虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/21(土)12:10:49 ID:y3iR6C.c お絵雑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)12:10:49 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114969593

お絵雑最近ちょっと酷すぎないか?

1 23/10/21(土)12:11:42 No.1114969882

具体的には?

2 23/10/21(土)12:12:50 No.1114970226

絵上げ祭りをじっと待っている

3 23/10/21(土)12:13:36 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114970464

さっきアドバイス求めてる人おもちゃにしてるの見てびっくりしちゃった

4 23/10/21(土)12:13:51 No.1114970540

絵を上げる人は少なくなった気がする…

5 23/10/21(土)12:15:38 No.1114971051

最近mayちゃんちの子が入ってきてな…

6 23/10/21(土)12:15:54 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114971136

>絵を上げる人は少なくなった気がする… そりゃもう上げてもいいねが付くか定形レス付くだけなんだもの これXでいいね付いてるの見たり渋でスタンプ押されてるの見てるのと変わりねえなって

7 23/10/21(土)12:18:05 No.1114971845

今年くらいから治安悪くなってない…? 絵上げたら心無いコメントされるから上げるのやめた

8 23/10/21(土)12:18:08 No.1114971873

絵上がってても目もくれずに数字がどうのこうのシャドウバンがうんぬんってレスに明け暮れてるし

9 23/10/21(土)12:18:26 No.1114971963

たまに付いたレスを片っ端から削除するやつとかが立ててる

10 23/10/21(土)12:19:14 No.1114972180

>最近mayちゃんちの子が入ってきてな… なんか流入する理由とかあったの…?

11 23/10/21(土)12:20:31 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114972641

遠い昔に嫌気さして離れた壺の絵スレを思い出す空気になってる 今でも絵上げるにはい居場所とか言うのいるけど掲示板としてもう腐れてく一方よね

12 23/10/21(土)12:21:21 No.1114972903

スレ自体も無駄に乱立してるよね

13 23/10/21(土)12:22:16 No.1114973200

スレッドを立てた人によって削除されました AI雑談とかわざとお絵雑に寄せたスレ画にしてて正確悪いなって感じる

14 23/10/21(土)12:23:56 No.1114973724

>AI雑談とかわざとお絵雑に寄せたスレ画にしてて正確悪いなって感じる それに関しちゃ元から◯◯雑談という派生みたいなもんがたくさんあるし今更…

15 23/10/21(土)12:23:56 No.1114973728

週末にお絵描き晒すの楽しかったけどもう戻らないかなぁ…

16 23/10/21(土)12:25:04 No.1114974047

人増えてから全体的に空気悪くなったよね

17 23/10/21(土)12:25:41 No.1114974245

ちゃんと話したいこと決めて管理するスレは全く問題ないんだから嘆く意味がわからん 話題も管理する気も無けりゃそりゃ絵スレスレになるしかない

18 23/10/21(土)12:26:19 No.1114974419

>AI雑談とかわざとお絵雑に寄せたスレ画にしてて正確悪いなって感じる それはそれでAI絵に対して隔意があるだけでは…

19 23/10/21(土)12:26:24 No.1114974444

管理するのに疲れたからもうスレ立てなくなったな…

20 23/10/21(土)12:27:09 No.1114974652

>AI雑談とかわざとお絵雑に寄せたスレ画にしてて正確悪いなって感じる お前がAI憎いだけ

21 23/10/21(土)12:27:25 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114974729

昔の壷のスレの一生を書いたコピペ これのAAと2ちゃんねるの部分を絵とimgに置き換えるとここに当てはまり過ぎる 1、スレッドが立つ。 2、技術のある人間がAAを提供して盛り上げる。    感動を求めて人が集まってくる。 3、オリジナルAAを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。 4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。    彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。 5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。    低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、    いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。 6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。 7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。    脳死状態

22 23/10/21(土)12:27:59 No.1114974886

本当にお客様増えたんだな…

23 23/10/21(土)12:28:08 No.1114974928

>絵上がってても目もくれずに数字がどうのこうのシャドウバンがうんぬんってレスに明け暮れてるし そんな感じのボヤキに対して反応が欲しけりゃさらさらする時にそう言えって開き直ってるのは見たことがある

24 23/10/21(土)12:28:31 No.1114975035

>ちゃんと話したいこと決めて管理するスレは全く問題ないんだから嘆く意味がわからん >話題も管理する気も無けりゃそりゃ絵スレスレになるしかない 前は厳しく管理しなくても平和に進行していったんよ 荒らしが湧く時もあったけど

25 23/10/21(土)12:28:50 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114975137

>ちゃんと話したいこと決めて管理するスレは全く問題ないんだから嘆く意味がわからん >話題も管理する気も無けりゃそりゃ絵スレスレになるしかない 前はそんなこと決めないでもスレ回ってたよね そんなもの求め出すこと自体がもう駄目かもしれんね感ある

26 23/10/21(土)12:28:51 No.1114975139

スレッドを立てた人によって削除されました >お前がAI憎いだけ そうだけど?

27 23/10/21(土)12:29:11 No.1114975227

荒らしとかじゃなく普通に空気悪いなって時は多い

28 23/10/21(土)12:29:18 No.1114975264

絵雑でAIの話題やめろ ほんとにやめろ

29 23/10/21(土)12:29:19 No.1114975268

最初は和気藹々とやっていたものがだんだん描くよりもスレで駄弁ることが目的になって 適当な話題で四六時中立つようになって廃れていく あらゆる場所で繰り返されてきた最早宿命と言える

30 23/10/21(土)12:29:36 No.1114975348

>今年くらいから治安悪くなってない…? 荒らしや攻撃的な子が増えたのは感じる 手雑の方も一時期めちゃくちゃ治安悪化してた

31 23/10/21(土)12:32:04 No.1114976059

オリキャラ雑談の方が活気があって 描ける人はあっちにいってるよ

32 23/10/21(土)12:32:16 No.1114976131

個別にお題絵スレ立てる分には問題無いから変なのが居ついちゃったんだね

33 23/10/21(土)12:32:26 No.1114976188

>>絵上がってても目もくれずに数字がどうのこうのシャドウバンがうんぬんってレスに明け暮れてるし >そんな感じのボヤキに対して反応が欲しけりゃさらさらする時にそう言えって開き直ってるのは見たことがある 「」はお前のフォロワーじゃねえんだから思わずむっ!とか言いたくなるような絵じゃなかったらそうだねくらいしかしないわ SNSのフォロワーだっていいねだけなんて普通だろ

34 23/10/21(土)12:32:41 No.1114976252

>オリキャラ雑談の方が活気があって 平和ではあるが…活気があると呼べるほど伸びないだろ!

35 23/10/21(土)12:32:54 No.1114976325

狐叩きとか何であんな加熱してたんだろ

36 23/10/21(土)12:32:57 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114976338

>オリキャラ雑談の方が活気があって >描ける人はあっちにいってるよ あそこノリがよくわからん 単なるオリキャラ晒し場って感じではないし

37 23/10/21(土)12:33:38 No.1114976573

>「」はお前のフォロワーじゃねえんだから思わずむっ!とか言いたくなるような絵じゃなかったらそうだねくらいしかしないわ >SNSのフォロワーだっていいねだけなんて普通だろ そうそうちょうどこういう感じの

38 23/10/21(土)12:35:00 No.1114976998

オリキャラ別に描かないしなぁ… 褒めてもらったりアドバイスくれたりのここが好きだったんだ

39 23/10/21(土)12:36:52 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114977553

昔みたいな絵投げ馴れ合い場にはもう戻らないんだよねこれ

40 23/10/21(土)12:37:02 No.1114977606

スレッドを立てた人によって削除されました お題絵よりも生成AIのほうがスレ伸びるんだから参るね

41 23/10/21(土)12:37:05 No.1114977625

>狐叩きとか何であんな加熱してたんだろ 「」は扇動に弱いからな 旗印にされてしまった

42 23/10/21(土)12:37:08 No.1114977642

絵描きは繊細だし知らないネタだと反応しづらいから 何かしら言ってくれた方が反応しやすいのはある

43 23/10/21(土)12:37:30 No.1114977741

>>>絵上がってても目もくれずに数字がどうのこうのシャドウバンがうんぬんってレスに明け暮れてるし >>そんな感じのボヤキに対して反応が欲しけりゃさらさらする時にそう言えって開き直ってるのは見たことがある >「」はお前のフォロワーじゃねえんだから思わずむっ!とか言いたくなるような絵じゃなかったらそうだねくらいしかしないわ >SNSのフォロワーだっていいねだけなんて普通だろ 正直どっちの言い分も理解できる

44 23/10/21(土)12:37:52 No.1114977850

荒らしがいる時といない時で落差が激しすぎる… 荒らしいる時はdelして離れちゃうけど

45 23/10/21(土)12:38:42 No.1114978113

悲しんでも元には戻らないんだな…

46 23/10/21(土)12:38:57 No.1114978188

終末に成果投げ合ったのがもう遠い過去のことに感じる

47 23/10/21(土)12:39:25 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114978339

掲示板なんてネタが投げられたら積極的に絡んでくくらいでないと面白くならないんだよね 投げられた絵が良ければ絡むくらいのスタンスだと今のお絵雑みたいになる

48 23/10/21(土)12:39:31 No.1114978380

終末ってそういう…

49 23/10/21(土)12:39:48 No.1114978460

俺以外にもまだdel入れてる人居たんだ…

50 23/10/21(土)12:39:58 No.1114978520

スレッドを立てた人によって削除されました 暗い暗いと嘆くより進んで灯りをつけましょう 最初から管理するつもりで立てればいいんじゃね?

51 23/10/21(土)12:40:10 No.1114978564

ほんと終末だわ

52 23/10/21(土)12:40:20 No.1114978614

>>「」はお前のフォロワーじゃねえんだから思わずむっ!とか言いたくなるような絵じゃなかったらそうだねくらいしかしないわ >>SNSのフォロワーだっていいねだけなんて普通だろ >そうそうちょうどこういう感じの というかさ…シャドウバンの話してたって午前中立ってたスレのこと言ってるならちゃんとレスでの反応あったろ?否定的だったからノーカンか?

53 23/10/21(土)12:40:25 No.1114978634

よく見たらお絵雑雑談だった… mayみたいな事しやがって

54 23/10/21(土)12:40:54 No.1114978777

こんなとこ荒らして何が楽しいんだか…

55 23/10/21(土)12:40:59 No.1114978799

>掲示板なんてネタが投げられたら積極的に絡んでくくらいでないと面白くならないんだよね >投げられた絵が良ければ絡むくらいのスタンスだと今のお絵雑みたいになる とはいえしょうもないネタだとお題絵で立てても容赦なくカタ落ちするのが昔からのここだからなんとも言えないな…

56 23/10/21(土)12:41:25 No.1114978926

あんまり絵投げないけど絵雑があんまりそういう雰囲気じゃないな…って時はお題枠でスレ立ててちやほやして貰うことにしてる

57 23/10/21(土)12:41:40 No.1114979012

mayで立つ量が減ってこっちでひっきりなしに立つようになってからそろそろ10ヶ月

58 23/10/21(土)12:41:41 No.1114979014

今度力作描いたら絵雑じゃなくてスレ立ててみるか

59 23/10/21(土)12:42:45 No.1114979362

>>狐叩きとか何であんな加熱してたんだろ >「」は扇動に弱いからな >旗印にされてしまった 叩いてたのが叩かれてた記憶しかないんだけど…

60 23/10/21(土)12:43:04 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114979472

>とはいえしょうもないネタだとお題絵で立てても容赦なくカタ落ちするのが昔からのここだからなんとも言えないな… 多分それが積極的に絡むのやめてく第一歩だと思う

61 23/10/21(土)12:43:55 No.1114979727

自分で枠借りてスレ立てした方が管理出来るから楽 荒れそうなレスは即削除したらいいし

62 23/10/21(土)12:44:28 No.1114979906

絵投げる人が明らかに離れてるから自分だけ投げてもなぁ…

63 23/10/21(土)12:44:44 No.1114980002

自作絵でスレ立てるのが一番いい

64 23/10/21(土)12:44:57 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114980065

なんかmayがどうこういう奴増えたな >mayで立つ量が減ってこっちでひっきりなしに立つようになってからそろそろ10ヶ月 お絵雑ひっきりなしに立つのは昔からだろ どこから来たんだお前は

65 23/10/21(土)12:45:20 No.1114980197

未完成品貼るなとか無駄に意識高いのがスレに居着いてると荒れやすい印象

66 23/10/21(土)12:45:45 No.1114980323

mayの事は知らんけど明らかに乱立してるじゃん

67 23/10/21(土)12:46:24 No.1114980510

スレッドを立てた人によって削除されました 最近乱立させてるやつが絵雑に目をつけただけだろここもそう

68 23/10/21(土)12:46:52 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114980660

体感以前よりスレ立ってる頻度減ったくらいだが

69 23/10/21(土)12:47:11 No.1114980747

>未完成品貼るなとか無駄に意識高いのがスレに居着いてると荒れやすい印象 極端な事を言う「」が出てくればそれを同じ程度の語気で否定する「」が出てきて 更にその辺についてちょろちょろと持論を並べていく「」も出てきて…っていうのがお定まりの荒れたスレだよね

70 23/10/21(土)12:47:26 No.1114980818

>未完成品貼るなとか無駄に意識高いのがスレに居着いてると荒れやすい印象 まあそれが荒らしだからな…

71 23/10/21(土)12:47:27 No.1114980821

コロナ禍で絵描き「」が増えてた頃はさらさらも盛んだったね

72 23/10/21(土)12:47:59 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114981002

>最近乱立させてるやつが絵雑に目をつけただけだろここもそう こういう雑な荒し認定しとけばいいだろみたいのもうんざりする

73 23/10/21(土)12:49:04 No.1114981331

スレッドを立てた人によって削除されました >>最近乱立させてるやつが絵雑に目をつけただけだろここもそう >こういう雑な荒し認定しとけばいいだろみたいのもうんざりする 荒らしの思考

74 23/10/21(土)12:49:10 No.1114981364

>未完成品貼るなとか無駄に意識高いのがスレに居着いてると荒れやすい印象 完全な嫉妬やんけ

75 23/10/21(土)12:49:55 No.1114981614

>>>狐叩きとか何であんな加熱してたんだろ >>「」は扇動に弱いからな >>旗印にされてしまった >叩いてたのが叩かれてた記憶しかないんだけど… 貼った方がID出されることもあったし面倒だからどっちも出てけみたいなレスもちらほらあったろ流石に美化しすぎ

76 23/10/21(土)12:50:25 No.1114981767

憎ィ…絵師が憎ィ…

77 23/10/21(土)12:50:50 No.1114981892

俺が貼らなくなったのは仕事がクソ忙しくなってるからだ

78 23/10/21(土)12:51:00 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114981941

荒らしのスレと思うならスレ閉じろよ 自分が荒しみたいになってんじゃねえか

79 23/10/21(土)12:51:33 No.1114982103

当時知らないけど本当に描いてる人は別のキャラクターとかのスレで投稿してるんじゃないかな

80 23/10/21(土)12:53:22 No.1114982643

荒らしがいる居ないは昔から周期的にあった問題だし今回もまた平和になるタイミングは来るよきっと

81 23/10/21(土)12:53:35 No.1114982713

最近模写の練習始めたんだけどこんな感じで描いてけばいいんだろうか fu2700559.png

82 23/10/21(土)12:53:46 No.1114982777

絵誰かに見せたいけどスレ立てるほどでもないし…って時に気楽でよかったんだけど まあ甘かったのかもしれんな

83 23/10/21(土)12:54:14 No.1114982923

>最近模写の練習始めたんだけどこんな感じで描いてけばいいんだろうか >fu2700559.png 自分が満足してるならそれで良いと思うよ

84 23/10/21(土)12:54:31 No.1114983011

もう「」の絵は完成されてるんだ だからつまらない

85 23/10/21(土)12:54:36 No.1114983043

>最近模写の練習始めたんだけどこんな感じで描いてけばいいんだろうか >fu2700559.png 練習しててえらい

86 23/10/21(土)12:55:17 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114983259

ガチに古参の人はみんないなくなったね これ言うと単にXに移ったからとかいうのいるがここがつまらなくなったせいって可能性の方が高い気するわ

87 23/10/21(土)12:55:55 No.1114983450

ここ荒れたからミスキーの方に移住してしまった

88 23/10/21(土)12:55:55 No.1114983453

>最近模写の練習始めたんだけどこんな感じで描いてけばいいんだろうか >fu2700559.png まあ最初はそんなもんでいいと思う そこから精度は上げていった方がいいけど

89 23/10/21(土)12:56:05 No.1114983501

>貼った方がID出されることもあったし面倒だからどっちも出てけみたいなレスもちらほらあったろ流石に美化しすぎ なりすましでID出てるのはそこそこ見たな… ちらほらっていうのはどれぐらいの頻度かわからんが

90 23/10/21(土)12:56:13 No.1114983563

>最近模写の練習始めたんだけどこんな感じで描いてけばいいんだろうか >fu2700559.png もっと細かくやらないと 重ねてどこが違うのか確認したりしよう

91 23/10/21(土)12:56:38 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114983686

>絵誰かに見せたいけどスレ立てるほどでもないし…って時に気楽でよかったんだけど >まあ甘かったのかもしれんな いやそういう時投げてなんとなく馴れ合い出来るのがお絵雑のいいとこではあったよ

92 23/10/21(土)12:56:59 No.1114983787

初心者装って中級者を語らせるのがマイブームなんだが「」は優しいなぁ

93 23/10/21(土)12:57:07 No.1114983826

おおまかな形はとれてるように見えるな そこからもっと細かく見て修正していくといいぞ!

94 23/10/21(土)12:57:43 No.1114984046

「」は自分よりも下のやつに優しくすることで優越感を得るんだよ

95 23/10/21(土)12:58:12 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114984185

>初心者装って中級者を語らせるのがマイブームなんだが「」は優しいなぁ なんかそんな感じの奴多い最近

96 23/10/21(土)12:58:14 No.1114984190

湧いてきたな…

97 23/10/21(土)12:58:16 No.1114984202

成長祭りとんと見なくなった

98 23/10/21(土)12:58:19 No.1114984218

YouTubeとかで絵描きの解説講座見てるけど見てるだけで満足してしまう……

99 23/10/21(土)12:58:22 No.1114984238

>「」は自分よりも下のやつに優しくすることで優越感を得るんだよ つまり最近荒れ気味なのは…

100 23/10/21(土)12:58:53 ID:wKc.WtA. wKc.WtA. No.1114984395

スレッドを立てた人によって削除されました AIのほうがうまいし大半の人はそっちに移ったんじゃないかな?

101 23/10/21(土)12:59:00 No.1114984434

>「」は自分よりも下のやつに優しくすることで優越感を得るんだよ それは捻くれた人の考える世界観だな

102 23/10/21(土)12:59:18 No.1114984530

まあいきり立ったスレをなだめるのに初心者のフリをするのは分かるよ

103 23/10/21(土)12:59:46 No.1114984708

>成長祭りとんと見なくなった 元々そんな高頻度でやる性質のやつじゃないだろ! なんかやたらやりたがってた「」はいたが

104 23/10/21(土)13:00:00 ID:wKc.WtA. wKc.WtA. No.1114984812

メもシャドウバンがーって言い訳よく聞くようになっただけだけどあきられただけなのを機能のせいにしてて笑える 今の環境でもたくさん反応もらえてる人いっぱいいるんだけど…

105 23/10/21(土)13:00:07 No.1114984843

成長限界を迎えたおコンちゃんはいなくなった なんでお絵描き歴なんてこだわるんだろうなぁそこしか誇れるものないからか?

106 23/10/21(土)13:00:27 No.1114984956

ゆるい馴れ合い楽しかったね

107 23/10/21(土)13:00:28 No.1114984964

>成長祭りとんと見なくなった 祭りは周りがやってなきゃ自分から始めてもいいんだよ キャプキチさんを見てみろ

108 23/10/21(土)13:00:41 No.1114985030

>AIのほうがうまいし大半の人はそっちに移ったんじゃないかな? 「」は元々絵の巧拙よりトンチキなネタを好む傾向が強いから今の流れには正直納得しかない

109 23/10/21(土)13:00:45 No.1114985050

>なんかやたらやりたがってた「」はいたが それ俺だよ そろそろ成長祭りの頃合いだって言ってたのが俺

110 23/10/21(土)13:01:46 No.1114985403

>メもシャドウバンがーって言い訳よく聞くようになっただけだけどあきられただけなのを機能のせいにしてて笑える >今の環境でもたくさん反応もらえてる人いっぱいいるんだけど… 他人のせいにして勝手に落ちぶれてくれる分にはパイが減らずに済むからほっといてやれ

111 23/10/21(土)13:01:54 No.1114985441

来月絵を描き始めてからの区切りが良いから成長祭りする予定

112 23/10/21(土)13:01:59 No.1114985471

俺はいつだって「」が望む場を用意したいと考えているよ

113 23/10/21(土)13:02:04 No.1114985492

いつの頃からか画力が至らない絵を見かけたら罵声を浴びせても良いという式が脳内で成り立ってるモンスターのスポーン確率が増えた

114 23/10/21(土)13:02:10 ID:wKc.WtA. wKc.WtA. No.1114985528

スレッドを立てた人によって削除されました >「」は元々絵の巧拙よりトンチキなネタを好む傾向が強いから今の流れには正直納得しかない AIトンチキイラストスレいっぱい立ってるしね流行が移り変わってるだけよ

115 23/10/21(土)13:02:14 No.1114985551

こんなレスばっかする連中の管理なんて疲れるだけだわ

116 23/10/21(土)13:02:15 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114985565

今にして思えばこの子をどうにかかわいくしてくださいのお題が流行ってた頃が最期の良かった時期な気がする お絵雑的にも

117 23/10/21(土)13:02:59 No.1114985790

たまに昔のノリに戻ってない? 続々と絵さらさらする流れになるしひとりに構いすぎることもなく緩く進行する感じ

118 23/10/21(土)13:03:28 ID:wKc.WtA. wKc.WtA. No.1114985943

書き込みをした人によって削除されました

119 23/10/21(土)13:03:51 No.1114986059

>メもシャドウバンがーって言い訳よく聞くようになっただけだけどあきられただけなのを機能のせいにしてて笑える >今の環境でもたくさん反応もらえてる人いっぱいいるんだけど… インプレッションとか知らなそう

120 23/10/21(土)13:03:53 No.1114986069

スレッドを立てた人によって削除されました 絵が描けるimgの「」というプレミアムな箔もAIで消えてなくなった imgの再建は不可能になった

121 23/10/21(土)13:03:54 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114986079

>そもそも匿名掲示板で慣れあおうとする方が場違いなんじゃないか?そういうのはSNSでやりなよ はい?

122 23/10/21(土)13:04:00 No.1114986105

>たまに昔のノリに戻ってない? >続々と絵さらさらする流れになるしひとりに構いすぎることもなく緩く進行する感じ 最近だとそういう良いスレに遭遇出来てないや…

123 23/10/21(土)13:04:40 No.1114986305

モンスター沸いてない時はわりと普通に進行してると思う

124 23/10/21(土)13:05:02 No.1114986420

>そもそも匿名掲示板で慣れあおうとする方が場違いなんじゃないか?そういうのはSNSでやりなよ まずは自分から出て行くべきですね

125 23/10/21(土)13:05:20 No.1114986513

>そもそも匿名掲示板で慣れあおうとする方が場違いなんじゃないか?そういうのはSNSでやりなよ 自分ルールを受け入れて欲しいというなれ合い来たな

126 23/10/21(土)13:06:04 No.1114986736

過度な馴れ合いはキモいが かと言って人の作品を貶していい理由にはならん

127 23/10/21(土)13:06:17 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114986815

掲示板の馴れ合い嫌いおじさんているけど正直どこでもいらない人間だよね

128 23/10/21(土)13:06:21 No.1114986834

馴れ合いやめろって奴はimgに何を求めてるんだよ

129 23/10/21(土)13:06:38 ID:wKc.WtA. wKc.WtA. No.1114986919

ここに過度な帰属意識持ってそうな子は多そうだよねおえ雑

130 23/10/21(土)13:07:00 No.1114987034

匿名掲示板は殺伐とあるべきなんて何年前から来たんだよ…

131 23/10/21(土)13:07:02 No.1114987048

>>そもそも匿名掲示板で慣れあおうとする方が場違いなんじゃないか?そういうのはSNSでやりなよ >自分ルールを受け入れて欲しいというなれ合い来たな 自分ルールと自分ルールがぶつかりどちらかが残るのが匿名掲示板だな

132 23/10/21(土)13:07:07 No.1114987073

馴れ合いできない人にとっては疎外感すごいんだろう

133 23/10/21(土)13:07:39 No.1114987246

荒らしだから馴れ合いが出来ないんだねかわうそ

134 23/10/21(土)13:07:47 No.1114987293

普通の会話が誰にも相手にされない孤立してる人にはなれ合いに見えるのかな

135 23/10/21(土)13:08:05 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114987397

>ここに過度な帰属意識持ってそうな子は多そうだよねおえ雑 もう死に絶えたんじゃないかそういうのも

136 23/10/21(土)13:08:11 No.1114987432

>匿名掲示板は殺伐とあるべきなんて何年前から来たんだよ… おじいちゃんなんだろう…

137 23/10/21(土)13:08:36 No.1114987582

一人で踏ん張ってたミルク餅先生も最近見なくなった

138 23/10/21(土)13:08:52 No.1114987673

一時期よりはよっぽどマシにはなったと思う 人が減っただけかもしれんが

139 23/10/21(土)13:09:00 No.1114987724

会話はしたいが馴れ合いはしたくないな…

140 23/10/21(土)13:09:02 No.1114987739

>匿名掲示板は殺伐とあるべきなんて何年前から来たんだよ… そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ スレとあんま関係ないけどさ

141 23/10/21(土)13:09:05 ID:wKc.WtA. wKc.WtA. No.1114987751

ごめん言い方悪かったわこんなとこで慣れあいって言っても匿名性高いんだから荒らし放題で心がもたないからSNSでやったほうが楽しいよって言いたかった

142 23/10/21(土)13:09:24 No.1114987866

絵を肴に会話を楽しむのによい場所だと思う

143 23/10/21(土)13:10:11 No.1114988098

馴染めなくて浮いてるのを認めたくないからこんな掲示板に帰属意識もってるんですかぁ~?とかクズの溜まり場なんだから何しても自由でしょとか言って自分で自分を誤魔化そうとするレスはよく見る

144 23/10/21(土)13:10:30 ID:y3iR6C.c y3iR6C.c No.1114988207

半年か一年くらいか見なかった時期があって久々に戻ったら超古参のあの人もあの人もいなくなってどうしたんだこれってなった

145 23/10/21(土)13:10:34 No.1114988224

お前なんて生まれてこない方が良かったんじゃね?

146 23/10/21(土)13:11:00 No.1114988353

馴れ合いと平和な進行をごっちゃにしてる人はいると思う

147 23/10/21(土)13:11:03 No.1114988374

まあ怖い

148 23/10/21(土)13:11:10 No.1114988407

粘着いるのがめんどくさい

149 23/10/21(土)13:11:33 No.1114988514

mayちゃんちのとしあきを迎え入れたら一気に人が離れたというか向こうに絵を流出されたら危険過ぎる…

150 23/10/21(土)13:11:39 No.1114988541

来るも自由猿も自由 理由を聞くなど無粋じゃよ

151 23/10/21(土)13:12:04 No.1114988664

>来るも自由猿も自由 >理由を聞くなど無粋じゃよ ウッキー!

↑Top