虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/21(土)21:01:14 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)21:01:14 No.1115163581

たまに脳を焼かれるっていう表現を聞くけど 実際脳を焼かれて自分の中で冷静に語れなくなってるゲームってある? 俺はこれなんだけど

1 23/10/21(土)21:04:28 No.1115165319

制空権が確保しそびれたけど上陸作戦するね

2 23/10/21(土)21:05:46 No.1115165997

ヨイショがうますぎる

3 23/10/21(土)21:06:16 No.1115166242

マイベストエースコンバット

4 23/10/21(土)21:06:54 No.1115166548

これとXが好き

5 23/10/21(土)21:08:00 No.1115167109

俺はこれとZEROだな…

6 23/10/21(土)21:09:29 No.1115167879

当時中2だったのもいけなかった クサい台詞回しの無線やモノローグに弱くされた

7 23/10/21(土)21:12:45 No.1115169586

ZEROは敵のエース登場!とか決闘みたいなノリになるのが好き

8 23/10/21(土)21:13:48 No.1115170087

AC04からZEROまでの無線台詞まとめてたサイトが死んでる…

9 23/10/21(土)21:15:24 No.1115170915

最終決戦が鎮魂歌なのがね…

10 23/10/21(土)21:16:11 No.1115171348

嘘でも良いからメビウス1が来てると言っとけ!

11 23/10/21(土)21:16:45 No.1115171615

4は英雄なんだけどそこまで臭くないんだよな 臭すぎる5もいいけど

12 23/10/21(土)21:27:18 No.1115177134

高校生のときだったんで3のほうが刻まれてるけど 小学生のときにやったヘラクレスの栄光Ⅲはエンディングでがらがらと崩れる音が脳でした

13 23/10/21(土)21:31:44 No.1115179588

ストーリーの中心は中立国の少年から見た追い詰められていくエルジアだしな…

14 23/10/21(土)21:38:41 No.1115183446

4は敵がめっちゃ恐怖して罵倒してくれるからな 5は人数多かったりするからかそこら辺足りないと感じる

15 23/10/21(土)21:40:56 No.1115184629

英雄は英雄なんだけど戦争の無常さの方が目立つというか 黄色の4落として盛り上がっててもプレイヤーは不調機だったの知ってるしな…

16 23/10/21(土)21:42:18 No.1115185263

ZEROの敵エース登場ムービー大好きだからまたやってほしいけどいろんなエースが出てくる設定が作りにくい感じはする

17 23/10/21(土)21:43:21 No.1115185762

そういうわけではないんだが一人で飛んでるって感じだからな04 具体的な味方ネームドいないから僚機同士での掛け合いや人間関係みたいのが通信に無いんで戦果と戦況の通信しか来ない これは好みの問題だろうけどそういうの好きだとXなんかも好きになるんだと思う

18 23/10/21(土)21:44:22 No.1115186219

無線が基本的に会話じゃなくてそれぞれ好き勝手喋ってるだけだよね

19 23/10/21(土)21:45:45 No.1115186866

ハーモニカのメロディーと一枚絵でしっとり語られるストーリー どん底の状況をひっくり返していく展開 壮大で優雅なBGM 1パイロットだったメビウス1がいつの間にか中隊長に そしてTACネームが最終的に中隊の名前に リメイクきてくれー!

20 23/10/21(土)21:46:28 No.1115187210

Gダラとスレ画のシリーズの5かな… 両方中学時代にやって頭おかしくなった

21 23/10/21(土)21:47:27 No.1115187789

こっちのエースは奴らより速い!で脳がじゅわー…って溶けた

22 23/10/21(土)21:47:36 No.1115187864

5のモブ無線は4の2次創作してた高校生が書いてたと聞いてびっくりしたわ

23 23/10/21(土)21:50:09 No.1115189079

ノンリニアなミッションの作りがシリーズで一番ゲーム性高いと思う ルートと補給タイミングを常に考慮しながらスコア稼ぐのが本当に楽しい 加えてストーリーテリングも秀逸で個人的に最高傑作

24 23/10/21(土)21:52:40 No.1115190237

正直英雄と言われるのもしょうがないぐらい無茶な作戦ばかりこなしてる…

25 23/10/21(土)21:54:30 No.1115191100

04の無線はそれぞれがプロの仕事をしている感じがする 5とかはどちらかといえばチーム同士の掛け合いという感じがして寡黙な職人感がある04のほうが好き

26 23/10/21(土)21:55:15 No.1115191441

終盤は敵が自分を死神と恐れて姿を見た奴が混乱し味方はやつが来てると嘘でもいいから伝えろと褒めちぎり空を仰ぎ見る ここまで気持ちいい扱いしてくれるのは後にもまだない

27 23/10/21(土)21:56:41 No.1115192137

中学の頃におじさんにこれ貸してもらってから価値観が狂ったよ俺 初エスコンがこれでよかったと心底思ってる

28 23/10/21(土)21:57:13 No.1115192402

バンカーショットは乾坤一擲の上陸作戦だから致し方ないとは言えウイスキー回廊はもう少し作戦考えろや!ぐらいの無茶振りだと思う メビウス1頼りの正面突破じゃねぇか!

29 23/10/21(土)21:58:11 No.1115192865

>バンカーショットは乾坤一擲の上陸作戦だから致し方ないとは言えウイスキー回廊はもう少し作戦考えろや!ぐらいの無茶振りだと思う >メビウス1頼りの正面突破じゃねぇか! メガリスあるから時間がないんだ

30 23/10/21(土)21:58:31 No.1115193001

>バンカーショットは乾坤一擲の上陸作戦だから致し方ないとは言えウイスキー回廊はもう少し作戦考えろや!ぐらいの無茶振りだと思う >メビウス1頼りの正面突破じゃねぇか! え?でもできるでしょ?

31 23/10/21(土)22:00:10 No.1115193753

450のヨイショされまくるのも好きだけど 6の全部隊で一斉攻撃も好きよ 7は懲罰呼ばわりが長すぎてあんまりエースした気がしない

32 23/10/21(土)22:00:36 No.1115193965

>>バンカーショットは乾坤一擲の上陸作戦だから致し方ないとは言えウイスキー回廊はもう少し作戦考えろや!ぐらいの無茶振りだと思う >>メビウス1頼りの正面突破じゃねぇか! やっぱウィスキー回廊で核攻撃によるISAF殲滅しなかったエルジアが悪いよなあ

33 23/10/21(土)22:00:39 No.1115193995

<>

↑Top