虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ナイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/21(土)22:30:15 No.1115206962

    ナイトウィザードの話してもいいよ

    1 23/10/21(土)22:30:53 No.1115207258

    緑ジャージの人しか覚えてない

    2 23/10/21(土)22:31:55 No.1115207747

    なぜか一時期人気キャラクターになってた蠅

    3 23/10/21(土)22:33:40 No.1115208616

    はいかYesでお答えください

    4 23/10/21(土)22:34:11 No.1115208870

    今FEARどうなってるんだろう

    5 23/10/21(土)22:34:54 No.1115209141

    >なぜか一時期人気キャラクターになってた蠅 カワイイ!

    6 23/10/21(土)22:36:55 No.1115210036

    OPを思い出そうとすると何故かa night comesが脳内に流れてくる

    7 23/10/21(土)22:37:48 No.1115210450

    >OPを思い出そうとすると何故かa night comesが脳内に流れてくる いいよねMAD…すごい自然で

    8 23/10/21(土)22:38:22 No.1115210675

    やたら充実したオーディオコメンタリー

    9 23/10/21(土)22:38:36 No.1115210781

    >OPを思い出そうとすると何故か青い星の上でが脳内に流れてくる

    10 23/10/21(土)22:39:05 No.1115211007

    >>OPを思い出そうとすると何故かa night comesが脳内に流れてくる >いいよねMAD…すごい自然で おかしい……自然すぎる……

    11 23/10/21(土)22:39:06 No.1115211017

    蠅とレモンちゃん

    12 23/10/21(土)22:39:16 No.1115211082

    凍てついた青い鬨の中

    13 23/10/21(土)22:39:43 No.1115211278

    アフレコ前に全キャスト元ネタやってもらう

    14 23/10/21(土)22:40:53 No.1115211908

    >アフレコ前に全キャスト元ネタやってもらう これ現実的に可能ならすごくキャラ理解深めるのに有効だと思う

    15 23/10/21(土)22:40:57 No.1115211938

    すごいベタなんだけど完成度高いアニメだった

    16 23/10/21(土)22:41:38 No.1115212257

    またアニメやらないかなと思うけどやらないだろうな

    17 23/10/21(土)22:41:49 No.1115212346

    柊さんは最終的に異世界に行って戻ってこなくなっちゃった…

    18 23/10/21(土)22:42:10 No.1115212522

    >またアニメやらないかなと思うけどやらないだろうな もうFEARにその力もツテもない

    19 23/10/21(土)22:43:21 No.1115213075

    やたらハマって落ちる男が出てるリプレイ買い漁った

    20 23/10/21(土)22:43:24 No.1115213109

    下がる男は何処まで下がったの?

    21 23/10/21(土)22:43:49 No.1115213285

    漢探知とか妙に記憶に残る

    22 23/10/21(土)22:44:38 No.1115213689

    柊って最終的にどこ行ったんだっけ… エンダースと最終決戦してエンダースがTS転生したところまでは知ってる

    23 23/10/21(土)22:44:46 No.1115213758

    アニメ見てTRPG知って書籍化されたリプレイ読んだわ TRPG知識はその時のしかないんだけどここでナイトウィザードなら知ってると言っても無理ある初心者のふりをするなとか言われる

    24 23/10/21(土)22:45:16 No.1115213995

    エンダースに負けて最終回が伸びた辺りまでしか追えてない

    25 23/10/21(土)22:45:47 No.1115214213

    アリアンロッドの文庫サイズのルールブックなら実家にあるわ 爆天童がイラスト描いてた古い方と綺麗な新しい方両方

    26 23/10/21(土)22:46:19 No.1115214423

    TRPGにおけるナイトウィザードって一時期アニメやってたのとFEARの短い黄金期間における内の一つくらいだからどうしてもニッチの立ち位置だから… 普通はみんなソードワールドとかクトゥルフとか通ってくる

    27 23/10/21(土)22:46:21 No.1115214438

    ナイトウィザードはそれでもだいぶ初心者向けに動いてたから それだけ知ってるユーザーも少なくないと思うんだけどな

    28 23/10/21(土)22:47:29 No.1115214914

    これもエロゲ原作になるのか

    29 23/10/21(土)22:47:44 No.1115215013

    炎砦あたりが青春だったな

    30 23/10/21(土)22:47:53 No.1115215076

    PS2のゲームあったけどTRPG原作のゲームってほぼほぼ語ることすらない越えて語る意味を見出せないくらいの出来になるよね

    31 23/10/21(土)22:48:34 No.1115215375

    宮崎羽衣いいよね

    32 23/10/21(土)22:48:39 No.1115215412

    >これもエロゲ原作になるのか 確かにエロゲも出たがこのアニメとは全然内容違うし関係ないかな……

    33 23/10/21(土)22:49:40 No.1115215850

    >宮崎羽衣いいよね 良い声してたんだが超絶に運が無かったな…

    34 23/10/21(土)22:49:49 No.1115215929

    主役の人がコミケに出てたな…

    35 23/10/21(土)22:49:56 No.1115215988

    >TRPGにおけるナイトウィザードって一時期アニメやってたのとFEARの短い黄金期間における内の一つくらいだからどうしてもニッチの立ち位置だから… >普通はみんなソードワールドとかクトゥルフとか通ってくる アニメやったって時点で一般層への知名度で一つ抜ける 少なくとも当時ソードワールドとナイトウィザードのどっちの方が知名度あったかって言えば確実に後者

    36 23/10/21(土)22:50:33 No.1115216266

    エロゲ雑誌で連載してた紅月から入りました

    37 23/10/21(土)22:50:46 No.1115216347

    >>これもエロゲ原作になるのか >確かにエロゲも出たがこのアニメとは全然内容違うし関係ないかな…… そもそも順番で言えばTRPGが最初にあるからな…

    38 23/10/21(土)22:50:52 No.1115216398

    空砦とTSエンダースの結末まではファンブックも買って追ってた 3rdになってからはよくわからん…

    39 23/10/21(土)22:51:05 No.1115216506

    >宮崎羽衣いいよね 今何してるのか調べたら去年ヒ消してから消息無いのか…

    40 23/10/21(土)22:51:38 No.1115216748

    >エロゲ雑誌で連載してた紅月から入りました 遊戯王コラで有名な何とかLOGINだったか

    41 23/10/21(土)22:51:48 No.1115216823

    >>宮崎羽衣いいよね >良い声してたんだが超絶に運が無かったな… 当時の声優ほとんど名前見ないな…

    42 23/10/21(土)22:52:06 No.1115216953

    蠅とアンゼロットは今でもシコる

    43 23/10/21(土)22:52:07 No.1115216962

    >TRPGにおけるナイトウィザードって一時期アニメやってたのとFEARの短い黄金期間における内の一つくらいだからどうしてもニッチの立ち位置だから… >普通はみんなソードワールドとかクトゥルフとか通ってくる 戦闘データガバくてロールプレイ重視のシステムは日本で流行らせるには敷居高い…

    44 23/10/21(土)22:52:08 No.1115216979

    アニメやってた時のルールブックのCMが好きだった

    45 23/10/21(土)22:52:28 No.1115217124

    夕方にやってても問題無さそうなアニメだった…

    46 23/10/21(土)22:54:22 No.1115217919

    >戦闘データガバくてロールプレイ重視のシステムは日本で流行らせるには敷居高い… クトゥルフの戦闘システムがガバくないってのか……

    47 23/10/21(土)22:54:24 No.1115217927

    割とポテンシャルの高さを感じるアニメだった

    48 23/10/21(土)22:54:36 No.1115218007

    PCのナイトウィザードのゲームはカードバトルだったか

    49 23/10/21(土)22:55:05 No.1115218199

    フィギュア付きのPS2のソフト積んでる

    50 23/10/21(土)22:55:10 No.1115218224

    >蠅とアンゼロットは今でもシコる アンゼロットの銀髪ロリお嬢様というスタイルは俺の性癖にダメージを与えた

    51 23/10/21(土)22:55:17 No.1115218285

    檜山がムチムチタイツの筋肉マッチョキャラやってた 思い出せん

    52 23/10/21(土)22:56:00 No.1115218562

    FEARはちょっと色々手を伸ばし過ぎてたのあるよね

    53 23/10/21(土)22:56:24 No.1115218716

    もう15年ぐらい前のアニメになるのか?

    54 23/10/21(土)22:56:43 No.1115218836

    >檜山がムチムチタイツの筋肉マッチョキャラやってた >思い出せん 蝿が来た時に「敵の新型兵器か!?」ってモブが言って 「違う…魔王だ!」っていち早く気づいてたところしか覚えてない

    55 23/10/21(土)22:56:43 No.1115218838

    きくたけ抜けた時点で終わった

    56 23/10/21(土)22:56:48 No.1115218873

    ナイトウィザードは割と好き 2がクソクソクソ

    57 23/10/21(土)22:57:13 No.1115219058

    >きくたけ抜けた時点で終わった 矢野が抜けてきくたけもぬけてもうダメだって

    58 23/10/21(土)22:57:15 No.1115219067

    きくたけって今はアニメの脚本とかやってるの?

    59 23/10/21(土)22:57:19 No.1115219098

    >OPを思い出そうとすると何故かa night comesが脳内に流れてくる 実際柊蓮司初登場した追加ブックのCMのBGMが夜が来るだったはず

    60 23/10/21(土)22:57:46 No.1115219298

    プラーナ突っ込んだときに限ってダイス目低いのが憎かった

    61 23/10/21(土)22:58:32 No.1115219613

    あんまり有名ではなさそうだけど漢探知って結構聞くあたり有名だったんだろうか

    62 23/10/21(土)22:58:36 No.1115219642

    ドリ~ム…

    63 23/10/21(土)22:58:57 No.1115219797

    >きくたけって今はアニメの脚本とかやってるの? そのはず なんかのソシャゲで名前見た気がするけど錯覚だったかも知れん

    64 23/10/21(土)22:58:59 No.1115219816

    アニメは最終回でEDの方が流れるのいいよね

    65 23/10/21(土)22:59:25 No.1115220005

    イブセマスジー 蟹 光 線

    66 23/10/21(土)23:00:00 No.1115220267

    >あんまり有名ではなさそうだけど漢探知って結構聞くあたり有名だったんだろうか まあTRPG全般で罠をゴリラが踏みつぶすのは実プレイで割とよくある話ではあった

    67 23/10/21(土)23:00:12 No.1115220360

    中古屋でPS2のゲームのエリスのフィギュア付き初回限定版が5年間そのままだったから流石に買ったけど封すら開けてない…

    68 23/10/21(土)23:00:16 No.1115220412

    序盤の流れから終盤の種明かしが凄い良かった 原作知らなくても普通に楽しめる良作

    69 23/10/21(土)23:00:30 No.1115220521

    カウントダウンで封殺されるとかテストプレイしなかったのかよ!

    70 23/10/21(土)23:00:38 No.1115220578

    TRPGもう死んだの?

    71 23/10/21(土)23:00:49 No.1115220661

    ラジオでファンブックの予告で流れてた曲がリリースされなかったのがずっと勿体なく思ってる 「生きていても生きてなくてもこびりついていくカルマ」って歌詞があるやつ

    72 23/10/21(土)23:01:22 No.1115220917

    https://youtu.be/7DEVo5jMaLo OPいいよね…

    73 23/10/21(土)23:01:35 No.1115221030

    矢野と天はFGOでゲストライターやってた そのイベント空間のみで通用するルールを説明するために颯爽と現れたゲストキャラが即死してほらこんな風に通じないんです!とかやってた あとラストバトルに仲間達がつぎつぎに!ってシーンで最初に来たのがそのぶっ殺したモブ

    74 23/10/21(土)23:01:43 No.1115221108

    >序盤の流れから終盤の種明かしが凄い良かった >原作知らなくても普通に楽しめる良作 キリヒトに攻撃が通用する伏線は普通に感心した

    75 23/10/21(土)23:02:09 No.1115221310

    はいかイエスで答えろは今でもたまに見る…気がする

    76 23/10/21(土)23:02:39 No.1115221595

    TRPGは普通にネットで出来る環境あるからいいよね

    77 23/10/21(土)23:02:42 No.1115221613

    >矢野と天はFGOでゲストライターやってた あのアイドルの話はなんていうか天だなって感じだった

    78 23/10/21(土)23:03:19 No.1115221896

    TRPGは初期のパクリ上等の大雑把な世界観がクソ面白くて嵌まったわ 2nd以降は美少女萌えに傾倒しすぎて微妙に乗りきれなかったな 自分は牙狼みたいなミッドナイトアクションシナリオをやってたから特に

    79 23/10/21(土)23:03:42 No.1115222053

    ダブルクロス…

    80 23/10/21(土)23:03:44 No.1115222083

    はわっ

    81 23/10/21(土)23:03:59 No.1115222177

    >>またアニメやらないかなと思うけどやらないだろうな >もうFEARにその力もツテもない そもそもきくたけが退社したからもう主八界系のシステムは続きはない

    82 23/10/21(土)23:03:59 No.1115222179

    でも俺美少女魔王の発想は感銘を受けたよ リオングンタとアゼルイヴリスがドストライクでした

    83 23/10/21(土)23:04:05 No.1115222219

    >>矢野と天はFGOでゲストライターやってた >あのアイドルの話はなんていうか天だなって感じだった これダブルクロスリプレイだな…ってシーンが多かった 黒幕がループさせて今まで繋いだ絆が無かったことになるシーンとかロイス使用不能になるやつじゃん…ってなった

    84 23/10/21(土)23:04:09 No.1115222255

    わっふぅ

    85 23/10/21(土)23:04:12 No.1115222292

    >ダブルクロス… 最新リプレイあるでしょ

    86 23/10/21(土)23:04:52 No.1115222607

    >>ダブルクロス… >最新リプレイあるでしょ ちょっと前にサプリ出てなかった?

    87 23/10/21(土)23:04:54 No.1115222630

    >>>またアニメやらないかなと思うけどやらないだろうな >>もうFEARにその力もツテもない >そもそもきくたけが退社したからもう主八界系のシステムは続きはない あれめっちゃ好きだったのに… 俺フレイスの炎砦で世界繋がった時すごい驚いたよ

    88 23/10/21(土)23:05:14 No.1115222764

    最初のルルブにこういう作品に影響受けて作りました!って一覧載せてるのは潔くていい

    89 23/10/21(土)23:05:34 No.1115222922

    >でも俺美少女魔王の発想は感銘を受けたよ >リオングンタとアゼルイヴリスがドストライクでした シナリオなりリプレイなりでバンバン出してくれればウケたとは思うんだけどね…… 俺もリオングンタ好きだった

    90 23/10/21(土)23:06:06 No.1115223155

    FEARのTRPGはメタガとかも触ったけど俺はS=FとNWの世界観が好きだったんだなって分かってからTRPG離れちゃった…

    91 23/10/21(土)23:06:11 No.1115223189

    >あとラストバトルに仲間達がつぎつぎに!ってシーンで最初に来たのがそのぶっ殺したモブ 実にそれっぽい展開だな!

    92 23/10/21(土)23:06:29 No.1115223354

    >ちょっと前にサプリ出てなかった? アイテムガイドみたいなのが出てる リプレイの方はなんかクトゥルフのパクりみたいなのだった

    93 23/10/21(土)23:06:36 No.1115223422

    アリアンロッドリプレイはちゃんと風呂敷畳めた?

    94 23/10/21(土)23:07:02 No.1115223626

    >>あとラストバトルに仲間達がつぎつぎに!ってシーンで最初に来たのがそのぶっ殺したモブ >実にそれっぽい展開だな! 田中天だ…チンピラとか出てきたら完璧だ…

    95 23/10/21(土)23:07:14 No.1115223709

    >超女王様伝説セント☆プリンセスで世界繋がった時すごい驚いたよ

    96 23/10/21(土)23:07:35 No.1115223897

    ふぃあ通いまはようつべのチャンネルであるからな https://youtube.com/@FEAR_TRPG?si=FeMjIZfg0PDbXEAy

    97 23/10/21(土)23:07:42 No.1115223971

    SRSとかあったな

    98 23/10/21(土)23:08:14 No.1115224219

    ナイトウィザード1の方は割と真面目に現代伝奇やるシステムだったよね 2になるとあの下がる男!とかアンゼロットに叩き落される!とか身内ネタだらけになって情報屋とかのNPCごっそり消えた

    99 23/10/21(土)23:08:29 No.1115224344

    イブセマスジー 蟹光線

    100 23/10/21(土)23:09:08 No.1115224624

    エリスのキャラソンのイントロがペプシマンを思い出してしまうんだ…

    101 23/10/21(土)23:09:18 No.1115224711

    >ナイトウィザード1の方は割と真面目に現代伝奇やるシステムだったよね なんだろうけどもシリアス度は大分不足していたと思う

    102 23/10/21(土)23:09:27 No.1115224789

    >>でも俺美少女魔王の発想は感銘を受けたよ >>リオングンタとアゼルイヴリスがドストライクでした >シナリオなりリプレイなりでバンバン出してくれればウケたとは思うんだけどね…… >俺もリオングンタ好きだった 俺もリオングンタは出しやすかった記憶がある 後は名前忘れたけど正義厨のマント使い

    103 23/10/21(土)23:09:33 No.1115224838

    基礎スペックないけど特殊能力もりもりのボスにしたらあわや全滅かと思ったら最後の素手攻撃でなんとかなったリプレイ本好きだった

    104 23/10/21(土)23:09:39 No.1115224884

    >>矢野と天はFGOでゲストライターやってた >あのアイドルの話はなんていうか天だなって感じだった https://twitter.com/tanakaten/status/1386635282833838082 マジか…お前だったのか…

    105 23/10/21(土)23:10:05 No.1115225089

    3rdで落とし子出すならリプレイあたりで落とし子だらけの対抗戦みたいなの出すとか 魔王についてピックアップしたシナリオ欲しかった

    106 23/10/21(土)23:10:17 No.1115225209

    ザーフィと蠅とか柊とエンダースさんとかの話の流れで何故かタイマンバトルになるのが好き

    107 23/10/21(土)23:10:51 No.1115225518

    >>>あとラストバトルに仲間達がつぎつぎに!ってシーンで最初に来たのがそのぶっ殺したモブ >>実にそれっぽい展開だな! >田中天だ…チンピラとか出てきたら完璧だ… アイドルA子って可愛い女の子なんだけど エネミーグラで可愛い女の子って存在しなくて戦闘になるとムキムキになるって設定でアマゾネスが出てくる 完全獣化だこれ…ってなった

    108 23/10/21(土)23:11:02 No.1115225607

    >後は名前忘れたけど正義厨のマント使い 気に入ったらマントくれるんだろ くれよ

    109 23/10/21(土)23:11:19 No.1115225737

    >基礎スペックないけど特殊能力もりもりのボスにしたらあわや全滅かと思ったら最後の素手攻撃でなんとかなったリプレイ本好きだった 敵の防御力強くて攻撃リソース足りない時にシナリオアイテムの錫杖の攻撃力が高くて決定打になったのは覚えてる

    110 23/10/21(土)23:11:38 No.1115225901

    くれはのイラスト模写したら胸デカくなりすぎて「」にずいぶん盛ったなって言われたの思い出した

    111 23/10/21(土)23:11:51 No.1115226008

    エンダースさん転生したあとの大まかなストーリーどうなったん

    112 23/10/21(土)23:11:58 No.1115226062

    デスヒールが本当にデスヒールになるの酷くない?

    113 23/10/21(土)23:11:59 No.1115226067

    >https://twitter.com/tanakaten/status/1386635282833838082 >マジか…お前だったのか… 矢野のギミックに凝ったシチュエーションと テンションの高いギャグしながら最後だけ異様に綺麗に締める天のハイブリッドシナリオだった

    114 23/10/21(土)23:12:07 No.1115226114

    回復ファンブルで死ぬネタがなんかであった気がする

    115 23/10/21(土)23:12:11 No.1115226161

    >エンダースさん転生したあとの大まかなストーリーどうなったん あそこで終わった

    116 23/10/21(土)23:12:19 No.1115226236

    (謎の遠藤憲一のナレーション)

    117 23/10/21(土)23:12:47 No.1115226461

    これのアンゼロット様見た目は好みなんだけど超女王様時代を知ってるとなんとも反応に困るんだよな

    118 23/10/21(土)23:13:10 No.1115226665

    >くれはのイラスト模写したら胸デカくなりすぎて「」にずいぶん盛ったなって言われたの思い出した アニメだと盛られてたな好き

    119 23/10/21(土)23:13:36 No.1115226901

    >これのアンゼロット様見た目は好みなんだけど超女王様時代を知ってるとなんとも反応に困るんだよな まさか中身はあの時のアホそのままとは思わないじゃん……

    120 23/10/21(土)23:14:01 No.1115227101

    >これのアンゼロット様見た目は好みなんだけど超女王様時代を知ってるとなんとも反応に困るんだよな アンゼロットの中にイクスィムも居るんだよね 2重人格になってる

    121 23/10/21(土)23:14:18 No.1115227226

    DVDにサプリつけんな全部買ったぞ

    122 23/10/21(土)23:14:19 No.1115227242

    >エンダースさん転生したあとの大まかなストーリーどうなったん ファンブックの方で冥魔王に吸収された 吸収したボスはエンダースさんの「下がる男に勝てない」特性までついたせいで負けた TSエンダースさんは下がる男からさん付けで呼ばれるようになった

    123 23/10/21(土)23:16:14 No.1115228124

    罷り間違ってFEAR復活して今のつべでリプレイ動画公開!とかボイスドラマ!みたいなのやらないかな あの頃の毎回リプレイ出しての日々帰ってこないかな

    124 23/10/21(土)23:16:29 No.1115228223

    ファンブックのどれかに今まで使った歌が全部入ってるやつあったと思うんだけどどれだったかな

    125 23/10/21(土)23:17:18 No.1115228675

    NWで薩摩武士ビルドしたの懐かしいな… アリアンロッドで薩摩武士ビルドしたの懐かしいな…

    126 23/10/21(土)23:17:21 No.1115228691

    これの二次やってた人が最近新しいイラスト描いてくれててなつかしーってなったな 今でもたまにファンアート見かけるのはありがたい

    127 23/10/21(土)23:17:51 No.1115228937

    今FEARが元気だったらVの人をリプレイに呼んだんだろうな

    128 23/10/21(土)23:18:49 No.1115229376

    >今FEARが元気だったらVの人をリプレイに呼んだんだろうな ちょっと見てえ

    129 23/10/21(土)23:18:58 No.1115229453

    >今FEARが元気だったらVの人をリプレイに呼んだんだろうな VでNWの滅茶苦茶なジョブだったら相性良さそうだな 何でもあるし

    130 23/10/21(土)23:19:19 No.1115229621

    なんか新しいキャッチーなTRPGつくらないかなfear

    131 23/10/21(土)23:19:28 No.1115229695

    >戦闘データガバくてロールプレイ重視のシステムは日本で流行らせるには敷居高い… システム的にはダンジョンアタックメインのゲームです…

    132 23/10/21(土)23:19:55 No.1115229923

    最後の頃はきくたけの個人的なMTG友達連れてきて接待リプレイやってるのがすごく嫌だった……

    133 23/10/21(土)23:19:56 No.1115229933

    NWはやってたけどスレ画のアニメはみたことなかったんだよな…

    134 23/10/21(土)23:20:09 No.1115230035

    赤いガンナーの娘と主人公のバトルが特に好き ああいう娘があのストラップに一瞬気が取られて…っていうのが大好き

    135 23/10/21(土)23:20:59 No.1115230552

    >赤いガンナーの娘と主人公のバトルが特に好き >ああいう娘があのストラップに一瞬気が取られて…っていうのが大好き 私が近接戦闘が苦手というのは思い込みに過ぎない 強ぇ…白兵戦でこの様かよ…! って流れいいよね

    136 23/10/21(土)23:21:04 No.1115230604

    >最後の頃はきくたけの個人的なMTG友達連れてきて接待リプレイやってるのがすごく嫌だった…… ええ…そんな事になってたの…

    137 23/10/21(土)23:21:20 No.1115230748

    主人公みたいな見た目だけど本当はPC3みたいな柊

    138 23/10/21(土)23:21:51 No.1115231021

    >最後の頃はきくたけの個人的なMTG友達連れてきて接待リプレイやってるのがすごく嫌だった…… 元々内輪傾向強かったがそんな感じになってたんだ…

    139 23/10/21(土)23:21:57 No.1115231094

    >主人公みたいな見た目だけど本当はPC3みたいな柊 そもそも初出がPC3だからな柊

    140 23/10/21(土)23:22:14 No.1115231229

    >主人公みたいな見た目だけど本当はPC3みたいな柊 PC1になった事もあったはずだけど初めての時とかは3だったな 1は電波勇者だった……

    141 23/10/21(土)23:22:31 No.1115231352

    >主人公みたいな見た目だけど本当はPC3みたいな柊 そん時の主人公星になっちゃったし…

    142 23/10/21(土)23:23:28 No.1115231809

    死の茄子色カブトムシがPC4で PC2ってあかりんだっけ?

    143 23/10/21(土)23:23:31 No.1115231825

    ダブルクロスだけどバーンアウトPC1の概念は死ぬほど笑った

    144 23/10/21(土)23:23:56 No.1115232000

    ナイトウィザードみたいな現代舞台の厨二病ファンタジーをTRPGでやりたくなるときがある

    145 23/10/21(土)23:24:26 No.1115232278

    今ならスマホアプリで色々やるんだろうな現代ものTRPG

    146 23/10/21(土)23:24:51 No.1115232509

    リプレイにホモ主人公が出てた記憶がある

    147 23/10/21(土)23:24:58 No.1115232555

    こちら月衣と月匣です…

    148 23/10/21(土)23:25:12 No.1115232667

    https://www.youtube.com/watch?v=L-t_al9ymDw OPいいよね

    149 23/10/21(土)23:25:38 No.1115232857

    >今ならスマホアプリで色々やるんだろうな現代ものTRPG 科学と魔法が混じったナイトウィザードって今でも受けると思うんだけどなぁ 流行れ

    150 23/10/21(土)23:25:52 No.1115232955

    >死の茄子色カブトムシがPC4で >PC2ってあかりんだっけ? PC1がメガネでPC3がメガネだ

    151 23/10/21(土)23:26:25 No.1115233189

    >ナイトウィザードみたいな現代舞台の厨二病ファンタジーをTRPGでやりたくなるときがある やろう 神我狩

    152 23/10/21(土)23:26:26 No.1115233193

    スマホの電池残量がMP代わりとか嫌だな…

    153 23/10/21(土)23:26:37 No.1115233276

    ファンブックが出なくなってだいぶ久しいな… 後期のファンブックOPだったSabbathすごい好き

    154 23/10/21(土)23:27:03 No.1115233469

    >OPいいよね 元ネタの方じゃねーか!

    155 23/10/21(土)23:27:39 No.1115233750

    >科学と魔法が混じったナイトウィザードって今でも受けると思うんだけどなぁ >流行れ とある魔術とか00年代に散々流行ったので…

    156 23/10/21(土)23:27:39 No.1115233753

    SNEだけど妖魔何夜行とかは世紀末の雰囲気も好きだったけど ネットが広がった現代の都市伝説とかも相性良さそうなんだよな…

    157 23/10/21(土)23:28:00 No.1115233896

    初期サンプルキャラの防御性能がクラス関係なくいかに恥を捨てていい鎧を着るかみたいになってて少し笑った記憶 現代社会で鎖かたびらやブレストプレートを着込むのは難しい…!

    158 23/10/21(土)23:28:11 No.1115233980

    私スマホの画面に魔法陣とか符とか浮かび上がる演出好き!

    159 23/10/21(土)23:28:32 No.1115234128

    >SNEだけど妖魔何夜行とかは世紀末の雰囲気も好きだったけど >ネットが広がった現代の都市伝説とかも相性良さそうなんだよな… 新妖魔夜行でリア充を爆殺する妖怪が出たと聞いた

    160 23/10/21(土)23:28:37 No.1115234153

    >初期サンプルキャラの防御性能がクラス関係なくいかに恥を捨てていい鎧を着るかみたいになってて少し笑った記憶 >現代社会で鎖かたびらやブレストプレートを着込むのは難しい…! 月匣の中でだけ着ればいいから…

    161 23/10/21(土)23:28:37 No.1115234158

    折れた魔剣を箒にされる柊…

    162 23/10/21(土)23:29:22 No.1115234463

    内輪ノリ酷かったけどリプレイとかファンブックとかバンバン出して一番盛り上がってた時期でもあるんだよなナイトウィザートとかアリアンロッドとかダブルクロスとか

    163 23/10/21(土)23:30:17 No.1115234805

    >月匣の中でだけ着ればいいから… 月衣に収納できるしね

    164 23/10/21(土)23:30:45 No.1115234969

    f100722.mp3 いいよねFly Into The Night

    165 23/10/21(土)23:31:09 No.1115235106

    2ndのルルブは全部持ってるから今でもできるぞ 3rd?そんなもんないよ

    166 23/10/21(土)23:31:20 No.1115235187

    めっちゃダイス振る方はどのTRPGだったか

    167 23/10/21(土)23:31:30 No.1115235244

    そもそも夜が来るいいよね?で作り始めたから…

    168 23/10/21(土)23:31:47 No.1115235364

    >めっちゃダイス振る方はどのTRPGだったか いっぱいあるぞ T&Tとか

    169 23/10/21(土)23:32:30 No.1115235632

    ダイスよりも固定値…固定値はすべてを裏切らない…

    170 23/10/21(土)23:32:50 No.1115235735

    逆に声優とかアニメスタッフ呼んだりした結果いい具合に内輪ノリから距離を置けてたのかなと今になっては思う

    171 23/10/21(土)23:33:33 No.1115235993

    >月匣の中でだけ着ればいいから… ドリームマンはあの格好で家から出社してるんだぞ

    172 23/10/21(土)23:34:03 No.1115236157

    TRPGは内輪になりやすいもんだが公式というか読み物である以上そうなり過ぎるのは良くないんだよな…

    173 23/10/21(土)23:34:22 No.1115236267

    >>月匣の中でだけ着ればいいから… >ドリームマンはあの格好で家から出社してるんだぞ だから変人扱いなんだろ?