虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/21(土)18:20:51 性格悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)18:20:51 No.1115087048

性格悪いよねこいつ

1 23/10/21(土)18:21:30 No.1115087353

徳が無い

2 23/10/21(土)18:22:01 No.1115087565

徳がない

3 23/10/21(土)18:22:10 No.1115087629

そして

4 23/10/21(土)18:22:22 No.1115087724

さて…二個目はどうする?オオノキ

5 23/10/21(土)18:23:42 No.1115088301

>さて…二個目はどうする?オオノキ 1発全員で頑張って止めたあとにこれだからたまらん

6 23/10/21(土)18:23:44 No.1115088325

シンプルに性格悪いの珍しい気もする

7 23/10/21(土)18:23:54 No.1115088380

こいつあげて落とすのうますぎる

8 23/10/21(土)18:24:34 No.1115088650

お前はうちはマダラだから影5人がかりだ悪く思うなよ

9 23/10/21(土)18:26:08 No.1115089411

驕るし余裕ぶるけど相手を殺すのには手を抜かないとこは好き

10 23/10/21(土)18:26:18 No.1115089530

>お前はうちはマダラだから影5人がかりだ悪く思うなよ 多重木遁分身!!! これで5vs1だが卑怯とはぬかすなよお前等は五影だ

11 23/10/21(土)18:26:58 No.1115089868

マダラは優しい男ぞ

12 23/10/21(土)18:27:12 No.1115089967

抵抗するな何も考えず木の葉に従え…

13 23/10/21(土)18:27:58 No.1115090310

柱間とお互いガキの時にアホみたいな話で喧嘩したりしてた時はこう…お互いクソガキって感じだったんだけどな…

14 23/10/21(土)18:29:14 No.1115090909

老人介護は得意だっただろう?

15 23/10/21(土)18:29:18 No.1115090954

扉間の立てたスレ

16 23/10/21(土)18:30:43 No.1115091572

穢土転生体だとちょっと雑な感じ

17 23/10/21(土)18:32:26 No.1115092355

自分本位だから黒ゼツが変えた文にそりゃ気づくわけがない

18 23/10/21(土)18:33:21 No.1115092767

千手の一族のくせに木遁使えないし弱いしその上女…

19 23/10/21(土)18:33:49 No.1115093007

思い返せば良いラスボスムーブしてんなこいつな

20 23/10/21(土)18:34:22 No.1115093320

>思い返せば良いラスボスムーブしてんなこいつな やっぱカグヤがラスボスよりマダラがラスボスのままの方が良かったよな…

21 23/10/21(土)18:34:48 No.1115093607

これで建前とかじゃなく本心から世界平和願ってるのが実にうちは

22 23/10/21(土)18:36:33 No.1115094424

オビトはネチネチ攻めてくる女々しい悪役だけど こっちストレートに人の嫌がることぶちかましてくるからな

23 23/10/21(土)18:38:06 No.1115095118

六道仙人体は流石に色々持て余してた…気がする

24 23/10/21(土)18:38:31 No.1115095329

でも俺人を信頼しないやつが二度も信頼してた相手から背中刺されて死ぬことになるの惨めで好きだよ

25 23/10/21(土)18:39:07 No.1115095589

>マダラは優しい男ぞ 兄者は黙れ!

26 23/10/21(土)18:39:45 No.1115095894

性格悪いだけならまだしも柱間並みに強いのが厄介すぎる

27 23/10/21(土)18:40:08 No.1115096081

中の人の演技がまたいいんだこれが

28 23/10/21(土)18:40:36 No.1115096325

すっげー嫌なやつだけど嫌いになりきれない

29 23/10/21(土)18:40:58 No.1115096514

一族のトップなのに一族からもそこまで慕われてないの本当人間性がクソ

30 23/10/21(土)18:41:21 No.1115096702

おそらく生前の柱間には一度も勝てなかった男

31 23/10/21(土)18:41:55 No.1115096959

胸に眠ってる

32 23/10/21(土)18:42:05 No.1115097056

本当の本当にいいところが何一つないのってすごいよね

33 23/10/21(土)18:42:45 No.1115097464

マダラはあの残念な結末含めてのキャラだからカグヤ出てこなくてそのまま最終決戦だとやっぱり違う気がする マダラの目指す平和をナルト達じゃ暴力以外で否定できないし

34 23/10/21(土)18:42:58 No.1115097574

結局ナルサスとは大して戦ってなかったなこいつ

35 23/10/21(土)18:43:06 No.1115097619

負けて和解しようからの扉間今殺せば考えてやるよほんとお前

36 23/10/21(土)18:43:48 No.1115097994

>本当の本当にいいところが何一つないのってすごいよね 弟想いだぞ

37 23/10/21(土)18:44:31 No.1115098378

でもこいつが出演してるシーン大体面白いし…

38 23/10/21(土)18:44:41 No.1115098454

最後のナルサスが良すぎたのでカグヤとマダラどっちがラスボスでもいいよってなる

39 23/10/21(土)18:45:13 No.1115098737

>負けて和解しようからの扉間今殺せば考えてやるよほんとお前 これマダラが本気で言ったと思ってるとしたら解釈残念過ぎるだろ あれは絶対に飲めない条件を提示してるだけだ

40 23/10/21(土)18:45:26 No.1115098822

>一族のトップなのに一族からもそこまで慕われてないの本当人間性がクソ 卑劣様の方が慕われるしね…

41 23/10/21(土)18:46:20 No.1115099230

あのタイミングで出たから途中で倒されると思った なんだこいつは

42 23/10/21(土)18:46:35 No.1115099324

柱間と話してた時は優しい声だったし里の子供たちとも触れ合って慕われてたし「木の葉隠れ…ってのはどうだ?」って言ってた時も明るくていいやつだったから優しいやつなのは間違い無いと思うんだよ… 直後に「…扉間か」するけど

43 23/10/21(土)18:47:49 No.1115100025

ダンゾウとどっちが性格悪いかな?

44 23/10/21(土)18:48:23 No.1115100350

他人の人生いいように弄んでおいて平和とか心にもないこといいやがってと思ってたからあの扱いはスカっとした 最強気取ってるけど所詮噛ませ犬で前座なんだよね

45 23/10/21(土)18:48:27 No.1115100384

お前か弟殺すなら和解してやる →お前が本気なの分かったから!和解するから! →一族にも見捨てられた…里抜けるわ…弟殺してみろというべきだったかな… 気持ちは分からなくもないけど未練がましい

46 23/10/21(土)18:48:49 No.1115100544

柱間が扉間殺したらマダラもドン引きだよ!

47 23/10/21(土)18:49:48 No.1115100971

>ダンゾウとどっちが性格悪いかな? どっちも性格の悪さ変わらんが大筒木のことを勉強せず碑文通りにやって痛い目見たマダラと違ってダンゾウはちゃんと勉強してたからまだ上司としてはダンゾウの方がマシ

48 23/10/21(土)18:49:51 No.1115100987

そこまで言わなくていいじゃん… fu2702000.png

49 23/10/21(土)18:50:05 No.1115101134

扉間がリアリストで卑劣だけどロマンも好きな人格者なのに対してこっちは世界平和を本気で目指してるのにそれはそれとしてめちゃくちゃ性格が悪い

50 23/10/21(土)18:50:15 No.1115101218

>これで建前とかじゃなく本心から世界平和願ってるのが実にうちは 現実に救いなんてない幻術で全員が各々の夢の世界に行くことでしか救いはない っていうのはあの世界見てると納得できなくもない 結果としてその話自体が罠だった訳だけどそれに縋るのも選択肢としては選ぶ余地はあったと思う

51 23/10/21(土)18:50:15 No.1115101223

>他人の人生いいように弄んでおいて平和とか心にもないこといいやがってと思ってたからあの扱いはスカっとした いや平和を望んでるのは本心だろ

52 23/10/21(土)18:50:51 No.1115101469

>直後に「…扉間か」するけど ここ急に空気悪くなって笑う

53 23/10/21(土)18:50:57 No.1115101519

これだけ後付で強化してようやく穢土転生でパワーダウンしてる柱間と互角になるってどんだけだよ柱間

54 23/10/21(土)18:51:55 No.1115101963

キモい細胞で胸から顔を生やしているのキモい

55 23/10/21(土)18:52:00 No.1115101996

弟殺さなくていい選択肢くれた辺りお前は情が深いよと言って腹切ろうとする柱間も大概よ

56 23/10/21(土)18:52:01 No.1115102001

>いや平和を望んでるのは本心だろ 余計タチが悪い

57 23/10/21(土)18:52:12 No.1115102094

改竄した石碑をまるっと信じ込んでくれて黒ゼツもにっこり

58 23/10/21(土)18:52:13 No.1115102096

老人介護は得意だっただろう?がマジで最悪すぎるんだけどそれはそれとして本気で平和を願っているという二面性がマダラの魅力だよね

59 23/10/21(土)18:52:38 No.1115102277

扉間は嫌い嫌いだけど作った術の特性も使い方も完全に理解してるのいいよね

60 23/10/21(土)18:52:50 No.1115102371

>驕るし余裕ぶるけど相手を殺すのには手を抜かないとこは好き 性格悪すぎる!

61 23/10/21(土)18:52:51 No.1115102379

>いや平和を望んでるのは本心だろ 平和にしている途中なのにみんなが邪魔をする

62 23/10/21(土)18:52:53 No.1115102393

>そこまで言わなくていいじゃん… >fu2702000.png 柱間の孫をボコボコにできてさぞかし気持ちよかったんだろうな

63 23/10/21(土)18:53:29 No.1115102658

>いや平和を望んでるのは本心だろ ゲラゲラ笑いだしたかと思ったら急にスンとなるシーンで自分が戦い大好きで平和なんか望んでないって自覚したんだと思ったんだけど違うのかな

64 23/10/21(土)18:53:44 No.1115102767

イタチニーサンとのバトルちょっと見てみたかった

65 23/10/21(土)18:53:52 No.1115102815

>これだけ後付で強化してようやく穢土転生でパワーダウンしてる柱間と互角になるってどんだけだよ柱間 そもそも穢土転生で弱体化することってあるんだ…

66 23/10/21(土)18:54:39 No.1115103097

平和を望んでる本来は優しい子だけど戦闘狂だし性格が悪い

67 23/10/21(土)18:54:48 No.1115103152

>弟殺さなくていい選択肢くれた辺りお前は情が深いよと言って腹切ろうとする柱間も大概よ 弟たちが死ななくていい世界について語り合った仲な上 お互い最後に残った弟はこっちの弟がマダラの弟殺した後だから 柱間視点だと選択の余地があっただけ良かったんだよな この無茶ぶりを二者択一だと真に受けられてマダラもびっくりしてたけど

68 23/10/21(土)18:54:50 No.1115103167

色々ありすぎて拗らせただけで少なくとも原点は真っ当ではあった 真っ当な目的を掲げている上でそれはそれとして性格はブレることなく安定したクソ

69 23/10/21(土)18:54:56 No.1115103206

人を後ろに立たせることが出来ないのが背中を守る味方もいなけりゃ誰かを率いて導くことも出来ないっていう欠陥になるのがおつらい

70 23/10/21(土)18:55:17 No.1115103351

>>いや平和を望んでるのは本心だろ >ゲラゲラ笑いだしたかと思ったら急にスンとなるシーンで自分が戦い大好きで平和なんか望んでないって自覚したんだと思ったんだけど違うのかな 本気で平和を望んでる自分ですら闘争本能を否定出来ないんだから他のカス共も当然無理だろうな…ならもうそいつ専用の庭与えて好きにさせよう!

71 23/10/21(土)18:55:31 No.1115103462

お互い水切り石投げて逃げろって警告してるとこ悲しい…

72 23/10/21(土)18:55:35 No.1115103494

戦闘大好きだけど無限月読完成後はどうするつもりだったんだろ

73 23/10/21(土)18:55:35 No.1115103503

結局根本的にはどういう点が黒ゼツに歪められてたのかな

74 23/10/21(土)18:55:57 No.1115103659

>扉間は嫌い嫌いだけど作った術の特性も使い方も完全に理解してるのいいよね 正しくライバルしてるのはマダラ扉間間だよね お互いにめちゃくちゃ嫌いだけど強さもしっかり認めててお互いに読みあって一切気が抜けない

75 23/10/21(土)18:56:06 No.1115103709

>>これだけ後付で強化してようやく穢土転生でパワーダウンしてる柱間と互角になるってどんだけだよ柱間 >そもそも穢土転生で弱体化することってあるんだ… 死んでる間に九尾と和解してたミナト以外の火影は全員パワーダウンしてるはず そもそもみんな歳で全盛期じゃないしな

76 23/10/21(土)18:56:10 No.1115103740

>ゲラゲラ笑いだしたかと思ったら急にスンとなるシーンで自分が戦い大好きで平和なんか望んでないって自覚したんだと思ったんだけど違うのかな 戦うのは好きだし平和を望んでるのも本心だ その矛盾した2つを持ってることを解決するのは現実の世界じゃ無理だって結論付けただけ

77 23/10/21(土)18:56:24 No.1115103845

子供の時から大人達しょうもねえーってなってるからな扉間…

78 23/10/21(土)18:56:30 No.1115103892

登場直後のえ?こんな異次元な強さなの? っていうダブル隕石マジで好きなんだよな しばらく後回想でえ?柱間こんな異次元な強さなの?ってなるけど

79 23/10/21(土)18:56:59 No.1115104086

真数千手!!のウワーッみたいな顔好き

80 23/10/21(土)18:57:07 No.1115104141

まぁある意味マダラという強大な敵のお陰で大国で連盟組んで平和になったといえば本懐は遂げたとも言える

81 23/10/21(土)18:57:35 No.1115104326

>登場直後のえ?こんな異次元な強さなの? >っていうダブル隕石マジで好きなんだよな >しばらく後回想でえ?柱間こんな異次元な強さなの?ってなるけど 終末の谷が2人の戦いでできたって話はただの伝説だと思ってました…

82 23/10/21(土)18:58:02 No.1115104526

平和な世を夢見てるのはマジだけどそれと同時に強い奴と争ってみたい戦闘狂だから

83 23/10/21(土)18:58:07 No.1115104566

>結局根本的にはどういう点が黒ゼツに歪められてたのかな 具体的にやったと言われてるのは木の葉出奔の直接的原因になった碑文の書き換え その後もそれを目指すマダラのサポートし続けてるからずっと歪め続けてたようなもんである 後は一族同士の戦乱時代うちはが不利になってマダラが絶望するようにこっそりなんかしてそう

84 23/10/21(土)18:58:24 No.1115104697

強さだけならカグヤはじめ大筒木共の方が上なんだろうけど読んでてマダラの方が勝ち目なさそうな雰囲気感じた

85 23/10/21(土)18:58:54 No.1115104930

関係ねえ戦いてえ 戦って誰が強いのかハッキリさせてえ

86 23/10/21(土)18:59:10 No.1115105069

カグヤはすげー強いけど戦闘慣れしてないから...

87 23/10/21(土)18:59:22 No.1115105164

隕石は六道の術だから生前の知られたマダラでは使ってないよ 烏合の衆の水遁が束になってようやく相殺できる豪火滅却も基本術を極めてる異次元の威力になっててナイス描写だと思う

88 23/10/21(土)18:59:58 No.1115105451

>終末の谷が2人の戦いでできたって話はただの伝説だと思ってました… まあ昔の話だしあの谷付近で戦ったのを大げさにしたのだろうと誰もが思う

89 23/10/21(土)19:00:14 No.1115105573

最終形態の二人が顎クイされて動けなくなるからなぁカグヤ まぁ異次元だろ

90 23/10/21(土)19:00:18 No.1115105595

カグヤはプルプルしたりなんか強そうじゃないんだよな…

91 23/10/21(土)19:00:29 No.1115105665

(それはそれとして性格が悪い)って付くだけでクソ真面目な人ですらある それはそれとして本当に性格は悪い

92 23/10/21(土)19:00:30 No.1115105668

>終末の谷が2人の戦いでできたって話はただの伝説だと思ってました… 今思うとよくあの程度で済んだな

93 23/10/21(土)19:00:43 No.1115105780

いきなり司令部を潰してきたのは痺れたね

94 23/10/21(土)19:00:46 No.1115105796

従えって言われてるとこのムウ様のなんなんこいつみたいな顔で笑う

95 23/10/21(土)19:01:11 No.1115105961

強キャラの魅せ方すげぇ上手いよな岸影様

96 23/10/21(土)19:01:14 No.1115105984

あちゃあ…またマダラか…

97 23/10/21(土)19:01:14 No.1115105987

自動回復する柱間をボロボロにまで追い込めたのは凄いと思う

98 23/10/21(土)19:01:15 No.1115105994

>強さだけならカグヤはじめ大筒木共の方が上なんだろうけど読んでてマダラの方が勝ち目なさそうな雰囲気感じた 大筒木達は会話できる化け物 マダラはクソ強い人間って感じだから イメージとして前者は勝手にこっちに落ちてくるから何とかなりそう感出て後者はこっちから見るとはるか高みにいる気がしてくるのよ

99 23/10/21(土)19:01:21 No.1115106036

うおおおお動けねえええ!! あっカグヤも動けてねえ!

100 23/10/21(土)19:01:33 No.1115106117

カグヤは属性付与した空間丸ごと作る術でおっ!ってなって高重力空間でプルプルするところでおっ?ってなる

101 23/10/21(土)19:01:41 No.1115106186

オビトに対して老人介護は得意だろ?って煽りが本当に性格悪いなって

102 23/10/21(土)19:01:57 No.1115106299

分かりやすいところでは穢土転生の柱間は真数千手使ってないとか弱体化してるのかなって見受けられるところはある 単純に周りに味方がいるから使わなかっただけかもしれないけど

103 23/10/21(土)19:02:11 No.1115106400

マダラ自身弟と柱間以外の存在の扱い悪いのに どの面下げて平和目指してるんだという気分になる

104 23/10/21(土)19:02:15 No.1115106434

>多重木遁分身!!! >これで5vs1だが卑怯とはぬかすなよお前等は五影だ こいつレスバ強すぎない?

105 23/10/21(土)19:02:22 No.1115106479

性格悪かった敵が性格悪いまま味方になるの好き だからこそマダラの結末は切ない

106 23/10/21(土)19:02:42 No.1115106651

>カグヤは属性付与した空間丸ごと作る術でおっ!ってなって高重力空間でプルプルするところでおっ?ってなる カグヤちゃんでさえプルプルするほどの空間ってことだろ?

107 23/10/21(土)19:03:07 No.1115106835

まぁ死に際に柱間が最期の語らいできたのは唯一報われたんじゃないかな

108 23/10/21(土)19:03:21 No.1115106934

フルパワーの柱間なら十尾を1人で倒せそう

109 23/10/21(土)19:03:22 No.1115106950

任意で異世界にひょいっと飛ばす時点でもうマダラとか話にならんくらい桁違いの存在なんだけどなカグヤ プルプルしたり逆ハーレムの術でぼんやりしたり角折られたりといちいち間抜けな描写が付きまとう

110 23/10/21(土)19:03:27 No.1115106981

力がある... そして力がある...

111 23/10/21(土)19:03:37 No.1115107068

カグヤでさえプルプルする空間だからマジで凄く重い空間 のはずなんだけどドスドスだら先オビトのせいでもう大した事無さそうに見えちゃうのが酷い

112 23/10/21(土)19:04:09 No.1115107303

戦うのは楽しいけど戦いに伴って身内が死ぬのは嫌

113 23/10/21(土)19:04:16 No.1115107355

うちはの末裔見ていい目してんなスペアとして使えそうはそういうとこだぞマダラ!

114 23/10/21(土)19:04:23 No.1115107418

今見るとオビトは結構マダラエミュ頑張ってた

115 23/10/21(土)19:04:24 No.1115107425

>まぁ死に際に柱間が最期の語らいできたのは唯一報われたんじゃないかな 俺のやり方が間違ってたよ…じゃなくて お前のやり方もありなんだな俺には無理だけど…なあたりがマダラ

116 23/10/21(土)19:04:29 No.1115107475

>だからこそマダラの結末は切ない 次エドテンしたらナルト達の仲間になってくれそうだからBORUTOで仲間として登場させようぞ!

117 23/10/21(土)19:04:32 No.1115107501

>>多重木遁分身!!! >>これで5vs1だが卑怯とはぬかすなよお前等は五影だ >こいつレスバ強すぎない? でも「お前は後!!」って言われると固まる

118 23/10/21(土)19:04:49 No.1115107624

大群を相手に無双してるほうが強さ描写としては分かりやすいからまあね

119 23/10/21(土)19:04:50 No.1115107634

>いきなり司令部を潰してきたのは痺れたね 相手の頭を潰すのは戦いの基本だからな

120 23/10/21(土)19:04:58 No.1115107690

仮に無限月読のワザップ書き込まれてなかったら何してたんだろう…

121 23/10/21(土)19:05:14 No.1115107831

オビトのエミュは全うな大物感がありすぎる 本物はもっとねっとりしている

122 23/10/21(土)19:05:14 No.1115107834

>今見るとオビトは結構マダラエミュ頑張ってた うちはを舐めるなよ小娘!とか真マダラ見た後だと完全にエアプマダラですげえと思う

123 23/10/21(土)19:05:20 No.1115107878

拗らせたたけで悪い人ではないと思う… 性格は悪い

124 23/10/21(土)19:05:29 No.1115107945

オビトにマダラエミュは難易度高すぎたな…

125 23/10/21(土)19:05:31 No.1115107958

柱間とそれ以外で全然態度が違う!

126 23/10/21(土)19:05:37 No.1115107994

サスケ見てオビトよりこいつ使いたかったなぁしてるのがもう最高に性格悪い

127 23/10/21(土)19:05:37 No.1115107999

次に復活したら別のやり方で無限月読成し遂げようとするんじゃねぇかな…

128 23/10/21(土)19:05:48 No.1115108075

>マダラ自身弟と柱間以外の存在の扱い悪いのに >どの面下げて平和目指してるんだという気分になる 無限月読が最終目的になった時点で途中の犠牲も最終的には報われるって思ってやってるからな

129 23/10/21(土)19:05:49 No.1115108076

>今見るとオビトは結構マダラエミュ頑張ってた だが根本的な性格の悪さが違う

130 23/10/21(土)19:05:50 No.1115108090

スサノオを使う使わないどっちだと思う?じゃなくてどっちがいい?は本当にいい性格してる

131 23/10/21(土)19:05:51 No.1115108093

>オビトにマダラエミュは難易度高すぎたな… 誰も疑ってなかったから全く問題ないだろ

132 23/10/21(土)19:06:18 No.1115108280

エミュがマダラそのものになると誰もついてこないから…

133 23/10/21(土)19:06:37 No.1115108405

伝説的人物がこんなに性格悪くて柱間キチとか誰も想像しとらんし...

134 23/10/21(土)19:06:39 No.1115108422

転移してポイはBORUTO環境でもほぼ詰みだからありえんほど強い

135 23/10/21(土)19:06:43 No.1115108454

カグヤはどう考えても全く実戦慣れしてないのに文字通り力任せに能力振り回すだけであのレベルなのは間違いなく本当にヤバイんだけどね…

136 23/10/21(土)19:06:59 No.1115108563

他のマンガだと敵がやってこないのを読者から突っ込まれるようないやらしい作戦を ガンガンやってくるのが怖い

137 23/10/21(土)19:07:04 No.1115108597

BORUTOの時期に復活したら殻見てろくでもないこと思いつくんだろうな…という嫌な信頼がある

138 23/10/21(土)19:07:08 No.1115108621

>>オビトにマダラエミュは難易度高すぎたな… >誰も疑ってなかったから全く問題ないだろ 現役を知ってるオオノキにはすぐに勘づかれるオビト…

139 23/10/21(土)19:07:24 No.1115108747

オビトから見たマダラってなんか助けてくれた怪しいジジイだしみんなの想像するうちはマダラを演じるしかないのもある

140 23/10/21(土)19:07:41 No.1115108873

>次に復活したら別のやり方で無限月読成し遂げようとするんじゃねぇかな… 無限月読自体が罠だったし同じ手段に縋るほど馬鹿でもないでしょ だからこそ本編があんなに狡猾だったわけだし

141 23/10/21(土)19:08:01 No.1115109001

>他のマンガだと敵がやってこないのを読者から突っ込まれるようないやらしい作戦を >ガンガンやってくるのが怖い 扉間はどう思う?

142 23/10/21(土)19:08:05 No.1115109038

>スサノオを使う使わないどっちだと思う?じゃなくてどっちがいい?は本当にいい性格してる こんな煽りした後天泣はスサノオガードするあたり本気で卑劣様の攻撃は嫌なんだなってなる

143 23/10/21(土)19:08:07 No.1115109055

(アレ昔はなんかもっと理不尽だったのにな...?)

144 23/10/21(土)19:08:11 No.1115109093

>エミュがマダラそのものになると誰もついてこないから… それじゃあまるでマダラに人望が無いような…

145 23/10/21(土)19:08:35 No.1115109252

マダラがボコるより先に話し合い...?妙だな...?

146 23/10/21(土)19:08:39 No.1115109275

生き返ってでも自分がやる病で実行しようとするの迷惑過ぎる 死人は黙ってろという言葉が一番似合う

147 23/10/21(土)19:08:40 No.1115109282

五影相手の時は柱間柱間うるさいなと思ってました

148 23/10/21(土)19:08:41 No.1115109297

柱間細胞胸に埋め込んだ時凄い嬉しそうだったよなこいつ

149 23/10/21(土)19:08:57 No.1115109407

多重木遁分身スサノオ(未完成なんで舐めプ)

150 23/10/21(土)19:09:29 No.1115109637

格下を狩るのも互角の相手とやり合うのも格上とやるのも全部楽しんでるのは流石

151 23/10/21(土)19:09:32 No.1115109655

>五影相手の時は柱間柱間うるさいなと思ってました 本人来たらもっとうるさくなった…

152 23/10/21(土)19:09:42 No.1115109733

は~五影大したことねぇ~つまんねぇ~ 特に柱間の孫娘の医療忍者!

153 23/10/21(土)19:09:58 No.1115109863

よく考えると劇中過去に活躍した偉人が終盤にここまで人気出る作品って中々ないよな

154 23/10/21(土)19:10:05 No.1115109901

>>他のマンガだと敵がやってこないのを読者から突っ込まれるようないやらしい作戦を >>ガンガンやってくるのが怖い >扉間はどう思う? 兄者 戦争を止めるには戦争をしたくないように思わせるのが効果的だ つまり死体を穢土転生し内部に互乗起爆札の術を仕込み里に返す 和平を結んで貰えたら手に飛来神のマーキングを入れる

155 23/10/21(土)19:10:22 No.1115110023

砂利と本気で喧嘩する大人がいるか?

156 23/10/21(土)19:10:41 No.1115110137

>柱間細胞胸に埋め込んだ時凄い嬉しそうだったよなこいつ 実質SEXだろあれ

157 23/10/21(土)19:10:43 No.1115110148

>シンプルに性格悪いの珍しい気もする 実質ラスボス役だから悪くて当然なんだけど それが友達居ないだろって方向性の性格の悪さ

158 23/10/21(土)19:10:51 No.1115110197

柱間と同じ影とか名乗っといてこの体たらく…

159 23/10/21(土)19:11:07 No.1115110317

マダラの理想は屍鬼封尽で封印されて柱間と戦い続けることなんじゃないか

160 23/10/21(土)19:11:07 No.1115110323

ライバルの肉を噛みちぎって自分に移植するとか気持ち悪…

161 23/10/21(土)19:11:09 No.1115110335

お前は後!!!されてくぅ~これこれ!してんの酷すぎる…

162 23/10/21(土)19:11:12 No.1115110360

>砂利と本気で喧嘩する大人がいるか? まず大人が砂利と喧嘩すんな

163 23/10/21(土)19:11:23 No.1115110437

>それが友達居ないだろって方向性の性格の悪さ 本当に友達いなければよかったんだけどね… 1人だけはいたあまりに…

164 23/10/21(土)19:11:23 No.1115110441

>柱間細胞胸に埋め込んだ時凄い嬉しそうだったよなこいつ 信じられる絆は胸に眠ってる

165 23/10/21(土)19:11:34 No.1115110515

>マダラの理想は屍鬼封尽で封印されて柱間と戦い続けることなんじゃないか 生身じゃないと血湧き肉躍らない…

166 23/10/21(土)19:11:36 No.1115110529

>ライバルの肉を噛みちぎって自分に移植するとか気持ち悪… でも輪廻眼開眼したよ?

167 23/10/21(土)19:11:49 No.1115110621

柱間ァ…!(フルフルニィ)本当にそう見えるのがダメ

168 23/10/21(土)19:11:52 No.1115110644

友だと思ったまま影としてお前を斬るしてくれた柱間は優しい奴だよマジ 久々に旧友と会えるのちょっとワクワクするって思ってたり最期の最期まで友扱いだし

169 23/10/21(土)19:12:02 No.1115110707

(EDで無双するマダラの映像)

170 23/10/21(土)19:12:27 No.1115110927

柱間はずるいよね 全身柱間細胞だもん

171 23/10/21(土)19:12:30 No.1115110953

>(EDで無双するマダラの映像) 君の心は 胸に眠ってる(誇張なし)

172 23/10/21(土)19:12:59 No.1115111185

>柱間はずるいよね >全身柱間細胞だもん 全身柱間細胞だと柱間細胞のデメリット踏み倒せるらしいな

173 23/10/21(土)19:13:06 No.1115111240

>(EDで無双するマダラの映像) 主題歌の名前が言葉のいらない約束

174 23/10/21(土)19:13:15 No.1115111299

締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの…

175 23/10/21(土)19:13:46 No.1115111542

>締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの… あそこら辺キチガイムーブすぎて脳の病気としか言えないから困る

176 23/10/21(土)19:13:53 No.1115111597

兄者は亡くなってしまったが身体は腐らず細胞も生きている… 流石と言いたいが兄者キモイのだ…

177 23/10/21(土)19:13:56 No.1115111621

柱間は扉間に俺の死体渡すだろうし絶対解剖するために保管するからそのタイミングでイザナギ復活すればいいか...

178 23/10/21(土)19:14:06 No.1115111690

今の近代化してきた忍界にマダラ出てきたらついてこられるんだろうか

179 23/10/21(土)19:14:24 No.1115111853

オビトはまだいいやつが拗れたのは分かるけどこいつは色々ダメだと思う

180 23/10/21(土)19:14:49 No.1115112057

>本当の本当にいいところが何一つないのってすごいよね 弟思いの男があの時代に生まれたせいで歪んだだけだ…と思ったけど性根も性格悪いんだよなあ いいところはあるんだよ性格悪いだけで

181 23/10/21(土)19:15:27 No.1115112373

性格悪くて殺し合いするの好きで でも世の中は平和であってほしい 変だけど別に矛盾する要素ではないのも面白い

182 23/10/21(土)19:15:28 No.1115112389

だって扉間が弟殺すから…

183 23/10/21(土)19:15:32 No.1115112417

>オビトはまだいいやつが拗れたのは分かるけどこいつは色々ダメだと思う 写輪眼の作用でどんどん頭おかしくなるし奴はうちはだ 弟も死んでしまった故おかしくなるのもしょうがないと思うぞ兄者

184 23/10/21(土)19:15:44 No.1115112511

マダラ...岩隠れから使者が来る "もてなし"をしておいてほしい...

185 23/10/21(土)19:15:47 No.1115112531

平和な世界に産まれたらスポーツに傾倒しそうなメンタルはしてる

186 23/10/21(土)19:16:01 No.1115112641

>締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの… この前まで殺し合っていた奴との和平の条約なんかで安心できるか? 力で下してこそ平和が勝ち取れる

187 23/10/21(土)19:16:04 No.1115112649

>だって扉間が弟殺すから… ギャハハハハハ!飛来神斬り!

188 23/10/21(土)19:16:08 No.1115112683

一族皆殺しにしないのが理性か… そういやなんでオビトは皆殺しにしたんだっけ?

189 23/10/21(土)19:16:13 No.1115112717

ガイ先生を褒めたり強者(扉窓以外)に敬意をはらうとこだけは好き

190 23/10/21(土)19:16:39 No.1115112891

>>締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの… >この前まで殺し合っていた奴との和平の条約なんかで安心できるか? >力で下してこそ平和が勝ち取れる 里から出ていけすぎる…

191 23/10/21(土)19:16:45 No.1115112947

>>締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの… >あそこら辺キチガイムーブすぎて脳の病気としか言えないから困る 時系列的には里抜ける寸前だろうからなんであんなことしてるのかと考えると嫌がらせとしか思えないのがな…

192 23/10/21(土)19:16:50 No.1115112985

>だって扉間が弟殺すから… つっても千手も兄弟殺されてるしなあ…

193 23/10/21(土)19:16:56 No.1115113029

扉間が弟殺したのはまあマダラとしてもある程度は割り切れてた ずっとこうしてやりたいと思ってたと言いつつも里抜けるまで一切手を出さなかったし どちらかと言えばクソみたいな遺言残した弟の方がだめ

194 23/10/21(土)19:16:58 No.1115113039

ぶっちゃけ弟も結構拗らせてた...

195 23/10/21(土)19:17:00 No.1115113059

>>締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの… >この前まで殺し合っていた奴との和平の条約なんかで安心できるか? >力で下してこそ平和が勝ち取れる なんのために作った里すぎる…

196 23/10/21(土)19:17:04 No.1115113087

平和な場所に戦いを求める忍の居場所無くない?って壊れちゃった結果だしな

197 23/10/21(土)19:17:14 No.1115113185

俺のやり方じゃ誰もついてこないなぁ…ってのはわかってるけど 自分のやり方を変えるんじゃなくて世界の方を変えに行くのが最高にうちはマダラって感じ

198 23/10/21(土)19:17:25 No.1115113254

まあマダラ自身は千手と和解したかったのに弟が拒否ったからこんな事になったかと思うと可哀想ではあるんだけどね それはそれとして普通に性格が悪い

199 23/10/21(土)19:17:40 No.1115113369

ぶっちゃけオオノキに攻撃してたくだりはあんまり深く時系列考えてなかった案件だとは思う

200 23/10/21(土)19:17:44 No.1115113402

>>今見るとオビトは結構マダラエミュ頑張ってた >うちはを舐めるなよ小娘!とか真マダラ見た後だと完全にエアプマダラですげえと思う うちはの名前自体にはそこまで誇りもってなさそうだよなマダラ…

201 23/10/21(土)19:17:50 No.1115113449

あれを使いに寄越した柱間にも責任はあると思う 柱間はマダラのこと好きだけどあんまり理解してないよね…

202 23/10/21(土)19:17:59 No.1115113511

サスケのことも褒めたりするし強いヤツには割りと気安い

203 23/10/21(土)19:18:29 No.1115113704

うちは一族ですらこいつより柱間がいいわってなってたのが全てだと思う

204 23/10/21(土)19:18:44 No.1115113801

額当て似合わなすぎる

205 23/10/21(土)19:18:47 No.1115113822

>なんのために作った里すぎる… 柱間たちと頑張って作った木の葉隠れの里が他の里と対等であっていいはずがないだろ 俺が生意気な奴らをわからせてやる

206 23/10/21(土)19:18:50 No.1115113841

マダラは可哀想なやつではあるけどそれとは別にシンプルに性格悪いよね

207 23/10/21(土)19:18:50 No.1115113842

今でもこうして滅茶苦茶語られるしすげえキャラだと思う

208 23/10/21(土)19:19:14 No.1115114011

>ぶっちゃけオオノキに攻撃してたくだりはあんまり深く時系列考えてなかった案件だとは思う まあけどああいうことマダラがやるかやらないかといったらやる

209 23/10/21(土)19:19:15 No.1115114024

>あれを使いに寄越した柱間にも責任はあると思う >柱間はマダラのこと好きだけどあんまり理解してないよね… マダラに花を持たせようという気遣いが...

210 23/10/21(土)19:19:24 No.1115114081

卑劣様とは本当に嫌いなんだというリアル感ある

211 23/10/21(土)19:19:53 No.1115114265

>あれを使いに寄越した柱間にも責任はあると思う >柱間はマダラのこと好きだけどあんまり理解してないよね… 聞いた感じ遣いに出してなくない?

212 23/10/21(土)19:20:07 No.1115114349

>卑劣様とは本当に嫌いなんだというリアル感ある 実力を認めているし和解してからは仲間ではあったんだけどそれはそれとしてすごい嫌いだったんだろうな…

213 23/10/21(土)19:20:08 No.1115114355

そういえばアニメNARUTOの新作はいつ放映されるんだ

214 23/10/21(土)19:20:10 No.1115114372

会談の場にマダラいた時のお前かー…みたいな無様で笑う

215 23/10/21(土)19:20:13 No.1115114392

全ては六道仙人の息子の兄側の転生体に引っ張られてるから… マダラ見るとサスケはまだ理性あった方なんだろうか

216 23/10/21(土)19:20:15 No.1115114400

柱間はマダラをかなりよいしょして担ぎ上げたい感じかなりあったからなあ 扉間が苦言してるけど

217 23/10/21(土)19:20:22 No.1115114455

変じゃない?→まあマダラだし…で済む謎の説得力

218 23/10/21(土)19:20:29 No.1115114513

>まあマダラ自身は千手と和解したかったのに弟が拒否ったからこんな事になったかと思うと可哀想ではあるんだけどね >それはそれとして普通に性格が悪い マダラが和解しようよ!って言ってるとき一族は徹底抗戦だー! マダラが徹底抗戦だ!って言ってるとき一族はもう和解しようぜ… タイミングが悪いというかなんというか

219 23/10/21(土)19:20:35 No.1115114551

卑劣様とはお互い理解度高いし出し抜きあう関係で面白い

220 23/10/21(土)19:21:00 No.1115114768

例のマダラのエンディングだと卑劣様全く出てこないのがダメだった

221 23/10/21(土)19:21:06 No.1115114813

>締結しにいったオオノキをなんでこいつボコってんの… 何事も力でわからせるのが一番だ

222 23/10/21(土)19:21:12 No.1115114858

>柱間はマダラをかなりよいしょして担ぎ上げたい感じかなりあったからなあ >扉間が苦言してるけど マダラすらよいしょに引いてたもんな…

223 23/10/21(土)19:21:25 No.1115114971

柱間差し置いて歴代最強とか言われてる三代目とか絶対嫌がらせの対称だろうに特に絡みなかったな

224 23/10/21(土)19:21:30 No.1115115006

相手が勝利を確信したタイミング…そこを狙うのがお前の常だった…やはりお前は姑息なやつだ扉間…

225 23/10/21(土)19:21:43 No.1115115127

>そういえばアニメNARUTOの新作はいつ放映されるんだ 制作現場がヤベーから半分諦めた方がいい クオリティーとか言ってるけど下請けとかの人間関係が問題らしいから

226 23/10/21(土)19:22:01 No.1115115252

そんなだからみんなに嫌われるんですよ

227 23/10/21(土)19:22:08 No.1115115317

マダラ自身ですら無理だと思ってたのにお前なら火影になれるって1人推してきた柱間は正直悪いと思う

228 23/10/21(土)19:22:10 No.1115115333

グリフィスのカリスマと気持ち悪さをちょっと引いたらだいたいマダラ

229 23/10/21(土)19:22:13 No.1115115357

>卑劣様とは本当に嫌いなんだというリアル感ある 正直な…ずっとお前にはこうしてやりたいと思っていた

230 23/10/21(土)19:22:20 No.1115115402

里の名付け親なところが良い

231 23/10/21(土)19:22:37 No.1115115545

こういうキャラってもっと卑劣様とか見下して天泣も慢心しながら受けるキャラってイメージだった

232 23/10/21(土)19:22:40 No.1115115565

>グリフィスのカリスマと気持ち悪さをちょっと引いたらだいたいマダラ 逆にどんだけグリフィス気持ち悪いんだよ…

233 23/10/21(土)19:22:42 No.1115115587

>柱間差し置いて歴代最強とか言われてる三代目とか絶対嫌がらせの対称だろうに特に絡みなかったな 猿が火影やってる時期のマダラはもう死にかけで引きこもってたからな…

234 23/10/21(土)19:22:44 No.1115115603

マダラがいるだけで従うような忍もいっぱいいただろうし 他の里に対する抑止力としてはマジで頼もしかったのは事実だと思う

235 23/10/21(土)19:22:46 No.1115115619

嫌われてるのわかってるし仕方ないなとも思ってるから俺がやらねばならない!

236 23/10/21(土)19:22:47 No.1115115623

柱間よりは弱いのは確実だけど全盛期猿なら最終決戦時の五影同時に相手できそうなくらいの強さはありそう

237 23/10/21(土)19:22:54 No.1115115687

里内でマダラが孤立した原因の半分くらいは柱間の短慮だと思う

238 23/10/21(土)19:23:00 No.1115115722

>>そういえばアニメNARUTOの新作はいつ放映されるんだ >制作現場がヤベーから半分諦めた方がいい >クオリティーとか言ってるけど下請けとかの人間関係が問題らしいから ええ…

239 23/10/21(土)19:23:09 No.1115115782

>里内でマダラが孤立した原因の半分くらいは柱間の短慮だと思う いや8割はマダラの行いだろ…

240 23/10/21(土)19:23:11 No.1115115798

柱間なりにマダラには里長として皆を家族として守る家長となってほしいと言ってマダラも真剣な顔で聞いてはいるんだよ 実現する政治力が無かった

241 23/10/21(土)19:23:36 No.1115115965

>里内でマダラが孤立した原因の半分くらいは柱間の短慮だと思う 里内どころか一族からも孤立してるから論外だよマダラは

242 23/10/21(土)19:23:44 No.1115116030

>柱間はマダラをかなりよいしょして担ぎ上げたい感じかなりあったからなあ >扉間が苦言してるけど 柱間「マダラを火影にしたい(マダラを火影にしたい) まあ全員こいつ正気か?って思うわな 柱間の底抜けのお人好しからくる本心からの発言だからこそなんだが

243 23/10/21(土)19:23:59 No.1115116153

>マダラがいるだけで従うような忍もいっぱいいただろうし >他の里に対する抑止力としてはマジで頼もしかったのは事実だと思う 柱間暗殺してこいという里もあった訳だが

244 23/10/21(土)19:24:06 No.1115116197

コミュ障の極みみたいなキャラ

245 23/10/21(土)19:24:19 No.1115116292

>嫌われてるのわかってるし仕方ないなとも思ってるから俺がやらねばならない! カワキと同じだな ボルトに自分のやらかし押し付ける分まだマダラの方が人としてできてるけど

246 23/10/21(土)19:24:38 No.1115116423

グリフィスは笑えないくらい気持ち悪いからな

247 23/10/21(土)19:24:49 No.1115116510

>>マダラがいるだけで従うような忍もいっぱいいただろうし >>他の里に対する抑止力としてはマジで頼もしかったのは事実だと思う >柱間暗殺してこいという里もあった訳だが コイツ無事に帰ってきやがった!

248 23/10/21(土)19:25:05 No.1115116626

尾獣配布の件といいその場ではよくても後々悲劇の元になるようなことしてるよね柱間 その場ではいい行為すら出来ないのがマダラという男だけど

249 23/10/21(土)19:25:13 No.1115116674

一族抜きにしても柱間切腹未遂かあるから人望集まるわけねぇ

250 23/10/21(土)19:25:14 No.1115116681

>>グリフィスのカリスマと気持ち悪さをちょっと引いたらだいたいマダラ >逆にどんだけグリフィス気持ち悪いんだよ… 異世界チート転生してもやっぱりガッツがいないとってなる女々しいホモ

251 23/10/21(土)19:25:19 No.1115116724

でもマダラも責任持てば変わるって情に厚いやつだし

252 23/10/21(土)19:25:21 No.1115116740

まぁ自分の里のことはマジで大事に思ってはいたんだろうがうちはの未来が暗くなりそうなのと うちは自体がそのことに気づいてなくてマダラへの理解がなかったのが拗らせの大元なのかなって思う

253 23/10/21(土)19:25:35 No.1115116838

>>>マダラがいるだけで従うような忍もいっぱいいただろうし >>>他の里に対する抑止力としてはマジで頼もしかったのは事実だと思う >>柱間暗殺してこいという里もあった訳だが >コイツ無事に帰ってきやがった! 追い出せ!二度と里に入れるな!

↑Top