも食べれてお得 >逆でしょ そもそも肉ダネのポテンシャルが高過ぎるところがある
51 23/10/22(日)00:24:22 No.1115255310
火の通ったピーマンも好きだから半分じゃなくて中身くり抜いてタネ詰めてじっくり焼いたやつも好き 煮込みにしても崩れにくい
52 23/10/22(日)00:25:23 No.1115255667
>レシピだと片栗粉使えとか言ってくるけどなくてもうまいし 片栗粉付けずにやると肉がボトボト落ちてピーマンとひき肉の炒め物になった…!
53 23/10/22(日)00:26:20 No.1115255984
クレイジーソルト
54 23/10/22(日)00:26:21 No.1115255986
スーパーで売ってるような焼くだけのハンバーグを崩して入れたりすると美味い?
55 23/10/22(日)00:27:44 No.1115256408
部活終わりに母親が作ったこれをめんつゆにつけてホカホカの白米かっ込むのが好きだった 母親も母校も無くなったけど
56 23/10/22(日)00:29:18 No.1115256968
ハンバーグ入りピーマンなんだからハンバーグソースでいい
57 23/10/22(日)00:30:15 No.1115257271
>スーパーで売ってるような焼くだけのハンバーグを崩して入れたりすると美味い? まず焼くだけのハンバーグがそこらの素人が作ったハンバーグより美味い
58 23/10/22(日)00:31:15 No.1115257604
生ピーマンを氷水に1時間つけて 肉味噌を載せるあるいはディップするのもうまい
59 23/10/22(日)00:32:55 No.1115258232
ピーマンってレンチンするだけでうまいやんな 種取りなんて面倒なだけだからそのまま
60 23/10/22(日)00:36:30 No.1115259564
ピーマンのにがあじがいいアクセントなんだよな
61 23/10/22(日)00:37:10 No.1115259769
明日はピーマンと牛肉で一杯やるわ
62 23/10/22(日)00:38:20 No.1115260174
ピーマンなんて昔はなんで存在してわざわざ育てられてるのか意味がわからんかったがなんか年々うまくなっていってる
63 23/10/22(日)00:43:21 No.1115261884
実際これ店で食べようと思うとどういうとこ行けば食べられるんだろう…
64 23/10/22(日)00:46:44 No.1115263074
焼肉のタレ
65 23/10/22(日)00:47:21 No.1115263285
タバスコもいい
66 23/10/22(日)00:48:06 No.1115263520
>実際これ店で食べようと思うとどういうとこ行けば食べられるんだろう… 居酒屋とか?
67 23/10/22(日)00:48:20 No.1115263593
醤油以外の選択肢を考えたこともなかった ケチャップやってみるか
68 23/10/22(日)00:49:25 No.1115263950
確かにお店ではなかなか出ないし何なんだこの定番家庭料理
69 23/10/22(日)00:52:24 No.1115264947
俺の味覚じゃなくてピーマンの方が変わっていってるんだよな…美味いけど
70 23/10/22(日)00:52:28 No.1115264978
肉汁に醤油とケチャップとにんにくを入れて混ぜ炒めしてソースにする
71 23/10/22(日)00:54:15 No.1115265659
>俺の味覚じゃなくてピーマンの方が変わっていってるんだよな…美味いけど 品種改良とかもあるのかもしれないけど確実に加齢で味蕾が鈍くなってるからだよ
72 23/10/22(日)00:55:27 No.1115266116
ショウガ醤油だよお ちゃんと茄子とシイタケの肉詰めも一緒に作ってくれよお
73 23/10/22(日)00:55:47 No.1115266227
ピーマンの肉詰めはソースだろ
74 23/10/22(日)00:56:25 No.1115266459
塩こしょう強めに効かせて
75 23/10/22(日)01:02:27 No.1115268491
>ピーマンなんて昔はなんで存在してわざわざ育てられてるのか意味がわからんかったがなんか年々うまくなっていってる 改良されつづけてるしな
76 23/10/22(日)01:03:06 No.1115268704
醤油かけといたよ
77 23/10/22(日)01:06:45 No.1115269906
ハンバーグも肉詰めも和風おろしでお願いします
78 23/10/22(日)01:12:21 No.1115271843
ケチャップで○描いてその中にソース