虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/21(土)09:38:32 昨日頑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)09:38:32 No.1114930033

昨日頑張ってたしたまには旦那でスレ立てる

1 23/10/21(土)09:46:52 No.1114932095

プリコネの話するか

2 23/10/21(土)09:47:10 No.1114932148

旦那の嫁の旦那でスレ立ってるの久々に見た

3 23/10/21(土)09:48:19 No.1114932437

うちに欲しい 欲しかった

4 23/10/21(土)09:50:53 No.1114933103

fu2699943.png

5 23/10/21(土)09:53:08 No.1114933663

キャッチャー若月ライト森で勝ててるのすげぇなって思う FAで取ったの森の方だよな

6 23/10/21(土)09:58:49 No.1114935103

>fu2699943.png まあプティは自分のキャラだからな

7 23/10/21(土)09:58:56 No.1114935121

攻撃寄りの森と守備寄りの旦那なんだけど旦那は最近打てるようになってきてるのがチートすぎる もっとそこ振る!?って三振しろ

8 23/10/21(土)10:00:50 No.1114935533

若月はフォーム改善と併用による疲労軽減が大きいから森がいるのは無駄じゃないと思うよ 頓宮もそうだろうし

9 23/10/21(土)10:01:11 No.1114935613

よりにもよってあのサインミスで投げた157が今年最速なの笑う

10 23/10/21(土)10:01:54 No.1114935752

今年オリの犠打がリーグワーストなのは 旦那が打つようになったから

11 23/10/21(土)10:02:48 No.1114935938

2割後半で5HRくらいの結構打てる捕手になってしまった

12 23/10/21(土)10:03:47 No.1114936164

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310200001686.html 監督はさぁ…

13 23/10/21(土)10:03:54 No.1114936186

一億円の価値がある男

14 23/10/21(土)10:04:29 No.1114936326

https://twitter.com/PacificleagueTV/status/1715336369751670937 https://twitter.com/bs_ponta/status/1715341931398807723

15 23/10/21(土)10:04:51 No.1114936383

イベントストーリーが未だにビーチベースボール超えがないから頑張って欲しいライター

16 23/10/21(土)10:05:06 No.1114936451

>よりにもよってあのサインミスで投げた157が今年最速なの笑う 森「笑えねえよ」

17 23/10/21(土)10:05:46 No.1114936593

キャリックスクランのログイン人数とクラバト参加者数が合わない! 何人かプリコネをチャットアプリだと思ってる節がある

18 23/10/21(土)10:06:19 No.1114936726

声優が野球選手と結婚って荒れる印象があったんだけど 当時の成績がアレだったらしく旦那の方が煽られてた話が意外だった

19 23/10/21(土)10:11:54 No.1114937970

>https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310200001686.html >監督はさぁ… 源田だったらショートゴロされてただろうし…

20 23/10/21(土)10:13:24 No.1114938296

ロッテの選手も声優と結婚しろ

21 23/10/21(土)10:14:50 No.1114938630

将来の幹部候補ルートに入ってると思う

22 23/10/21(土)10:15:06 No.1114938691

>当時の成績がアレだったらしく旦那の方が煽られてた話が意外だった ライブ行ったら満員の京セラドーム見て驚くだろうなって煽り好き

23 23/10/21(土)10:17:17 No.1114939233

ちょっと前の若月は捕手性能は高くても打てない選手扱いだったが更にその前はリード面も結構批判されててそれでも我慢して使ってもらってた状態だったからな…

24 23/10/21(土)10:18:49 No.1114939573

>将来の幹部候補ルートに入ってると思う FA所得した選手がシーズン中に残留宣言するのは相当だからな

25 23/10/21(土)10:21:24 No.1114940171

>将来の幹部候補ルートに入ってると思う 守備コーチはやれそうだが監督は適正ないよ…

26 23/10/21(土)10:24:29 No.1114940864

去年の日本シリーズで160kmの速球とか変化球のワンバンとか全然逸らさないのが捕手の技術すげえな…と観てて驚かされた

27 23/10/21(土)10:24:34 No.1114940877

>当時の成績がアレだったらしく旦那の方が煽られてた話が意外だった fu2700053.jpg

28 23/10/21(土)10:25:52 No.1114941161

>去年の日本シリーズで160kmの速球とか変化球のワンバンとか全然逸らさないのが捕手の技術すげえな…と観てて驚かされた 阿部のフォークとか有効に使えてたのは若月のキャッチングあってだよなとは思う

29 23/10/21(土)10:26:35 No.1114941340

結婚もびっくりだったけど結婚してからどんどん成績良くなったのもすげぇなって

30 23/10/21(土)10:27:25 No.1114941545

球速だとWBCがやたらと出てたがあれ計測の仕方違うんかな

31 23/10/21(土)10:28:06 No.1114941703

>当時の成績がアレだったらしく旦那の方が煽られてた話が意外だった 個人成績の数字だけでやたら煽ってるのがいたけど20代で既に代表経験有りな捕手と 大怪我かフロントと喧嘩しなきゃ当分クビになる事はないド安定確定してる男だったんだけどね…

32 23/10/21(土)10:28:35 No.1114941819

例のgifの印象しかなかったのにめっちゃ打つじゃねーか

33 23/10/21(土)10:28:49 No.1114941883

>去年の日本シリーズで160kmの速球とか変化球のワンバンとか全然逸らさないのが捕手の技術すげえな…と観てて驚かされた 朗希のフォークを松川以外捕球できなかった(井口談) 他の先輩捕手はなにやってんだよえーっ!

34 23/10/21(土)10:29:18 No.1114942017

ヤバいのはお前の旦那の打率だよなんて言われたのは過去の話だ

35 23/10/21(土)10:29:36 No.1114942081

京セラのライブ行った時この人がりっか様の旦那かあって思ってたのに そこから数年でどんどん打撃上がってる…

36 23/10/21(土)10:29:52 No.1114942142

中嶋監督が一軍昇格したのもデカかったのだろうからこういうのは本当巡り合わせだよね

37 23/10/21(土)10:30:23 No.1114942261

朗希が海外行くまでに松川育ちきるかな…

38 23/10/21(土)10:30:46 No.1114942351

オールスターで朗希のフォークもちゃんと取ってて俺も鼻が高かったよ…

39 23/10/21(土)10:31:59 No.1114942623

>朗希が海外行くまでに松川育ちきるかな… 森友哉が異常だっただけで高卒捕手が育つの普通はめちゃくちゃ時間かかるからな… せめて1年間上で一緒に組めたらいいね

40 23/10/21(土)10:33:01 No.1114942871

ヤバいわよが使い勝手良すぎてヤバいわよ!

41 23/10/21(土)10:33:08 No.1114942902

捕手の技術がないとピッチャーも捕れるように投げなくちゃいけないから性能が抑えられてしまうのは佐々木の例が分かりやすいよね なんでこいつ初見で佐々木の球取れるんだ

42 23/10/21(土)10:33:38 No.1114943028

嫁が孕んでからの3割打者期間はマジで強かった 私事ですが~…でみんな脳が焼かれた

43 23/10/21(土)10:34:32 No.1114943259

>私事ですが~…でみんな脳が焼かれた 私いつ産んだの!?って反応で駄目だった

44 23/10/21(土)10:39:14 No.1114944432

>一億円の価値がある男 ぶっちゃけ買い叩きすぎだから監督で年金ついたんだろうなってレベル

45 23/10/21(土)10:39:35 No.1114944513

捕手自体活躍し始めるのは20後半からってイメージがある

46 23/10/21(土)10:41:37 No.1114945046

移籍で伏見が1億貰ってるんだから1億は最低ラインだろ…

47 23/10/21(土)10:42:48 No.1114945334

>オールスターで朗希のフォークもちゃんと取ってて俺も鼻が高かったよ… 「若月さんが悪いよ」 「はい」

48 23/10/21(土)10:42:53 No.1114945357

嫁より稼げるようになったな

49 23/10/21(土)10:44:40 No.1114945789

嫁「ボール球振るな」

50 23/10/21(土)10:45:04 No.1114945887

プロ年数で言えばもうベテラン寄りなんだけど これでまだ20代なんだから高卒当たると強すぎる…

51 23/10/21(土)10:45:22 No.1114945977

頓宮がもはや代打の切り札とか贅沢すぎる くれ

52 23/10/21(土)10:45:27 No.1114945998

>嫁より稼げるようになったな それは最初からだろ 嫁もそんなウレてないし

53 23/10/21(土)10:46:37 No.1114946316

頓宮タイムリーの時の旦那の足遅くて笑っちゃった

54 23/10/21(土)10:47:34 No.1114946590

>頓宮がもはや代打の切り札とか贅沢すぎる >くれ 骨折直後のせいでスタメンで出れないだけだから!

55 23/10/21(土)10:47:37 No.1114946604

捕手以外でも使いたい森なんだけどセデーニョが元気だから悩ましい 外野やってくれて助かる

56 23/10/21(土)10:47:49 No.1114946656

fu2700118.jpg コラにしか見えない

57 23/10/21(土)10:48:18 No.1114946794

>捕手自体活躍し始めるのは20後半からってイメージがある 阪神の坂本が台頭したのも29歳の今年だしな…

58 23/10/21(土)10:48:25 No.1114946821

遂にパリーグTVまでやってきたか

59 23/10/21(土)10:48:52 No.1114946951

満員の大阪ドーム

60 23/10/21(土)10:49:04 No.1114946990

>嫁より稼げるようになったな 一軍出てる野球選手より稼げる声優はそういないぞ!

61 23/10/21(土)10:49:55 No.1114947216

何相手の送球ミス足でカットしてんのサッカーやってんじゃないわよ!

62 23/10/21(土)10:49:59 No.1114947232

多分山寺宏一より稼いでるだろ旦那

63 23/10/21(土)10:50:19 No.1114947320

即男気残留したけどオリより条件いいところもあんまなさそうではあった

64 23/10/21(土)10:50:41 No.1114947408

森がいないか打たないと途端に打ち出すから困る

65 23/10/21(土)10:50:45 No.1114947418

プロ野球一軍スタメンできる選手より稼げる職業早々ないと思うよ

66 23/10/21(土)10:50:49 No.1114947437

あくまで森を正捕手とした上で併用できるサブ捕手がいるの相手からするとエグい

67 23/10/21(土)10:50:52 No.1114947459

やっぱり強いと人気出るよな

68 23/10/21(土)10:52:13 No.1114947815

fu2700132.jpg

69 23/10/21(土)10:52:35 No.1114947907

>あくまで森を正捕手とした上で併用できるサブ捕手がいるの相手からするとエグい 森はライトだろ?

70 23/10/21(土)10:53:19 No.1114948099

森は正捕手じゃなくて若月のサブ捕手だよ

71 23/10/21(土)10:53:46 No.1114948224

規定不足とはいえ打率.250のキャッチャーはどこも欲しい

72 23/10/21(土)10:55:06 No.1114948591

成績的にも打席での姿もマジで典型的打てない捕手って感じのバッティングしてたのに あそこからまあまあ打てる捕手に成長することあるんだ…

73 23/10/21(土)10:55:31 No.1114948705

FAしてきて1年目の森とずっといる若月比較するのも気の毒ではあるがキャッチャーとしては正捕手若月なのは間違いないと思う

74 23/10/21(土)10:56:24 No.1114948958

森がライト守るたび西武ファンが壊れるの申し訳ないけど面白い 若月がここまでの捕手になるとは

75 23/10/21(土)10:56:56 No.1114949093

きったないヒット

76 23/10/21(土)10:57:58 No.1114949368

壁能力が本当に高いのでFAしたらノーコン抱えてる球団はどこも欲しがると思う

77 23/10/21(土)10:58:37 No.1114949554

学生キャルちゃん手に入れ損ねたんだけど強かったんです?

78 23/10/21(土)10:59:04 No.1114949653

>学生キャルちゃん手に入れ損ねたんだけど強かったんです? エピで野球やってる

79 23/10/21(土)10:59:27 No.1114949774

ライト森とか長年守ってないし大事な場面で絶対エラーするだろ

80 23/10/21(土)11:00:21 No.1114949998

森が丸々離脱して出ずっぱりだった7月の月間OPSが1.031なの普通に凄いと思う

81 23/10/21(土)11:00:48 No.1114950107

いくらなんでもあの時は打撃成績が酷すぎたし印象的すぎる打席もあった…

82 23/10/21(土)11:01:07 No.1114950187

2010年代は割と嫌われてる方だったと認識してるけど結婚してチーム強くなって一変したな

83 23/10/21(土)11:01:29 No.1114950282

右方向への打力どうなってんだ旦那 球を簡単に飛ばしすぎだろ現役時の清原かよ

84 23/10/21(土)11:02:12 No.1114950481

>いくらなんでもあの時は打撃成績が酷すぎたし印象的すぎる打席もあった… ま 振 な 振

85 23/10/21(土)11:02:24 No.1114950536

>2010年代は割と嫌われてる方だったと認識してるけど結婚してチーム強くなって一変したな あの頃とは性能が段違いなんで ファンもそりゃ掌返すよ

86 23/10/21(土)11:02:32 No.1114950568

高校時代は強打者だったんだっけ

87 23/10/21(土)11:02:40 No.1114950605

4(捕)森 5(一)頓宮 6(指)若月 いいよね

88 23/10/21(土)11:03:03 No.1114950699

漢気残留もファンや球団からの印象いいだろうし

89 23/10/21(土)11:03:51 No.1114950914

旦那に限らず球団そのものが急成長してると思うと感慨深い

90 23/10/21(土)11:03:57 No.1114950942

伏見出しても捕手いすぎる

91 23/10/21(土)11:04:01 No.1114950968

>高校時代は強打者だったんだっけ 当時から森共々プロ注目の選手で東の若月西の森と呼ばれていたとか そんな2人が同じチームにいる凄さ

92 23/10/21(土)11:04:28 No.1114951097

2割2分打てばと言われてたのに2割5分打ってるからな

93 23/10/21(土)11:04:42 No.1114951153

>高校時代は強打者だったんだっけ 西の森東の若月と謳われたスラッガーの捕手だった なんで同じ球団に揃ってるんだよ

94 23/10/21(土)11:06:07 No.1114951533

二人目の予定は?

95 23/10/21(土)11:06:51 No.1114951736

開幕戦で森がHR打って最終戦で若月がHR打ったのは今のオリックスを象徴している気がする

96 23/10/21(土)11:07:05 No.1114951810

森若月頓宮が居て無理なく併用出来てるのは ちょっと大げさだけど割と奇跡に近いと思う

97 23/10/21(土)11:07:35 No.1114951952

野球選手ってその年のタイトル取るような超一流を除いたら6~7割は打席で失敗するんだから「こいつがアウトになったらいじりネタ投下するぞ~!」ってノリで見てたらどんな選手も駄目になるよ

98 23/10/21(土)11:08:52 No.1114952297

1割8分のバッターはそういうレベルではない

99 23/10/21(土)11:09:00 No.1114952343

>二人目の予定は? (サブ捕手の事だろうか…)

100 23/10/21(土)11:11:26 No.1114952980

森と頓宮で外野とか代打とかも併用で使えてオーダーの融通が効くのはかなりでかいよね

101 23/10/21(土)11:11:35 No.1114953011

打てないってレベルでも2割は欲しいよね

102 23/10/21(土)11:12:11 No.1114953162

一割台はプロとしてどうなのって話になるからいじるとかじゃない 邪魔だから消えろって言われるレベル

103 23/10/21(土)11:12:20 No.1114953206

>1割8分のバッターはそういうレベルではない なんか少年漫画のつまらなかった時期をいつまでも根に持って粘着してる人達みたいになってるな

104 23/10/21(土)11:12:54 No.1114953364

以前よくクソボール振ってたの自分が捕れそうと判断して振ってんじゃないの?って思ってた

105 23/10/21(土)11:13:13 No.1114953457

なんか「昔打率1割だったんだから今がどうであろうがこいつは穢多非人なんだよ!」っていうちょっとヤバい「」がちらほらいるよね

106 23/10/21(土)11:13:32 No.1114953534

パ全体で打低になってきてるから打てる方でも2割5分の世界になってるのはちょっと助かってる

107 23/10/21(土)11:14:37 No.1114953820

>コラにしか見えない コラなのでそれであってる

108 23/10/21(土)11:15:36 No.1114954067

今日の先発が宮城だからスタメン捕手森になるんだろうけど セデーニョがDH専な関係で若月を打線に入れられなくなるのが苦しいしなんかおかしいな?ってなる

109 23/10/21(土)11:16:44 No.1114954357

高卒捕手は時間かけて根気よく使って育てないといけないと聞くけどまさに体現者だな そりゃ球団に恩義も感じるわ

110 23/10/21(土)11:16:51 No.1114954394

まさか単独で週ベの表紙になるほどとは想像してなかった

111 23/10/21(土)11:17:16 No.1114954495

流石に宮城-森のバッテリーを外せはしないだろうけどDH若月の為に一塁セデーニョ解禁まであるんじゃないかと思うCSの若月

112 23/10/21(土)11:17:19 No.1114954508

若月FAしてたら絶対争奪戦になっただろうにシーズン中に残留宣言は凄いね どんな複数年契約持ちかけられたのかな

113 23/10/21(土)11:18:37 No.1114954859

コーチ手形だろうな

114 23/10/21(土)11:19:01 No.1114954974

平野のメンタルがよく言われるけど若月もすごいよね 嫁監督エースファンから何言われてもブレねぇ

115 23/10/21(土)11:20:09 No.1114955300

メジャー希望でもない限り今のメンバーと別れて移籍する理由もあんまりなかろう

116 23/10/21(土)11:20:22 No.1114955349

>まさか単独で週ベの表紙になるほどとは想像してなかった 書店とコンビニ探し回って買っちゃった 読み応えあったし満足 試合に休み休み出るより休みなく出続ける方が調子よかったしやりやすかったとか言ってたので全試合出ろと思いました

117 23/10/21(土)11:21:21 No.1114955631

>平野のメンタルがよく言われるけど若月もすごいよね >嫁監督エースファンから何言われてもブレねぇ 三塁にランナーいても落ちる球を躊躇いなく投げられる信頼が強い

118 23/10/21(土)11:21:39 No.1114955715

>書店とコンビニ探し回って買っちゃった >読み応えあったし満足 近所にはどこにも置いてなかったなあ 電子版買うか…

119 23/10/21(土)11:22:17 No.1114955888

こんな若い歳から手形出すかなとも思うから 実際には単年1億超えの複数年かなとは思う それでも割とお買い得だけど

120 23/10/21(土)11:22:27 No.1114955932

倹約家だし誠実な人柄で良い奴だし性癖くらいしか問題が無い

121 23/10/21(土)11:23:26 No.1114956190

>倹約家だし誠実な人柄で良い奴だし性癖くらいしか問題が無い 尻叩いてくれる姉さん女房の何が悪いってんだよ!

122 23/10/21(土)11:23:35 No.1114956228

金子にバッテリー拒否されてた頃を思うと随分と大きくなって…ってなる

123 23/10/21(土)11:23:44 No.1114956263

>悔しかった「出んな!」のヤジ 入団10年目、若月健矢の苦悩と充実 https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9N5G7BR9NPTQP00Q.html 有料だけどこの記事凄く良かった

124 23/10/21(土)11:26:05 No.1114956935

8個上は結構思い切ったな

125 23/10/21(土)11:26:26 No.1114957037

>三塁にランナーいても落ちる球を躊躇いなく投げられる信頼が強い 朗希のフォーク捕れるならもう信用するしかねえ

126 23/10/21(土)11:27:25 No.1114957273

取れる人と取れない人の1番大きい違いってなんなの? 反射神経?

127 23/10/21(土)11:27:25 No.1114957275

セパ共に優勝チームの捕手がブロッキング性能高いんだよな

128 23/10/21(土)11:27:51 No.1114957402

>取れる人と取れない人の1番大きい違いってなんなの? >反射神経? それと疲れた時に横着するかしないか

129 23/10/21(土)11:28:03 No.1114957453

>>二人目の予定は? >(サブ捕手の事だろうか…) 石川も化けそう

130 23/10/21(土)11:28:08 No.1114957474

伏見もハムで頑張ってるみたいだし鼻が高いよ…

131 23/10/21(土)11:28:39 No.1114957621

今のオリックスからFAで出ていきたい選手ほとんどいないんじゃね

132 23/10/21(土)11:29:07 No.1114957763

>セパ共に優勝チームの捕手がブロッキング性能高いんだよな 阪神は坂本でいいの?

133 23/10/21(土)11:29:41 No.1114957919

打席に立ちたいからさちやがセに行くのはわかるよ…

134 23/10/21(土)11:30:50 No.1114958219

投手は正直ギチギチでしかも監督がかなり流動的なオーダー組むからもっと出番が欲しい人は出たいってなると思う

135 23/10/21(土)11:30:53 No.1114958233

今年の成績だと近いのは伊東かな いいところで打つし

136 23/10/21(土)11:31:00 No.1114958269

>今のオリックスからFAで出ていきたい選手ほとんどいないんじゃね 嫁の仕事が東京中心だから関東の球団に行く!って何故か力説されてたよスレ画は

137 23/10/21(土)11:31:44 No.1114958477

>阪神は坂本でいいの? 梅野が骨折してるしいいんじゃないか

138 23/10/21(土)11:32:34 No.1114958673

>今年の成績だと近いのは伊東かな >いいところで打つし 巨根内在証明か

139 23/10/21(土)11:32:43 No.1114958713

>嫁の仕事が東京中心だから関東の球団に行く!って何故か力説されてたよスレ画は 今にして思うと獲得したい他球団ファンの願望だったなこれ

140 23/10/21(土)11:33:44 No.1114958991

試合で各地移動するのに本拠地変えたからなんだってんだすぎる…

141 23/10/21(土)11:34:45 No.1114959246

埼玉だから西武にいくどころか西武から森が来るっていう

142 23/10/21(土)11:35:49 No.1114959545

球団によっては120試合は出れる選手だろうし 伏見頓宮と併用されたり森と併用されるのが不満なら FAで出てくのもあったろうけどシーズン中に残留宣言とは

143 23/10/21(土)11:36:21 No.1114959692

>>嫁の仕事が東京中心だから関東の球団に行く!って何故か力説されてたよスレ画は >今にして思うと獲得したい他球団ファンの願望だったなこれ 本人達何も言ってないのにやたら主張する「」を見かけた

144 23/10/21(土)11:36:35 No.1114959749

>伏見もハムで頑張ってるみたいだし鼻が高いよ… いや成績としちゃ酷いもんだぞ 1奥の価値はない

↑Top