23/10/21(土)10:41:33 VR元年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)10:41:33 No.1114945027
VR元年来た?
1 23/10/21(土)10:42:10 No.1114945187
今年はMR元年だよ
2 23/10/21(土)10:46:17 No.1114946235
現実2023年
3 23/10/21(土)10:47:28 No.1114946558
cyber punk 2077
4 23/10/21(土)10:48:12 No.1114946765
AV見る用マシーン
5 23/10/21(土)10:48:52 No.1114946948
VRより現実の方が歴史があるのに…
6 23/10/21(土)10:49:45 No.1114947163
俺は現実の解像度足りないからダメだ
7 23/10/21(土)10:50:32 No.1114947369
3D元年とか言われていた3Dテレビはいずこへ…
8 23/10/21(土)10:52:47 No.1114947964
>俺は現実だと酔うからダメだ
9 23/10/21(土)10:54:10 No.1114948308
ゴツいヘッドセット付けてハイスペPCが必要な時点で超オタク用にしかならない エロ目当ての中年ですらまだまだターゲット外だ
10 23/10/21(土)10:54:51 No.1114948522
お前毎年元年やってるな
11 23/10/21(土)10:56:02 No.1114948869
元年はPSVR1の時くらいしかやってなくない?
12 23/10/21(土)10:57:13 No.1114949167
ヘッドセット内で処理完結できてやっと元年だろうな
13 23/10/21(土)10:58:01 No.1114949382
>ヘッドセット内で処理完結できてやっと元年だろうな じゃあもう来てるじゃん!
14 23/10/21(土)10:58:02 No.1114949392
>ヘッドセット内で処理完結できてやっと元年だろうな それもうやってるけど
15 23/10/21(土)10:59:34 No.1114949804
Questシリーズってスタンドアローン可能なVRでは…?
16 23/10/21(土)11:01:12 No.1114950211
そもそも元年擦ってるの変な奴らだけで業界は謳ってないよね
17 23/10/21(土)11:03:53 No.1114950919
処理って排泄のことじゃないの?
18 23/10/21(土)11:05:25 No.1114951365
>エロゲやる用マシーン
19 23/10/21(土)11:08:07 No.1114952069
マトリックスが実現したら教えてくれ
20 23/10/21(土)11:09:40 No.1114952521
真面目な話今はもうVR三年くらいなんじゃないか web3.0の方がいつ来るんだよ感ある
21 23/10/21(土)11:10:26 No.1114952711
何度か来た
22 23/10/21(土)11:15:16 No.1114953977
web3.0ってhttpsのことじゃないの?
23 23/10/21(土)11:17:25 No.1114954532
>そもそも元年擦ってるの変な奴らだけで業界は謳ってないよね 使ってる側的にはいつが元年とかどうでも良くて今と次に何ができるかしか関係ないからな
24 23/10/21(土)11:20:56 No.1114955519
せめてQuest3でスレ立てようぜ
25 23/10/21(土)11:22:50 No.1114956038
>せめてQuest3でスレ立てようぜ このスレ文にはお似合いの画像だ
26 23/10/21(土)11:23:05 No.1114956104
>バーチャルホモセックス用マシーン
27 23/10/21(土)11:24:12 No.1114956381
quest3ちょっと興味あるけどつよつよpcないとダメ?
28 23/10/21(土)11:26:32 No.1114957062
でもまあカラーパススルーしながら画面出せるようになったのでようやく普及しそうな気がする しないかも
29 23/10/21(土)11:27:20 No.1114957252
如何に気軽にできるかが鍵なのに一向にならないからなどうやって女性を層を引っ張って来ないといけないのに全くそのビジョンが見えてこない
30 23/10/21(土)11:27:21 No.1114957259
>quest3ちょっと興味あるけどつよつよpcないとダメ? ゲームなら単体でも充実してる
31 23/10/21(土)11:27:40 No.1114957348
>quest3ちょっと興味あるけどつよつよpcないとダメ? Quest3だけでもスタンドアロン版ゲーム遊べるよ PCに無線でつなぐSteam版の方が画質いいしグラボで言えば3060以上は欲しいけどとりあえず試す分にはQuest3だけ買っといても損は無いと思う あとQuest2よりスタンドアロン版ゲームの画質がいい
32 23/10/21(土)11:29:16 No.1114957802
>quest3ちょっと興味あるけどつよつよpcないとダメ? 遊んだり3Dを楽しみたいなら別にいらない 楽しんだ後に色々調べるようになったらつよつよPC欲しくなったりはするかもしれない つまり今は気にしないで買っちまえって事だ
33 23/10/21(土)11:30:18 No.1114958076
>如何に気軽にできるかが鍵なのに一向にならないからなどうやって女性を層を引っ張って来ないといけないのに全くそのビジョンが見えてこない VRグラスがそれじゃないの まだ手軽とは言えないけど
34 23/10/21(土)11:30:19 No.1114958079
女に機械の価値がわかるわけないだろ
35 23/10/21(土)11:31:48 No.1114958490
>女に機械の価値がわかるわけないだろ 何の努力もなしに1/2の確率で手に入れたものでしかマウント取れないの?
36 23/10/21(土)11:32:32 No.1114958670
価値が分からない層に浸透するくらい流行ったらもう何も言うことないよ
37 23/10/21(土)11:32:46 No.1114958726
ハイスペックpc必須じゃないのか 調べてみます
38 23/10/21(土)11:33:28 No.1114958924
こいつ単体でFANZAの動画とか見れるんだっけ
39 23/10/21(土)11:33:45 No.1114958997
店員さんVRが欲しいんだがね
40 23/10/21(土)11:34:11 No.1114959110
MRAVとかMRエロゲとかもそのうちでてくるのか
41 23/10/21(土)11:34:40 No.1114959224
VRでドライブゲームをハンドル椅子一式含めて 揃えたいけど如何せん投資額がなぁ…
42 23/10/21(土)11:35:03 No.1114959333
>PCに無線でつなぐSteam版の方が画質いいしグラボで言えば3060以上は欲しいけど このへんのPCって今15万くらいなんかね
43 23/10/21(土)11:35:06 No.1114959351
実家暮らしだとハードル高いから俺が一人暮らしするまで廃れたりしないでほしい 俺もVRエロゲーとかデカパイアバター受肉とかしたい
44 23/10/21(土)11:35:07 No.1114959358
>今年はMR元年だよ MR元年を始めるにはまずVR元年が必要なんだよな MRの基礎って全部VRだから
45 23/10/21(土)11:35:43 No.1114959519
VRAVなんてスマホで見れるでしょ
46 23/10/21(土)11:35:48 No.1114959538
>店員さんVRが欲しいんだがね すいません今VR売り切れてんですよー!
47 23/10/21(土)11:35:53 No.1114959565
>MRAVとかMRエロゲとかもそのうちでてくるのか MRの機能をフル活用しないなら背景をグリーンバックにすればできるぞ
48 23/10/21(土)11:36:18 No.1114959676
せめてバイオでも来ればねぇ…
49 23/10/21(土)11:36:31 No.1114959732
3でもうじきカラーパススルーでエッチな事出来るソフトが出るからその時に買う
50 23/10/21(土)11:36:46 No.1114959800
>店員さんVRが欲しいんだがね はーいこちらのIndexがおすすめですよー ご一緒にトラッカー8個もいかがですか
51 23/10/21(土)11:36:54 No.1114959833
>MR元年を始めるにはまずVR元年が必要なんだよな えっまだそのネタ引っ張りたいの?
52 23/10/21(土)11:37:18 No.1114959946
>せめてバイオでも来ればねぇ… バイオ4旧版があるじゃん!! RE版はもう1世代先にならないと厳しいかも
53 23/10/21(土)11:38:04 No.1114960170
>MRの機能をフル活用しないなら背景をグリーンバックにすればできるぞ 自分の部屋でメイドさんにポールダンスさせてる奴いたな
54 23/10/21(土)11:38:39 No.1114960353
>自分の部屋でメイドさんにポールダンスさせてる奴いたな そのうちフレンドを家に呼んでポールダンスさせるやつが出てくるな…
55 23/10/21(土)11:39:24 No.1114960579
vrchatでリアルのスケールと立ち位置を固定化する方法ないかな
56 23/10/21(土)11:40:01 No.1114960741
自分の家でポールダンスできるフレンド何者だよ!
57 23/10/21(土)11:40:30 No.1114960892
>自分の家でポールダンスできるフレンド何者だよ! 部屋広くて羨ましい……
58 23/10/21(土)11:40:40 No.1114960941
>自分の家でポールダンスできるフレンド何者だよ! vrchatで自分の家を再現すればできちまうんだ
59 23/10/21(土)11:41:21 No.1114961104
>俺は現実の解像度足りないからダメだ リアルに体験した事でないとVRでやっても 脳が騙されにくいみたいな話聞いて絶望した 風俗行くか…
60 23/10/21(土)11:42:22 No.1114961394
ポールダンスのアニメーション作れば実際に踊らなくても踊れちまうんだ
61 23/10/21(土)11:43:01 No.1114961573
>vrchatでリアルのスケールと立ち位置を固定化する方法ないかな 自室に合わせてグリーンバックしたいの? アバターのサイズでも変わるしどのみちワールド自作するしか無い気もする https://twitter.com/oji_chang/status/1712284492382249283
62 23/10/21(土)11:43:15 No.1114961631
だから座るとポールダンスを踊ってしまうチェアーを部屋の真ん中においてですね
63 23/10/21(土)11:43:30 No.1114961705
>>俺は現実の解像度足りないからダメだ >リアルに体験した事でないとVRでやっても >脳が騙されにくいみたいな話聞いて絶望した VRでキスしようと近づくと一つ目になってキモいってレスに 現実でもそうなるんよって突っ込まれてたのは悲しい光景だった
64 23/10/21(土)11:43:51 No.1114961800
>だから座るとポールダンスを踊ってしまうチェアーを部屋の真ん中においてですね VRCでもセカンドライフみたいな事やってるんだな
65 23/10/21(土)11:44:33 No.1114961986
>>vrchatでリアルのスケールと立ち位置を固定化する方法ないかな >自室に合わせてグリーンバックしたいの? >アバターのサイズでも変わるしどのみちワールド自作するしか無い気もする >https://twitter.com/oji_chang/status/1712284492382249283 ここにさらに完全に同期させるなら自分のサイズをリアルサイズに固定化するスクリプトと OSC連携で位置合わせするシステムを入れないとダメなんだよな
66 23/10/21(土)11:45:35 No.1114962276
>VRCでもセカンドライフみたいな事やってるんだな むしろvrchatが流行る前から散々やり尽くされた手法よ
67 23/10/21(土)11:48:04 No.1114962994
現実と違って目開けてないとキスしてるか分からないもんな…
68 23/10/21(土)11:49:20 No.1114963341
VRでのキスは頭の中見えちゃう問題が…
69 23/10/21(土)11:49:20 No.1114963345
>ここにさらに完全に同期させるなら自分のサイズをリアルサイズに固定化するスクリプトと >OSC連携で位置合わせするシステムを入れないとダメなんだよな 自分だけなら位置合わせもアバターサイズも多少は融通聞くからいいと思ったけど他者にも同じ感覚を味わわせたいの? いや部屋の構造自体から異なるから意味ないかか…
70 23/10/21(土)11:49:52 No.1114963482
>むしろvrchatが流行る前から散々やり尽くされた手法よ セカンドライフじゃ15年以上前からやってることだからそりゃそうだろう なんなら座り続けるとお小遣い貰える仕組みにして賑やかしに使われてたほどだ
71 23/10/21(土)11:50:54 No.1114963823
>現実と違って目開けてないとキスしてるか分からないもんな… やはり触覚再現できる手袋と顔面マスクが必要…
72 23/10/21(土)11:51:34 No.1114963990
>>現実と違って目開けてないとキスしてるか分からないもんな… >やはり触覚再現できる手袋と顔面マスクが必要… VR同期してキスしてくれるおじさんを雇うか…
73 23/10/21(土)11:52:18 No.1114964207
ツールとしてはMRが最高だな
74 23/10/21(土)11:53:42 No.1114964612
>VR同期してキスしてくれるおじさんを雇うか… 高さがあるゴーグルしてるから無理 別の方法を考えよう
75 23/10/21(土)11:56:33 No.1114965459
>>ここにさらに完全に同期させるなら自分のサイズをリアルサイズに固定化するスクリプトと >>OSC連携で位置合わせするシステムを入れないとダメなんだよな >自分だけなら位置合わせもアバターサイズも多少は融通聞くからいいと思ったけど他者にも同じ感覚を味わわせたいの? >いや部屋の構造自体から異なるから意味ないかか… いや他者は自由に動けるんだよ 自分だけは部屋とバーチャル空間の位置が完全に同期してる状況を作りたい
76 23/10/21(土)11:57:49 No.1114965826
>>むしろvrchatが流行る前から散々やり尽くされた手法よ >セカンドライフじゃ15年以上前からやってることだからそりゃそうだろう >なんなら座り続けるとお小遣い貰える仕組みにして賑やかしに使われてたほどだ vrchatだと古い手法扱いでモーションの持ってくるところの関連から個人でこっそりやれよって扱いではあるんだよな 大っぴらにやれないからフルトラで直接ポールダンスできる人を連れてきた方が安全
77 23/10/21(土)11:58:24 No.1114966005
>ツールとしてはMRが最高だな VRとして使うとしてもいろんな使い方ができるからな
78 23/10/21(土)12:00:28 No.1114966588
>>VR同期してキスしてくれるおじさんを雇うか… >高さがあるゴーグルしてるから無理 >別の方法を考えよう VR同期してキスしてくれる口伸縮おじさんを雇うか…
79 23/10/21(土)12:01:17 No.1114966843
クエスト3買ったは良いんだけどまだエロ動画見るくらいにしか使ってないんだよな なんかオススメのゲームある?
80 23/10/21(土)12:01:46 No.1114966991
俺はなんでそんなにMRが求められるのかわからない 全面美しい仮想世界で遊んでたい
81 23/10/21(土)12:01:49 No.1114967004
>自分だけは部屋とバーチャル空間の位置が完全に同期してる状況を作りたい 変な話位置合わせは「アバターと自分をドアの端に持っていく」みたいなアナログなやり方で充分じゃない? そこからスティック移動する必要無いわけだしアバターサイズはトリガーメニューから1.6mとか自分で合わせれば基準にならないのかな 完全同期を目指してる人にこういうこと言っても釈迦に説法な気もするが
82 23/10/21(土)12:02:12 No.1114967112
>クエスト3買ったは良いんだけどまだエロ動画見るくらいにしか使ってないんだよな >なんかオススメのゲームある? PCVRだけど卓球のゲームの再現度凄かった
83 23/10/21(土)12:02:53 No.1114967311
>クエスト3買ったは良いんだけどまだエロ動画見るくらいにしか使ってないんだよな >なんかオススメのゲームある? サイドクエストからのインストールとファイル転送作業がわかるならdoom3 今アマプラでデータ部分が無料だから 普通にバイオ4やパブロフ買うのがいいと思うけど作業のめんどくささの割にはゲーム内容としてはこれら二つよりかは初心者向けなのよね
84 23/10/21(土)12:03:18 No.1114967434
スレ画買った奴いるの?
85 23/10/21(土)12:03:21 No.1114967447
空中に画面何枚か浮かべて作業するのに必要なスペックってどんなもんだろ
86 23/10/21(土)12:03:23 No.1114967455
>俺はなんでそんなにMRが求められるのかわからない >全面美しい仮想世界で遊んでたい MR機能を使えば美しい風景を見ながら安心して飯が食える
87 23/10/21(土)12:03:24 No.1114967467
>PCVRだけど卓球のゲームの再現度凄かった 11卓球ってスタンドアロン無かったっけ
88 23/10/21(土)12:03:40 No.1114967540
>クエスト3買ったは良いんだけどまだエロ動画見るくらいにしか使ってないんだよな >なんかオススメのゲームある? スタンドアロンならRedMatter2かLightBrigade
89 23/10/21(土)12:04:12 No.1114967678
>>自分だけは部屋とバーチャル空間の位置が完全に同期してる状況を作りたい >変な話位置合わせは「アバターと自分をドアの端に持っていく」みたいなアナログなやり方で充分じゃない? >そこからスティック移動する必要無いわけだしアバターサイズはトリガーメニューから1.6mとか自分で合わせれば基準にならないのかな >完全同期を目指してる人にこういうこと言っても釈迦に説法な気もするが スティックでの移動スピードを0にするギミックがないと安心できないな…
90 23/10/21(土)12:04:15 No.1114967692
>>PCVRだけど卓球のゲームの再現度凄かった >11卓球ってスタンドアロン無かったっけ あったのか… 気づかずsteamで買っちゃったよ
91 23/10/21(土)12:04:50 No.1114967860
>スレ画買った奴いるの? スレ画は旧型だから持ってる奴は結構いるんじゃ…
92 23/10/21(土)12:04:54 No.1114967881
>なんかオススメのゲームある? 人を選ぶけどVRChat imgのお部屋にいけばとりあえずフレンドは出来ると思う あとは運動系ゲームの定番BeatSaberとか
93 23/10/21(土)12:05:01 No.1114967913
>俺はなんでそんなにMRが求められるのかわからない >全面美しい仮想世界で遊んでたい 現実の方がリアリティあるからね
94 23/10/21(土)12:05:09 No.1114967960
5年前に買ったviveが壊れたけどAV見るだけだから2の方を買おうと思っている
95 23/10/21(土)12:05:40 No.1114968109
VR2年が来ないままMR元年が来るって
96 23/10/21(土)12:06:03 No.1114968213
MRにこだわるんじゃなくてVRの補助に使うのがちょうどいい
97 23/10/21(土)12:06:31 No.1114968358
書き込みをした人によって削除されました
98 23/10/21(土)12:06:53 No.1114968469
>VR2年が来ないままMR元年が来るって VR2年が来ないとMR2年も来ないぞ
99 23/10/21(土)12:06:54 No.1114968479
quest3買って久しぶりにVRAV見てるけどデバイスの進化より撮影技術や演出の進化を感じた
100 23/10/21(土)12:07:38 No.1114968707
MRアプリ複数起動したい vrchat上でピアノのアレ使いたい
101 23/10/21(土)12:07:54 No.1114968780
>俺はなんでそんなにMRが求められるのかわからない >全面美しい仮想世界で遊んでたい 空中に指示書置いて作業するとか作業内容をナビゲーションしてくれるとか 仕事で使うにはMRの方が汎用性が高い VRは仕事で使おうとするとシミュレーションぐらいでエンタメの域を出ない
102 23/10/21(土)12:08:28 No.1114968939
>quest3買って久しぶりにVRAV見てるけどデバイスの進化より撮影技術や演出の進化を感じた 正直今のVRAVは6dofできるガウシアンなんとかって新技術に取って代わられると思う
103 23/10/21(土)12:08:52 No.1114969063
VRで歩き回るのは無理だけどMRならそのうち歩き回れるゲームが出そう
104 23/10/21(土)12:09:24 No.1114969216
>>スレ画買った奴いるの? >スレ画は旧型だから持ってる奴は結構いるんじゃ… 1500万台以上売れたんじゃなかったっけ
105 23/10/21(土)12:09:39 No.1114969271
>VRで歩き回るのは無理だけどMRならそのうち歩き回れるゲームが出そう 逆だぞ VRはスティック移動を持つことで物理的に歩いて行けない距離を移動できるんだぞ
106 23/10/21(土)12:10:32 No.1114969517
>>VRで歩き回るのは無理だけどMRならそのうち歩き回れるゲームが出そう >逆だぞ >VRはスティック移動を持つことで物理的に歩いて行けない距離を移動できるんだぞ 「歩き回る」が本人なのかキャラなのかわかりづらい話題だ……
107 23/10/21(土)12:11:09 No.1114969692
VR機器と連動するラブドールが出来れば一気に普及する
108 23/10/21(土)12:11:12 No.1114969709
やはりフルダイブ型か…
109 23/10/21(土)12:11:39 No.1114969866
>>quest3買って久しぶりにVRAV見てるけどデバイスの進化より撮影技術や演出の進化を感じた >正直今のVRAVは6dofできるガウシアンなんとかって新技術に取って代わられると思う アレよく考えるとモザイク付けるのめちゃくちゃ大変な気がする ぜひ増えてほしいが代替は難しいのかも
110 23/10/21(土)12:12:06 No.1114970009
AV見るだけなら正直スマホVRでも良いと思う 視野角狭いのはあるけど3DoFの映像ならスマホで体験できる
111 23/10/21(土)12:12:17 No.1114970066
オダメのレーザーオナホ楽しいよ
112 23/10/21(土)12:12:18 No.1114970076
>やはりフルダイブ型か… 運動不足になるのいけないからハーフダイブで遊べるようにしてほしいエクササイズでまだ使うから
113 23/10/21(土)12:12:41 No.1114970187
>>>quest3買って久しぶりにVRAV見てるけどデバイスの進化より撮影技術や演出の進化を感じた >>正直今のVRAVは6dofできるガウシアンなんとかって新技術に取って代わられると思う >アレよく考えるとモザイク付けるのめちゃくちゃ大変な気がする >ぜひ増えてほしいが代替は難しいのかも モザイクをあらかじめつけてやっとけば良くない?
114 23/10/21(土)12:13:17 No.1114970356
6dofのAVとかあんの…!?
115 23/10/21(土)12:13:20 No.1114970366
>>>quest3買って久しぶりにVRAV見てるけどデバイスの進化より撮影技術や演出の進化を感じた >>正直今のVRAVは6dofできるガウシアンなんとかって新技術に取って代わられると思う >アレよく考えるとモザイク付けるのめちゃくちゃ大変な気がする >ぜひ増えてほしいが代替は難しいのかも あれ普通にポストプロセス聞くから位置情報とポリゴンを埋め込めばいい
116 23/10/21(土)12:13:28 No.1114970417
使う頻度がだいたいオナホと同じ つまり月に1、2回あるかないか
117 23/10/21(土)12:13:34 No.1114970451
ハードの性能よりソフトがなぁ でもハードの性能が上がれば今までできなかったゲームも開発できるようになったりもあるんだろうか
118 23/10/21(土)12:13:55 No.1114970561
>オダメのレーザーオナホ楽しいよ 興味がないではないが片付けが大変そう
119 23/10/21(土)12:13:58 No.1114970576
>6dofのAVとかあんの…!? まだないけど満足感考えるとそのうち目指さないといけない分野だと思う
120 23/10/21(土)12:14:08 No.1114970622
近視でもハッキリ見えるようにしてほしい
121 23/10/21(土)12:14:32 No.1114970748
>近視でもハッキリ見えるようにしてほしい オプションレンズあるからできる
122 23/10/21(土)12:14:42 No.1114970792
>>オダメのレーザーオナホ楽しいよ >興味がないではないが片付けが大変そう 調整次第で普通に行けると思う むしろバッチリ見えるようにしたHMD外したらなんも見えんってやついたからな
123 23/10/21(土)12:14:53 No.1114970836
俺もそろそろ現実でのセックス目指さないと
124 23/10/21(土)12:15:49 No.1114971111
>ハードの性能よりソフトがなぁ >でもハードの性能が上がれば今までできなかったゲームも開発できるようになったりもあるんだろうか 超大作が出ても万人が体力的にできるかっていうと微妙だ VR系のゲームって思ったより疲れる
125 23/10/21(土)12:16:05 No.1114971188
>興味がないではないが片付けが大変そう 最新のはカップ型装着できるから楽よ VR内だとアクション選択がちょっとわかりにくいけど
126 23/10/21(土)12:16:06 No.1114971195
>あれ普通にポストプロセス聞くから位置情報とポリゴンを埋め込めばいい Unityとかのプレイヤーになるんだろうけどボーン入ってないからずっと立体的に手動トラッキングしなきゃならなさそうだしチェックも大変そう
127 23/10/21(土)12:16:37 No.1114971351
>>近視でもハッキリ見えるようにしてほしい >オプションレンズあるからできる 顕微鏡みたいな感じでピント合わせられるようにして!
128 23/10/21(土)12:17:01 No.1114971476
創作だとSAOとかシャンフロとか言われてるが 現実だとhalf-life ALYXがそのポジションなのすごくいいなと思う
129 23/10/21(土)12:17:22 No.1114971610
>顕微鏡みたいな感じでピント合わせられるようにして! そこまで求めるならもうメガネつけたままやったほうが早いよ……
130 23/10/21(土)12:17:34 No.1114971674
>>あれ普通にポストプロセス聞くから位置情報とポリゴンを埋め込めばいい >Unityとかのプレイヤーになるんだろうけどボーン入ってないからずっと立体的に手動トラッキングしなきゃならなさそうだしチェックも大変そう avも似たようなもんだろ
131 23/10/21(土)12:17:45 No.1114971728
>空中に画面何枚か浮かべて作業するのに必要なスペックってどんなもんだろ 普段やってるのと変わらんしいけるだろーって軽い気持ちでやったらダメだったから気をつけよう
132 23/10/21(土)12:19:07 No.1114972155
>avも似たようなもんだろ まあAVのモザイクからして大変とは聞くけど立体でどの角度からも見えない(ただし雑に覆うと不満の声があがる)だし楽とは言えんだろってもう一度同じこと言うわ
133 23/10/21(土)12:19:56 No.1114972431
>>avも似たようなもんだろ >まあAVのモザイクからして大変とは聞くけど立体でどの角度からも見えない(ただし雑に覆うと不満の声があがる)だし楽とは言えんだろってもう一度同じこと言うわ 個人的には映像のどれか一つ二つからモーション認識して腰あたりにオブジェ埋め込んで再生時に適用するのがいい気がするわ
134 23/10/21(土)12:20:11 No.1114972515
昨日近視レンズ注文したから楽しみ 6800円かかった
135 23/10/21(土)12:20:47 No.1114972718
既存のFPSをVRでプレイできれば普通に楽しめそうだけど対応したゲームじゃないとダメ?
136 23/10/21(土)12:21:49 No.1114973060
>既存のFPSをVRでプレイできれば普通に楽しめそうだけど対応したゲームじゃないとダメ? 対応してないとVR空間内に表示されたスクリーンでやるだけになる
137 23/10/21(土)12:22:07 No.1114973128
>既存のFPSをVRでプレイできれば普通に楽しめそうだけど対応したゲームじゃないとダメ? VR用MODがあれば出来るやつもあるからゲーム名+VRでググるとだいたい出てくる ただMODのプレイ感がいいかどうかMODにもよるから評判も見るほうがいい
138 23/10/21(土)12:22:58 No.1114973416
近視の調整できるヘッドセットはあるけど乱視には対応できないから個人的には中途半端なものにしかならん…
139 23/10/21(土)12:23:02 No.1114973447
6DoFのVRビデオが出れば結構なブレイクスルーになると思うからまだまだ楽しみだ
140 23/10/21(土)12:23:42 No.1114973652
スレをざっと見てAV鑑賞用機器なのを理解した
141 23/10/21(土)12:24:19 No.1114973852
>スレをざっと見てAV鑑賞用機器なのを理解した えっちなゲームもするが?
142 23/10/21(土)12:24:46 No.1114973973
えっちなMMDもっとでてほしい
143 23/10/21(土)12:25:18 No.1114974128
おなごタッチのβ版かなり質感が挙がっててびっくりした キャラは減った
144 23/10/21(土)12:26:19 No.1114974420
>>スレをざっと見てAV鑑賞用機器なのを理解した >えっちなゲームもするが? テレビでアダルトグッズのCMが堂々と流れるとか嫌すぎる
145 23/10/21(土)12:27:11 No.1114974660
>昨日近視レンズ注文したから楽しみ >6800円かかった メガネ無しのVR体験 プライスレス マジで
146 23/10/21(土)12:27:21 No.1114974706
>対応してないとVR空間内に表示されたスクリーンでやるだけになる あーなるほどそりゃ流行らんなって思っちゃうな
147 23/10/21(土)12:27:35 No.1114974767
>オダメのレーザーオナホ楽しいよ なにそれ電動オナホとは違うもの?
148 23/10/21(土)12:27:39 No.1114974790
人気のゲームならVR化MODのあるものもある