ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/21(土)19:14:32 No.1115111916
夜は論理テスト
1 23/10/21(土)19:16:33 No.1115112845
ユダヤ
2 23/10/21(土)19:18:39 No.1115113769
4人?
3 23/10/21(土)19:23:23 No.1115115871
三人でパーが勝ち?
4 23/10/21(土)19:26:34 No.1115117292
分からないってところがミソか
5 23/10/21(土)19:26:48 No.1115117396
勝ったのは1人で太郎くんの弟の年齢は27歳
6 23/10/21(土)19:34:07 No.1115120676
亜人
7 23/10/21(土)19:35:15 No.1115121163
メタ的に太郎がその条件で一つに絞れるのも考慮しないといけない
8 23/10/21(土)19:37:04 No.1115122018
すみれちゃんも、ということは負けた側は2人以上いる。 つまり4人勝ち―2人負け~1人勝ち5人負けまで絞れる 4パターンまで絞ったら、弟の年齢次第でわかるんじゃないかな
9 23/10/21(土)19:39:03 No.1115122908
伸びた指の数で弟の年令になると言われて絞れないのがポイントだと思う パーとチョキの指の本数から考えて絞れないのはチョキ5人・パー2人の10歳のみ すみれも負けたので負けが二人になった時点でチョキ5人はない よってパーで2人
10 23/10/21(土)19:39:16 No.1115123020
>分からないってところがミソか 花子の一人負けの可能性を考慮するとわからないが すみれちゃんも負けた情報により確定する指の数か
11 23/10/21(土)19:39:28 No.1115123126
弟の年齢は負けが二人以上は1パターンしかない
12 23/10/21(土)19:41:24 No.1115124029
合計すると太郎くんの弟の年になる結果が二つ以上あるから解けなかったが 負けたのは二人以上ということがわかった途端に解いた つまりひとりだけ負けたケースから考えればいい ひとりがグーで負けたら30本 チョキなら2本 パーなら15本 この中でもう一通りあるのはパーの15本 勝ったのは3人
13 23/10/21(土)19:42:11 No.1115124407
弟は15歳
14 23/10/21(土)19:42:42 No.1115124638
「」って頭いいんだな…
15 23/10/21(土)19:43:12 No.1115124872
あ、勝った人の指の数じゃなくて6人の指の数か
16 23/10/21(土)19:44:45 No.1115125542
指10本 負け2人以上では絞れない 022222 勝1負5 550000 勝2負4 指15本 負け2人以上で絞れる 222225 勝5負1 すみれちゃん負けで除外 555000 勝3負3 ◯
17 23/10/21(土)19:46:00 No.1115126087
spi試験思い出した もう就活したくねえ
18 23/10/21(土)19:47:21 No.1115126747
指の数だけのヒントでは確定せずすみれちゃんが負けた追加情報により確定する つまり「1人負けの場合」と「2人以上負けの場合」の2パターンのみが存在する指の数 指の数は グー1人負け✊✋✋✋✋✋の25 チョキ1人負け✌️✊✊✊✊✊の2 パー1人負け✋✌️✌️✌️✌️✌️の15 の3通りに絞られる 25歳ではグー1人負け以外のパターンがない 2歳ではチョキ1人負け以外のパターンがない 15歳では✊✊✊✋✋✋がある
19 23/10/21(土)20:02:25 No.1115134090
指が欠損してるなんてとんちはナシだぜ