23/10/21(土)15:18:29 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)15:18:29 No.1115026731
ちょっとだけメックウォーリア5配信 https://www.twitch.tv/odangoman999 途中からのプレイです 色々DLC増えてるのでそれに触れてみたいですね 疲れたら別のゲームします
1 23/10/21(土)15:19:52 No.1115027170
団長! 団長じゃないか! とうとう故郷に帰ってきましたね団長!
2 23/10/21(土)15:20:18 No.1115027307
おはメック また赤字に苦しむの?
3 23/10/21(土)15:21:02 No.1115027538
やはり団長にはロボットがよく似合う それも無骨なそれがだ
4 23/10/21(土)15:21:38 No.1115027723
懐かしいカラーリングが出てきた
5 23/10/21(土)15:27:01 No.1115029279
字幕がライバルのうんちで改行されてて急に何言ってんのと思った
6 23/10/21(土)15:28:32 No.1115029671
インナースフィアでは傭兵団が日常的に湧いてくるんだ
7 23/10/21(土)15:33:18 No.1115031141
戦場での迷彩性を丸で無視した様な自己主張の塊のカラーリング! これぞ鉄団子団!
8 23/10/21(土)15:33:46 No.1115031287
こんにちは団長 鉄華団も随分とデカくなったからよ…
9 23/10/21(土)15:34:06 No.1115031383
目立たないと顧客にも活躍が伝わらないしな
10 23/10/21(土)15:34:33 No.1115031531
まさに戦国時代の傾奇者!
11 23/10/21(土)15:34:41 No.1115031575
古のメック戦士の根性だよ
12 23/10/21(土)15:36:04 No.1115031984
アーバンメックが可愛かったのは覚えてるよ団長
13 23/10/21(土)15:36:26 No.1115032093
戦場で紫に塗られたメック部隊を見たら用心せい
14 23/10/21(土)15:36:29 No.1115032106
この隊列組んでじわじわ押していくのがいいよね
15 23/10/21(土)15:36:51 No.1115032225
何かトリコロールカラーぽい敵機だな…
16 23/10/21(土)15:37:31 No.1115032424
二本の脚で地を踏み締めて装甲で敵弾を弾きながら突き進むのがメックの醍醐味だね
17 23/10/21(土)15:37:34 No.1115032437
カラーリングが何かを象徴しているの良いね
18 23/10/21(土)15:38:44 No.1115032805
団長専用機はあらなんとかで神経直結しているらしいな…… あと逆らったり失敗した団員は缶詰に詰められて機体に組み込まれるそうだな……
19 23/10/21(土)15:39:17 No.1115032947
>あと逆らったり失敗した団員は缶詰に詰められて機体に組み込まれるそうだな…… 鉄団子団員が肉団子にされるんだな…
20 23/10/21(土)15:39:45 No.1115033106
これは貴方らしい服装でお越しくださいの同義語ですね
21 23/10/21(土)15:40:32 No.1115033336
いま味方を撃つなって怒られませんでした?
22 23/10/21(土)15:40:33 No.1115033344
そういえばメックってデフォで神経接続してた気がする
23 23/10/21(土)15:42:27 No.1115033936
基本は電極ぺたって付けて間接的に繋げる方式だったような
24 23/10/21(土)15:43:37 No.1115034295
軽快にランニングしてきやがって
25 23/10/21(土)15:46:06 No.1115035087
公爵ってくらいだからだいぶ偉いのかな
26 23/10/21(土)15:46:10 No.1115035113
大きな組織が一枚岩ってのはあり得ないね 鉄団子団ぐらいの組織が一番意思の疎通がスムーズなのかもしれない
27 23/10/21(土)15:47:07 No.1115035445
ベヒんモスさんがロッカーでうんこするくらいですもんね
28 23/10/21(土)15:47:53 No.1115035693
鉄団子団は常に資金獲得と個性的過ぎる団員に苦労しているからな…
29 23/10/21(土)15:49:31 No.1115036290
しかしカタナを持ってても敵に近づくまではデッドウェイトではないですか
30 23/10/21(土)15:52:01 No.1115037217
なんもわからん…
31 23/10/21(土)15:59:39 No.1115039817
溶岩地帯か 団長がマグマを浴びたらみたらし団子だなとか思っちゃったよ
32 23/10/21(土)16:04:54 No.1115041252
鉄の腕は萎え鉄の脚は力を失い 埋もれた砲は2度と火を噴く事はない 鉄の戦士は死んだのだ 狼も死んだ獅子も死んだ 心に団子を持つ者は全て逝ってしまった
33 23/10/21(土)16:05:58 No.1115041579
AC6の二次創作見てたらAC6世界を自由に旅したくなってきた メックウォーリア5世界でAC6やりたい
34 23/10/21(土)16:06:40 No.1115041751
団長は本当に泥臭いロボットが似合いすぎる
35 23/10/21(土)16:08:27 No.1115042240
ぬう…コンシューマ版は未だに日本語字幕なしか…
36 23/10/21(土)16:15:18 No.1115044214
何か軽快でかわいい機体ですね団長
37 23/10/21(土)16:16:42 No.1115044608
この周回でもベヒモスさんをスカウトできますかね
38 23/10/21(土)16:18:08 No.1115044986
あの鉄団子団は名前忘れたけど最古参の団員が戦死したりと波乱含みでしたね
39 23/10/21(土)16:18:12 No.1115045013
実は狂気の破壊兵器のMレーザーさんだ
40 23/10/21(土)16:27:25 No.1115047654
団長!団長じゃないかイエアー! 最高にくそったれでぼこぼこになっても戦いをやめられないメックウォリアーじゃないか 俺は最後の方のミッションが突破できずに金もつきてしおしおになってフェードアウトしちゃったよ
41 23/10/21(土)16:29:08 No.1115048132
団長見てたらまたやりたくなってきたインストールしようかと思って日本語化が面倒だと思いました〇
42 23/10/21(土)16:29:44 No.1115048314
実際ストーリーラストミッションはアニヒレーター絶対もってこいって言われてるな
43 23/10/21(土)16:30:37 No.1115048573
X軸反転とかY軸反転とかのチェックは入ってなかったし謎だね
44 23/10/21(土)16:34:00 No.1115049546
懐かしいなこの格納庫のすかすかぐあいと貧弱具合
45 23/10/21(土)16:34:25 No.1115049673
キャットウォークって言うのかな こういう高所の作業用足場好き
46 23/10/21(土)16:35:04 No.1115049853
ああ貧弱なのはおいてるメックってことさ
47 23/10/21(土)16:36:19 No.1115050205
ああ実戦じゃ武者震いするのう
48 23/10/21(土)16:36:57 No.1115050406
前はどうやってたんだい団長
49 23/10/21(土)16:37:37 No.1115050602
序盤のトレーナーメックとしてセンチュリオンを数揃えたいけど そもそも序盤に雇える連中なんていずれキリステなので悩ましい
50 23/10/21(土)16:39:26 No.1115051104
一応パイロットスキルみたいなのは伸びるけど死ねばそれまでよ 主人公だけ不死身だけどよ
51 23/10/21(土)16:39:59 No.1115051238
するけど序盤n(ryは成長限界もしょぼい
52 23/10/21(土)16:40:39 No.1115051441
このゲームの素敵なところはどんだけ手塩にかけても コックピットにラッキーヒットするとそんだけであばよ!っていなくなるから困る困らないいやめっちゃ困るやめろ
53 23/10/21(土)16:41:44 No.1115051728
死ぬような重症はおって回復に時間はかかるがかならず復帰する復讐の鬼だから仕方ない
54 23/10/21(土)16:43:05 No.1115052087
なんだよマウスでも結構いけてるじゃなねぇか流石団長だぜ
55 23/10/21(土)16:44:01 No.1115052348
メックは両膝に矢をうけるとそれで終わりだからな 捕まってあとは敵のメックです
56 23/10/21(土)16:49:39 No.1115053825
ちょっと走り方にも重量感が出てるちゅりおん
57 23/10/21(土)16:49:55 No.1115053908
僕はハンチバックでAC10ぶち込むのが好きです
58 23/10/21(土)16:50:15 No.1115054003
コンシューマ版やってたので保険金が最初は修理費肩代わりしてくれるものとばかり思ってました これ本当はメックロストしたときにしか払ってくれないって本当?
59 23/10/21(土)16:50:43 No.1115054135
いや修理費だったと思うけど
60 23/10/21(土)16:51:31 No.1115054387
ただ保険はC-Billアップと比べて額がへぼいので傭兵ポイントはC-bill全振り一択という
61 23/10/21(土)16:52:30 No.1115054664
つまり保険分はしっかり壊せ
62 23/10/21(土)16:52:46 No.1115054743
サルベージは目的の武器やメックが手に入る確証がない 保険金はポイントに対する額が少ない上に余剰金は消滅 空爆はゴミ なのでC-bill全振りが一番効率がいい
63 23/10/21(土)16:53:18 No.1115054894
空爆はミッションしだいかなぁ
64 23/10/21(土)16:53:19 No.1115054902
空爆をゴミと言ったな!?屋上
65 23/10/21(土)16:53:40 No.1115054998
空爆は指定ポイントに散発的にふら…ふら…って落ちてくるだけだからメックにあたる事はまずありえん
66 23/10/21(土)16:53:56 No.1115055075
センチュリオンの左腕は誤差
67 23/10/21(土)16:54:21 No.1115055189
話が進むほど敵が遅くなるので序盤の空爆は…その…
68 23/10/21(土)16:54:34 No.1115055261
鉄の腕では萎え鉄の足は力を失い 埋もれた砲は二度と火を噴くことはない 団員も死んだベヒモスも死んだ だが砂漠の太陽にさらされながらメックは確信していた 団長は今日も生き今日も走っていると メックは団長の声を聞いた 吹きわたる砂漠の風の中に確かに聞いた
69 23/10/21(土)16:54:53 No.1115055376
アニヒレーターだ!空爆!
70 23/10/21(土)16:55:13 No.1115055485
この世界線ではイェアさん生き残れるかな
71 23/10/21(土)16:55:22 No.1115055525
正直施設破壊もレーザーでやったほうがいいので空爆にC-billポイントぶんの金をつぎ込めばつぎ込むほど金がマイナスになる 空爆は有料でやってもらってるということを忘れてはいけない
72 23/10/21(土)16:56:04 No.1115055723
空中の敵には苦戦を強いられるのがまた良いな
73 23/10/21(土)16:56:34 No.1115055874
破産と戦ってる団長が言うと重い…っ!
74 23/10/21(土)16:57:34 No.1115056159
複数のキンクラが密集してたりするとさすがにミッションやり直して空爆とったりもする
75 23/10/21(土)16:57:41 No.1115056191
フライトスティックでやると快適
76 23/10/21(土)16:57:49 No.1115056244
グループごとにうつだけじゃけぇ
77 23/10/21(土)16:58:31 No.1115056533
VRにスティックでやってたね