ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/21(土)11:19:37 No.1114955136
撃たれて埋められたのだ… https://www.twitch.tv/bee_chick
1 23/10/21(土)11:23:20 No.1114956161
すじなのだ!これはすじなのだ!
2 23/10/21(土)11:24:18 No.1114956405
はしたない花弁大回転なのだ
3 23/10/21(土)11:27:37 No.1114957334
Skilledの経験値低下は実質メリットなのだ…
4 23/10/21(土)11:28:37 No.1114957618
ワイルドウェイストランドは限定のよくわからないイベントが大量に増えるのだ…
5 23/10/21(土)11:28:49 No.1114957677
ワイルドウェイストランドは要するにラリパッパなのだ
6 23/10/21(土)11:29:52 No.1114957971
変な限定アイテムが色々増えるからお得なのだ
7 23/10/21(土)11:30:41 No.1114958184
モハビはキャピタルに比べてキレイなのだ…
8 23/10/21(土)11:31:30 No.1114958411
Gもほぼいない綺麗な世界なのだ
9 23/10/21(土)11:32:32 No.1114958668
ドッグミッチは世紀末では聖者過ぎるのだ…
10 23/10/21(土)11:33:34 No.1114958956
でもあのおじさんの親切が全ての元凶になるのだ…
11 23/10/21(土)11:35:26 No.1114959442
モハビのコンパニオンはハードコアにしない限り死なないから頼ると良いのだ…
12 23/10/21(土)11:35:41 No.1114959512
メカになった阿笠博士なのだ…
13 23/10/21(土)11:41:16 No.1114961079
ベガス初プレイ感にあふれるSpecialの振り方に興奮するのだ…
14 23/10/21(土)11:44:57 No.1114962089
乳首ねじ切っておもちゃにしてやる
15 23/10/21(土)11:45:26 No.1114962236
3より弱体化したと言われるVATSだが充分に強いから問題無いのだ
16 23/10/21(土)11:48:58 No.1114963246
そういえば飲食必要な難易度にしているのだ?
17 23/10/21(土)11:49:46 No.1114963449
あれベガスに来たのだ?
18 23/10/21(土)11:54:48 No.1114964937
献上されない程度の王なのだ
19 23/10/21(土)11:58:11 No.1114965927
でも黒幕なのだ
20 23/10/21(土)11:59:18 No.1114966250
ベガスの右も左も知らないのに王を名乗るとはおこがましいのだ
21 23/10/21(土)11:59:59 No.1114966439
グッドプリングス墓地なのだ
22 23/10/21(土)12:01:12 No.1114966816
発破数発耐える頑丈な虫なのだ
23 23/10/21(土)12:02:30 No.1114967205
墓場を荒らす時はシャベルぐらい持ってくるのだそれでも王なのだ?
24 23/10/21(土)12:04:56 No.1114967890
銃に辛口ファッションチェックするピーコ王なのだ
25 23/10/21(土)12:05:00 No.1114967909
用途に応じた弾丸の選択は基本なのだ
26 23/10/21(土)12:05:02 No.1114967920
火薬量が5.56の方が多すぎて銃が圧力で消し飛ぶのだ…
27 23/10/21(土)12:06:38 No.1114968393
突然のデスクロー先輩
28 23/10/21(土)12:07:00 No.1114968500
王の死でタイクーン王国は滅んだ
29 23/10/21(土)12:07:30 No.1114968653
ずっと外で活動していたからオートセーブが挟まっていないのだ
30 23/10/21(土)12:11:01 No.1114969645
乳首見せて王
31 23/10/21(土)12:11:21 No.1114969765
変な兜被ったおっさんなんて深堀してもしょうがないのだ
32 23/10/21(土)12:12:15 No.1114970048
乳首が変なFFのキャラって事しか知らない
33 23/10/21(土)12:13:22 No.1114970385
連邦では畑で取れたレイダーはベガスではちょっと少ないのだ
34 23/10/21(土)12:13:55 No.1114970560
そういえばオートセーブはONになっているのだ?
35 23/10/21(土)12:15:50 No.1114971116
助けてくれた医者の家から泥棒するとか恥を知れなのだ
36 23/10/21(土)12:18:45 No.1114972056
配信のカテゴリ?Vegasに変えないの?
37 23/10/21(土)12:18:49 No.1114972075
親父モヒカンなのだ…
38 23/10/21(土)12:19:40 No.1114972345
>知らんのか モヒカンは戦士の証なのだ うるさい!
39 23/10/21(土)12:21:03 No.1114972808
>知的の塊 (わらい)
40 23/10/21(土)12:22:20 No.1114973224
怒らないで聞いてくださいね 理性的な王様はボスをこっちに押し付けないんですよ
41 23/10/21(土)12:22:23 No.1114973240
ゴミ拾い出来る賢い王
42 23/10/21(土)12:23:58 No.1114973731
ベガスの敵は人間タイプも虫タイプも結構集団で襲ってくるから厄介
43 23/10/21(土)12:25:14 No.1114974111
>爆発物が輝くのだ (ダイナマイトに巻き込まれる王)
44 23/10/21(土)12:25:21 No.1114974146
出刃包丁片手に荒野を走る姿はホラー映画のサイコ野郎なのだ
45 23/10/21(土)12:25:22 No.1114974148
シケバブブも相変わらず強いのだ
46 23/10/21(土)12:27:19 No.1114974693
ゲッコーは癒しなのだ
47 23/10/21(土)12:28:21 No.1114974980
>治安維持は王の任務 王って混乱の元でdelされたのだ…
48 23/10/21(土)12:30:38 No.1114975638
王も所詮はよそ者なのだ
49 23/10/21(土)12:30:55 No.1114975729
いんてりじぇんす(わらい)が高すぎてあの街の住民に引かれてたのだ…
50 23/10/21(土)12:31:33 No.1114975918
101出身のアイツと違って一時間くらい寝た程度では回復しないのだ
51 23/10/21(土)12:33:09 No.1114976407
101のアイツと違ってまっとうな人間だから 最初は激ヨワなのだ…
52 23/10/21(土)12:38:29 No.1114978044
無事に見逃してあげる慈悲深い王なのだ
53 23/10/21(土)12:38:54 No.1114978169
セーブできるようになったんだね王
54 23/10/21(土)12:41:30 No.1114978955
モハビは危険が一杯なのだ
55 23/10/21(土)12:41:53 No.1114979080
王は地面を舐めるのが得意なのだ
56 23/10/21(土)12:42:18 No.1114979211
ミニスコーピオンはまだしも ビッグはレベル1では無理そうなのだ…
57 23/10/21(土)12:42:29 No.1114979270
やべーぞカサドレスだ!
58 23/10/21(土)12:42:55 No.1114979413
王が乳首刺されてる
59 23/10/21(土)12:43:15 No.1114979528
カサドレス君はめっちゃ強い
60 23/10/21(土)12:43:48 No.1114979689
全体的に敵がすげー強いんだよなベガス
61 23/10/21(土)12:44:20 No.1114979856
タイクーン王がモハビの王ならカサドレスはモハビの支配者なのだ
62 23/10/21(土)12:45:41 No.1114980304
単純にカサドレスの攻撃が普通に50近くある上に毒が平気で重複する仕様だからなのだ…
63 23/10/21(土)12:45:52 No.1114980365
飛べる!毒持っとる!羽根壊しても地面をすげぇ勢いで走る!2匹以上で見たくないやつ代表なのだ
64 23/10/21(土)12:46:47 No.1114980638
2匹以上いると触覚壊すと相打ち始めるんだっけ
65 23/10/21(土)12:47:35 No.1114980865
若い個体1体でもこの強さなのだ
66 23/10/21(土)12:48:28 No.1114981153
APも減らす脅威の毒なのだ…
67 23/10/21(土)12:49:15 No.1114981399
グレートカインズホームなのだ?
68 23/10/21(土)12:49:59 No.1114981638
地獄絵図なのだ
69 23/10/21(土)12:50:19 No.1114981740
>>爆発物が輝くのだ >(ダイナマイトに巻き込まれる王) うわ預言者
70 23/10/21(土)12:51:12 No.1114981992
なぜ平和なグッドスプリングスで一生暮さないのですか
71 23/10/21(土)12:51:18 No.1114982028
タイクーン王の成長に合わせて敵も強くなってダイナマイトは産廃になるから惜しげもなく投げるのだ…
72 23/10/21(土)12:51:51 No.1114982191
はー王が賢王だったら遠回りしたりするんだろうな…
73 23/10/21(土)12:52:46 No.1114982461
手持ちの武器をやりくりして強敵に立ち向かうロマンは確かに存在するのだ
74 23/10/21(土)12:53:35 No.1114982719
愛されゆるふわボディでVatsも無力化するのだ…
75 23/10/21(土)12:53:44 No.1114982766
一般王はどいてた方がいいぜ!
76 23/10/21(土)12:54:44 No.1114983083
毒持っているけれども毒飛ばしてこないのが有情なのだ
77 23/10/21(土)12:55:58 No.1114983465
崖ぴょんぴょんしてマウント取ればデスクローだって怖くないのだ
78 23/10/21(土)12:56:34 No.1114983668
あれもしかしてタイクーン王って弱いの?
79 23/10/21(土)12:57:21 No.1114983926
ベゼスダゲーって感じになってきたのだ
80 23/10/21(土)12:58:30 No.1114984273
モハビは見えない壁が複数あるのだ…
81 23/10/21(土)12:58:44 No.1114984352
引っかかった王を見ながら食う飯は美味いのだ
82 23/10/21(土)13:00:04 No.1114984825
ゲームに愛想尽かされた王