虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/21(土)13:24:13 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)13:24:13 No.1114992590

ファイファン7やるよー! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 ながい!

1 23/10/21(土)13:24:49 No.1114992794

本来こうやって派手に破壊して太陽系全部のライフストリームを掌握しようとしてる奴ってのは分かる メテオより派手なのはダメ!

2 23/10/21(土)13:25:03 No.1114992871

え、もしかして割合ダメなの?

3 23/10/21(土)13:26:20 No.1114993329

これインターナショナル版の要素だったのか…

4 23/10/21(土)13:26:42 No.1114993446

べにべにべにあす ねめもりふぁきあす ぐろーりーおーさー せふぃろーす!

5 23/10/21(土)13:27:19 No.1114993642

いや初見でこのクリア時間は普通むしろ早い方

6 23/10/21(土)13:27:43 No.1114993754

バーカ滅びろセフィロス!

7 23/10/21(土)13:27:49 No.1114993786

やったよな?

8 23/10/21(土)13:27:57 No.1114993828

ワッカ!?

9 23/10/21(土)13:28:07 No.1114993887

ワッカがついでに亡びててダメだった

10 23/10/21(土)13:28:10 No.1114993898

ワッカ…お前消えるのか

11 23/10/21(土)13:28:19 No.1114993955

ケフカと同じくもっと強くていいよと言われるラスボスなのがセフィロス

12 23/10/21(土)13:28:33 No.1114994033

ティーダ…俺消えっから!

13 23/10/21(土)13:28:44 No.1114994089

おばあちゃん以外フラグ立てまくってるの笑う

14 23/10/21(土)13:29:18 No.1114994264

ここのお姉ちゃんでシコった

15 23/10/21(土)13:29:48 No.1114994425

ストーカーかよ

16 23/10/21(土)13:30:00 No.1114994497

ここまでしつこいとそりゃ伝統芸能にもなるさ

17 23/10/21(土)13:30:23 No.1114994633

ちなみにセーファ・セフィロスはHP最大40万になるよ レベル99のキャラとかで変動だからそこまでやり込んでるプレイヤーには焼け石に水だけど

18 23/10/21(土)13:30:33 No.1114994682

それははい

19 23/10/21(土)13:30:36 No.1114994713

スマブラ参戦時のキメ台詞ですら私は思い出にはならないさ~~~~~~~~~!!だからな

20 23/10/21(土)13:30:37 No.1114994715

本編だけでもこんなにしつこいのにこの後もストーキングされるの面白過ぎるでしょ

21 23/10/21(土)13:30:42 No.1114994747

はぁーまたあいつかよって愚痴が聞こえる

22 23/10/21(土)13:30:51 No.1114994795

騙して悪いがこれが最後の戦いなのだ

23 23/10/21(土)13:31:10 No.1114994896

ハイポリなのいいよね

24 23/10/21(土)13:31:15 No.1114994936

シコシコ

25 23/10/21(土)13:31:22 No.1114994982

ヨコヨコ

26 23/10/21(土)13:31:25 No.1114995005

台無しだよ…

27 23/10/21(土)13:31:34 No.1114995063

クラウドだけ参戦の時はゴールドソーサーのテンション セフィロス来るとお通夜でダメだった

28 23/10/21(土)13:31:53 No.1114995160

この戦闘だけハイポリなんだっけか

29 23/10/21(土)13:32:24 No.1114995339

超究武神覇斬覚えると色々とボスがサクサクになる

30 23/10/21(土)13:32:38 No.1114995408

今の戦闘クラウド額から血を流す要素あった?

31 23/10/21(土)13:33:04 No.1114995568

むっ!

32 23/10/21(土)13:33:11 No.1114995617

うおでっか…

33 23/10/21(土)13:33:14 No.1114995632

デカパイありがたい

34 23/10/21(土)13:33:21 No.1114995675

おっぱいでっか

35 23/10/21(土)13:33:45 No.1114995825

でっっっっっか

36 23/10/21(土)13:33:45 No.1114995828

これでエッチな目で見るなってのが無理があるね

37 23/10/21(土)13:33:48 No.1114995840

ここのシーンに合わせた範奏を作るのは案外安産だったそうだね

38 23/10/21(土)13:33:49 No.1114995842

片腕でよじ登るゴリラなのだ

39 23/10/21(土)13:33:56 No.1114995883

むっ!

40 23/10/21(土)13:34:08 No.1114995935

この時点で凄いデカパイ感謝だもんな

41 23/10/21(土)13:34:08 No.1114995936

ちょっと揺れてた?

42 23/10/21(土)13:34:16 No.1114995995

人抱えて片手懸垂じみた動き いやこいつらの戦闘能力考えたらできていいんだけど

43 23/10/21(土)13:34:22 No.1114996030

世界で最も5454されたおっぱ…

44 23/10/21(土)13:34:42 No.1114996129

ちょっとオカマっぽいアングルの♥ちゃんで笑う

45 23/10/21(土)13:34:59 No.1114996223

隠しキャラの二人はムービーに出れない悲しさ

46 23/10/21(土)13:35:29 No.1114996384

そらみんな薄い本作りますよ

47 23/10/21(土)13:35:44 No.1114996457

ほうロケットの経験が生きたな

48 23/10/21(土)13:36:07 No.1114996606

感動的シーンなんだけど結構えらいことになっててびっくりする

49 23/10/21(土)13:36:21 No.1114996663

ちなみに乗り物酔いに弱いおねえちゃんはゲロスプラッシュで画面外に吹き飛んだ

50 23/10/21(土)13:36:22 No.1114996670

マリンだよ 獣人はやはり記憶力が...

51 23/10/21(土)13:36:32 No.1114996734

もう終わりだ猫の星

52 23/10/21(土)13:36:48 No.1114996834

青ケモホーリー不発

53 23/10/21(土)13:37:12 No.1114996960

もう竜巻発生してる時点でだいぶ死んでるよね

54 23/10/21(土)13:37:45 No.1114997139

貴様らの頑張り過ぎだ

55 23/10/21(土)13:37:51 No.1114997166

(隕石にポッドを押し付けられるシャア)

56 23/10/21(土)13:37:51 No.1114997167

ホーリーがどう隕石止めるかってスライディングみたいにズサーッと割って入って押し止めるのちょっと笑える

57 23/10/21(土)13:38:17 No.1114997298

どっかの誰かが遊び呆けてるから...

58 23/10/21(土)13:39:17 No.1114997643

ホーリーも頑張ってるしウェポンさんも頑張らないと

59 23/10/21(土)13:39:21 No.1114997672

ミッドガルから直接生えてきてくんね?って思っちゃった

60 23/10/21(土)13:39:47 No.1114997837

ライフストリームもっと最初から出張れよお前のためにホーリー頑張ってるんだぞ

61 23/10/21(土)13:39:58 No.1114997902

ホーリーさんもミッドガルのエネルギーの無さに軽く切れてるよ

62 23/10/21(土)13:40:00 No.1114997922

なるはやでお願いします

63 23/10/21(土)13:40:17 No.1114998029

薄い本の気配に我慢できず駆けつけた触手

64 23/10/21(土)13:40:21 No.1114998045

アルテマウェポンなら荼毘に付したよ

65 23/10/21(土)13:40:31 No.1114998098

これが緑色のキラキラだから神秘的だけど肉感的な触手がニョロニョロ生えてきてる状況だったらだいぶエッチだと思う

66 23/10/21(土)13:41:02 No.1114998256

お母さん!?俺が!?うわっ

67 23/10/21(土)13:41:06 No.1114998268

ウェポンは所詮カオスヴィンセント一人でどうにかされる程度の存在よ…

68 23/10/21(土)13:41:16 No.1114998317

アクシズ後にまだ戦争してるのは宇宙世紀の人間のダメな所 だがFF7は違う(ギュッ)

69 23/10/21(土)13:42:05 No.1114998565

続きはff7ACなどで…

70 23/10/21(土)13:42:15 No.1114998624

こんなのやったらみんなプレステ買うわ

71 23/10/21(土)13:42:33 No.1114998732

今丁度出た大森英敏って人逆シャアの人じゃなかったっけ

72 23/10/21(土)13:42:43 No.1114998779

またバハラグが年表の中心軸になってる…!

73 23/10/21(土)13:43:22 No.1114998958

この頃のスクウェアはすごかった…

74 23/10/21(土)13:43:26 No.1114998977

当時メッチャ面白かったよ 一年後にまた遊んでも面白かったし

75 23/10/21(土)13:43:27 No.1114998985

そりゃセガなんてだせーよな!されるんだ

76 23/10/21(土)13:43:35 No.1114999034

RPGでポリゴン使ったのFF7が初めてなんだっけな

77 23/10/21(土)13:44:09 No.1114999197

RTAでいかに早くディスクチェンジするかの技術も試されるぜ

78 23/10/21(土)13:44:23 No.1114999264

はいいつものテーマ

79 23/10/21(土)13:44:30 No.1114999291

最期にメインテーマ流れるのだいすき!

80 23/10/21(土)13:44:32 No.1114999307

水中呼吸のマテリアはみつけたのだ?

81 23/10/21(土)13:44:36 No.1114999332

disk3はほぼムービーで出来ているのだ

82 23/10/21(土)13:44:43 No.1114999359

いやぁ名作だったねパイパン7

83 23/10/21(土)13:44:47 No.1114999373

エンディングでこのテーマ掛かると名作になる

84 23/10/21(土)13:44:48 No.1114999383

一応FF7はこれ単品で完結してるよ

85 23/10/21(土)13:45:41 No.1114999608

>いやぁ名作だったねパイパン7 やっぱりファイファン派とゆかりネットはばかだな

86 23/10/21(土)13:46:07 No.1114999738

FF7Rはミッドガル脱出までで一作使い切ってそれで高評価取ったからすごいよ

87 23/10/21(土)13:46:08 No.1114999741

浜渦さん参加してたのか

88 23/10/21(土)13:46:13 No.1114999773

ジュージんちゃんはどう見てもモサモサだからな

89 23/10/21(土)13:47:14 No.1115000115

FF7Rの段階でジェノバと戦えて4回曲切り替わる所までやったから満足度は高いね

90 23/10/21(土)13:47:55 No.1115000324

そしていきなり500年

91 23/10/21(土)13:48:23 No.1115000463

500年経ってまだおさかんかパパ

92 23/10/21(土)13:48:24 No.1115000470

ジャンプとズボケオの時代絶頂だったし…

93 23/10/21(土)13:48:31 No.1115000506

マシリト「ファミコンジャンプとか言うクソゲーを子供たちに売ってすまん」

94 23/10/21(土)13:48:37 No.1115000538

こいつら交尾したんだ!

95 23/10/21(土)13:48:48 No.1115000596

FF7Rは家の形した雑魚敵がそのままどころかパワーアップして出てきたのマジかってなったよ

96 23/10/21(土)13:49:09 No.1115000711

ミッドガル滅んで自然は守られました!

97 23/10/21(土)13:49:14 No.1115000730

これでライスト復活してるから平和って分かる〆だから良いんだ

98 23/10/21(土)13:49:32 No.1115000825

いやまあ500年後なら滅ぶんじゃねえかな…

99 23/10/21(土)13:50:00 No.1115000944

ならアドベントチルドレン鑑賞会でもやるかい

100 23/10/21(土)13:50:02 No.1115000962

コンクリも70年で崩れるね

101 23/10/21(土)13:50:07 No.1115000989

その声にお応えしたのがFF7ACになる

102 23/10/21(土)13:50:09 No.1115000997

じゃあアドチル見ようねぇ…Huluとかで見れるからねぇ…

103 23/10/21(土)13:50:14 No.1115001018

見るか…アドベントチルドレンのトレーラー

104 23/10/21(土)13:50:50 No.1115001177

(この中でアプリのバイクゲーをやり始めるりゅーじん)

105 23/10/21(土)13:50:57 No.1115001212

ダージュオブケルベロスは映像部分だけは凄いぞ!

106 23/10/21(土)13:51:00 No.1115001226

アドベントチルドレンはわりと一作で原作後の話としてまとまってるよ

107 23/10/21(土)13:51:52 No.1115001480

アドベントチルドレンも最初のやつと追加シーン入れたやつあるのよね

108 23/10/21(土)13:52:02 No.1115001536

FF8やり始めたらカードゲームばっかやってそう

109 23/10/21(土)13:52:12 No.1115001582

許せねぇよゴールドソーサー…またりゅーじんの時間泥棒しやがった…!

110 23/10/21(土)13:52:17 No.1115001610

アドチルはFFの戦闘を映像にしたらこうなるんだってのをちゃんとやってるのも良い

111 23/10/21(土)13:53:11 No.1115001867

◆この銀髪は…?

112 23/10/21(土)13:53:18 No.1115001902

アドチル今でも普通に見れるCGなのすごいよね

113 23/10/21(土)13:54:07 No.1115002151

04年くらいだっけ?映像凄いよね

114 23/10/21(土)13:54:43 No.1115002322

当時初PVでいきなり片翼の天使のアレンジが来て俺は狂った

115 23/10/21(土)13:54:56 No.1115002390

確かに出来凄いよね

116 23/10/21(土)13:55:54 No.1115002675

クラウドモデルの携帯使ってたわ

117 23/10/21(土)13:56:01 No.1115002719

わかってんのかガスト博士

118 23/10/21(土)13:56:28 No.1115002845

マジでしつこすぎる

119 23/10/21(土)13:57:54 No.1115003277

魔改造バスターソードの変形もカッコいいんすよ

120 23/10/21(土)13:58:02 No.1115003308

この後にキングダムハーツの世界でもストーキングしてるんだよね…

121 23/10/21(土)13:58:07 No.1115003331

13の頃なのか

122 23/10/21(土)13:58:16 No.1115003368

よく見るとちゃんと7の技細かく使ってるからそういうの注目しても面白い

123 23/10/21(土)13:58:43 No.1115003500

後はFF7に出てた主要キャラが皆強いのも良い

124 23/10/21(土)13:59:30 No.1115003713

ファルシのルシがコクーンしてパージだ

125 23/10/21(土)13:59:31 No.1115003716

時代を感じる

126 23/10/21(土)13:59:32 No.1115003720

ライトニングさん!

127 23/10/21(土)13:59:36 No.1115003735

バレットの武器腕がえらいごつくなってるのクリア後の最強状態みたいでいいよね

128 23/10/21(土)14:01:40 No.1115004362

透視情報!?スケスケの助!?

129 23/10/21(土)14:02:00 No.1115004458

ほんとにぶっ続けで遊んだな…

130 23/10/21(土)14:02:16 No.1115004543

おつかれちゃん

131 23/10/21(土)14:02:27 No.1115004584

お疲れ様でしたりゅーじん様こちらも面白かったですありがとうございます

132 23/10/21(土)14:02:32 No.1115004610

お疲れ様でした 3回でff7終わるのはおかしいのだ…

133 23/10/21(土)14:02:36 No.1115004626

ダージュオブケルベロスをもしやるとしたら絶対インタ版をするんだぞ 無印をやっても良いけど覚悟するのだ

134 23/10/21(土)14:03:31 No.1115004903

おつおつ

135 23/10/21(土)14:03:34 No.1115004923

>3回でff7終わるのはおかしいのだ… マジで少年時代みたいにガッツリやっててそれも面白かった

136 <a href="mailto:sage">23/10/21(土)14:07:15</a> [sage] No.1115005975

配信は終了しましたご視聴コメントレイドありがとうございまいした! 楽しかった!楽しかったけどミニゲームとかやりこみボスとかこれでもまだまだ残ってるんですよねぇ恐ろしいそれはみんな夢中になるゲームですよ…

↑Top