フェニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)13:06:56 No.1114987017
フェニックスリーグ楽しいね
1 23/10/21(土)13:10:37 No.1114988244
CS終わったから割と暇だしこれで飢えを凌ぐしかない
2 23/10/21(土)13:12:27 No.1114988788
ドラフトがあるでしょ
3 23/10/21(土)13:13:46 No.1114989196
>ドラフトがあるでしょ ドラフトは来週木曜日だから…
4 23/10/21(土)13:14:41 No.1114989461
ドラフトはわかんねとしか言いようがない 投手1位指名なのは分かるがそっからがな
5 23/10/21(土)13:18:05 No.1114990495
公言済みだからカープファンはドラフトの楽しみもないぞ
6 23/10/21(土)13:18:23 No.1114990586
フェニックス同時に3試合見てるけど中日のブライト中々良い選手だな
7 23/10/21(土)13:18:48 No.1114990722
>公言済みだからカープファンはドラフトの楽しみもないぞ ブラフかも…カープだしないか
8 23/10/21(土)13:19:06 No.1114990826
公言したとはいえ単独は無理だろうしな
9 23/10/21(土)13:19:29 No.1114990948
スポナビでやってないこともあるからよくわからん…
10 23/10/21(土)13:19:32 No.1114990969
>ブラフかも…カープだしないか カープじゃなくても無いよ! 母校から永久出禁喰らうレベルの不義理だぞ
11 23/10/21(土)13:20:14 No.1114991232
怪我で宮崎から帰ってきた…いつも君は…
12 23/10/21(土)13:20:29 No.1114991302
小久保監督就任 小久保山川に言及 小久保データを元に一軍昇格のボーダーを示す やたら元気だな小久保
13 23/10/21(土)13:21:00 No.1114991466
どこが細野指名するか注目したい
14 23/10/21(土)13:21:40 No.1114991707
韓国選抜相手に楽天の台湾の選手が投げてる ソンチャーホみたいになると良いな
15 23/10/21(土)13:21:41 No.1114991711
>スポナビでやってないこともあるからよくわからん… 同時に6試合やっててカメラ置いてない球場もあるからなぁ それでも最低3試合は中継されるようになったから進歩だよ ヒで現地民の実況とかも見れるし
16 23/10/21(土)13:23:11 No.1114992248
>フェニックス同時に3試合見てるけど中日のブライト中々良い選手だな 中日は育成投手だからアレだけどブライトと石橋は1軍出場機会あるレベルだからやっぱ違うね うちにきた郡司も打ってるし双方頑張って欲しい
17 23/10/21(土)13:23:27 No.1114992343
あれ今日CSはナイトゲームだけかよ つまんね
18 23/10/21(土)13:24:04 No.1114992533
>>ブラフかも…カープだしないか >カープじゃなくても無いよ! >母校から永久出禁喰らうレベルの不義理だぞ 6球団が絶対取るからって言ったのに誰も手をあげなかった古田さんみたいなパターンは流石にないか…
19 23/10/21(土)13:24:09 No.1114992568
細野なぁ ああいうタイプにいいイメージないんだよなぁ
20 23/10/21(土)13:24:12 No.1114992583
>あれ今日CSはナイトゲームだけかよ >つまんね カープがもうちょっと頑張ってたら昼からも見られたんだ
21 23/10/21(土)13:24:29 No.1114992677
セラフィニが殺人で逮捕だって
22 23/10/21(土)13:24:32 No.1114992693
>細野なぁ >ああいうタイプにいいイメージないんだよなぁ ああいうの直せたパターンあった?
23 23/10/21(土)13:25:16 No.1114992958
小久保がなまうみ君か誰かにお説教という記事も見たぞ 新監督は元気でなくてはな
24 23/10/21(土)13:25:35 No.1114993078
>セラフィニが殺人で逮捕だって セラフィニってロッテのあのセラフィニ?
25 23/10/21(土)13:25:36 No.1114993079
>ああいうの直せたパターンあった? 先発なら石井一久のみ 中継ぎ抑え込みならまあ何人か
26 23/10/21(土)13:26:16 No.1114993308
イニング食うの想像できないんだよな細野
27 23/10/21(土)13:26:21 No.1114993336
>>ああいうの直せたパターンあった? >先発なら石井一久のみ >中継ぎ抑え込みならまあ何人か まあ先発の成功例そんなにないわな…
28 23/10/21(土)13:26:27 No.1114993366
>>セラフィニが殺人で逮捕だって >セラフィニってロッテのあのセラフィニ? 元MLB投手ダン・セラフィニ、2021年義父の殺人事件と義母の殺人未遂(銃で撃たれ快復も1年後死亡)事件の犯人として逮捕される ’92年ツインズドラフト1巡指名。2000年にはパドレスでも3試合登板。千葉ロッテとオリックスでもプレー
29 23/10/21(土)13:26:57 No.1114993520
巨人のシークレット打撃コーチは現ハムスカウトの矢野謙次ではないかという話だな 村田修一ラミレス高橋由伸説は情報持ってる報知の記者が否定してた
30 23/10/21(土)13:27:08 No.1114993590
え?ズレータを?とかそういうジョーク?
31 23/10/21(土)13:28:23 No.1114993976
阪神との日本シリーズでも投げてたよねセラフィニ
32 23/10/21(土)13:29:02 No.1114994175
石井一久も治したって言うかストライクとボールの二択までは持ってけたから後は球威と変化で何とかしたというあんま参考にならんやつだし
33 23/10/21(土)13:30:05 No.1114994530
fu2700782.jpeg なんらかの特殊ルールが発動したのかと思ったよ
34 23/10/21(土)13:30:07 No.1114994542
特に何があるわけじゃないけど 「このチームをより強くしたいから先を考えてやる」って采配と 「この1戦にいかに勝つのか」って采配って時に逆にいくから その辺でファンも論争になるのかなってぼんやり思った
35 23/10/21(土)13:30:21 No.1114994616
>石井一久も治したって言うかストライクとボールの二択までは持ってけたから後は球威と変化で何とかしたというあんま参考にならんやつだし ノーコンとしては理想のやつだと思う
36 23/10/21(土)13:30:55 No.1114994811
>なんらかの特殊ルールが発動したのかと思ったよ 塁上に21人居たのかも…
37 23/10/21(土)13:31:06 No.1114994873
>石井一久も治したって言うかストライクとボールの二択までは持ってけたから後は球威と変化で何とかしたというあんま参考にならんやつだし ソフトバンクのピッチャー大体そんなんだぞ
38 23/10/21(土)13:32:13 No.1114995273
フェニックスリーグ見てると満塁の場面で最低限も出来ないとか当たり前にあるな…
39 23/10/21(土)13:33:03 No.1114995558
>フェニックスリーグ見てると満塁の場面で最低限も出来ないとか当たり前にあるな… 記憶から消えてるだけでシーズン中も見てたりしない?
40 23/10/21(土)13:33:06 No.1114995588
1アウトランナー134578塁
41 23/10/21(土)13:33:12 No.1114995621
>巨人のシークレット打撃コーチは現ハムスカウトの矢野謙次ではないかという話だな だとするとあの頃のメンツ大集結だな…
42 23/10/21(土)13:33:20 No.1114995668
日ハムの残塁祭りが酷い
43 23/10/21(土)13:33:58 No.1114995896
>>フェニックスリーグ見てると満塁の場面で最低限も出来ないとか当たり前にあるな… >記憶から消えてるだけでシーズン中も見てたりしない? 都合の悪いことは覚えてない!
44 23/10/21(土)13:34:10 No.1114995956
>>石井一久も治したって言うかストライクとボールの二択までは持ってけたから後は球威と変化で何とかしたというあんま参考にならんやつだし >ソフトバンクのピッチャー大体そんなんだぞ 対戦相手のストレートに自信ある系ピッチャーがノーコンを晒すとなぜかソフトバンクファンに謎の頭痛が起こるのいいよね
45 23/10/21(土)13:34:12 No.1114995969
>だとするとあの頃のメンツ大集結だな… 増田陸には矢野謙次感じるからあの役割でも一軍定着して欲しい
46 23/10/21(土)13:34:20 No.1114996021
こうしてポストシーズンを観戦してるとどっちもちゃんとした野球してて関心するわ
47 23/10/21(土)13:34:21 No.1114996024
細野はコントロール良くなってきてるし何より左で158km出るのは流石に魅力的すぎるんだよな
48 23/10/21(土)13:34:22 No.1114996031
またロッテの元選手が殺人したのか
49 23/10/21(土)13:35:06 No.1114996269
無死満塁2回作って1得点だけなのはやべぇ!
50 23/10/21(土)13:35:56 No.1114996545
正義のために愛のために 命を懸けて戦え
51 23/10/21(土)13:36:02 No.1114996580
2005年ロッテ 10勝セクステット(42年ぶりプロ野球タイ記録) 渡辺俊介 15勝4敗 2.17 小林宏之 12勝6敗 3.30 セラフィニ 11勝4敗 2.91 清水直行 10勝11敗 3.83 久保康友 10勝3敗 3.40 小野晋吾 10勝4敗2H 2.81
52 23/10/21(土)13:36:38 No.1114996765
仁志も可能性あるんじゃないの? 横浜の二軍監督やめたらしいし
53 23/10/21(土)13:37:23 No.1114997021
まあノーコンはいい ストライクゾーンで勝負できるなら
54 23/10/21(土)13:38:04 No.1114997231
ストライクが入らないノーコンと入るノーコンで雲泥の差がある
55 23/10/21(土)13:39:04 No.1114997558
>またロッテの元選手が殺人したのか 誰?
56 23/10/21(土)13:39:17 No.1114997647
>>またロッテの元選手が殺人したのか >誰? セラフィニ
57 23/10/21(土)13:39:37 No.1114997772
仁志は小久保が引き抜くみたいな話もあるな
58 23/10/21(土)13:40:33 No.1114998109
スタッシーの今年全休の原因が子供が3ヶ月の超早産だったからってマジかよ… 子供が産まれた時の体重が660gしかなかったらしい
59 23/10/21(土)13:40:36 No.1114998125
フェニックスとはいえ暴投で失点はいかんな…
60 23/10/21(土)13:41:42 No.1114998448
ドラフトって公言しといて土壇場で変えることあるの?
61 23/10/21(土)13:41:44 No.1114998459
>まあノーコンはいい >ストライクゾーンで勝負できるなら 田中正義みたいなもんと思えばいいのか
62 23/10/21(土)13:41:51 No.1114998503
>仁志も可能性あるんじゃないの? >横浜の二軍監督やめたらしいし もうフリーの人だから発表配慮する必要が特に無い 辞めてすぐという事なら内海だってそうだったし
63 23/10/21(土)13:42:01 No.1114998545
元オリックスのセラフィニか
64 23/10/21(土)13:42:08 No.1114998580
>スタッシーの今年全休の原因が子供が3ヶ月の超早産だったからってマジかよ… >子供が産まれた時の体重が660gしかなかったらしい 美談のようにも思えるけど首が涼しい選手が全休とかそれはそれで育児に関わるんじゃないのか
65 23/10/21(土)13:42:22 No.1114998659
日ハムの稚拙な攻撃と酷い暴投を月々4000円払ってるのに見せられてて拷問だ
66 23/10/21(土)13:42:22 No.1114998664
一軍半くらいのやつはさすがにフェニックスでも仕事してんな
67 23/10/21(土)13:42:50 No.1114998804
>ドラフトって公言しといて土壇場で変えることあるの? 巨人の清原公言→桑田は有名だけどここ数年は普通にないよ 死ぬほど叩かれてアマチュア界隈から死ぬほど嫌われてメリット皆無だし
68 23/10/21(土)13:43:19 No.1114998937
>美談のようにも思えるけど首が涼しい選手が全休とかそれはそれで育児に関わるんじゃないのか 向こうじゃ家庭を犠牲にして仕事をしても全く褒められんからな
69 23/10/21(土)13:43:24 No.1114998966
セラフィニ…全く覚えてないな… オリックスにいた選手って本物とポプテピピックみたいな名前の鹿覚えてない
70 23/10/21(土)13:43:27 No.1114998987
今の時代エースクラスの投手は150キロも出せるコントロール派って感じだもんね
71 23/10/21(土)13:44:07 No.1114999190
ふふ…石川がまた怪我したっぽいわ…
72 23/10/21(土)13:44:18 No.1114999242
>仁志も可能性あるんじゃないの? >横浜の二軍監督やめたらしいし それならもう発表されてるとは思う
73 23/10/21(土)13:44:43 No.1114999360
>セラフィニ…全く覚えてないな… >オリックスにいた選手って本物とポプテピピックみたいな名前の鹿覚えてない セラフィニ覚えてないと05のロッテ日本一も記憶にないレベルのやつだぞそれは
74 23/10/21(土)13:44:59 No.1114999418
>ふふ…石川がまた怪我したっぽいわ… どの石川?
75 23/10/21(土)13:45:17 No.1114999492
芸能ニュースで見たけど西武平沼ってどんな選手?
76 23/10/21(土)13:45:49 No.1114999653
>>ふふ…石川がまた怪我したっぽいわ… >どの石川? 中日
77 23/10/21(土)13:45:49 No.1114999656
>芸能ニュースで見たけど西武平沼ってどんな選手? 弁当のきんぴらごぼうみたいな選手
78 23/10/21(土)13:45:58 No.1114999693
>セラフィニ覚えてないと05のロッテ日本一も記憶にないレベルのやつだぞそれは 日本シリーズ中止になった年か…
79 23/10/21(土)13:46:08 No.1114999743
33-4の4戦目の先発だぞセラフィニ
80 23/10/21(土)13:46:14 No.1114999777
>2005年ロッテ 10勝セクステット(42年ぶりプロ野球タイ記録) >渡辺俊介 15勝4敗 2.17 >小林宏之 12勝6敗 3.30 >セラフィニ 11勝4敗 2.91 >清水直行 10勝11敗 3.83 >久保康友 10勝3敗 3.40 >小野晋吾 10勝4敗2H 2.81 サンデー小野とYFKのときか 渡辺俊介あたりも交流戦で荒稼ぎしてたかな
81 23/10/21(土)13:46:37 No.1114999917
ノーコンといえば藤浪はアメリカでどっか拾ってもらえるかねえ
82 23/10/21(土)13:46:46 No.1114999956
>>>ふふ…石川がまた怪我したっぽいわ… >>どの石川? >中日 なんてこった…
83 23/10/21(土)13:47:34 No.1115000217
茶野ホームラン打ったのか 日シリ行けたらそっちには出てきてほしいな
84 23/10/21(土)13:48:03 No.1115000362
>1アウトランナー134578塁 ワチャワチャしてて楽しそう
85 23/10/21(土)13:48:12 No.1115000412
中日育成投手だからなぁ今日は点取れるなぁと思ってたら日ハム2連続四球とボロボロじゃねーか
86 23/10/21(土)13:48:19 No.1115000447
見えない相手からデンプシーロール食らってる気分って凄い話だな平沼
87 23/10/21(土)13:48:25 No.1115000475
ロッテが2006年ドラフトでマエケン公言しつつ大嶺指名してなかったっけ
88 23/10/21(土)13:48:29 No.1115000497
石川は元々下半身のコンディション不良抱えてるのを無理押して使ってたからさもありなん
89 23/10/21(土)13:49:04 No.1115000675
>ふふ…石川がまた怪我したっぽいわ… 新たな怪我じゃなくて去年末に手術した左膝が痛んできたって経緯だからまあ精密検査待ちだな
90 23/10/21(土)13:49:07 No.1115000692
日ハムの宮内はドラフト次第でクビになってもおかしくないやつだな…
91 23/10/21(土)13:49:09 No.1115000707
>ノーコンといえば藤浪はアメリカでどっか拾ってもらえるか藤浪さん契約切れるの?
92 23/10/21(土)13:49:25 No.1115000780
>ロッテが2006年ドラフトでマエケン公言しつつ大嶺指名してなかったっけ 大嶺公言してたのはホークスで相思相愛って言われてたのを突っ込んだ 結果この一件はカープの一人勝ちになった
93 23/10/21(土)13:49:53 No.1115000912
マエケンといえばカープは仮にマエケン日本復帰しても先発足りてるから行かないという情報も流れてるな
94 23/10/21(土)13:50:27 No.1115001072
あれ?楽天韓国選抜に負けてるじゃん何してるの
95 23/10/21(土)13:50:30 No.1115001086
バレンタインってドラフトはマジで無能だったよな
96 23/10/21(土)13:50:37 No.1115001118
フェニックスの中継無い試合でメの有志の実況速報を追ってると懐かしい気持ちになる イレスポとスポナビ二軍速報は革命だったなあ…
97 23/10/21(土)13:50:42 No.1115001142
>>芸能ニュースで見たけど西武平沼ってどんな選手? >弁当のきんぴらごぼうみたいな選手 いいじゃないか!
98 23/10/21(土)13:51:16 No.1115001304
目が覚めると上沢が旅立つ準備をしていた
99 23/10/21(土)13:51:51 No.1115001476
西武の選手って妙にタレントの嫁もらう奴多い印象ある
100 23/10/21(土)13:51:52 No.1115001477
>あれ?楽天韓国選抜に負けてるじゃん何してるの 楽天はフェニックスで一番弱いぞ韓国選抜や四国選抜よりも
101 23/10/21(土)13:52:01 No.1115001518
ここでロッテが奇跡的に勝ったとしてもボロボロじゃないかな…
102 23/10/21(土)13:52:04 No.1115001539
>>ノーコンといえば藤浪はアメリカでどっか拾ってもらえるか藤浪さん契約切れるの? 再契約あるかは大分怪しいライン ポテンシャルは示したからマイナーでも残るなら普通に残れる
103 23/10/21(土)13:52:08 No.1115001558
今の時代野球中継見られるのが当たり前な時代だから見られない試合が発生したときのもどかしさが凄いな 昔は巨人戦しか見られなかったんだから良い世界になった
104 23/10/21(土)13:52:25 No.1115001659
>楽天はフェニックスで一番弱いぞ韓国選抜や四国選抜よりも イースタンでは巨人と僅差の優勝争いしてたのにどうして…
105 23/10/21(土)13:52:53 No.1115001798
>マエケンといえばカープは仮にマエケン日本復帰しても先発足りてるから行かないという情報も流れてるな カーショウもいるしな…
106 23/10/21(土)13:52:54 No.1115001806
>目が覚めると上沢が旅立つ準備をしていた マイナーでもOKって話だから渡米決定みたいな話だよねあれ
107 23/10/21(土)13:53:24 No.1115001940
良い選手は金のあるとこに集まるんだねぇ
108 <a href="mailto:???">23/10/21(土)13:53:52</a> [???] No.1115002075
>>目が覚めると上沢が旅立つ準備をしていた >マイナーでもOKって話だから渡米決定みたいな話だよねあれ メジャーでダメでもNPBでどっかはとってくれるから!大丈夫大丈夫!
109 23/10/21(土)13:54:03 No.1115002131
>>楽天はフェニックスで一番弱いぞ韓国選抜や四国選抜よりも >イースタンでは巨人と僅差の優勝争いしてたのにどうして… 中堅層が燻ってるから2軍は強いけど若手は育ってないとか…?
110 23/10/21(土)13:54:28 No.1115002246
下柳は昔のパリーグは緩かったし中継も無かったからたまにプレート踏まずに前で投げたりしてたと言ってたけど いまや配信全盛期で凄い進歩だ
111 23/10/21(土)13:55:04 No.1115002426
上沢はどの程度の契約貰えるかなぁ 有原よりは下になりそうだけど
112 23/10/21(土)13:55:20 No.1115002496
そういや有原のケースは騒がれただけで新しいルールの追加とかそういう話は欠片も出なかったな
113 23/10/21(土)13:55:54 No.1115002682
>下柳は昔のパリーグは緩かったし中継も無かったからたまにプレート踏まずに前で投げたりしてたと言ってたけど >いまや配信全盛期で凄い進歩だ 緩いからお咎めなしだった行為も今だと大炎上だ
114 23/10/21(土)13:56:11 No.1115002773
追加する理由ないし
115 23/10/21(土)13:56:34 No.1115002883
>そういや有原のケースは騒がれただけで新しいルールの追加とかそういう話は欠片も出なかったな 球団がポス認めなきゃいいだけだねって話におちついてたような
116 23/10/21(土)13:56:54 No.1115002970
そういえばバウアーが代理人とオーストラリアにいるみたいだが来年はオーストラリア野球がアツくなるかもしれん
117 23/10/21(土)13:57:01 No.1115002997
マイナーでもいいって全然金の入ってこないポスティングか メリット無さ過ぎて酷い話だな
118 23/10/21(土)13:57:37 No.1115003196
ロッテ野手10人で回してるのしんどいわ
119 23/10/21(土)13:58:12 No.1115003354
>マイナーでもいいって全然金の入ってこないポスティングか >メリット無さ過ぎて酷い話だな 日ハムが上沢の給料払わなくてよくなるというメリットがあるだろ
120 23/10/21(土)13:58:31 No.1115003441
投げ抹消の方はすんなり追加されて意外だったわ
121 23/10/21(土)13:58:42 No.1115003496
>日ハムが上沢の給料払わなくてよくなるというメリットがあるだろ ファンにはメリットないけど
122 23/10/21(土)13:59:08 No.1115003616
>投げ抹消の方はすんなり追加されて意外だったわ 外野がやいやい言うより現場の人が直接訴える方が通るのかもしれん
123 23/10/21(土)13:59:46 No.1115003785
ドラフト楽しみ
124 23/10/21(土)13:59:56 No.1115003832
結果的に有原式でべつに誰も困ってないし…
125 23/10/21(土)14:00:17 No.1115003944
ロボット審判もピッチクロックも早く試験くらいは始めてくれ
126 23/10/21(土)14:00:24 No.1115003986
>>日ハムが上沢の給料払わなくてよくなるというメリットがあるだろ >ファンにはメリットないけど MLBで投げる上沢が見れるよ
127 23/10/21(土)14:01:07 No.1115004203
>結果的に有原式でべつに誰も困ってないし… ソフバンも3位だったしな…
128 23/10/21(土)14:01:08 No.1115004204
でっかい契約取るような選手じゃないと契約も一年契約とかだしダメならマジで即帰って来られる
129 23/10/21(土)14:01:16 No.1115004243
選手と球団の契約だし人の人生にとやかく言うのは野暮だと思うんだけどな…
130 23/10/21(土)14:01:22 No.1115004271
投げ抹消の新ルールって遡及反映されるのかな
131 23/10/21(土)14:01:30 No.1115004299
>ここでロッテが奇跡的に勝ったとしてもボロボロじゃないかな… 故障やコロナで投手足りず血を吐きながら試合してるからな文字通り 今日の種市は病み上がりだけれど長く投げなきゃ中継ぎがしんどくなる…
132 23/10/21(土)14:01:52 No.1115004425
垣越は何か抑えてるけどまだアカンなこれ…
133 23/10/21(土)14:02:00 No.1115004465
>結果的に有原式でべつに誰も困ってないし… 日ハムファンが怒りたくなる気持ちはわかるだろ ルール的になんの問題なくても
134 23/10/21(土)14:02:31 No.1115004602
>ロボット審判もピッチクロックも早く試験くらいは始めてくれ ロボット審判は欲しいな ガバガバゾーンとか確信歩きに対抗してストライクとか何やってんのって
135 23/10/21(土)14:02:34 No.1115004616
>垣越は何か抑えてるけどまだアカンなこれ… なんかとんでもなく遅い玉で何故か抑えてるけど元々そんな感じなの?
136 23/10/21(土)14:02:52 No.1115004704
>垣越は何か抑えてるけどまだアカンなこれ… そもそもストレート130km/h台何故か抑えられてるからな 星野が転生したのかもしれん
137 23/10/21(土)14:02:57 No.1115004732
>>結果的に有原式でべつに誰も困ってないし… >日ハムファンが怒りたくなる気持ちはわかるだろ >ルール的になんの問題なくても 日ハムファンだとそういう球団なのわかってるから怒ったりしないと思う…
138 23/10/21(土)14:03:19 No.1115004853
帰国して義理で古巣に戻る選手も多いが 一方で古巣からべつに今帰ってこられても…される選手もいるしな
139 23/10/21(土)14:03:47 No.1115004992
まーた3塁踏んでフライでチェンジだよ
140 23/10/21(土)14:03:55 No.1115005032
>まーた3塁踏んでフライでチェンジだよ よくある
141 23/10/21(土)14:04:05 No.1115005069
>>垣越は何か抑えてるけどまだアカンなこれ… >なんかとんでもなく遅い玉で何故か抑えてるけど元々そんな感じなの? そんなもん
142 23/10/21(土)14:04:32 No.1115005207
長いこと日ハムファンやってるとこういうことするよねで受け入れるけど新しく入ってきた人なんかは怒りそう
143 23/10/21(土)14:04:49 No.1115005298
垣越はチェンジアップがそんなに具合良いのか?
144 23/10/21(土)14:04:57 No.1115005325
>なんかとんでもなく遅い玉で何故か抑えてるけど元々そんな感じなの? 肩を2回やってからこうなった
145 23/10/21(土)14:05:11 No.1115005396
書き込みをした人によって削除されました
146 23/10/21(土)14:06:53 No.1115005863
新球場に新監督で心機一転してるからファンも増えただろうな
147 23/10/21(土)14:07:15 No.1115005974
そういやマエケンもFAでしょ?
148 23/10/21(土)14:07:17 No.1115005979
中日 2安打2得点 日公 7安打1得点
149 23/10/21(土)14:07:37 No.1115006078
>下柳は昔のパリーグは緩かったし中継も無かったからたまにプレート踏まずに前で投げたりしてたと言ってたけど 俊介「僕は前にズラしたくて…ズルはしてないんですけど」 下柳「ちょい待て待てテクニックって言え」
150 23/10/21(土)14:08:01 No.1115006199
古巣に帰ってきて優勝の使者だった黒田はレアケースだったんだな
151 23/10/21(土)14:08:31 No.1115006347
そもそもマエケンまだあっちで契約もらえるだろ
152 23/10/21(土)14:08:50 No.1115006438
巨人チャンスや
153 23/10/21(土)14:08:51 No.1115006439
>中日 2安打2得点 >日公 7安打1得点 ハムってそれなりに1軍経験者混じってるのに
154 23/10/21(土)14:08:56 No.1115006473
秋広フェニックスレベルだと流石に打ちまくるな
155 23/10/21(土)14:09:16 No.1115006575
>そういやマエケンもFAでしょ? 向こうでどこかしら行くところはあるだろう 今年はワイルドカードでも投げられて良かったな
156 23/10/21(土)14:09:33 No.1115006643
セラフィニって平野が初登板した試合の先発なんだよな250セーブした時に見た
157 23/10/21(土)14:09:58 No.1115006776
ホークスは新体制になって変革アピールしてるけどデータ駆使してスイングスピード◯◯km以上じゃないと一軍で使わないとか言っててブンブン丸量産でもするのか
158 23/10/21(土)14:10:02 No.1115006795
>>中日 2安打2得点 >>日公 7安打1得点 >ハムってそれなりに1軍経験者混じってるのに 2回無死満塁作って1点しか取れんのはチャンスに弱過ぎる
159 23/10/21(土)14:10:49 No.1115007034
>古巣に帰ってきて優勝の使者だった黒田はレアケースだったんだな 古巣に帰ってくるパターンはまぁまぁある
160 23/10/21(土)14:10:57 No.1115007068
>ホークスは新体制になって変革アピールしてるけどデータ駆使してスイングスピード◯◯km以上じゃないと一軍で使わないとか言っててブンブン丸量産でもするのか 結局リチャード使うのは一緒では?
161 23/10/21(土)14:11:21 No.1115007188
>ホークスは新体制になって変革アピールしてるけどデータ駆使してスイングスピード◯◯km以上じゃないと一軍で使わないとか言っててブンブン丸量産でもするのか 150㎞が出せないといけないっぽい雰囲気に 明確にスイングスピードがないといけないまで加わるのか
162 23/10/21(土)14:11:28 No.1115007215
そして筒香はまだまだ向こうで頑張るんだろうか?
163 23/10/21(土)14:11:30 No.1115007223
石川って歩でも慎吾でもないのか
164 23/10/21(土)14:11:44 No.1115007294
青木や田中だって古巣復帰だしね
165 23/10/21(土)14:11:50 No.1115007316
SBって速球系大正義なら高橋礼とかどうするのさ
166 23/10/21(土)14:12:37 No.1115007541
カープはメジャー挑戦した高橋建黒田と古巣復帰率100%だ
167 23/10/21(土)14:13:37 No.1115007867
阪神ルーキー決壊でドバーッと巨人に点が入りよる
168 23/10/21(土)14:13:43 No.1115007899
平野なんて古巣に帰ってきて三連覇だぞ
169 23/10/21(土)14:14:38 No.1115008163
茨木打たれたか まあじっくり育ってくれたらいいよ
170 23/10/21(土)14:14:42 No.1115008184
二軍で無双しないと一軍で通用しないってのは正しいんだけどね
171 23/10/21(土)14:15:47 No.1115008504
そういや今年ゴエモンってどうしたの
172 23/10/21(土)14:16:43 No.1115008777
>二軍で無双しないと一軍で通用しないってのは正しいんだけどね 有原なんかは打たせて取るピッチングすぎて二軍じゃ通用しなくて一軍で通用するピッチャー
173 23/10/21(土)14:16:59 No.1115008870
田中将大とか青木とか平野とか澤村とか
174 23/10/21(土)14:18:35 No.1115009351
今年の石川のうち一番良かったのは俺の贔屓球団の石川だったと思う
175 23/10/21(土)14:18:58 No.1115009460
>今年の石川のうち一番良かったのは俺の贔屓球団の石川だったと思う ロッテか
176 23/10/21(土)14:19:03 No.1115009481
ハムがポス容認とかして先発足りるのか?
177 23/10/21(土)14:19:44 No.1115009682
>ハムがポス容認とかして先発足りるのか? 加藤が残る算段なんだと思う
178 23/10/21(土)14:20:09 No.1115009792
>二軍で無双しないと一軍で通用しないってのは正しいんだけどね とはいえ打たせてとるタイプだと二軍のザル守備では機能しにくくなったりする あと有原みたく二軍だと露骨にやる気出さないからさっさと上げろとか死球食らったふりが上手かった元コーチに言われる選手も
179 23/10/21(土)14:20:44 No.1115010007
俺の贔屓球団はまえフロントと仲悪くなって行きたくもないのにしぶしぶ渡米して結婚相手見つけて帰ってきたエースがいた
180 23/10/21(土)14:22:12 No.1115010436
>>ホークスは新体制になって変革アピールしてるけどデータ駆使してスイングスピード◯◯km以上じゃないと一軍で使わないとか言っててブンブン丸量産でもするのか >150㎞が出せないといけないっぽい雰囲気に >明確にスイングスピードがないといけないまで加わるのか 近年のホークスはパワー型好む傾向あるな ただそのトレンドって既に過ぎてる感じあるよね
181 23/10/21(土)14:22:16 No.1115010465
>>ハムがポス容認とかして先発足りるのか? >加藤が残る算段なんだと思う 加藤は代理人とか立ててビジネスライクな態度に見える
182 23/10/21(土)14:22:25 No.1115010509
二軍投手の評価は防御率じゃなくて基本的なスタッツを見ればいいのでは
183 23/10/21(土)14:22:36 No.1115010549
>村田修一ラミレス高橋由伸説は情報持ってる報知の記者が否定してた そもそも村田って他球団のコーチしてたような…
184 23/10/21(土)14:22:50 No.1115010631
>メジャーでダメでもNPBでどっかはとってくれるから!大丈夫大丈夫! お前がそれを言うのはいくらなんでもさあ…ってなるなった
185 23/10/21(土)14:23:14 No.1115010749
>二軍投手の評価は防御率じゃなくて基本的なスタッツを見ればいいのでは あらゆるスタッツが最強の井上が1軍ではアレだからマジでわからん
186 23/10/21(土)14:23:21 No.1115010778
やっぱり上で見たい選手多いなぁ中田さんFAしてくれんかなぁ
187 23/10/21(土)14:23:49 No.1115010910
お前…?
188 23/10/21(土)14:24:14 No.1115011030
>>村田修一ラミレス高橋由伸説は情報持ってる報知の記者が否定してた >そもそも村田って他球団のコーチしてたような… まあだからまだ交渉中で公開してない説だった ただ矢野かあ…亀井が打撃コーチやってたのと大差ねーな
189 23/10/21(土)14:24:15 No.1115011038
>ただそのトレンドって既に過ぎてる感じあるよね 今って打球速度こそ大正義じゃない?
190 23/10/21(土)14:24:31 No.1115011103
中継見てる限りそんな速い球投げてないのに打ち取れてる垣越は昭和のピッチャーみたいだな
191 23/10/21(土)14:24:56 No.1115011227
>>ただそのトレンドって既に過ぎてる感じあるよね >今って打球速度こそ大正義じゃない? 当たらないと意味ないわ
192 23/10/21(土)14:25:33 No.1115011398
阪神の投手変えた方が良くないか… この回滅茶苦茶乱調したまま延々投げてるぞ
193 23/10/21(土)14:25:54 No.1115011499
ファーストとか右の強打者が手薄な球団はあるだろうけど 中田はスタメン出場機会を求めて検討中ってことだと併用とか代打とかだと嫌だろうなぁ
194 23/10/21(土)14:26:34 No.1115011683
>ただそのトレンドって既に過ぎてる感じあるよね トレンド云々より一軍で通用するかどうかだと思う…
195 23/10/21(土)14:26:54 No.1115011778
むしろ加藤は絶対残らない扱いになってるから上沢ポスとかフロント辞めろよクソってなってるんだと思う 横浜もローテから3人消えかねない異常事態だけどあっちはどうするのかな
196 23/10/21(土)14:26:54 No.1115011779
>ファーストとか右の強打者が手薄な球団はあるだろうけど >中田はスタメン出場機会を求めて検討中ってことだと併用とか代打とかだと嫌だろうなぁ 巨人としては残したい戦力なんだけど中田がそのポジション嫌がってるのが温度差キツイな 正直今年上手く行った感じの連中が来年続くかわからんからこそ中田は残したいんだけど
197 23/10/21(土)14:26:57 No.1115011794
MLBから帰ってきて古巣と他球団なら他球団のほうが多いイメージもある 松坂とか福留西岡とか松井とか石井もそうじゃなかったっけ
198 23/10/21(土)14:27:18 No.1115011899
細川とか三振しまくりだけど打球速いから打率残せてるしなぁ… 去年の村上や今年の岡本もそうだし
199 23/10/21(土)14:28:10 No.1115012180
杉内もフィジカル大好きだし何かソフトバンクが特に思想として強いんだなとは思った
200 23/10/21(土)14:28:56 No.1115012403
垣越くんはさすがにまだまだ一軍の戦力にはちょっとって感じだね…
201 23/10/21(土)14:29:34 No.1115012597
打率.338以上で打球速度160km/hは一軍必達目標って話じゃなかった?
202 23/10/21(土)14:30:02 No.1115012725
>イースタンでは巨人と僅差の優勝争いしてたのにどうして… 1軍用に取った投打の外国人や他球団からとってきたベテランや石井になって干された生え抜きや1軍では碌に試しもしない帝王使いまくってたからだよ!
203 23/10/21(土)14:30:06 No.1115012731
ポスで国内復帰の是非ってポス容認した球団以外が口出しすることでもないからな… もっと言うとポス容認した時点でその該当球団すら言えた義理はないし そしてハム自体は有原パターンを特に問題に感じてないから改善の術もない選手自体もそれで契約取れる方が都合が良いから選手会も動く理由ない
204 23/10/21(土)14:30:43 No.1115012927
>むしろ加藤は絶対残らない扱いになってるから上沢ポスとかフロント辞めろよクソってなってるんだと思う >横浜もローテから3人消えかねない異常事態だけどあっちはどうするのかな 加藤と山崎福は狙ってるみたい ソフトバンクが山川と西川に行くなら加藤ワンチャンあるかも
205 23/10/21(土)14:31:12 No.1115013064
>打率.338以上で打球速度160km/hは一軍必達目標って話じゃなかった? こんな奴いたら開幕一軍行けるわ
206 23/10/21(土)14:31:26 No.1115013116
書き込みをした人によって削除されました
207 23/10/21(土)14:31:32 No.1115013154
フィジカル弱くても大丈夫なんてのは大谷さん見たら吹き飛ぶよ…140行かない軟投派だってめちゃくちゃ減少傾向だしね…
208 23/10/21(土)14:31:37 No.1115013183
山崎は巨人も狙いたい人材だと思う後1枚日本人投手先発に入ればかなり大きいしリリーフを補強する間接的な結果に繋がる
209 23/10/21(土)14:31:54 No.1115013261
5回7安打5四球で1失点は投手褒めるべきか打線をなじるべきのか…
210 23/10/21(土)14:31:57 No.1115013279
NPBレベルならそんな打球速度無くても良いと思うけどなぁ メジャー行くなら必須だけど
211 23/10/21(土)14:31:57 No.1115013280
5四球7安打で 1点
212 23/10/21(土)14:32:17 No.1115013370
>そしてハム自体は有原パターンを特に問題に感じてないから改善の術もない選手自体もそれで契約取れる方が都合が良いから選手会も動く理由ない ここに限らないけどハムファンも別にそこまで有原に戻ってきてほしがってたわけではないしな…
213 23/10/21(土)14:32:22 No.1115013392
細川とかラオウとかブレイク前には二軍で無双しつつちゃんと三振減らして四球増やしてってやってたな
214 23/10/21(土)14:32:44 No.1115013494
>フィジカル弱くても大丈夫なんてのは大谷さん見たら吹き飛ぶよ…140行かない軟投派だってめちゃくちゃ減少傾向だしね… テクニックは甘えだからフィジカルつけろって言ってたな大谷さん
215 23/10/21(土)14:33:20 No.1115013651
>こんな奴いたら開幕一軍行けるわ 実際二軍でそのくらい無双しないと一軍定着なんて無理だと思う
216 23/10/21(土)14:33:22 No.1115013656
有原式のネックは繊細なファンの心象だけだ
217 23/10/21(土)14:34:20 No.1115013937
>有原式のネックは繊細なファンの心象だけだ まああと補強の金がそこまでない球団としてはそれで他球団が補強されると困るとは思う
218 23/10/21(土)14:34:32 No.1115013993
打球速度160ってそんなキツイか? 最速160なら一軍にいるようなやつは大体出せるだろ
219 23/10/21(土)14:35:13 No.1115014192
>加藤と山崎福は狙ってるみたい >ソフトバンクが山川と西川に行くなら加藤ワンチャンあるかも 2人とも取れればダメージ自体は軽減されるな 補強なさそうなハムファンは泣いていいよ
220 23/10/21(土)14:35:28 No.1115014269
有原式って言うけど普通の球団は海外FAの前年、つまり国内FA年にポスティングを認めるから 出て行くデメリットはそこまで生じないはずなんだ
221 23/10/21(土)14:35:33 No.1115014290
まず贔屓の選手の打球速度を知る機会がそんなにないからわかんね!
222 23/10/21(土)14:36:30 No.1115014570
>まず贔屓の選手の打球速度を知る機会がそんなにないからわかんね! たまーに打球速度は凄い!みたいな褒め方される実績無い選手は記事で見かける
223 23/10/21(土)14:36:35 No.1115014595
有原式はそもそも該当する選手がほぼいないだろうからなぁ 普通にFA取得するタイミングより前にメジャーから帰ってくるのはさすがに想定外だろ
224 23/10/21(土)14:37:23 No.1115014814
参考までにオオタニサンの打球速度は190超える
225 23/10/21(土)14:37:58 No.1115015010
ペイペイドームにたつじが来たらしいからなんとかホークスの選手ってことに出来ないか交渉してこい
226 23/10/21(土)14:38:45 No.1115015251
最近はホームラン打つと角度と速度はバックスクリーンに出るな
227 23/10/21(土)14:39:18 No.1115015399
>ペイペイドームにたつじが来たらしいからなんとかホークスの選手ってことに出来ないか交渉してこい 単年20億出せる?
228 23/10/21(土)14:39:24 No.1115015441
日ハムの連中は移籍激しい上に横の繋がりがめっちゃ強くて移籍してった選手から移籍勧められるとか当たり前にあるのめんどくせえな…
229 23/10/21(土)14:39:44 No.1115015534
>ペイペイドームにたつじが来たらしいからなんとかホークスの選手ってことに出来ないか交渉してこい 参加した野球教室の子どもと同じ発想きたな
230 23/10/21(土)14:40:03 No.1115015631
>日ハムの連中は移籍激しい上に横の繋がりがめっちゃ強くて移籍してった選手から移籍勧められるとか当たり前にあるのめんどくせえな… もうそれはそういう土壌を長年作った球団フロントの問題としか言えない…
231 23/10/21(土)14:40:09 No.1115015664
>日ハムの連中は移籍激しい上に横の繋がりがめっちゃ強くて移籍してった選手から移籍勧められるとか当たり前にあるのめんどくせえな… 首脳陣も散らばりまくってハムの選手集め出す
232 23/10/21(土)14:40:09 No.1115015665
バンクと横浜のフェニックスはスポナビでもないのはなんなんだ
233 23/10/21(土)14:40:42 No.1115015815
日ハムの遺伝子球界にばらまかれすぎ
234 23/10/21(土)14:40:55 No.1115015888
ハムも球場移転して儲かるようになったから徐々に変わっていくとは思うんだけどね
235 23/10/21(土)14:41:27 No.1115016017
浮いたお金で選手のおちんぎん上げてやってくれ…
236 23/10/21(土)14:41:27 No.1115016024
ハムは茂木取るんかな
237 23/10/21(土)14:41:53 No.1115016126
>バンクと横浜のフェニックスはスポナビでもないのはなんなんだ フェニックスはスポナビでもないの結構ある…
238 23/10/21(土)14:42:45 No.1115016395
>浮いたお金で選手のおちんぎん上げてやってくれ… あげるだけ活躍してる選手があんまりいない…
239 23/10/21(土)14:43:25 No.1115016589
>日ハムの連中は移籍激しい上に横の繋がりがめっちゃ強くて移籍してった選手から移籍勧められるとか当たり前にあるのめんどくせえな… 流出の手引を選手がしてるようなもんだからな
240 23/10/21(土)14:44:01 No.1115016738
認めなければいいだけでは