23/10/21(土)20:00:27 メスガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)20:00:27 No.1115133109
メスガキってどこから生えた概念なんだろう 典型的なメスガキキャラがスレ画くらいしか思い浮かばなくて
1 23/10/21(土)20:01:18 No.1115133557
5年前はなかった
2 23/10/21(土)20:01:28 No.1115133637
そういう歴史を考察してる人は沢山居るからググったらそれなりに知見広がるんじゃないか
3 23/10/21(土)20:02:17 No.1115134021
メスガキ関連のガキが…って定型に関しての出自は知ってる
4 23/10/21(土)20:04:30 No.1115135184
>メスガキ関連のガキが…って定型に関しての出自は知ってる fu2702330.jpg つべのサムネ詐欺のタモリ→パトレンのつかさ先輩のコラ→グリアロ→メスガキブーム の流れなんだよな
5 23/10/21(土)20:05:37 No.1115135718
メスガキキャラの原型はスレ画でも定型は先にあったのか…
6 23/10/21(土)20:06:07 No.1115135909
わからんがグリアロはメスガキ界の世界的権威だと思う
7 23/10/21(土)20:06:25 No.1115136074
>メスガキキャラの原型はスレ画でも定型は先にあったのか… 元々ただの煽りだからな
8 23/10/21(土)20:06:27 No.1115136092
昔はロリビッチとかドSロリって言われててジャンルとしてはごちゃ混ぜだったよね ボンガ参戦でメスガキって言葉が産まれて急激に定着してって感じがする
9 23/10/21(土)20:06:47 No.1115136247
ガキ舐め自体はタモさんが先とか 当時の事情知ってないとまあまあ結びつかないよな
10 23/10/21(土)20:07:14 No.1115136454
ジャンル名を確立したのがスレ画付近で概念自体はそのちょっと前にはもう流行り出してたな
11 23/10/21(土)20:07:32 No.1115136579
>メスガキキャラの原型はスレ画でも定型は先にあったのか… ガキが…とメスガキにはなんの関係もないからな だからメスガキでもなんでもない島風がガキが…ってよく言われてる
12 23/10/21(土)20:08:37 No.1115137095
Girls for M(2012創刊)あたりでジャンルとして定着して 画像の(2017初出)で一般化(一般化とは)して 数年かけてメスガキの呼称が定着した記憶
13 23/10/21(土)20:08:53 No.1115137204
グリアロはロリサキュバスってイメージで作られたんだろうか
14 23/10/21(土)20:10:33 No.1115137972
>ジャンル名を確立したのがスレ画付近で概念自体はそのちょっと前にはもう流行り出してたな 男を煽ってきて性的な倫理が緩いロリってのは昔からたまーにあったけどグリアロでようやくキャラとして確率されたイメージだ それまでは単発のエロマンがとかで極稀に出会えたけど本当にいなかった だから微妙に違うドSロリやロリビッチで我慢しなければならないときもあった
15 23/10/21(土)20:10:59 No.1115138226
最初はわからせようとして返り討ちにあうマゾ向けのジャンルだった気がする
16 23/10/21(土)20:12:17 No.1115138912
>だからメスガキでもなんでもない島風がガキが…ってよく言われてる そういえばそうだな……凄いしっくり来たわ 似てるところあっても島風はあくまではやいロリであってメスガキじゃない
17 23/10/21(土)20:12:17 No.1115138916
>グリアロはロリサキュバスってイメージで作られたんだろうか マジアカあんま知らないけど真面目で良い子なアロエちゃんの反転した子でよくサキュバスみたいなデザインになったもんだ
18 23/10/21(土)20:18:22 No.1115141827
>最初はわからせようとして返り討ちにあうマゾ向けのジャンルだった気がする 気がついたら根は優しいとか竿役の事が実は大好きとか母性があったりとか 優しい感じのキャラになってた
19 23/10/21(土)20:19:44 No.1115142412
ガキが…はいつごろのネタなんだろう ボンバガの稼働が2018か
20 23/10/21(土)20:20:34 No.1115142788
ガキが…はタモさんじゃないの
21 23/10/21(土)20:22:38 No.1115143739
メスガキネタ描く人はオリジナルメスガキ使ってて特定キャラの二次創作ってのは少なめな気がする
22 23/10/21(土)20:23:05 No.1115143978
メスは等しくガキだからな
23 23/10/21(土)20:23:36 No.1115144241
>気がついたら根は優しいとか竿役の事が実は大好きとか母性があったりとか >優しい感じのキャラになってた これもボンガのいつもの漫画のグリアロの扱いによるところも大きいからやっぱりグリアロ由来気味
24 23/10/21(土)20:24:37 No.1115144755
>メスガキネタ描く人はオリジナルメスガキ使ってて特定キャラの二次創作ってのは少なめな気がする そもそもメスガキをキャラの属性として使うことがまずなかったからな そういう意味で属性として確率すらされてなかったころに産まれたグリムアロエが始祖として偉大すぎる
25 23/10/21(土)20:24:38 No.1115144764
ガキが…ってタモリだったのか 言葉しか知らなかった…
26 23/10/21(土)20:26:13 No.1115145599
この時代はつべのサムネをネタにしてるの多かったな 尾田くん…見損なったぞとかも同時期だった記憶
27 23/10/21(土)20:27:07 No.1115146058
タモさん本人が言ったわけじゃない…というのを念のため
28 23/10/21(土)20:28:12 No.1115146644
>この時代はつべのサムネをネタにしてるの多かったな >尾田くん…見損なったぞとかも同時期だった記憶 すっかり荒らしになったワンピース読者の「」たちも元はサムネだったなぁ
29 23/10/21(土)20:28:32 No.1115146843
前調べた「」がいたけどスレ画かムシキングくらいからジャンル化した=2017年末ころから一般化したって感じだったはず それまではロリビッチとかの概念に内包されててメスガキって言葉は単に女性の下品な呼称くらいな感じだったはず
30 23/10/21(土)20:29:53 No.1115147536
>タモさん本人が言ったわけじゃない…というのを念のため 違うのか…じゃあ誰なんだ…
31 23/10/21(土)20:31:48 No.1115148541
>前調べた「」がいたけどスレ画かムシキングくらいからジャンル化した=2017年末ころから一般化したって感じだったはず >それまではロリビッチとかの概念に内包されててメスガキって言葉は単に女性の下品な呼称くらいな感じだったはず グリアロがでたときこんなに俺にドンピシャなキャラいるのか!?ってなったな ボンガであんなに跳ねるとは予想してなかった
32 23/10/21(土)20:34:48 No.1115150026
思ったよりアカデミックなスレで騙された…
33 23/10/21(土)20:35:05 No.1115150178
>すっかり荒らしになったワンピース読者の「」たち ちょっと待てよ
34 23/10/21(土)20:36:10 No.1115150744
結果的にボンバーガールがなんかメスガキゲームみたいに扱われてた時期はあった とは言えグリアロとモモびゅんぐらいしかいなかったんだけど
35 23/10/21(土)20:37:42 No.1115151547
ボンバガはガキ枠は豊富なんだけどなあ
36 23/10/21(土)20:38:39 No.1115151986
ミル貝にメスガキの項目あって驚いたよ 内容の真偽は詳しい人に任せるが
37 23/10/21(土)20:38:57 No.1115152134
>結果的にボンバーガールがなんかメスガキゲームみたいに扱われてた時期はあった >とは言えグリアロとモモびゅんぐらいしかいなかったんだけど あれだけ優秀なメスガキが集うゲームなかったから…っていうか単純にメスガキがいるゲームめずらしかったしアクア様まできたからな なによりグリアロがバズリまくったし
38 23/10/21(土)20:39:08 No.1115152217
年少子供キャラが調子に乗って煽って来るってシチュエーション自体は バトル系の作品で古くからあるからそれらからの転用じゃないか
39 23/10/21(土)20:39:33 No.1115152431
海外のサイトでmesugakiタグが作られたのは多分今年 それまではGAIJINはメスガキやロリババアで抜きたくなった時どうしてたんだ?という疑問しか無かった
40 23/10/21(土)20:41:44 No.1115153580
名前が潮流を作ることはままある 「メスガキ」「NTR」「忖度」「いじめ」「不謹慎」等々
41 23/10/21(土)20:41:47 No.1115153601
>海外のサイトでmesugakiタグが作られたのは多分今年 >それまではGAIJINはメスガキやロリババアで抜きたくなった時どうしてたんだ?という疑問しか無かった それは日本人も同じだよ ロリババアなんて今でもタグないだろう メスガキだってタグあるのか?
42 23/10/21(土)20:43:47 No.1115154775
それ以前から細々とフォーマットは存在してたのにタグがつくと爆発するよね
43 23/10/21(土)20:44:14 No.1115155007
>それ以前から細々とフォーマットは存在してたのにタグがつくと爆発するよね 逆バニーもそろそろ爆発しないかな
44 23/10/21(土)20:44:56 No.1115155327
HENTAIとかBUKKAKEで海外のポルノ業界が構造が変わったとか
45 23/10/21(土)20:45:26 No.1115155586
素クールとかもう誰も覚えてないだろうな
46 23/10/21(土)20:46:17 No.1115156001
YURIも大分海外に浸透したな
47 23/10/21(土)20:47:43 No.1115156780
でかい属性でいえばfutanariも通りが良さそう
48 23/10/21(土)20:49:07 No.1115157539
>素クールとかもう誰も覚えてないだろうな 今日ツンデレ談義してたスレで思い出した概念
49 23/10/21(土)20:49:34 No.1115157775
>逆バニーもそろそろ爆発しないかな もう爆発しおわってないかそれ
50 23/10/21(土)20:49:41 No.1115157825
クーデレとかもか
51 23/10/21(土)20:52:42 No.1115159255
クール属性の派生自体がイマイチ跳ねなくて結局元のクール系って一言に統一されてる それ自体は今でも人気だけど派生がやっぱキャラクターの印象としては誤差レベルになるんだろうな
52 23/10/21(土)20:55:36 No.1115160720
シコれるジャンルとして確立したのはボンガとかここ数年だけど何かしら煽ってくる小生意気なクソガキは大なり小なりむかしからいた覚えがある