23/10/21(土)21:31:44 100kgデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)21:31:44 No.1115179582
100kgデブなんだけど健康診断で体重いがいの数値は全部Aだから痩せなきゃという危機感がもてないし行動しても続かない 痩せなきゃならないのに意志薄弱な自分が情けない
1 23/10/21(土)21:32:18 No.1115179915
今から歩いてこい
2 23/10/21(土)21:33:01 No.1115180284
本当は痩せなきゃならないって思ってないでしょ?
3 23/10/21(土)21:33:07 No.1115180355
>今から歩いてこい 今日もう15キロ歩いたから許して
4 23/10/21(土)21:33:43 No.1115180694
運動なんてしなくていいよ 間食とかやめようね
5 23/10/21(土)21:33:59 No.1115180853
年齢若い? 今は大丈夫でも歳取ると腰とか膝とかやりやすくなるから気をつけて
6 23/10/21(土)21:34:27 No.1115181130
プール
7 23/10/21(土)21:36:34 No.1115182342
ぜんぶAいいな…俺の肝臓と交換してほしい
8 23/10/21(土)21:37:16 No.1115182712
>本当は痩せなきゃならないって思ってないでしょ? そう書いてない?
9 23/10/21(土)21:38:04 No.1115183141
そのA判定とかなんて所詮他人の平均値なんだから気にしなくていいよ 太る体質なんだから太ってるのが標準体型だよ
10 23/10/21(土)21:42:18 No.1115185266
>年齢若い? >今は大丈夫でも歳取ると腰とか膝とかやりやすくなるから気をつけて 内臓より先に体にガタが来ると考えればもっと危機感もてそうだ… アドバイスありがとう
11 23/10/21(土)21:46:39 No.1115187320
他の数字全部Aは羨ましいな 実際問題起きてないなら今はいいんじゃない今は
12 23/10/21(土)21:47:20 No.1115187727
診断結果より鏡見た方が危機感持てると思うけど 毎日身体見てたら気にもならなくなるか
13 23/10/21(土)21:47:52 No.1115187971
デブの才能がありすぎる
14 23/10/21(土)21:47:57 No.1115188023
いいじゃん 俺なんてブラッドリー・ベンだぜ あと血小板値が高いからそこだけB判定
15 23/10/21(土)21:48:31 No.1115188295
ムキムキ高身長100キロならそのままでモテモテだよ
16 23/10/21(土)21:49:28 No.1115188733
デブになれるのは健康な証拠だからな
17 23/10/21(土)21:49:44 No.1115188876
内臓健康なのは誇っていいぞ ただ数百メートル歩いただけで膝や足の裏やアキレス腱が痛いとかだと痩せろ
18 23/10/21(土)21:52:32 No.1115190159
なんか他の強い動機があればいいんだろうけどね…
19 23/10/21(土)21:53:55 No.1115190819
>診断結果より鏡見た方が危機感持てると思うけど >毎日身体見てたら気にもならなくなるか もうデブな自分に慣れすぎちゃって…
20 23/10/21(土)21:54:24 No.1115191049
へーかなり太ってても全部Aなんてあんのか やっぱ生まれつきの体の強さなんだな
21 23/10/21(土)21:54:43 No.1115191185
若槻さんか?
22 23/10/21(土)21:56:42 No.1115192145
お前くらいの体重に奴が倒れると運ぶのとっても迷惑だから半分まで痩せてね
23 23/10/21(土)21:57:08 No.1115192361
俺フォアグラ状態だった 放置すると硬くなるって医者に聞いてimgにたまに貼られるこあイラストのプランクやってるけど実感湧かない・・・
24 23/10/21(土)21:59:08 No.1115193319
>お前くらいの体重に奴が倒れると運ぶのとっても迷惑だから半分まで痩せてね 75ぐらいでゆるしてくれません?
25 23/10/21(土)22:00:53 No.1115194085
とりあえず痩せたきゃ糖質を控えろ 米や小麦やらの主食を食わずにおかずだけ食え
26 23/10/21(土)22:01:52 No.1115194502
デブなのに血中脂質とかもAなのすげえな… どんなチート使ってやがるんだ
27 23/10/21(土)22:07:14 No.1115197058
「数値がいいから」の次は「まだ健康被害がないから」とか害が出てきても「まだ最低よりは上だから」とかで何もしないだろうけど スレ「」だけじゃなくてわりとみんなそれで深刻になる一歩手前まで悪化させていく
28 23/10/21(土)22:08:07 No.1115197410
耳が痛いお言葉だな
29 23/10/21(土)22:08:34 No.1115197615
何もしなくていいよ そのままデブのまま生き続ければいい だって無理だから痩せるとか 出来る奴は最初から太ってない だから無駄だしそのままでいろ
30 23/10/21(土)22:08:46 No.1115197705
>俺フォアグラ状態だった 脂肪肝は有酸素運動がいいよ
31 23/10/21(土)22:09:24 ID:MnBAAyV. MnBAAyV. No.1115197950
減量は何度も標準以下まで成功させるけど痩せてもこれといっていいことなくて虚しくてやけ食いしてもとに戻るを3回くらい繰り返したよ…
32 23/10/21(土)22:10:56 ID:MnBAAyV. MnBAAyV. No.1115198635
>出来る奴は最初から太ってない 単なる体質なのによくそこまで努力をでっち上げるな…
33 23/10/21(土)22:12:24 No.1115199257
>放置すると硬くなる 俺5年放置してるけどもうだめなのかな…
34 23/10/21(土)22:12:43 No.1115199416
>>俺フォアグラ状態だった >脂肪肝は有酸素運動がいいよ 有酸素運動っていうけど運動って基本的に有酸素じゃね? 無酸素運動(?)って息止めて一瞬で重いもの持つみたいなのくらいしか想像できん
35 23/10/21(土)22:12:48 No.1115199454
>単なる体質なのに 似非科学でごまかすのやめな
36 23/10/21(土)22:12:56 No.1115199512
100キロデブってもまあ体格次第なとこはあるよね… 体重の数値よりBMIと見た目に基準をおいたら?
37 23/10/21(土)22:13:49 No.1115199881
健康的なデブって存在するんだ… 俺はちょっと太っただけで診断結果いっぱい赤くなるのに
38 23/10/21(土)22:14:54 No.1115200309
デブだと酒のんでなくても肝臓あたりC判定ならん?
39 23/10/21(土)22:15:01 No.1115200358
身長2mとかなら100キロ超えてもちょい太り気味ぐらいだしな…
40 23/10/21(土)22:15:20 No.1115200480
>放置すると硬くなるって医者に聞いてimgにたまに貼られるこあイラストのプランクやってるけど実感湧かない・・・ プランクは脂肪燃焼効果も少ないし筋肥大するわけでもないから意味がまったくないとは言わないけど効率が恐ろしく悪い
41 23/10/21(土)22:16:27 No.1115200932
体重は体格や筋肉量で変わるから体脂肪率で判断した方がいい
42 23/10/21(土)22:17:27 No.1115201313
自分は悪玉コレステロールが上限突破してるけど内蔵脂肪が下限スレスレでどうしろって云うんですか状態で困る
43 23/10/21(土)22:18:53 No.1115201885
>自分は悪玉コレステロールが上限突破してるけど内蔵脂肪が下限スレスレでどうしろって云うんですか状態で困る そういう複雑なのは医者に聞け!
44 23/10/21(土)22:20:01 No.1115202372
なんて健康な内臓だ
45 23/10/21(土)22:20:47 No.1115202695
高木ブーだって60代後半になるまで 健康診断で全く引っかからなかったて言ってたからな
46 23/10/21(土)22:21:54 No.1115203142
問題ないなら問題ないんだろう 太るにも才能がいるんだ
47 23/10/21(土)22:22:10 No.1115203258
メタボシンドロームの項目は大丈夫?
48 23/10/21(土)22:25:32 No.1115204886
血中脂質の下げ方わからない
49 23/10/21(土)22:25:32 No.1115204889
>体重は体格や筋肉量で変わるから体脂肪率で判断した方がいい これ家のやつとジムのやつと健康診断のやつで10%くらい差があってどれを信じていいのかわからん 15%から26%の間のどこかだ
50 23/10/21(土)22:27:00 No.1115205539
>血中脂質の下げ方わからない 運動はすべてを解決する
51 23/10/21(土)22:27:41 No.1115205848
>血中脂質の下げ方わからない タマネギ食え 無塩トマトジュース飲め ちょっと歩け
52 23/10/21(土)22:27:46 No.1115205889
家の中で脂肪肝を治す方法を教えてくれ
53 23/10/21(土)22:27:53 No.1115205928
内臓が強いデブなのか…
54 23/10/21(土)22:29:13 No.1115206495
>これ家のやつとジムのやつと健康診断のやつで10%くらい差があってどれを信じていいのかわからん >15%から26%の間のどこかだ 体脂肪率は元々誤差が大きくて飲み食いするとすぐ数値が変動する 健康診断は空腹でかつ水分も最低限で図るし病院の測定器は精度高めだから健康診断の時のを信じればいいと思う
55 23/10/21(土)22:29:14 No.1115206502
ただのデブじゃねぇぞ ド級のデブだ
56 23/10/21(土)22:29:25 No.1115206585
デブはだいたい内臓強めだよ 限界に挑戦して死んでいく人が多いだけだ
57 23/10/21(土)22:29:30 No.1115206624
コレステロール値低すぎてBですって言われたけど どうすればいいんです?
58 23/10/21(土)22:30:35 No.1115207113
>家の中で脂肪肝を治す方法を教えてくれ プランク否定されたんで俺も聞きたい その場で足踏みする的な機材(なんたらステッパーみたいの)買ってやればいいのか?
59 23/10/21(土)22:30:36 No.1115207117
俺も内臓強いデブだったけど一回健康診断でめちゃくちゃ数値悪くなったから酒は週1にして二郎は週3にしたら体重15キロ減って判定オールAに戻ったよ
60 23/10/21(土)22:31:25 No.1115207498
デブの才能持ちだ誇っていいぞ
61 23/10/21(土)22:31:25 No.1115207503
>家の中で脂肪肝を治す方法を教えてくれ 脂肪肝と内臓脂肪は食べないのが一番だよ 二週間ぐらい入院して低カロリー食してただけであっという間に数値が良くなった
62 23/10/21(土)22:31:36 No.1115207591
正直運動は何が続くかわからんから手当たり次第やって乗り換えていくほうがいいと思う 俺は家の中でやるのつまらなすぎて続かなかった
63 23/10/21(土)22:32:51 No.1115208203
寝起きに20分くらい散歩するだけで1年で20キロ痩せた俺はデブの才能ないと思う
64 23/10/21(土)22:32:53 No.1115208224
脂肪肝も内臓脂肪も適度な食事制限と運動で真っ先に改善されるやつだよ
65 23/10/21(土)22:32:54 No.1115208229
>健康的なデブって存在するんだ… >俺はちょっと太っただけで診断結果いっぱい赤くなるのに 生まれついてレベルだとだいたいそんなもんだぞ 年取って食う量増えたりしてふとるやつは赤く染まる
66 23/10/21(土)22:32:57 No.1115208254
脂肪肝は特に夕飯の炭水化物減らすのと背中あたりにホッカイロ貼って寝るのが効くよ
67 23/10/21(土)22:33:50 No.1115208690
>脂肪肝は特に夕飯の炭水化物減らすのと背中あたりにホッカイロ貼って寝るのが効くよ ホッカイロ貼って寝ると汗めちゃくちゃかいてやばいよな 今の時期にやると寝汗半端なく起きるわ
68 23/10/21(土)22:33:59 No.1115208769
明日から夜はもやしだけにするか
69 23/10/21(土)22:34:43 No.1115209061
>明日から夜はもやしだけにするか そういい極端なのはだいたい続かん 肉料理もやしと玉ねぎいれまくってかさ増しして食ったほうがマシ