ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/21(土)21:33:55 No.1115180804
時々お菓子作るんだけど過去に作ったお菓子の写真眺めてたらちょっとずつ進歩してる気がしたから見て これが4年半前のコロナで暇だったから作ったスコーン fu2702806.jpg さっき別でスレ立てたけどこれが今日作ったシュークリーム fu2702816.jpg
1 23/10/21(土)21:34:26 No.1115181117
おしゃれだな…
2 23/10/21(土)21:34:31 No.1115181152
へえ…お店みたいじゃん
3 23/10/21(土)21:34:43 No.1115181275
見ました お菓子屋さんみたい
4 23/10/21(土)21:34:57 No.1115181406
スコーンはホットケーキミックスで簡単に作れるから好き
5 23/10/21(土)21:35:47 No.1115181893
滅茶苦茶進歩しとる…
6 23/10/21(土)21:35:47 No.1115181897
スコーンで比較させてくれ
7 23/10/21(土)21:35:48 No.1115181907
へえ随分とレベル高いじゃん
8 23/10/21(土)21:36:00 No.1115182025
へえ…素敵だね
9 23/10/21(土)21:36:45 No.1115182438
コロナ出始めたのって4年も前なの…
10 23/10/21(土)21:37:08 No.1115182642
なんだよ褒められたいって感じのスレ立てだな …ほんとに凄え!
11 23/10/21(土)21:38:42 No.1115183452
なんだこの「」にあるまじきオシャンティーさは
12 23/10/21(土)21:38:43 No.1115183466
>コロナ出始めたのって4年も前なの… おかしい…そんなわけない………
13 23/10/21(土)21:38:44 No.1115183471
俺んちに住んでも良いよ
14 23/10/21(土)21:39:51 No.1115184064
スコーンいいよね あの「小麦粉食ってます!」って感じが好き
15 23/10/21(土)21:40:48 No.1115184569
>スコーンで比較させてくれ これは比較的最近に作ったスコーン ホテルオークラのレシピを採用 最近って言っても3年半前だった… fu2702871.jpg
16 23/10/21(土)21:41:32 No.1115184922
めっちゃレベルアップしてる!
17 23/10/21(土)21:42:16 No.1115185249
>これは比較的最近に作ったスコーン >ホテルオークラのレシピを採用 >最近って言っても3年半前だった… >fu2702871.jpg やるね
18 23/10/21(土)21:44:29 No.1115186270
料理はともかくお菓子に手を出せる人は尊敬する
19 23/10/21(土)21:45:01 No.1115186523
ここまでお菓子綺麗に作れるのは素直に尊敬するわ
20 23/10/21(土)21:45:21 No.1115186684
お菓子は手間と正確さの勝負になるから大変
21 23/10/21(土)21:46:42 No.1115187351
この…お菓子野郎!
22 23/10/21(土)21:48:23 No.1115188234
美味しそう
23 23/10/21(土)21:49:33 No.1115188793
スコーン美味しいよね大好き
24 23/10/21(土)21:50:24 No.1115189199
ちゃんとしたスコーンだ! でもスレ画タイプのも好き
25 23/10/21(土)21:50:58 No.1115189448
シュークリームは相当難しいし写真の撮り方も段違いだしすごいね
26 23/10/21(土)21:51:24 No.1115189650
削除依頼によって隔離されました ほんとツイート気分でスレ立てるお客様が増えたなあ… マジで新参が入ってきすぎだろ
27 23/10/21(土)21:51:44 No.1115189794
>これが4年半前のコロナで暇だったから作ったスコーン ちょっと待って もうそんなに経ったの…
28 23/10/21(土)21:52:02 No.1115189926
シューを綺麗に膨らますのめっちゃ難しいって聞いた…すごい
29 23/10/21(土)21:52:05 No.1115189948
シュークリームはちゃんと作ってんのにシューが膨らまないのが割とあるので 普通に作れてるだけで上級者だぞ
30 23/10/21(土)21:52:33 No.1115190175
撮る技術も上がったな
31 23/10/21(土)21:52:48 No.1115190310
料理が上手え奴なのか?
32 23/10/21(土)21:53:43 No.1115190727
>料理が上手え奴なのか? ド級のシュークリーム ドュークリームだ!
33 23/10/21(土)21:53:50 No.1115190780
牛乳寒天トーナメント…今年も始まったのですね
34 23/10/21(土)21:53:55 No.1115190823
味も良くなってそう
35 23/10/21(土)21:54:21 No.1115191027
俺も手作りお菓子貼っていいかい
36 23/10/21(土)21:54:52 ID:AVywmFqk AVywmFqk No.1115191271
コロナ始まって4年半経ったの? 嘘だろ?!
37 23/10/21(土)21:54:56 No.1115191283
上手になったな 4年前の写真を引っ張り出してきて自分の成長をこんな場末で自慢するだけはある
38 23/10/21(土)21:54:59 No.1115191312
ピタとかシューとかのなんかわからんけど膨らむ系は難しそうで手が出せないでいる
39 23/10/21(土)21:55:01 No.1115191326
すごくいい趣味だと思う
40 23/10/21(土)21:55:03 No.1115191346
他所でやってもらえる?
41 23/10/21(土)21:55:27 No.1115191540
綺麗だな
42 23/10/21(土)21:56:03 No.1115191824
お菓子作り歴0年! 来週あたりにアップルタルトタタンに挑戦します!
43 23/10/21(土)21:56:18 No.1115191961
>コロナ始まって4年半経ったの? >嘘だろ?! コロナを境に客層変わった感じはあるよな 雑魚配信者どもの宣伝スレが増え始めたのもあの頃からだし
44 23/10/21(土)21:56:32 ID:AVywmFqk AVywmFqk No.1115192065
すげえ充実してたんだな… 俺シコってた記憶しかない…
45 23/10/21(土)21:56:48 No.1115192205
クソッ俺なんて今日作ったのバイ貝と薄揚げと蒸し大豆を炊いたのだぞ どうやっても写真上だとボットン便所の中身みたいにしかならないからID出そうで貼れもしねえってのによ!!
46 23/10/21(土)21:57:02 No.1115192312
>俺も手作りお菓子貼っていいかい いいよ
47 23/10/21(土)21:57:49 No.1115192675
こんなところで人を馬鹿にするだけのやつよりも おまえはすごいぞ コツとかあったら教えて
48 23/10/21(土)22:02:33 No.1115194826
>コツとかあったら教えて 事前にレシピを読み込む 余りそうだな…って思ってもレシピに載ってる材料と器具を準備して代用とかはしない レシピ通り作る アレンジしない こんな感じでいけば大体上手くいく! マカロンは違った(1敗)
49 23/10/21(土)22:02:54 No.1115195003
シュー生地は綺麗に膨らませるのが難しいと聞く
50 23/10/21(土)22:03:02 No.1115195056
>>俺も手作りお菓子貼っていいかい >いいよ ありがとう スレ「」ほど上手く取れてないけど貼るね f100710.jpeg f100712.jpeg f100713.jpeg ケーキ作りは意外と簡単よ
51 23/10/21(土)22:03:08 No.1115195104
俺も最近チーズケーキ作った
52 23/10/21(土)22:03:29 No.1115195276
手作りマカロンは何回か人に貰ったけどみんなちょっと失敗して…っていうから難しいんだろうな
53 23/10/21(土)22:03:52 No.1115195457
>マカロンは違った(1敗) ちょいちょい細やかに気にしなきゃならんところ多いからなマカロンは…
54 23/10/21(土)22:04:09 No.1115195589
「」のお菓子屋さんがいっぱい出てくる
55 23/10/21(土)22:04:23 No.1115195702
>こんな感じでいけば大体上手くいく! やっぱり菓子ってそこが大事なんだな ありがとうね
56 23/10/21(土)22:05:48 No.1115196410
マカロンはねえ…卵白の状態とか泡立て具合と会話しながらじゃないとうまく行かないのかな…
57 23/10/21(土)22:05:57 No.1115196465
マカロン作ったつもりが なんか甘いカルメラ焼きの出来損ないできたの思い出した やっぱり難易度高かったんだな…
58 23/10/21(土)22:06:43 No.1115196836
混ぜて焼くだけの菓子は割と安く済むから悪くないぞ
59 23/10/21(土)22:07:22 No.1115197108
>f100712.jpeg 美味そうな焼き色のチーズケーキ好き…
60 23/10/21(土)22:07:23 No.1115197117
シフォンケーキ作りにハマり過ぎて年間200ホール以上焼いてた時期があった
61 23/10/21(土)22:07:38 No.1115197216
お菓子作ったことないけどスコーン大好きだからいっぱい作ってお腹いっぱいになりたい…
62 23/10/21(土)22:08:03 No.1115197382
安かったレーズン買いすぎてそのままだと流石に飽きるからとオールレーズンもどきのクッキー作ったりはしたな
63 23/10/21(土)22:08:21 No.1115197519
俺も貼りたいけど全部食っちゃった うちのオーブン設定温度より低めっぽくてレシピ再現が難しい
64 23/10/21(土)22:08:24 No.1115197535
焼きたてだと全く違うお菓子だよねスコーンって
65 23/10/21(土)22:08:24 No.1115197540
4.5年間お菓子作り趣味にして体重変わった?
66 23/10/21(土)22:08:33 No.1115197606
パティシエ野郎共が集まって来たな…
67 23/10/21(土)22:08:44 No.1115197691
写真も上手くなってるな…
68 23/10/21(土)22:08:44 No.1115197694
むかーし作ったはなまるカフェレシピのクリームチーズパウンドケーキオススメ 簡単
69 23/10/21(土)22:08:58 No.1115197775
ちょっと難しい歌詞作りたくなったらカヌレおすすめ 焼き加減でいくらでも悩めるよ 生地寝かせて膨らみ加減調整したり
70 23/10/21(土)22:09:01 No.1115197795
>美味そうな焼き色のチーズケーキ好き… ありがとう 確かバスク風?チーズケーキだったはず もしくは焼き過ぎたベイクドチーズケーキのはず…
71 23/10/21(土)22:09:31 No.1115197995
砂糖は思てる倍! バターも思てる倍!
72 23/10/21(土)22:09:44 No.1115198091
>すげえ充実してたんだな… >俺シコってた記憶しかない… 俺はベトナム人の彼女ができて別れたくらいだな…
73 23/10/21(土)22:09:46 No.1115198105
>お菓子作ったことないけどスコーン大好きだからいっぱい作ってお腹いっぱいになりたい… スコーン超簡単おすすめ しっかり混ぜすぎるとねちょっとしちゃうからスコーンはズボラで適当な人間に作らせた方が上手くいくなんて話もあるくらいだ
74 23/10/21(土)22:09:54 No.1115198173
>砂糖は思てる倍! >バターも思てる倍! ちょっと引くくらい入れるのが適正量!
75 23/10/21(土)22:11:30 No.1115198868
>>美味そうな焼き色のチーズケーキ好き… >ありがとう 確かバスク風?チーズケーキだったはず >もしくは焼き過ぎたベイクドチーズケーキのはず… あんまり上手いこといかなかったけどバスクチーズケーキも作ったことあった 味はそこそこだった記憶 fu2703028.jpg
76 23/10/21(土)22:11:45 No.1115198975
さっくり混ぜるって書いてあるのは几帳面向きじゃないと思う なんかモッチリというか硬いホットケーキができたぞ!?
77 23/10/21(土)22:11:52 No.1115199034
お菓子は感覚でやると失敗するから菓子だけはいつもレシピに従う…こんな砂糖とバターを!?
78 23/10/21(土)22:11:57 No.1115199077
お菓子作りにはよつばとで見た「100gの砂糖そのまま身体についてもたった100g」の精神で強く行く
79 23/10/21(土)22:12:32 No.1115199321
>4.5年間お菓子作り趣味にして体重変わった? あんまり変わらず まあ言うほど作らないから…気が向いたときにちょこちょこやるくらい
80 23/10/21(土)22:12:58 No.1115199534
スコーンを焼くのは簡単 あわせるクロテッドクリームの難易度が異常
81 23/10/21(土)22:13:39 No.1115199815
練らないように混ぜるって感覚を掴むまでしばらくかかった
82 23/10/21(土)22:13:42 No.1115199840
ベイクドチーズケーキは簡単に作れるしアレンジもしやすいから大好き この季節だとカボチャをペーストして混ぜたりカットしたやつを突っ込むのが好き
83 23/10/21(土)22:14:42 No.1115200230
fu2703053.jpeg 普段はやらないけどクリスマスの時期はシュトーレン作ってる
84 23/10/21(土)22:15:12 No.1115200432
>No.1115200230 うまそ…
85 23/10/21(土)22:15:16 No.1115200451
脱サラして店でもやるの?
86 23/10/21(土)22:15:16 No.1115200457
「」の中にマカロンをお作り出来る方はいらっしゃいませんか!
87 23/10/21(土)22:15:56 No.1115200722
チョコが絡む菓子はなんか苦手意識ある うまくいかない印象がある…
88 23/10/21(土)22:16:21 No.1115200900
パウンドケーキとかあほみたいな量とカロリーが得られるぞ 無縁バターをシュート!
89 23/10/21(土)22:16:24 No.1115200917
>「」の中にマカロンをお作り出来る方はいらっしゃいませんか! でき…なくはないけど手は上げたくない!
90 23/10/21(土)22:16:53 No.1115201095
>「」の中にマカロンをお作り出来る方はいらっしゃいませんか! あれ難しいよ…
91 23/10/21(土)22:17:42 No.1115201414
チョコはチョコで使うやつによってコンディションが違うから合わせ込みが難しい気がする 最初からガーナチョコレートを使いますとか指定されてると失敗しないと思う
92 23/10/21(土)22:17:47 No.1115201450
fu2703085.jpg これは奇しくもスレ「」と同じく4年半前に作ったやつ fu2703090.jpg これはちょっと前に作ったやつ
93 23/10/21(土)22:18:09 No.1115201605
マカロンはいつかリベンジしたいけどアーモンドプードルが無駄に高いのが二の足を踏ませる
94 23/10/21(土)22:18:28 No.1115201727
>fu2703090.jpg >これはちょっと前に作ったやつ おしゃんティ~~~~!!!
95 23/10/21(土)22:18:35 No.1115201776
プロの写真無断使用してんじゃ…画像検索引っ掛からねえ
96 23/10/21(土)22:18:39 No.1115201795
なんの創造性もない自分が惨めになってくる
97 23/10/21(土)22:18:43 No.1115201831
マカロンなんか卵白余ったときに練習するつもりで作るくらいがいいんじゃ無いかな…
98 23/10/21(土)22:18:59 No.1115201930
クリスマスシーズンになるとシュトーレン作ったり買ってきたシュトーレンを1日で食べちゃった「」がスレ立てるよね あれ見るともう年末なんだなぁって感慨深くなる
99 23/10/21(土)22:19:16 No.1115202059
たまに建つ紅茶スレとかお菓子スレとかおしゃれ「」何者なんだ… いつもうんこちんちんおまんこなのに…
100 23/10/21(土)22:19:49 No.1115202286
俺は無塩バター使わないマン あんがい有塩でも美味しいままだし 卵黄レシピももったいないから全卵使うマン これも案外仕上がりが大きく変わる事は無い
101 23/10/21(土)22:19:59 No.1115202353
>なんの創造性もない自分が惨めになってくる まずはお手軽クッキーからだ 生地捏ねて棒状にして冷凍したら 金太郎飴みたいにカンカンと切ってオーブンで焼く!
102 23/10/21(土)22:20:43 No.1115202672
ういろう簡単で美味しいぞ 砂糖の量みてちょっとビビるぞ
103 23/10/21(土)22:20:56 No.1115202751
>たまに建つ紅茶スレとかお菓子スレとかおしゃれ「」何者なんだ… >いつもうんこちんちんおまんこなのに… ちゃんとウンコしてちんちんシコった後の手でお菓子作ってるから安心してくれ
104 23/10/21(土)22:21:13 No.1115202857
美味しく作ろうと思うとカロリー気にしてはいけないのが作るとよくわかる…
105 23/10/21(土)22:21:17 No.1115202886
>砂糖の量みてちょっとビビるぞ まぁ大体のお菓子でそうなるし…
106 23/10/21(土)22:21:26 No.1115202957
>プロの写真無断使用してんじゃ…画像検索引っ掛からねえ 食らえ別アングル! fu2703106.jpg
107 23/10/21(土)22:21:42 No.1115203063
ベイクドチーズケーキいいよね! 僕も大好きだ!
108 23/10/21(土)22:21:50 No.1115203116
>たまに建つ紅茶スレとかお菓子スレとかおしゃれ「」何者なんだ… >いつもうんこちんちんおまんこなのに… 「」は知らないかも知れないが うんこちんちんする時は文明人のスイッチは切っているんだ…
109 23/10/21(土)22:22:15 No.1115203287
お菓子作るの面白そうだけど俺が手を出したら絶対太るデブゥ
110 23/10/21(土)22:22:19 No.1115203313
数日前にパウンドケーキぽんぽんしないで失敗させた「」もいたしいろいろやな
111 23/10/21(土)22:22:22 No.1115203330
くそっ いっちょ前に何か白いの振りかけてオシャレ度アップさせよってからに!
112 23/10/21(土)22:22:30 No.1115203409
>fu2703090.jpg >これはちょっと前に作ったやつ 売り物と言われても信じちゃうな… わざわざ桜の葉も塩漬けしたの?
113 23/10/21(土)22:23:32 No.1115203915
砂糖はまだ百グラムで四百キロカロリーだけど バターの脂肪分は百グラムで900キロカロリーくらいなんだよな
114 23/10/21(土)22:24:08 No.1115204191
牛脂寒天バトルは参加した?
115 23/10/21(土)22:24:08 No.1115204193
揚げ物系のお菓子めんどくさくて手が出ないけど やった事ある「」はいるのかな
116 23/10/21(土)22:24:20 No.1115204287
>くそっ >いっちょ前に何か白いの振りかけてオシャレ度アップさせよってからに! ふふふ…何か赤いのを添えることでオシャレ度はさらに倍なのだ…
117 23/10/21(土)22:24:44 No.1115204485
クッキーシリーズも貼ってみる ロシアンクッキー…家でも作れるんだね… f100716.jpeg f100717.jpeg f100718.jpeg
118 23/10/21(土)22:25:06 No.1115204658
>揚げ物系のお菓子めんどくさくて手が出ないけど >やった事ある「」はいるのかな ドーナツをたまに作ると揚げたての美味しさとミスドのありがたさを痛感する
119 23/10/21(土)22:25:32 No.1115204894
デカいオーブン欲しくなるな
120 23/10/21(土)22:25:41 No.1115204966
薄力粉200グラムでクッキー作るとバター100グラム佐藤70グラムくらい使うしな…
121 23/10/21(土)22:26:37 No.1115205346
鈴木も使え!
122 23/10/21(土)22:27:08 No.1115205605
>クッキーシリーズも貼ってみる >ロシアンクッキー…家でも作れるんだね… >f100716.jpeg >f100717.jpeg >f100718.jpeg これくらいが健全な個人の菓子作りのレベルだよな!って安心した ありがとう
123 23/10/21(土)22:27:19 No.1115205683
先週YouTubeの動画見てさつまいものチーズケーキを作った そのままだと寂しいのでカラメルっぽく煮詰めたリンゴを上にのせて食べたら美味かった
124 23/10/21(土)22:27:42 No.1115205860
メレンゲクッキー簡単で好きなんだよね 卵黄漬け作って普通のメシとして食べた後のデザートはいつもこいつデブ
125 23/10/21(土)22:28:09 No.1115206044
>ドーナツをたまに作ると揚げたての美味しさとミスドのありがたさを痛感する ミスドは夜勤があって夜中から準備してるからね… そんな苦労してこさえたタネでも時間経ったらガンガン廃棄するの恐ろしいね
126 23/10/21(土)22:28:13 No.1115206068
ベイクオフスレで何回か見かけたベイク「」いそう
127 23/10/21(土)22:29:02 No.1115206398
ミスドってすごいな…
128 23/10/21(土)22:29:14 No.1115206512
>薄力粉200グラムでクッキー作るとバター100グラム佐藤70グラムくらい使うしな… それくらい大したカロリーじゃないでぶよ 当然クッキーにはブ厚めにアイシングをするんでぶよね?
129 23/10/21(土)22:29:26 No.1115206596
>クッキーシリーズも貼ってみる >ロシアンクッキー…家でも作れるんだね… 俺も作ったぜクッキー 定番だよね fu2703139.jpg
130 23/10/21(土)22:29:35 No.1115206651
https://www.morinaga.co.jp/hotcake/sirokumachancp/ これ見つけてたくさん買っちゃったからオレンジのお皿買いたい
131 23/10/21(土)22:29:45 No.1115206736
レアチーズケーキ作るの簡単でいいよね… 材料的に余ってもそこまで困らないのもありがたい
132 23/10/21(土)22:29:50 No.1115206773
スレ「」みたいに凝ったもんではないけど梨のコンポート作ってワインゼリーと一緒に食べたけどうめえうめえ
133 23/10/21(土)22:29:53 No.1115206793
お店みたい!
134 23/10/21(土)22:30:07 No.1115206897
ビニール袋に小麦粉とココアとサラダ油ぶち込んでこねこねするだけでクッキー生地ができるぞ!!
135 23/10/21(土)22:30:19 No.1115206987
fu2703143.jpg いざ生地を型に流し込もうって思った時にレシピ再確認したら 用意してた紙のパウンドケーキ型がレシピより小さかった俺のパウンドケーキも見て…
136 23/10/21(土)22:30:35 No.1115207109
お菓子もそうだけど写真の撮り方がうまくなってない?
137 23/10/21(土)22:31:24 No.1115207493
>ドーナツをたまに作ると揚げたての美味しさとミスドのありがたさを痛感する 関係ないけど大阪にあるダスキンの本社行くとミスドの製造体験ができて出来立てのドーナツが食えるぞ トッピング盛り盛りとかもできるぞ 予約が2週間先まで埋まってるとかザラだけど
138 23/10/21(土)22:31:34 No.1115207576
全賭け fu2703152.jpg
139 23/10/21(土)22:31:49 No.1115207705
ロシアンってヨッシーのクッキーのあれ? 作れるんだなぁすごいなぁ
140 23/10/21(土)22:31:58 No.1115207762
>コロナ出始めたのって4年も前なの… 18年の11月ぐらいだったかに中国で変な病気流行りだしたってザワザワしてて年明けて本当に来た
141 23/10/21(土)22:32:05 No.1115207818
>全賭け >fu2703152.jpg 盛り付け上手だね
142 23/10/21(土)22:32:09 No.1115207852
急にお店の写真みたいなすごいのが来たな…
143 23/10/21(土)22:32:12 No.1115207892
>いざ生地を型に流し込もうって思った時にレシピ再確認したら >用意してた紙のパウンドケーキ型がレシピより小さかった俺のパウンドケーキも見て… デーッカ
144 23/10/21(土)22:33:03 No.1115208308
>ロシアンってヨッシーのクッキーのあれ? >作れるんだなぁすごいなぁ 生地を緩めに作って絞り袋で絞る 真ん中にジャムを置くと焼いてるうちに下が広がって穴が塞がるって寸法よ
145 23/10/21(土)22:33:08 No.1115208352
>わざわざ桜の葉も塩漬けしたの? 実家だと漬けてたけどこれは友人から「なんとなく買ったけど使わないからやるわ!」って市販品の塩漬けをもらったからじゃあ使うか…ってやったやつ
146 23/10/21(土)22:33:27 No.1115208495
>お菓子もそうだけど写真の撮り方がうまくなってない? スマホに元から入ってるアプリで画像の彩度とかいじることを覚えたからっていうのもある 明るさと彩度いじるだけでだいぶ見栄え変わる
147 23/10/21(土)22:35:15 No.1115209299
オーブン買いたくなるな…
148 23/10/21(土)22:36:17 No.1115209759
砂糖と小麦粉と水を1:1:2で混ぜてレンジでチンすると外郎になる 冷やすとおいしいよ
149 23/10/21(土)22:36:19 No.1115209769
オーブントースターじゃだめかな
150 23/10/21(土)22:36:22 No.1115209798
>オーブン買いたくなるな… オーブンレンジなら3万からある
151 23/10/21(土)22:36:49 No.1115209993
オレ スポンジケーキ ウエノブブン スキ fu2703177.jpg fu2703178.jpg
152 23/10/21(土)22:37:38 No.1115210369
分かりあえそうな原人だ
153 23/10/21(土)22:37:50 No.1115210464
3000円のトースターでなんとかならないですかね