23/10/21(土)19:45:35 自宅飲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)19:45:35 No.1115125909
自宅飲みで1工程で作れる美味いツマミ何でも良いから教えて教えて教えて!!!
1 23/10/21(土)19:45:58 No.1115126078
ちくわの穴にキュウリぶっさす
2 23/10/21(土)19:46:14 No.1115126211
豆腐に刻みネギ乗せる
3 23/10/21(土)19:46:41 No.1115126423
ベーコンレンチンしてマヨネーズかけて黒胡椒
4 23/10/21(土)19:46:41 No.1115126425
さつまあげを小判型のやつね あたためるだけ
5 23/10/21(土)19:46:53 No.1115126516
玉ねぎレンチンして醤油とマヨかける
6 23/10/21(土)19:47:01 No.1115126584
せめて2工程くれ
7 23/10/21(土)19:47:15 No.1115126691
鰹節に醤油をかける
8 23/10/21(土)19:47:27 No.1115126795
塩舐める
9 23/10/21(土)19:47:42 No.1115126933
3工程あればもっと素敵なレシピ教えてあげるよ
10 23/10/21(土)19:47:54 No.1115127065
油揚げを薄めた麺つゆで煮る
11 23/10/21(土)19:48:09 No.1115127193
ベーコンをフライパンで時間かけてカリカリにしろ
12 23/10/21(土)19:48:11 No.1115127209
パンにマヨネーズ塗ってふりかけ振って焼くのは1工程?
13 23/10/21(土)19:48:12 No.1115127220
いわし!焼く!
14 23/10/21(土)19:48:25 No.1115127320
>3工程あればもっと素敵なレシピ教えてあげるよ 1工程で作れる美味しいツマミおしえて!!!!
15 23/10/21(土)19:48:33 No.1115127387
最近作ったお手軽おつまみでも3工程かかる
16 23/10/21(土)19:48:43 No.1115127467
ゆで卵を白だしと酢で漬ける
17 23/10/21(土)19:48:46 No.1115127498
卵を煮沸する
18 23/10/21(土)19:48:52 No.1115127549
ハムにチーズ挟む
19 23/10/21(土)19:48:52 No.1115127551
①uberで注文する
20 23/10/21(土)19:48:56 No.1115127572
>パンにマヨネーズ塗ってふりかけ振って焼くのは1工程? 調味料かけるだけは0工程と見なします
21 23/10/21(土)19:48:56 No.1115127575
>>3工程あればもっと素敵なレシピ教えてあげるよ >1工程で作れる美味しいツマミおしえて!!!! 調味料舐めてろ
22 23/10/21(土)19:49:03 No.1115127643
味のりに納豆挟んで食う
23 23/10/21(土)19:49:20 No.1115127810
肉焼く
24 23/10/21(土)19:49:21 No.1115127826
スーパーに惣菜を買いに行く
25 23/10/21(土)19:49:22 No.1115127832
>調味料舐めてろ これ割と酒が飲める
26 23/10/21(土)19:49:27 No.1115127873
ヒゲジジイのXを見る
27 23/10/21(土)19:49:29 No.1115127909
コロッケにソースかける
28 23/10/21(土)19:49:34 No.1115127950
トルティーヤチップスにチーズ乗せてオーブン
29 23/10/21(土)19:49:39 No.1115127992
マヨネーズに醤油とにんにく混ぜる 1工程出おわりだ…
30 23/10/21(土)19:49:40 No.1115128009
鯖缶に2倍くらい多いネギを散らして醤油かける
31 23/10/21(土)19:49:42 No.1115128027
キッチンシートにスライスチーズ載せてレンジで1分加熱
32 23/10/21(土)19:49:47 No.1115128070
味噌でも舐めろ
33 23/10/21(土)19:50:10 No.1115128271
ツマミの缶詰開ける
34 23/10/21(土)19:50:14 No.1115128313
じゃがいもレンチンしてバター付けてくってろ
35 23/10/21(土)19:50:16 No.1115128332
業務スーパーの麵じゃないレトルトパスタレンチンする
36 23/10/21(土)19:50:27 No.1115128407
フライパンに麺つゆ+砂糖で玉ねぎと鶏肉を煮て最後に玉子をかける
37 23/10/21(土)19:50:33 No.1115128462
たらこ丸かじり
38 23/10/21(土)19:50:37 No.1115128492
ポテチを開けます おわる
39 23/10/21(土)19:51:02 No.1115128673
海苔を炙る
40 23/10/21(土)19:51:03 No.1115128683
小麦粉に味の素まぜる
41 23/10/21(土)19:51:13 No.1115128753
多めのオリーブオイルにチューブにんにく入れたところに玉子割り入れて弱火で揚げる
42 23/10/21(土)19:51:19 No.1115128801
厚揚げを焼く
43 23/10/21(土)19:51:19 No.1115128804
まさに今自分が食ってるやつ もやしとニラと油揚げを麺つゆで煮るだけ ニラはキッチン鋏で切って 油揚げは刻んだ状態で売ってるやつを買えば まな板いらない
44 23/10/21(土)19:51:26 No.1115128875
セブンのコンビニでししゃも買う レンジでチンしてマヨネーズかける
45 23/10/21(土)19:51:34 No.1115128937
有塩バターに塩辛かアンチョビ乗せる
46 23/10/21(土)19:51:37 ID:twuvmqrU twuvmqrU No.1115128955
ピザ用チーズをフライパンで焼く 次の日↑の調理でチーズから出たバターをトーストに塗ってまた一杯
47 23/10/21(土)19:51:57 No.1115129104
味付けしてある肉を焼く
48 23/10/21(土)19:51:59 No.1115129120
カップ焼きそばはお湯入れるお湯捨てるだから2工程か…
49 23/10/21(土)19:52:09 No.1115129196
どんぶりに豆腐一丁ととろろ昆布とひたひたにお湯入れてレンジで何度か温める 味ぽんで食べる
50 23/10/21(土)19:52:13 No.1115129230
ちゃーはんをレンチン
51 23/10/21(土)19:52:40 No.1115129449
柿ピーあける
52 23/10/21(土)19:52:46 No.1115129499
割と出てくるもんだな…
53 23/10/21(土)19:52:46 No.1115129503
ゆで卵を作って塩昆布を載せて食べる
54 23/10/21(土)19:52:47 No.1115129511
ベビーチーズの包装を剥く
55 23/10/21(土)19:53:00 No.1115129597
「」は何工程かけてもくえん
56 23/10/21(土)19:53:09 No.1115129670
油揚げををお湯で煮てポン酢しょうゆつけて食う
57 23/10/21(土)19:53:11 No.1115129692
玉ねぎにバターとブラックペッパーか醤油かけてチン
58 23/10/21(土)19:53:12 No.1115129707
冷蔵庫を開ける
59 23/10/21(土)19:53:15 No.1115129725
>じゃがいもレンチンしてバター付けてくってろ 工程多いなあ
60 23/10/21(土)19:53:25 No.1115129810
コンビニに行く
61 23/10/21(土)19:53:29 No.1115129836
塩昆布食う
62 23/10/21(土)19:53:36 No.1115129895
>>じゃがいもレンチンしてバター付けてくってろ >工程多いなあ そのままかじってろ
63 23/10/21(土)19:53:59 No.1115130060
豆腐をざるに上げて塩かけて何か重しをのせて水を抜いたやつ
64 23/10/21(土)19:54:01 No.1115130079
サバ缶にいりごまをたっぷりかける
65 23/10/21(土)19:54:12 No.1115130162
きゅうりと味噌
66 23/10/21(土)19:54:13 No.1115130169
味噌をおたまに塗りつけて炙る
67 23/10/21(土)19:54:18 No.1115130203
ジョンソンヴィルを焼く
68 23/10/21(土)19:54:26 No.1115130271
>油揚げは刻んだ状態で売ってるやつを買えば これ便利過ぎる 冷凍できるよ!って書いてある大入りのを冷凍庫に常に放り込んである
69 23/10/21(土)19:54:30 No.1115130297
豆腐4つに割ってすりゴマとポン酢ぶっかけて からし付けながら食うと美味いよ
70 23/10/21(土)19:54:38 No.1115130370
焼海苔を食う
71 23/10/21(土)19:54:43 No.1115130414
>>>じゃがいもレンチンしてバター付けてくってろ >>工程多いなあ >そのままかじってろ 消化に悪いなあ
72 23/10/21(土)19:54:45 No.1115130423
>自宅飲みで1工程で作れる美味いツマミ何でも良いから教えて教えて教えて!!! 切り落としベーコンととろけるチーズを混ぜて くっつかないアルミホイルに乗せてオーブントースターで3分弱
73 23/10/21(土)19:54:54 No.1115130504
ソーセージをチン
74 23/10/21(土)19:54:58 No.1115130529
ちくわ+さけるチーズ
75 23/10/21(土)19:55:06 No.1115130605
ソーセージ茹でる
76 23/10/21(土)19:55:09 No.1115130623
お肉焼く
77 23/10/21(土)19:55:10 No.1115130629
いぶりがっこクリームチーズ 豆腐に食べるラー油かけただけ
78 23/10/21(土)19:55:18 No.1115130700
「」にだけ俺のおすすめのおつまみを紹介しちゃうぜ まずはスーパーで辛こしょうを買ってきて刻んで味噌と一緒にごま油で炒めれば美味しいよ
79 23/10/21(土)19:55:24 No.1115130748
刻んだ玉ねぎに味噌を混ぜて それを煮干しに塗って食う
80 23/10/21(土)19:55:25 No.1115130758
湯豆腐
81 23/10/21(土)19:55:29 No.1115130796
>ゆで卵を白だしと酢で漬ける これ俺もやる 好き
82 23/10/21(土)19:55:30 No.1115130806
>>調味料舐めてろ >これ割と酒が飲める 舐め用味噌いいよね
83 23/10/21(土)19:55:38 No.1115130873
豆腐にごま油と味の素をかけて完成
84 23/10/21(土)19:55:45 No.1115130932
サラミにチーズを重ねる
85 23/10/21(土)19:55:45 No.1115130938
シコる
86 23/10/21(土)19:55:50 No.1115130984
するめをあぶる
87 23/10/21(土)19:55:55 No.1115131008
海苔にごま油とか塗って魚焼きグリルで30秒くらい焼いたやつ
88 23/10/21(土)19:55:59 No.1115131037
バターに海苔を巻く
89 23/10/21(土)19:56:06 No.1115131072
>舐め用味噌いいよね 青唐辛子の南蛮味噌作ったけど舐めてると酒が進んでやばい
90 23/10/21(土)19:56:07 No.1115131081
おっぱいをしゃぶる
91 23/10/21(土)19:56:07 No.1115131091
サラミに塩かける!
92 23/10/21(土)19:56:18 No.1115131174
すじこをちょっとだけレンジでチンして食べる
93 23/10/21(土)19:56:28 No.1115131261
セックス!
94 23/10/21(土)19:56:28 No.1115131262
・ミックスナッツの袋を開ける ・おやつカルパスをひっつかむ
95 23/10/21(土)19:56:29 No.1115131270
>まずはスーパーで辛こしょうを買ってきて 辛こしょうって何!? >刻んで 野菜!?!?
96 23/10/21(土)19:56:31 No.1115131275
油揚げを焼くor炙ってゴマ油としょう油をかける
97 23/10/21(土)19:56:34 No.1115131300
塩で酒飲む武将がいた気がする
98 23/10/21(土)19:56:36 No.1115131315
つぶマスタードをそのまま舐めながらビール 普通にうまい
99 23/10/21(土)19:56:36 No.1115131318
豆腐の包装フィルムを剥がす
100 23/10/21(土)19:56:46 No.1115131380
あっためた冷凍たこ焼きに塩とごま油ぶっかける
101 23/10/21(土)19:57:02 No.1115131487
クラッカーの上に市販のポテトサラダのせるだけで美味しいよ 煮卵とか牡蠣のオイル漬けとかチーズも用意して色々アレンジするといいぞ
102 23/10/21(土)19:57:02 No.1115131490
油揚げを細切りにしてフライパンで乾煎り塩コショウ
103 23/10/21(土)19:57:08 No.1115131524
ルヴァンにチーズ乗せる
104 23/10/21(土)19:57:09 No.1115131532
母方の婆ちゃんはそういう時に決まって「自分の鼻でもつまんでろ!!」と言っていた
105 23/10/21(土)19:57:10 No.1115131534
マヨネーズとケチャップを混ぜる
106 23/10/21(土)19:57:14 No.1115131571
ご飯にめんつゆ白ごま鰹節七味をかけて混ぜておにぎりにして焼く 1工程で美味しい焼おにぎりの完成だ
107 23/10/21(土)19:57:16 No.1115131587
>セックス! つまむな
108 23/10/21(土)19:57:30 No.1115131702
マルハニチロのベビーハムをフライパンで焼いて マヨネーズをつける
109 23/10/21(土)19:57:37 No.1115131758
>塩で酒飲む武将がいた気がする 便所で死んだ
110 23/10/21(土)19:57:39 No.1115131769
>辛こしょうって何!? そうか青唐辛子って呼ぶ地域もあるんだっけ
111 23/10/21(土)19:57:44 No.1115131800
>ルヴァンにチーズ乗せる 一人ルヴァンパーティーになっちゃうからだめです
112 23/10/21(土)19:58:02 No.1115131924
1工程ならマジで冷奴だぞ
113 23/10/21(土)19:58:04 No.1115131939
>そうか青唐辛子って呼ぶ地域もあるんだっけ 方言かよ…
114 23/10/21(土)19:58:08 No.1115131970
夏はきゅうりに味噌漬けて食うだけでツマミになるから良い…
115 23/10/21(土)19:58:08 No.1115131971
作り置きしておいたつまみをチンする
116 23/10/21(土)19:58:21 No.1115132077
チューブのわさびを更に持って塩と混ぜる
117 23/10/21(土)19:58:40 No.1115132232
ウインナーの味付けマスタード以外ない?
118 23/10/21(土)19:58:40 No.1115132236
>混ぜておにぎりにして焼く >1工程で美味しい焼おにぎりの完成だ 4工程消費してるじゃねーか!
119 23/10/21(土)19:58:43 No.1115132260
黒パンにバター塗る
120 23/10/21(土)19:58:49 No.1115132312
棚を開く 塩の入れ物を開ける 舐める ダメだ…
121 23/10/21(土)19:58:54 No.1115132355
肉を前日に調味料で漬けるとこまでやっておけばあとは焼くだけだ
122 23/10/21(土)19:58:59 No.1115132399
鶏皮カリカリに炒める
123 23/10/21(土)19:59:22 No.1115132609
>>混ぜておにぎりにして焼く >>1工程で美味しい焼おにぎりの完成だ >4工程消費してるじゃねーか! 圧縮しろ
124 23/10/21(土)19:59:34 No.1115132709
青唐辛子生でかじったら死ぬほど辛かったんで取扱注意になった
125 23/10/21(土)19:59:39 No.1115132740
カレールウを食べる
126 23/10/21(土)19:59:40 No.1115132751
餅をマヨネーズでべちょべちょにしてフライパンで表面を揚げ焼きにして一味を振りかける できれば餅はサイコロ状に切っておいたほうが美味しい
127 23/10/21(土)19:59:42 No.1115132760
皿にもやしと豚肉載せて胡椒降ってレンチンしてポン酢かけるのは何工程?
128 23/10/21(土)19:59:42 No.1115132769
餃子の皮のうえに肉そぼろとチーズ乗っけてレンチンかトースター
129 23/10/21(土)19:59:43 No.1115132773
ジャガイモレンチンしてイカ明太かけて食う
130 23/10/21(土)19:59:45 No.1115132789
前日作っておいた茹で胸肉をそのまま食べる おいしい
131 23/10/21(土)19:59:46 No.1115132802
味噌を舐める
132 23/10/21(土)19:59:53 No.1115132857
>>辛こしょうって何!? >そうか青唐辛子って呼ぶ地域もあるんだっけ 信州の伝統野菜か https://nikkoseed.com/view/item/000000001356
133 23/10/21(土)20:00:06 No.1115132934
塩や味噌で飲むのいいよね 健康診断の結果は見ないこととする
134 23/10/21(土)20:00:09 No.1115132968
最高のおつまみは空気だよ 酒を飲みながら深呼吸してご覧
135 23/10/21(土)20:00:09 No.1115132970
あん肝に刻み奈良漬乗せる
136 23/10/21(土)20:00:20 No.1115133055
コンビーフって高いけど あれほどうまい酒のつまみってほかにないよね
137 23/10/21(土)20:00:25 No.1115133096
マックデリバリーでポテナゲ!
138 23/10/21(土)20:00:26 No.1115133102
立つ 諦める 座る
139 23/10/21(土)20:00:37 No.1115133193
>皿にもやしと豚肉載せて胡椒降ってレンチンしてポン酢かけるのは何工程? 調味料かけるのは0工程だから1工程で良いんじゃない?
140 23/10/21(土)20:00:38 No.1115133203
塩!日本酒!塩!日本酒!塩!日本酒!塩!日本酒!
141 23/10/21(土)20:00:39 No.1115133215
>ウインナーの味付けマスタード以外ない? 味塩コショー かつぶし粉 クミン 花椒 もみのり
142 23/10/21(土)20:00:39 No.1115133227
味噌きゅうりバリバリ
143 23/10/21(土)20:00:45 No.1115133288
出前館に電話する
144 23/10/21(土)20:00:53 No.1115133343
>最高のおつまみは空気だよ >酒を飲みながら深呼吸してご覧 仙人が俗世に混じってんじゃねえ
145 23/10/21(土)20:00:54 No.1115133354
>酒を飲みながら深呼吸してご覧 酒くせえ!
146 23/10/21(土)20:01:10 No.1115133490
なんならからあげクン買ってきても蓋開けるので1工程なんだ
147 23/10/21(土)20:01:15 No.1115133532
すりおろしたにんにくに醤油混ぜて かつおパックを混ぜる
148 23/10/21(土)20:01:15 No.1115133534
>ウインナーの味付けマスタード以外ない? カレー粉かけてケチャップ
149 23/10/21(土)20:01:17 No.1115133548
ミニトマトと生ハムとミニモッツァレラに塩とオリーブオイルを振りかける
150 23/10/21(土)20:01:20 No.1115133570
>信州の伝統野菜か >https://nikkoseed.com/view/item/000000001356 何これ美味そう
151 23/10/21(土)20:01:20 No.1115133571
生ハムのユッケ
152 23/10/21(土)20:01:24 No.1115133604
水を片手にウイスキーですよ
153 23/10/21(土)20:01:28 No.1115133643
>ウインナーの味付けマスタード以外ない? カレーブルストでググれ
154 23/10/21(土)20:01:47 No.1115133787
ぬか漬け作っておけばつまみに困ることはない
155 23/10/21(土)20:01:48 No.1115133799
>ウインナーの味付けマスタード以外ない? ケチャップは?
156 23/10/21(土)20:01:50 No.1115133809
モッツァレラ入りベビーチーズとトマトをスライスして並べて オリーブオイルかけてバジルと塩振ってカプレーゼ風
157 23/10/21(土)20:01:50 No.1115133811
>餅をマヨネーズでべちょべちょにしてフライパンで表面を揚げ焼きにして一味を振りかける >できれば餅はサイコロ状に切っておいたほうが美味しい 分かるがサラダ油で揚げ焼き気味にしてお酢でも美味しいよ
158 23/10/21(土)20:01:58 No.1115133866
冷凍餃子と冷凍唐揚げを作る
159 23/10/21(土)20:01:59 No.1115133879
とりあえずチンポを出せば解決するかもしれない
160 23/10/21(土)20:02:07 No.1115133934
青いにんにく辣油を皿に開ける 一枚一枚にんにくをポリポリする
161 23/10/21(土)20:02:08 No.1115133939
>青唐辛子生でかじったら死ぬほど辛かったんで取扱注意になった ソク
162 23/10/21(土)20:02:14 No.1115133989
>モッツァレラ入りベビーチーズとトマトをスライスして並べて >オリーブオイルかけてバジルと塩振ってカプレーゼ風 何工程かけるんだよ!
163 23/10/21(土)20:02:16 No.1115134012
>ウインナーの味付けマスタード以外ない? ケチャップとカレー粉をぶっかける ジャーマンな味がする
164 23/10/21(土)20:02:37 No.1115134187
>青唐辛子生でかじったら死ぬほど辛かったんで取扱注意になった そういうときはマヨネーズを舐めろ
165 23/10/21(土)20:02:41 No.1115134228
青唐辛子いいよね 焼いてそのまま齧って酒飲む
166 23/10/21(土)20:02:43 No.1115134238
缶詰開ける
167 23/10/21(土)20:02:54 No.1115134334
一工程でって難易度高くない?
168 23/10/21(土)20:02:58 No.1115134362
カレー粉なんてものはうちにはないよ… カレールウまでだ!
169 23/10/21(土)20:03:00 No.1115134379
塩昆布は万能調味料 何にかけても美味い
170 23/10/21(土)20:03:11 No.1115134467
>とりあえずチンポを出せば解決するかもしれない ちんぽを肴に酒を飲むのか…
171 23/10/21(土)20:03:16 No.1115134495
>ウインナーの味付けマスタード以外ない? サルサソースとハラペーニョを乗せる
172 23/10/21(土)20:03:22 No.1115134559
>一工程でって難易度高くない? でも割とレシピ出てくるし…
173 23/10/21(土)20:03:36 No.1115134693
>青いにんにく辣油を皿に開ける >一枚一枚にんにくをポリポリする 消費しきらなかったんだね…
174 23/10/21(土)20:03:36 No.1115134695
>カレールウまでだ! 削るといい
175 23/10/21(土)20:03:40 No.1115134736
鶏刺しを買ってくる チューブの刻みニンニクと刺し身醤油で食べる
176 23/10/21(土)20:03:49 No.1115134812
>塩!日本酒!塩!日本酒!塩!日本酒!塩!日本酒! 御実城様いい加減にしないとぶっとばしますよ
177 23/10/21(土)20:03:57 No.1115134895
最高の肴はこういう「」たちとのくだらない話する時間だよ
178 23/10/21(土)20:04:00 No.1115134915
>でも割とレシピ出てくるし… レシピというか素材丸かじりが大半じゃない?
179 23/10/21(土)20:04:06 No.1115134948
リッツにクリームチーズ塗って胡椒振る
180 23/10/21(土)20:04:17 No.1115135063
キムチ 蓋開ける
181 23/10/21(土)20:04:21 No.1115135097
>コンビーフって高いけど >あれほどうまい酒のつまみってほかにないよね 天狗のビーフジャーキーのが最高だぜ!
182 23/10/21(土)20:04:28 No.1115135158
一工程で済むって きゅうり1本に味噌塗ってかじるくらいしかないぞ
183 23/10/21(土)20:04:30 No.1115135182
>カレー粉なんてものはうちにはないよ… 塩気のないカレー粉があると何でも簡単にカレー味になって本当に便利よ
184 23/10/21(土)20:04:38 No.1115135246
モッツアレラチーズを薄く切る オリーブオイルと塩、粗挽き胡椒、ガーリックパウダーか粉バジルをランダムにかける あと今のつまみがトロサーモンの炙りに塩かけたやつとトラウトサーモンのさしみと明太からすみとアジのなめろう
185 23/10/21(土)20:04:43 No.1115135283
カクテキは単体でつまみとしての満足度が高い
186 23/10/21(土)20:04:45 No.1115135302
盛り付けたり調味料かけたりは数えなくていいのね 刺し身とかなめろうとかいいんじゃない?
187 23/10/21(土)20:04:45 No.1115135304
調理すると1工程は無理なので袋開けるとかで終わるやつになる
188 23/10/21(土)20:04:53 No.1115135367
塩舐めるぐらいなら七味唐辛子舐めるわ
189 23/10/21(土)20:04:53 No.1115135368
シャウエッセンか厚切りベーコン焼く
190 23/10/21(土)20:04:56 No.1115135388
そこでこの創あじシャンタン舐め!
191 23/10/21(土)20:05:00 No.1115135428
>最高の肴はこういう「」たちとのくだらない話する時間だよ こいつシメに入ってやがる
192 23/10/21(土)20:05:07 No.1115135483
今の時期だと最高なのは鰹じゃない? 買ってきた好みの薬味と鰹を皿にぶちまければそのままおつまみだよ
193 23/10/21(土)20:05:11 No.1115135517
1工程ならもうキムチとかサバ缶か焼き鳥缶開けろよ!
194 23/10/21(土)20:05:13 No.1115135533
>鶏刺しを買ってくる >チューブの刻みニンニクと刺し身醤油で食べる まずは引っ越します
195 23/10/21(土)20:05:24 No.1115135620
肉つみれ団子をレンチンする
196 23/10/21(土)20:05:29 No.1115135651
マーガリンに醤油混ぜて舐めろ
197 23/10/21(土)20:05:31 No.1115135662
セブンイレブンでスティックサラダ買う
198 23/10/21(土)20:05:33 No.1115135684
>最高の肴はこういう「」たちとのくだらない話する時間だよ うるせえ!
199 23/10/21(土)20:05:33 No.1115135688
みそとにんにく混ぜてなめる
200 23/10/21(土)20:05:45 No.1115135780
>最高の肴はこういう「」たちとのくだらない話する時間だよ ちょっといいこと言いやがって
201 23/10/21(土)20:05:46 No.1115135793
さけるチーズを買う
202 23/10/21(土)20:06:08 No.1115135927
>塩舐めるぐらいなら七味唐辛子舐めるわ 真面目な話すると塩は由緒正しい日本酒のつまみだぞ 升酒は塩つけて飲むんだよ
203 23/10/21(土)20:06:12 No.1115135975
>最高の肴はこういう「」たちとのくだらない話する時間だよ お前のせいで酒が不味くなった
204 23/10/21(土)20:06:29 No.1115136102
クレイジーソルトとかマジックソルトとか馨とかのハーブ入り塩を舐める
205 23/10/21(土)20:06:29 No.1115136105
流石に塩だけで酒は厳しい なのでこうしてチューブわさびと練り練りする
206 23/10/21(土)20:06:29 No.1115136107
芋焼酎にいいつまみない?
207 23/10/21(土)20:06:31 No.1115136130
鶏ささみを油使わず弱火で焼く
208 23/10/21(土)20:06:33 No.1115136139
ステーキとか焼き肉とか焼き魚とか焼くだけでうまいもんいくらでもあるだろ
209 23/10/21(土)20:06:42 No.1115136213
茄子を揚げ焼きにしてつけてみそかけてみそを掛ける
210 23/10/21(土)20:06:56 No.1115136332
>真面目な話すると塩は由緒正しい日本酒のつまみだぞ >升酒は塩つけて飲むんだよ うるせー! 知らねー! 酒呑んで寝ろ!!
211 23/10/21(土)20:06:57 No.1115136338
>芋焼酎にいいつまみない? アイスクリームにぶっかける
212 23/10/21(土)20:07:00 No.1115136358
>流石に塩だけで酒は厳しい >なのでこうしてチューブわさびと練り練りする 梅干しなら0工程だぞ
213 23/10/21(土)20:07:03 No.1115136386
>芋焼酎にいいつまみない? 生肉 馬刺し鯨刺し鶏刺し
214 23/10/21(土)20:07:05 No.1115136397
マーガリン醤油丼は最強の貧乏飯№1の栄光に輝いた食材やぞ
215 23/10/21(土)20:07:12 No.1115136445
もろみにきゅうり
216 23/10/21(土)20:07:17 No.1115136478
>>最高の肴はこういう「」たちとのくだらない話する時間だよ >お前のせいで酒が不味くなった そういうのはmayでやってね
217 23/10/21(土)20:07:21 No.1115136504
キャベツの千切りに塩キャベツの素かけるの好き
218 23/10/21(土)20:07:30 No.1115136572
>芋焼酎にいいつまみない? 自分の乳首でもつまんでな!
219 23/10/21(土)20:07:32 No.1115136588
かつお節に醤油を掛ける
220 23/10/21(土)20:07:40 No.1115136633
>うるせー! >知らねー! >酒呑んで寝ろ!! まだ早い これから締めにひきわり納豆と塩昆布と明太子と粒ウニのパスタを食べなければならない
221 23/10/21(土)20:07:40 No.1115136637
真面目にそんなにめんどくさいなら いつでも食えるようにチータラとかスルメとか缶詰とか備蓄しとけ
222 23/10/21(土)20:07:42 No.1115136656
>>芋焼酎にいいつまみない? >生肉 >馬刺し鯨刺し鶏刺し きびなご
223 23/10/21(土)20:07:42 No.1115136658
キュウリ漬けてピクルスにする
224 23/10/21(土)20:07:49 No.1115136687
チンポをしゃぶるとしょっぱくて美味いと聞いた
225 23/10/21(土)20:07:53 No.1115136728
酔っ払い「」多すぎるだろ!
226 23/10/21(土)20:07:55 No.1115136742
シャウエッセンをレンチンする
227 23/10/21(土)20:08:07 No.1115136839
鶏レバーを沸騰した塩入れたお湯に落として1時間置いておく できあがり
228 23/10/21(土)20:08:07 No.1115136840
>>生肉 >>馬刺し鯨刺し鶏刺し >きびなご つけ揚げ
229 23/10/21(土)20:08:17 No.1115136917
キャベツちぎってゴマ油と塩昆布まぶすだけでも2工程要るな
230 23/10/21(土)20:08:32 No.1115137041
生卵は意外と酒のアテにならない
231 23/10/21(土)20:08:33 No.1115137063
>自分の乳首でもつまんでな! んっ❤
232 23/10/21(土)20:08:43 No.1115137132
>自分の乳首でもつまんでな! んっ…
233 23/10/21(土)20:08:51 No.1115137192
芋焼酎系のツマミって何があるんだろうな 鳥の刺身も芋焼酎よりビールのほうが合う気がする
234 23/10/21(土)20:08:52 No.1115137199
なんもない時はマジでかつぶし粉と塩混ぜたやつ舐めたりする あごのだし塩とかが残ってるとあれだけで無限に飲める
235 23/10/21(土)20:08:57 No.1115137231
>キャベツちぎってゴマ油と塩昆布まぶすだけでも2工程要るな キャベツちぎるとレンチンしたくなるしな
236 23/10/21(土)20:08:58 No.1115137236
>酔っ払い「」多すぎるだろ! いいだろ?サタデーナイトだぜ?
237 23/10/21(土)20:08:58 No.1115137240
>鶏レバーを沸騰した塩入れたお湯に落として1時間置いておく >できあがり 一時間も置いといたらカチカチにならない!?
238 23/10/21(土)20:09:11 No.1115137347
ベビーチーズあける
239 23/10/21(土)20:09:14 No.1115137372
カラメル作ってウイスキーちびちび飲んどる
240 23/10/21(土)20:09:17 No.1115137396
>生卵は意外と酒のアテにならない 意外な要素ある…?
241 23/10/21(土)20:09:23 No.1115137429
最低の並列化を見た
242 23/10/21(土)20:09:26 No.1115137453
ツナ缶の油を切って山盛りのマヨネーズとブラックペッパーを振ってこぼれないようにゆっくり混ぜる
243 23/10/21(土)20:09:30 No.1115137476
>>>生肉 >>>馬刺し鯨刺し鶏刺し >>きびなご >つけ揚げ 合うかと言われれば微妙なラインナップ 芋焼酎はもうロックでそのままナッツ類と飲むべきでは?
244 23/10/21(土)20:09:33 No.1115137496
>>>馬刺し鯨刺し鶏刺し >>きびなご >つけ揚げ にがごい
245 23/10/21(土)20:09:38 No.1115137519
チータラ買ってきたけどお前も食う?
246 23/10/21(土)20:09:52 No.1115137622
>>>>馬刺し鯨刺し鶏刺し >>>きびなご >>つけ揚げ >にがごい がね
247 23/10/21(土)20:09:54 No.1115137650
>一時間も置いといたらカチカチにならない!? ごめんお湯に入れたら火は止めてね むしろすごく柔らかに仕上がるよ
248 23/10/21(土)20:10:00 No.1115137698
>生卵は意外と酒のアテにならない 醤油入れてみるけどここまでやったら卵かけご飯でよくなる
249 23/10/21(土)20:10:11 No.1115137790
俺調べだと芋焼酎に最高の肴は三つある 一つは鰹のタタキ 一つは鳥刺し もう一つは一緒に飲む友達さ
250 23/10/21(土)20:10:12 No.1115137800
>芋焼酎系のツマミって何があるんだろうな >鳥の刺身も芋焼酎よりビールのほうが合う気がする 芋はつまみが美味く感じないので俺は麦ばっかなんだよなあ… 芋ってタバコ吸って酒だけ飲む連中向けだろと思うアレ
251 23/10/21(土)20:10:31 No.1115137948
豆腐になめ茸を乗せる
252 23/10/21(土)20:10:34 No.1115137986
チルド餃子かシュウマイ買ってきて揚げ焼き!
253 23/10/21(土)20:10:35 No.1115137998
>>生卵は意外と酒のアテにならない >醤油入れてみるけどここまでやったら卵かけご飯でよくなる 次はXO醤を使うと良い
254 23/10/21(土)20:10:38 No.1115138026
キュウリ切って野菜スティック マヨにお好みで味噌やタバスコ、豆板醤
255 23/10/21(土)20:10:40 No.1115138037
わかめスープの素をなめる
256 23/10/21(土)20:10:43 No.1115138072
>芋焼酎はもうロックで おー湯ー割ーりー!
257 23/10/21(土)20:11:04 No.1115138262
がねは…好きもはん…
258 23/10/21(土)20:11:06 No.1115138287
>カラメル作ってウイスキーちびちび飲んどる 誰も食わないチョコレート効果99%の出番だ
259 23/10/21(土)20:11:10 No.1115138312
まずお前の冷蔵庫に何が入ってるかだ
260 23/10/21(土)20:11:10 No.1115138318
>俺調べだと芋焼酎に最高の肴は三つある >一つは鰹のタタキ >一つは鳥刺し >もう一つは一緒に飲む友達さ 何を飲んでも美味いわそんなん
261 23/10/21(土)20:11:11 No.1115138321
玉子単品だとポーチドエッグ作ると割とつまみになった
262 23/10/21(土)20:11:18 No.1115138385
>俺調べだと芋焼酎に最高の肴は三つある >一つは鰹のタタキ >一つは鳥刺し >もう一つは一緒に飲む友達さ >お前のせいで酒が不味くなった
263 23/10/21(土)20:11:19 No.1115138397
ソーセージをチンする
264 23/10/21(土)20:11:40 No.1115138590
わさび多めのわさびマヨネーズをつくってちくわにつけて食べる
265 23/10/21(土)20:11:47 No.1115138648
煮干しをあぶる うまい
266 23/10/21(土)20:11:51 No.1115138683
サラミに塩をいい感じに乗せてな
267 23/10/21(土)20:12:09 No.1115138844
>芋はつまみが美味く感じないので俺は麦ばっかなんだよなあ… >芋ってタバコ吸って酒だけ飲む連中向けだろと思うアレ 芋に合う料理はあるよ刺し身のヅケとか 味が濃い料理むけ
268 23/10/21(土)20:12:13 No.1115138880
芋焼酎はストレートに限る
269 23/10/21(土)20:12:22 No.1115138940
>芋ってタバコ吸って酒だけ飲む連中向けだろと思うアレ 田舎の飲んかたのそういう席って乾物ばっか並んでんだよな あとマグロキューブ
270 23/10/21(土)20:12:23 No.1115138954
煮干しのコスパは最高だとおもう
271 23/10/21(土)20:12:34 No.1115139054
最近小魚アーモンドうますぎ祭りが連日開催されてるんだけど 問題はおやつで消費されることだ
272 23/10/21(土)20:12:47 No.1115139157
煮干しって美味いんです…?
273 23/10/21(土)20:13:01 No.1115139261
つまみを選び始めるとどれもこれもうまいのに 変に匂いや味の強い酒と合わせると微妙になるという事態に陥る 結局酒は無味無臭が一番いいんじゃないかってなるんだ つまりウォッカが最高の酒
274 23/10/21(土)20:13:02 No.1115139270
鍋の時は芋飲むこと多いな
275 23/10/21(土)20:13:09 No.1115139322
「」たちくらいの歳だと芋焼酎は薩摩白波か あれめちゃくちゃ美味いよな
276 23/10/21(土)20:13:37 No.1115139554
適当に切ったきゅうりを中華ドレッシングに漬ける
277 23/10/21(土)20:13:45 No.1115139613
チキンラーメンを粉々に砕く ベビースターラーメンは味が薄いのでだめ
278 23/10/21(土)20:13:48 No.1115139636
>豆腐になめ茸を乗せる fu2702382.jpgこれ美味しいよ
279 23/10/21(土)20:13:49 No.1115139642
食パンにマーガリン塗ってパルメザンチーズかけてオーブントースターで焼く
280 23/10/21(土)20:13:53 No.1115139688
>「」たちくらいの歳だと芋焼酎は薩摩白波か >あれめちゃくちゃ美味いよな 毎日飲むなら黒霧以外ありえねえだろ
281 23/10/21(土)20:13:58 No.1115139727
肉まんを中華スープに放り込んだやつ 冬場は唐辛子とかも入れとくと温まる
282 23/10/21(土)20:14:00 No.1115139741
煮干しは内臓取るのがめんどい
283 23/10/21(土)20:14:01 No.1115139757
二階堂ばっかりだぞ俺 芋は苦手
284 23/10/21(土)20:14:10 No.1115139831
イカの塩辛が出てこないとか「」はイカが嫌いか? あれこそ魔物だろう
285 23/10/21(土)20:14:15 No.1115139870
芋は趣味者と常飲議員で飲み方もツマミも全然違うっぽいからなあ ロックに合うツマミって言われると確かにピンと来ん
286 23/10/21(土)20:14:17 No.1115139881
俺は肝臓がんアレなのでムギ焼酎を炭酸水で10倍希釈して飲んでる
287 23/10/21(土)20:14:25 No.1115139936
>煮干しは内臓取るのがめんどい 玉ねぎ味噌を塗るとワタが美味い
288 23/10/21(土)20:14:43 No.1115140082
だし用の煮干しではなくそのまま食べる用の煮干しを買えばええ
289 23/10/21(土)20:14:45 No.1115140101
>「」たちくらいの歳だと芋焼酎は薩摩白波か 白波もいいがさつまおはらが好き
290 23/10/21(土)20:14:53 No.1115140152
トマトに塩コショウとオリーブオイルかけてとけるチーズ乗せてトースターで焼く
291 23/10/21(土)20:14:53 No.1115140157
きゅうりを切って塩昆布と合えて漬ける 塩昆布はいいぞ何にでも合う
292 23/10/21(土)20:14:56 No.1115140178
煮干しはサイズが結構まちまちで でっかいやつは特に食いでがあっていいよ 内臓苦手なら焼く前に腹ちぎるとよし
293 23/10/21(土)20:14:59 No.1115140216
>「」たちくらいの歳だと芋焼酎は薩摩白波か どの層だよ!? あと年齢よりは地域じゃないかぬ
294 23/10/21(土)20:15:19 No.1115140386
>つまりウォッカが最高の酒 ウクライナ以降近所のスーパーから消えたよ 冷凍庫に入れるとトロリとしてて不思議な甘さで美味しかったんだけどな…
295 23/10/21(土)20:15:30 No.1115140486
>芋焼酎にいいつまみない? チキン南蛮 鯨大和煮
296 23/10/21(土)20:15:49 No.1115140655
ウィスキーの白州あるんだけどロックが美味しいかな?
297 23/10/21(土)20:15:50 No.1115140665
芋焼酎は黒霧から入ったけど個人的に一番好きなのは茜霧島
298 23/10/21(土)20:15:54 No.1115140700
>芋は趣味者と常飲議員で飲み方もツマミも全然違うっぽいからなあ >ロックに合うツマミって言われると確かにピンと来ん なに飲むかによると思うけどチョコか無塩ナッツで解決だと思う
299 23/10/21(土)20:15:55 No.1115140705
黒霧は安いしうまいし
300 23/10/21(土)20:15:56 No.1115140719
そもそも芋なんて麦焼酎のメーカーが ちょうどタンクが空になる時期に片手間でやってるようなもんだし メインで飲む酒じゃねえよあれ
301 23/10/21(土)20:16:06 No.1115140780
ピザとかトーストに乗せるチーズをレンチンしてチーズ煎餅作ると最高
302 23/10/21(土)20:16:06 No.1115140785
芋焼酎には鶏肉だぞ
303 23/10/21(土)20:16:08 No.1115140806
するめをライターで炙って七味マヨネーズ!
304 23/10/21(土)20:16:17 No.1115140871
>「」たちくらいの歳だと芋焼酎は薩摩白波か 一時期東京のコンビニから黒霧以外が駆逐されて難儀しもした
305 23/10/21(土)20:16:17 No.1115140872
>「」たちくらいの歳だと芋焼酎は薩摩白波か >あれめちゃくちゃ美味いよな やっぱ赤霧だよ 茜はなんだあれ吐くかと思ったわ
306 23/10/21(土)20:16:19 No.1115140888
白波だと明治の正中美味しいよね
307 23/10/21(土)20:16:24 No.1115140925
ウィスキーにお湯を入れるだけでバニラアイスがいいおつまみになるぞ
308 23/10/21(土)20:16:30 No.1115140971
ショットグラスとウォッカを冷凍庫に入れておく 霜のついたショットグラスにトロトロのウォッカそそいでぐいっと飲む できあがり
309 23/10/21(土)20:16:30 No.1115140973
>そもそも芋なんて麦焼酎のメーカーが >ちょうどタンクが空になる時期に片手間でやってるようなもんだし >メインで飲む酒じゃねえよあれ 宮崎県民全員的に回したぞお前
310 23/10/21(土)20:17:00 No.1115141206
>できあがり そういや~いさんって何時のまにか見なくなったな…
311 23/10/21(土)20:17:12 No.1115141302
>>そもそも芋なんて麦焼酎のメーカーが >>ちょうどタンクが空になる時期に片手間でやってるようなもんだし >>メインで飲む酒じゃねえよあれ >宮崎県民全員的に回したぞお前 いやー宮崎に一ヶ月居たけど どれもこれもビールか日本酒が一番うまいだろあそこの飯
312 23/10/21(土)20:17:23 No.1115141387
>そもそも芋なんて麦焼酎のメーカーが >ちょうどタンクが空になる時期に片手間でやってるようなもんだし えっ知らん…何その酒造…
313 23/10/21(土)20:17:42 No.1115141515
茹でたじゃがいもにバターとか塩辛とか載せたら?
314 23/10/21(土)20:17:48 No.1115141566
コンビニで買ってくる
315 23/10/21(土)20:17:55 No.1115141602
先週長崎行った時に食べた酒盗がクリームチーズ添えられて旨かった
316 23/10/21(土)20:18:09 No.1115141724
>いやー宮崎に一ヶ月居たけど >どれもこれもビールか日本酒が一番うまいだろあそこの飯 ビールと日本酒が合うのはそうだね… でもそれはそれとして霧島飲むんだよ
317 23/10/21(土)20:18:12 No.1115141758
揚げる は1工程なんだけどめどすぎる
318 23/10/21(土)20:18:18 No.1115141795
>>そもそも芋なんて麦焼酎のメーカーが >>ちょうどタンクが空になる時期に片手間でやってるようなもんだし >>メインで飲む酒じゃねえよあれ >宮崎県民全員的に回したぞお前 鹿県民としては何を言ってるのかすら分かりません
319 23/10/21(土)20:18:20 No.1115141815
>>そもそも芋なんて麦焼酎のメーカーが >>ちょうどタンクが空になる時期に片手間でやってるようなもんだし >>メインで飲む酒じゃねえよあれ >宮崎県民全員的に回したぞお前 その宮崎でもメインは麦だぞ 麦と芋はちょうど季節が半年ずれるから どのメーカーも両方作ってるのよ
320 23/10/21(土)20:18:22 No.1115141829
冷凍ネギの味噌を混ぜてトースターで焼く チーズ乗せても良いぞ
321 23/10/21(土)20:18:35 No.1115141917
煮魚とかで飲みたいなあ…
322 23/10/21(土)20:18:36 No.1115141927
ほたるいかの丸干し一度食ったんだけどうまかったなぁ…
323 23/10/21(土)20:18:49 No.1115142026
バニラアイスに砕いたアーモンドと塩
324 23/10/21(土)20:19:00 No.1115142116
むしろ最近霧島酒造がなんか大々的に米とか麦とか出し始めたよね
325 23/10/21(土)20:19:01 No.1115142122
お刺身で芋焼酎飲みたい
326 23/10/21(土)20:19:13 No.1115142209
>どれもこれもビールか日本酒が一番うまいだろあそこの飯 メシと酒を合わせるという発想があんまないかもしらんね
327 23/10/21(土)20:19:39 No.1115142379
やくっl>先週長崎行った時に食べた酒盗がクリームチーズ添えられて旨かった 大根薄切りの上にクリームチーズのせてその上に酒盗は定番 あと酒盗ならじゃがバターにかけるの美味しい
328 23/10/21(土)20:19:46 No.1115142427
あと宮崎で最高なのは酔っ払って食べるうどんが最高にうまいこと あれ最高だったよ全国区になれると思う
329 23/10/21(土)20:19:58 No.1115142530
キャベツ炒めてちりめんじゃこorサクラエビ入れて塩
330 23/10/21(土)20:20:08 No.1115142600
薄く切った大根の上にカラスミ載せたやつ美味しかったな