虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/21(土)18:58:55 メスガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)18:58:55 No.1115104944

メスガキって興味なかったんだけど良さに気づいた

1 23/10/21(土)19:03:34 No.1115107044

すぐキレるメスガキが…

2 23/10/21(土)19:03:59 No.1115107233

気が付いたか…

3 23/10/21(土)19:04:20 No.1115107389

大谷育江がこんな可愛い声出せるって知らなかった

4 23/10/21(土)19:05:09 No.1115107801

キレる相手が狙いすぎててダメだった

5 23/10/21(土)19:06:28 No.1115108349

こ、こんなメスガキをポケモンで出していいんか… ありがとうございます

6 23/10/21(土)19:07:05 No.1115108610

声にフルハウスのステファニー感あって懐かしい気持ちになった

7 23/10/21(土)19:07:17 No.1115108685

カタヴェノム

8 23/10/21(土)19:07:28 No.1115108782

>大谷育江がこんな可愛い声出せるって知らなかった 光彦のイメージ強いかもしれんが元々は美少女キャラの声に起用されることも多い声優さんなんだ

9 23/10/21(土)19:15:58 No.1115112613

鬼ウケるんですけど~で一目惚れして今回オニゴーリにじばくさせるところでまた惚れた

10 23/10/21(土)19:18:01 No.1115113524

メスガキというよりチンピラ…

11 23/10/21(土)19:18:41 No.1115113788

こ、ここは20年前のインターネット…??

12 23/10/21(土)19:20:27 No.1115114497

初戦で大谷育江VS大谷育江をやる

13 23/10/21(土)19:21:40 No.1115115096

もうちょっとだけ高めの声でキレて…

14 23/10/21(土)19:22:36 No.1115115532

吹き替えだとメスガキ役の常連だったし意外性はないよね

15 23/10/21(土)19:23:13 No.1115115806

俺はオニゴーリだった

16 23/10/21(土)19:23:33 No.1115115938

ユキメノコじゃなくてオニゴーリっていうにがいいオニ

17 23/10/21(土)19:23:40 No.1115116000

fu2702146.jpg これのイメージ強かったんだけどオニゴーリのサイズ感はこっちのが正しいらしいね サトシのやつ小さすぎる…

18 23/10/21(土)19:25:06 No.1115116630

左上の表情好き

19 23/10/21(土)19:26:48 No.1115117400

顔だけの1.5mだ 超でかい

20 23/10/21(土)19:27:02 No.1115117551

躊躇いなく自爆させるメスガキも恐ろしいが塩漬けの描写も怖かった

21 23/10/21(土)19:27:11 No.1115117626

>ユキメノコじゃなくてオニゴーリっていうにがいいオニ 上に乗ってるのが可愛いオニ

22 23/10/21(土)19:28:36 No.1115118207

何気にメスガキだけじゃなくてキョジオーンの人も乱入自体は止めずに参戦するしアメジオは相変わらず狂犬だし洗脳レイパーはテラスタルの件とか一切情報共有してないし これで残りのこくじんガールさんも問題児だったら猫の組織すぎる

23 23/10/21(土)19:29:21 No.1115118587

アメジオは仲間になりたそうな顔でブレイブアサギ号を見ている!

24 23/10/21(土)19:31:32 No.1115119537

ブラッキーに進化してるし自爆の指示はノータイムで実行するしポケモン仲良しクラブかな? キョジオーンも普段は仲良く漬け物とか作ってるんだろうな

25 23/10/21(土)19:31:48 No.1115119653

>アメジオは仲間になりたそうな顔でブレイブアサギ号を見ている! お前はなんでエクスプローラーズにいるんだ…

26 23/10/21(土)19:32:12 No.1115119829

実質おじさまだけのワンマン組織なんだろうな…

27 23/10/21(土)19:32:35 No.1115120009

内ゲバが多すぎないこの組織?

28 23/10/21(土)19:33:02 No.1115120196

くっ、ここは一時休戦だ…だが勘違いするなよフリード!が早く聞きてえ

29 23/10/21(土)19:33:29 No.1115120396

アメジオ真面目すぎて向いてないよあの組織

30 23/10/21(土)19:34:16 No.1115120748

>くっ、ここは一時休戦だ…だが勘違いするなよフリード!が早く聞きてえ もう何回か言った気がする

31 23/10/21(土)19:34:42 No.1115120920

エンディングで次はこの人にやってもらうよ!でアメジオを!?

32 23/10/21(土)19:34:50 No.1115120974

真面目なんだけど命令には明確に背くしなんなんだ…

33 23/10/21(土)19:35:49 No.1115121448

>エンディングで次はこの人にやってもらうよ!でアメジオを!? 最初からフルでやってくれ いや音MADだなこれ…

34 23/10/21(土)19:36:01 No.1115121543

よく考えたら誰一人として真面目に命令に従ってねえな…

35 23/10/21(土)19:37:09 No.1115122052

口を開いた時も八重歯が突き出ているのがちゃんと描かれててよかった

36 23/10/21(土)19:37:33 No.1115122242

エクスプローラーズがルシアスの仲間だった組織ってことなら ルシアスのために真面目に働いてるつもりなのがアメジオとかそういう感じになりそう

37 23/10/21(土)19:37:35 No.1115122260

サトシ引退からの路線変更がいい方に作用した結果に思えるこういうキャラは 明らかに食い合わせ悪いし それはそうと性癖を一気に全面に押し出して来るね最近のポケモンは

38 23/10/21(土)19:38:10 No.1115122496

データ的にふゆうや飛行無くても 浮いてるポケモンは人乗せて飛べるくらいに飛行能力あるの便利だなアニポケ

39 23/10/21(土)19:38:42 No.1115122737

ラップEDは肝心のコラッタラッタガラガラダルマッカよりもその直後のなんだかんだでみんないい感じなサビのコーラスすき アメジオだけじゃなくもうサンゴちゃんも組織のボスの人もみんなやってくれていいぞ!

40 23/10/21(土)19:39:17 No.1115123030

>洗脳レイパーはテラスタルの件とか一切情報共有してないし アメジオは謹慎処分中だから情報貰えてなかっただけかもしれないし…

41 23/10/21(土)19:39:45 No.1115123275

直近だとキンガ団とかも過去との落差ひどいこと分かったしエクスプローラーズもそんなんじゃないかと思ってる あとエンブレムがなんかプラズマ団っぽい

42 23/10/21(土)19:39:50 No.1115123321

>>くっ、ここは一時休戦だ…だが勘違いするなよフリード!が早く聞きてえ >もう何回か言った気がする マジかよもうアメジオ仲間になったんじゃないの?

43 23/10/21(土)19:39:55 No.1115123359

ギャグ描写じゃないじばくって大分やべぇ技なのか…!? って感じが凄い タケシはギャグキャラだったのでは…

44 23/10/21(土)19:40:19 No.1115123514

>サトシ引退からの路線変更がいい方に作用した結果に思えるこういうキャラは >明らかに食い合わせ悪いし >それはそうと性癖を一気に全面に押し出して来るね最近のポケモンは リコロイはサトシみたく永遠に続ける気はなさそうだし SVの次世代になったらまたリコロイではできなかったタイプの大長編をやりそうだね

45 23/10/21(土)19:40:25 No.1115123574

大谷育江すげえな…ってなるなった

46 23/10/21(土)19:40:30 No.1115123598

サトシのオニゴーリちっさい証でもついてるのかな

47 23/10/21(土)19:41:12 No.1115123934

むらっけオニゴーリじゃなかったのか

48 23/10/21(土)19:41:19 No.1115123984

じばくって初期以外ではトレーナー指示で使うことなかったんだっけ 世界情勢考慮とかなのかな

49 23/10/21(土)19:41:55 No.1115124267

サトシの頃なら勝手にじばくして一緒に吹っ飛んで消えるポジションだよなこのメスガキ

50 23/10/21(土)19:42:08 No.1115124379

>むらっけオニゴーリじゃなかったのか ふぶきとじばくしか使ってないから他の技と特性は分からんぞ

51 23/10/21(土)19:42:40 No.1115124620

>サトシの頃なら勝手にじばくして一緒に吹っ飛んで消えるポジションだよなこのメスガキ オニやな感じ~!

52 23/10/21(土)19:42:49 No.1115124702

ちょっと古い映画の吹き替えだとよく見かける印象だ

53 23/10/21(土)19:43:03 No.1115124800

ブチ切れてじばく命令するメスガキも 返事することすらなく即キャップの目前で自爆するオニゴーリも 実にやべー奴らで良かった

54 23/10/21(土)19:43:45 No.1115125100

そもそもオニゴーリってなんで浮いてんだ

55 23/10/21(土)19:43:46 No.1115125103

現代っ子らしく顎が小さくて歯並び悪そうなのがグッとくる オニゴーリ使ってるのも良い

56 23/10/21(土)19:44:25 No.1115125379

いざ聞くと光彦がめっちゃ過ぎって無理だった

57 23/10/21(土)19:44:29 No.1115125404

>じばくって初期以外ではトレーナー指示で使うことなかったんだっけ >世界情勢考慮とかなのかな ホウエンの頃はタケシがフォレトス爆発させまくってたはず

58 23/10/21(土)19:45:02 No.1115125658

キャップとは演じ分けてるな~って感心したけど 気を抜くとチョッパーと光彦が出てくる!!

59 23/10/21(土)19:46:13 No.1115126206

ただの性格悪いやつじゃん… メスガキってもっとこう…いやそういうもんか…

60 23/10/21(土)19:46:32 No.1115126336

新しくなってからもう20話以上ヤってたのか

61 23/10/21(土)19:46:41 No.1115126416

サトシで続けてたらリコが劇場版のゲストキーキャラになってるだろうな 超棒読み若手女優な声で

62 23/10/21(土)19:46:58 No.1115126560

リコロイは今時珍しい3年スパンのオリジナル長編アニメってのがすごく新鮮 たっぷりの尺で未知の物語やってくれるアニメ作品自体もう数えるほどしかないし

63 23/10/21(土)19:47:06 No.1115126620

>ただの性格悪いやつじゃん… >メスガキってもっとこう…いやそういうもんか… 好意向けられてなかったらこんなもんだろ

64 23/10/21(土)19:47:18 No.1115126720

大谷育江が楽しそうに演じてるのはなんとなく伝わる

65 23/10/21(土)19:47:59 No.1115127108

>そもそもオニゴーリってなんで浮いてんだ 脚がないから

66 23/10/21(土)19:47:59 No.1115127112

>たっぷりの尺で未知の物語やってくれるアニメ作品自体もう数えるほどしかないし いつまで経ってもアニメ離れしないせいで3~40代のやつらが子供の時の作品リバイバルが多すぎる

67 23/10/21(土)19:48:35 No.1115127415

ピカしか言わないのにサトピカと性格全然違うのわかるのプロやな…

68 23/10/21(土)19:49:29 No.1115127900

一見して浮いてる奴らは透過された足があるから地震は食らうのか

69 23/10/21(土)19:49:45 No.1115128051

メスガキっていうか日和らない悪たれなのが良いと思うよ 相棒とはヤバい奴同士通じ合っていて暴れたら勝手にスッキリする理不尽さも

70 23/10/21(土)19:51:41 No.1115128982

制御不能な悪人は大人でやると笑えないからな なのでこうしてちょっとイノセント感あるメスガキにやってもらう

71 23/10/21(土)19:51:47 No.1115129028

>ピカしか言わないのにサトピカと性格全然違うのわかるのプロやな… ガラルファイヤー回でフリードと二手に分かれるところ「ピ」「カ」「チュ」「ウ」だけなのに会話がわかってびっくりした

72 23/10/21(土)19:52:04 No.1115129151

アメジオが厄介なって愚痴るのもわかる迷惑行為キャラ

73 23/10/21(土)19:54:29 No.1115130285

>いつまで経ってもアニメ離れしないせいで3~40代のやつらが子供の時の作品リバイバルが多すぎる 若い頃に脳を焼かれたコンテンツってずっと残るからな うちの親父も延々と西部劇のリマスター観てる

74 23/10/21(土)19:54:33 No.1115130321

映画で山ちゃん声で喋るテラパゴスも見てみたかったな

75 23/10/21(土)19:56:45 No.1115131365

鳴り物入りで登場した幹部二人がキャップ1匹に負けてなんの役にも立ってねえ! スピネルあいつ有能だったのでは?

76 23/10/21(土)19:56:48 No.1115131389

戦闘終わったあとが可愛すぎる

77 23/10/21(土)19:57:36 No.1115131747

>一見して浮いてる奴らは透過された足があるから地震は食らうのか ホゲータの地団駄みたいになんか飛んできてるのかも

78 23/10/21(土)19:58:24 No.1115132104

>鳴り物入りで登場した幹部二人がキャップ1匹に負けてなんの役にも立ってねえ! >スピネルあいつ有能だったのでは? スピネルはこいつらみたいなバトルが強いとか弱いとかじゃなくて そもそも戦わずに勝とうとするやつだからな…

79 23/10/21(土)20:00:46 No.1115133289

スピネルは有能すぎてデバフかけなきゃキッズアニメに出てきちゃ駄目だよ 主人公補正イヤボーンで運良く切り抜けただけだし

↑Top