ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/21(土)09:14:57 No.1114924206
ラスボスなんてこれくらいでいい
1 23/10/21(土)09:16:13 No.1114924551
100点満点のがお出しされた…
2 23/10/21(土)09:16:47 No.1114924692
第3段階あっても良かったのでは?
3 23/10/21(土)09:17:19 No.1114924809
俺かな…俺かも…
4 23/10/21(土)09:19:06 No.1114925208
プレイ時点で1やってなかったのが悔やまれる要素ばかりだ…
5 23/10/21(土)09:19:13 No.1114925243
ネタバレで知ってたけど 発売初期にこいつ見た人の感想が聞きたい
6 23/10/21(土)09:21:54 No.1114925942
過去作プレイヤー彷彿とさせるモード→グウィンモードの後にさらに形態増やしても絶対蛇足にしかならんと思う
7 23/10/21(土)09:26:54 No.1114927269
むしろあのあっさり感こそがああ…もう終わりなんだなって寂しさを出してる
8 23/10/21(土)09:27:24 No.1114927396
めちゃくちゃカッコいい燃えカス
9 23/10/21(土)09:28:30 No.1114927656
BGMあのピアノソロだ…!
10 23/10/21(土)09:29:41 No.1114927944
燃え残った全て
11 23/10/21(土)09:30:22 No.1114928093
フロムゲーベストラスボス選手権あったらこいつか一心様かで競ると思う
12 23/10/21(土)09:30:57 No.1114928242
第二形態開幕の飛び込みはパリィ出来ると思うじゃん!!!!!
13 23/10/21(土)09:32:26 No.1114928604
>ネタバレで知ってたけど >発売初期にこいつ見た人の感想が聞きたい 俺が…いる…
14 23/10/21(土)09:35:12 No.1114929244
はぁーこういうボスで来たかなるほどねーって必死こいて体力削ったら グウィンの音楽が流れてきてくぅ~コレコレ!!ってなった
15 23/10/21(土)09:35:46 No.1114929354
大剣ブンブンマン 結晶槍ブッパマン 槍チク怒りマン 木目呪術曲剣マン グウィン
16 23/10/21(土)09:38:18 No.1114929979
6周目あたりからウンザリするくらい強い
17 23/10/21(土)09:39:15 No.1114930203
こいつもゲール爺はシリーズやってきた人へのファンサービスと本当にこれで終わりだよっての両方を感じて最高だった
18 23/10/21(土)09:39:15 No.1114930207
なんか地味なラスボスだな… 俺じゃん! 俺じゃん! 俺じゃん! グウィンじゃん!!
19 23/10/21(土)09:45:24 No.1114931739
木目ロリされた時は笑った
20 23/10/21(土)09:46:25 No.1114931976
あっさり度で言うと後半戦の元になった大王グウィンなんてもっとあっさりだからな……
21 23/10/21(土)09:46:47 No.1114932077
遠目でもあのポーズ座ってるのがわかるのがいい
22 23/10/21(土)09:47:33 No.1114932254
>あっさり度で言うと後半戦の元になった大王グウィンなんてもっとあっさりだからな…… パリィ縛ると割と苦戦するけどパリィ出来ちゃうからね
23 23/10/21(土)09:48:14 No.1114932415
俺たち来たな…
24 23/10/21(土)09:48:21 No.1114932446
ラスボスとしての強さも兼ね備えてるのがいいよね
25 23/10/21(土)09:48:23 No.1114932454
もっと強くしてほしかった 追うもの展開しながら捲り怒り残光ブンブンしろ
26 23/10/21(土)09:49:12 No.1114932663
>こいつもゲール爺はシリーズやってきた人へのファンサービスと本当にこれで終わりだよっての両方を感じて最高だった 最後のボスが折れ直握った亡者なのいいよね…
27 23/10/21(土)09:49:23 No.1114932721
曲剣モード強すぎる
28 23/10/21(土)09:49:32 No.1114932753
>パリィ縛ると割と苦戦するけどパリィ出来ちゃうからね 化身と違って雷も放って来ないからな…
29 23/10/21(土)09:49:58 No.1114932871
シリーズの象徴というかプレイヤーの支えにもなっていた螺旋剣を引き抜いて向かってきた時は変な言い方だけど全部が敵になったと感動した
30 23/10/21(土)09:50:08 No.1114932905
どうせなら1の速度の木目ロリしてほしかった
31 23/10/21(土)09:51:18 No.1114933208
ダヴェリンとかしてきてもいいんだぞ
32 23/10/21(土)09:51:55 No.1114933373
第二形態のBGMいいよね
33 23/10/21(土)09:52:45 No.1114933592
曲剣モードが一番好きだけど嫌い
34 23/10/21(土)09:53:31 No.1114933776
ダメ軽減背後霊を背負いながらガン逃げしてキラキラした粉を撒きつつボウガン連射してくるやつが取り込まれてなくて助かった
35 23/10/21(土)09:54:17 No.1114933979
持ち逃げした俺はいなかった
36 23/10/21(土)09:54:59 No.1114934157
>ダメ軽減背後霊を背負いながらガン逃げしてキラキラした粉を撒きつつボウガン連射してくるやつが取り込まれてなくて助かった そいつは今もどっかで骨の拳とブルーフレイムでミラのルカティエルやってるからな
37 23/10/21(土)09:55:18 No.1114934235
名前がいい 王たちの化身ってもう俺じゃん…
38 23/10/21(土)09:56:28 No.1114934527
ソウルの大剣と手を加えられた奔流だけ教えてミラのルカティエルはどっか行きやがった
39 23/10/21(土)09:57:50 No.1114934878
もっとダヴェリン使え
40 23/10/21(土)09:58:12 No.1114934965
これ歴代の王の集まりだからミラのルカティエルは入ってないのかな
41 23/10/21(土)09:59:02 No.1114935139
執拗にパリィを狙ってた俺はいなかった
42 23/10/21(土)10:00:13 No.1114935402
>ダヴェリンとかしてきてもいいんだぞ それやったやつは火継がなかったから
43 23/10/21(土)10:00:17 No.1114935415
王たちに玉座なし…篝火しかなかった…
44 23/10/21(土)10:00:39 No.1114935492
再戦だと入り口に靄かかってるけど 初戦だと螺旋剣のそばになんか座ってる奴がいるのが見えてそれが化身とかだったよね
45 23/10/21(土)10:02:29 No.1114935873
>これ歴代の王の集まりだからミラのルカティエルは入ってないのかな あいつ一人だけ呪い克服してソウル持ち逃げしたまま各地であらゆる亡者にミラのルカティエルの名が刻み込まれる程暴れ回ったのが正史っぽいからな… 時空が捩れてる都合継いだ方も並行して存在してるのかも知れんが
46 23/10/21(土)10:04:12 No.1114936259
>王たちに玉座なし…篝火しかなかった… これ美しいよな 俺たちグウィン倒しても結局最後に座ったの篝火だもんな
47 23/10/21(土)10:04:54 No.1114936399
足跡がしっかり残ってるっぽいのが異質だよね2主人公
48 23/10/21(土)10:05:51 No.1114936616
2主人公はこの世で1番自由なやつ
49 23/10/21(土)10:05:53 No.1114936624
>俺たちグウィン倒しても結局最後に座ったの篝火だもんな どっちかっていうと玉座に王なしじゃね?ってストーリーのミスリードが素晴らしい
50 23/10/21(土)10:06:10 No.1114936693
割とこの世界屈指の勝ち組な絶焚べマン
51 23/10/21(土)10:07:37 No.1114937027
ミラのルカティエルは3にも痕跡残ってたけどアンディールは2の後どこいったんだろうか あいつボスとして倒した後も死んでなかったよね?
52 23/10/21(土)10:09:08 No.1114937330
>ミラのルカティエルは3にも痕跡残ってたけどアンディールは2の後どこいったんだろうか >あいつボスとして倒した後も死んでなかったよね? ちっちゃくなってルカティエルの肩に乗っかってんじゃない
53 23/10/21(土)10:09:12 No.1114937344
木目ローリング見た時は痺れたよ 俺にもそれやらせろ!!
54 23/10/21(土)10:09:16 No.1114937355
最初の火ってすごい特別なように見えて ビジュアルはただの篝火なのは1も3もちょっとうn?となった
55 23/10/21(土)10:10:27 No.1114937637
周回重ねると本当にこいつ強い
56 23/10/21(土)10:10:36 No.1114937668
スレ画の背中バクスタくらった跡が残ってるらしいな
57 23/10/21(土)10:10:43 No.1114937691
大分時期を外れてプレイしたからみんなが木目ロリで盛り上がってるの見るとそんなに流行ってたビルドなんだ…ってなった
58 23/10/21(土)10:11:10 No.1114937806
パリィできねえのかよって感想
59 23/10/21(土)10:11:11 No.1114937807
とりあえずロスリック回り観光したのは間違いない焚べマン
60 23/10/21(土)10:11:18 No.1114937845
ルカちゃんの剣がなんか亡者特攻とか言う世界メタな武器になってるの怖すぎる
61 23/10/21(土)10:11:44 No.1114937929
モーションは1番強いと思う ダメージレースで勝てなくなってくると途端にきつい
62 23/10/21(土)10:11:56 No.1114937977
むしろ対人で滅茶苦茶使われた奴のオンパレード!ってなった
63 23/10/21(土)10:11:57 No.1114937980
火継ぎとかクソですよ王子
64 23/10/21(土)10:11:57 No.1114937981
2要素が入ってくると多分背面からの攻撃無効化してくるよ
65 23/10/21(土)10:11:57 No.1114937983
火継したのに玉座すらないの悲しい
66 23/10/21(土)10:12:43 No.1114938141
>大分時期を外れてプレイしたからみんなが木目ロリで盛り上がってるの見るとそんなに流行ってたビルドなんだ…ってなった ac6初期の重ショワーム砲以上には流行りだったよ 初期木目は重ロリでもあのローリングになるからフル巨人装備でくるくるしてた
67 23/10/21(土)10:12:49 No.1114938171
>2要素が入ってくると多分背面からの攻撃無効化してくるよ ゴダダヴェリンしてくるラスボスとか嫌だ
68 23/10/21(土)10:12:52 No.1114938176
ディレイがキツい系のボスだから火力でごり押しできる内は弱くて敵火力と体力が上がって速攻できなくなるときつくなる
69 23/10/21(土)10:13:25 No.1114938299
飛沫してこないから俺じゃない
70 23/10/21(土)10:13:42 No.1114938365
テン↑テン↓テン…
71 23/10/21(土)10:13:42 No.1114938367
木目が強いのはまずダクソ1は中ロリから既にどっすんローリングだったことを知る必要がある
72 23/10/21(土)10:13:43 No.1114938368
ミラのルカティエルが入ってるとトーマスやエディラ召喚してきそうだからダメ
73 23/10/21(土)10:13:53 No.1114938402
呪術フォームが一番強い印象
74 23/10/21(土)10:14:06 No.1114938459
俺じゃん!俺じゃん!ってなって討伐後に木目巨人呆れる連打の俺は居なくてフロムの優しさかなってちょっとクスってなる 本当に良ラスボス
75 23/10/21(土)10:14:38 No.1114938585
曲剣は強いっていうか運にお願いしないなら攻撃できる隙全くないからね
76 23/10/21(土)10:14:40 No.1114938595
絶焚べマンはさらっと闇霊侵入とかしてほしかった気もする
77 23/10/21(土)10:14:52 No.1114938638
筋力14技量45記憶16 後は体力持久ガン振り
78 23/10/21(土)10:15:06 No.1114938692
ケツ狙いモードがないのはまだ森で盛りあってるから説好き
79 23/10/21(土)10:15:17 No.1114938739
モーションがどれも優秀だから普通に強いのがいい
80 23/10/21(土)10:15:35 No.1114938810
やっとの思いで第1形態倒したら >テン↑テン↓テン… って聞こえて来るのがね
81 23/10/21(土)10:15:42 No.1114938830
当時の俺は右バル直左銀騎士槍だったので俺成分薄かった
82 23/10/21(土)10:15:55 No.1114938875
英名だとSoul of Cinderなの好き
83 23/10/21(土)10:16:14 No.1114938978
初見でもわかるあっこのコンボもらったら絶対死ぬっていうモーション
84 23/10/21(土)10:16:53 No.1114939139
あの連続切りだけマヌス入ってない?
85 23/10/21(土)10:16:55 No.1114939149
ガン盾で糞リーチの銀騎士の槍チクチクしてこないから槍は弱い
86 23/10/21(土)10:17:35 No.1114939293
パリィしないグウィンそういや強かったよな…ってなる
87 23/10/21(土)10:17:36 No.1114939296
>ミラのルカティエルは3にも痕跡残ってたけどアンディールは2の後どこいったんだろうか >あいつボスとして倒した後も死んでなかったよね? ロスリックの最初の賢者がアンディールなんじゃね?って妄想はある
88 23/10/21(土)10:18:18 No.1114939440
アンディールの名前だけは残ってるからなんかしらやってたのは多分間違いない
89 23/10/21(土)10:19:32 No.1114939741
ダクソ3が最後ってわかってたけど俺たちと戦うまで実感わかなかったな
90 23/10/21(土)10:19:56 No.1114939836
>ダクソ3が最後ってわかってたけど俺たちと戦うまで実感わかなかったな 自分はラップの最後でしんみりした
91 23/10/21(土)10:20:42 No.1114940010
結局ほぼ同じようなモーションでとんでもねえディレイ混ぜてくる直剣が一番強くて他はボーナスだったな
92 23/10/21(土)10:20:58 No.1114940077
ゴダハベルダヴェリンサンティ谷村ッシュマンが居ないわ!出してちょうだい!
93 23/10/21(土)10:21:50 No.1114940267
>>ダクソ3が最後ってわかってたけど俺たちと戦うまで実感わかなかったな >自分はラップの最後でしんみりした やってくれたなお前!!…あれ?なんかこれ正規ルート?そうか…パッチともこれでお別れだもんな…
94 23/10/21(土)10:22:11 No.1114940329
>結局ほぼ同じようなモーションでとんでもねえディレイ混ぜてくる直剣が一番強くて他はボーナスだったな ダクソって感じだ
95 23/10/21(土)10:22:21 No.1114940379
第二形態のクソ威力コンボ俺も使いたいんだけど
96 23/10/21(土)10:22:34 No.1114940422
惜しむらくはこいつのソウルから作った火継ぎの大剣は弱いと言うことだ
97 23/10/21(土)10:22:39 No.1114940445
語感としては対物理結界モリィが好きだから出していや出すな
98 23/10/21(土)10:23:08 No.1114940549
>惜しむらくはこいつのソウルから作った火継ぎの大剣は弱いと言うことだ そりゃまあ燃えカスだしな
99 23/10/21(土)10:23:42 No.1114940681
>惜しむらくはこいつのソウルから作った火継ぎの大剣は弱いと言うことだ 戦技もなんかクソしょぼいしな これで派手だったら弱くても使ったんだが…
100 23/10/21(土)10:23:43 No.1114940682
アメンドーズとかミディールで頭殴る巨大ボス作ったのにエルデンの古龍連中はなんだい?
101 23/10/21(土)10:24:01 No.1114940751
もしかしてパッケージのこいつラスボスだったの? ネタバレじゃん!
102 23/10/21(土)10:24:29 No.1114940857
戦技はもうDLC武器の専用だけ雑に強くしてたしな…
103 23/10/21(土)10:24:38 No.1114940896
>討伐後に木目巨人呆れる連打の俺 コイツ…!
104 23/10/21(土)10:24:51 No.1114940942
>もしかしてパッケージのこいつラスボスだったの? >ネタバレじゃん! 何年前のゲームだと思ってんだ!
105 23/10/21(土)10:25:47 No.1114941141
>もしかしてパッケージのこいつラスボスだったの? >ネタバレじゃん! 許されざるポーズみたいでマケドニアと親和性高かったんだよな…
106 23/10/21(土)10:25:51 No.1114941157
>もしかしてパッケージのこいつラスボスだったの? >ネタバレじゃん! なんならプロローグでも写ってるよ
107 23/10/21(土)10:27:01 No.1114941434
パッケージの人 過去作主人公ムーブ しかも篝火のアレで殴ってくる グウィン で4重に驚かされて控えめに言って最高だった
108 23/10/21(土)10:27:08 No.1114941457
バクスタ痕はちょっと笑わせに来てるだろ! fu2700062.jpg
109 23/10/21(土)10:27:09 No.1114941462
ゲーム手に取ってパッケージのこいつ誰だよって思いながら最後まで行って お前か~~~ってなるの最高の体験じゃん
110 23/10/21(土)10:27:11 No.1114941477
>もしかしてパッケージのこいつラスボスだったの? >ネタバレじゃん! でもパケの場所とかシチュは化身倒しても分からなくて DLCでネタバレしてたな
111 23/10/21(土)10:27:17 No.1114941505
>何年前のゲームだと思ってんだ! あと二年とちょっと経てばもう十年前のゲームになるのか…
112 23/10/21(土)10:27:48 No.1114941641
こっちが今までのプレイヤーと戦って世界を終わらせるみたいな戦いなら ゲール爺は世界の果てで奴隷のジジイと火のない灰がソウルを奪い合って殺し合う終わってる世界の話でどっちも好き
113 23/10/21(土)10:27:52 No.1114941660
>バクスタ痕はちょっと笑わせに来てるだろ! >fu2700062.jpg ああ~そういう傷跡だったのかこれ!
114 23/10/21(土)10:28:22 No.1114941772
パッケージのカッコいい鎧どこで貰えるんだよ…って思いながらプレイしてたからコイツかあ~!ってなって楽しかった
115 23/10/21(土)10:28:27 No.1114941792
ダクソは2も3も途中でディレクター交代してるあたり難産な作品だったようだよね
116 23/10/21(土)10:29:00 No.1114941946
個人的に吹きだまり~輪の都の終末感合わせて120点のゲーム
117 23/10/21(土)10:29:36 No.1114942076
デーモンの王子倒した後のなんか見覚えあるなここ…いいよね
118 23/10/21(土)10:29:52 No.1114942144
本当にクソなビルドの奴は火継ぎをせずにまだ森にいるんだよ
119 23/10/21(土)10:29:59 No.1114942168
>ダクソは2も3も途中でディレクター交代してるあたり難産な作品だったようだよね インタビュー見てるとダクソ3DLCとSEKIROとAC6はむしろ進んでその方式で初期ディレクターと本ちゃんディレクター形式でやってるみたいだから 案外うまく行くやり方なのかもな
120 23/10/21(土)10:30:11 No.1114942209
難産でラスボスが変更された上でコイツが出てくるのおかしい
121 23/10/21(土)10:30:46 No.1114942345
>惜しむらくはこいつのソウルから作った火継ぎの大剣は弱いと言うことだ 初期レベル&未強化とか極端な環境では強い ダクハン竜断アヴェリンとかそっち系の人たち御用達の神器の一つ
122 23/10/21(土)10:30:49 No.1114942361
3はかなり初期で交代したのがまだよかった
123 23/10/21(土)10:30:56 No.1114942383
デーモンの王子は何を考えてあの出血専用みたいな感じにしたの
124 23/10/21(土)10:31:01 No.1114942401
最初なんだろうこいつって思ってたけど バク転したの見てそういうことか~ってなった
125 23/10/21(土)10:31:02 No.1114942408
デーモン王子硬くない?1周目だよ??
126 23/10/21(土)10:31:12 No.1114942438
火継ぎすると初代に比べてだいぶしょぼくれた火なのも感慨深い
127 23/10/21(土)10:31:46 No.1114942569
DLCのラスボスがその辺のジジイなのもまた良い ソウル食らったやつが一番強いのは世界観的にも納得だしなんか神性とか竜とかクソ喰らえばーか!って気分にもなって好き
128 23/10/21(土)10:31:56 No.1114942618
デーモンの王子はソウルの説明がね…
129 23/10/21(土)10:32:01 No.1114942627
火継ぎの終わりがあらゆるエンディングの中で一番好き
130 23/10/21(土)10:32:37 No.1114942774
>デーモンの王子は何を考えてあの出血専用みたいな感じにしたの 別に傭兵双刀でもサクサクだよ さあ君も技量戦士になるんだ
131 23/10/21(土)10:33:02 No.1114942877
1周目はちゃんと強化してれば削って倒せるから カンストははい出血盗賊短刀持ちますね
132 23/10/21(土)10:33:16 No.1114942943
デーモンの王子の復活演出とBGMのカッコよさは地味に抜きん出てると思う 個人的にはルドウイークに次ぐくらいカッコいい
133 23/10/21(土)10:33:36 No.1114943020
かぼたんENDがAC4の最後を彷彿とさせるの良い
134 23/10/21(土)10:33:44 No.1114943060
低レベル武器無強化でやると槍モードの回復が重い… 即決闘の護符当てても一定値回復すんのどうなってんだお前
135 23/10/21(土)10:33:58 No.1114943107
いまいち話題登らないDLC1
136 23/10/21(土)10:33:58 No.1114943109
デモ王子は周回するとカチカチ過ぎてヤバい
137 23/10/21(土)10:34:09 No.1114943154
>デーモンの王子倒した後のなんか見覚えあるなここ…いいよね 気づいた瞬間アッ…!ハッ…アァッ…!って声出るくらい感情を揺さぶられた
138 23/10/21(土)10:34:18 No.1114943189
ゲール爺の第三形態のヤケクソ感いいよね… あの盛り盛りBGMに青い落雷まで盛られてああ本当にこの盛り上がりでダクソが終わってしまうんだってやってて楽しくも悲しくなった…
139 23/10/21(土)10:34:19 No.1114943191
出血属性は3とエルデンで猛威奮ったから次作ではお仕置きだろうなぁ
140 23/10/21(土)10:34:54 No.1114943352
>デーモン王子硬くない?1周目だよ?? あいつ硬い上にその前のデーモン二人が合わせてHP14000くらいあるからな…
141 23/10/21(土)10:34:59 No.1114943373
>いまいち話題登らないDLC1 フリーデが固かったりブラボみてえな動きする以外は特に…
142 23/10/21(土)10:35:02 No.1114943387
3はともかくエルデン君は全体的に固すぎるから出血使われるんだろ!
143 23/10/21(土)10:35:06 No.1114943403
>いまいち話題登らないDLC1 アリアンデル教父のムービーでのプルプルしてからの絶叫だけ好き
144 23/10/21(土)10:35:22 No.1114943460
>デーモン二人が合わせてHP14000くらい なそ
145 23/10/21(土)10:35:35 No.1114943500
イルシール~サリ裏越えてからのアノロンもヤバい 道中でうすうすあーこれ…ってなるのもいい
146 23/10/21(土)10:35:41 No.1114943523
なんだこれ…ん? モードチェンジ早くね? あれこの武器見たことが木目ロリだ俺だこれ!!!
147 23/10/21(土)10:35:42 No.1114943530
>いまいち話題登らないDLC1 だってアイテム落ちてないもん ボスも実質フリーデ一人みたいなもんだし
148 23/10/21(土)10:35:47 No.1114943553
>火継ぎすると初代に比べてだいぶしょぼくれた火なのも感慨深い だいぶどころか1は世界を焼き付くさんみたいな勢いだったのに 3はゆらゆら燃えてるだけでバッドエンドかなんかと思ったくらい
149 23/10/21(土)10:35:54 No.1114943576
>3はともかくエルデン君は全体的に固すぎるから出血使われるんだろ! 固いというか全体的に敵HP多すぎる
150 23/10/21(土)10:36:09 No.1114943638
>いまいち話題登らないDLC1 ・・・いつも、どこにでもいる 逃げるものを追い、隠されたものを暴き、正義を誇る狂人が そして往々に、覚悟だけは足りぬものだ
151 23/10/21(土)10:36:13 No.1114943656
傭兵老狼連撃指輪あたりで火力しっかり上げてるとデモプリくらいの耐久がないと物足りなくなってくる
152 23/10/21(土)10:36:16 No.1114943675
俺のレベル1武器強化禁止スペル禁止縛りはデーモンの王子で詰んだから嫌い
153 23/10/21(土)10:36:17 No.1114943676
DLC1は当時あんまり評判よくなくてフロムも珍しく弁解してたくらい
154 23/10/21(土)10:36:19 No.1114943684
>いまいち話題登らないDLC1 あの寒くてクソ汚い世界自体は結構好きだけど難易度に関してはフリーデがクソ以外のインパクトに乏しい
155 23/10/21(土)10:36:23 No.1114943704
他はともかく呪術木目ロリの俺だこれ感はすごい
156 23/10/21(土)10:36:45 No.1114943791
dlc1の大矢撃ってくるクソ騎士いっぱいいる塔の方向とか初見の1周目じゃないと一生いかないよねあれ
157 23/10/21(土)10:36:54 No.1114943828
シリーズの積み上げがあるからこそできる過去に火を継いで来た王たちの写し身
158 23/10/21(土)10:37:01 No.1114943857
グウィン戦アレンジBGMが本当に良い 俺が引導を渡してやらないとな…って気持ちにさせてくれる
159 23/10/21(土)10:37:23 No.1114943948
周回重ねるとマジで強敵になる
160 23/10/21(土)10:37:31 No.1114943974
>>3はともかくエルデン君は全体的に固すぎるから出血使われるんだろ! >固いというか全体的に敵HP多すぎる 神秘ビルドでよくない?になる最大の原因 なんで出血しない敵にも神秘が強いんですか
161 23/10/21(土)10:37:46 No.1114944038
>>火継ぎすると初代に比べてだいぶしょぼくれた火なのも感慨深い >だいぶどころか1は世界を焼き付くさんみたいな勢いだったのに >3はゆらゆら燃えてるだけでバッドエンドかなんかと思ったくらい グウィンの最初の火継ぎから1から2までの時代と2での持ち逃げからの3の時代を経て世界のソウル総量が減ってるんだと思う
162 23/10/21(土)10:37:51 No.1114944067
ゲールが楽しすぎてフリーデをよろ酷く感じてしまったよ
163 23/10/21(土)10:38:07 No.1114944130
>いまいち話題登らないDLC1 結局あそこエレーミアス絵画世界の元ネタなんだろうか
164 23/10/21(土)10:38:37 No.1114944265
ゲール白活でよく見た走り寄ってくるゲールにそのまま轢かれるホスト
165 23/10/21(土)10:38:39 No.1114944277
ダクソ3の亡者派生と違って神秘あげると出血と火力両立させてゴリッゴリに削れるから神秘しかあり得ないレベルで強い
166 23/10/21(土)10:38:40 No.1114944278
>DLC1は当時あんまり評判よくなくてフロムも珍しく弁解してたくらい マジ…?
167 23/10/21(土)10:38:50 No.1114944337
ルカティエルが火を持ち逃げした説を補強する理由として2のモーションがないらしいのがウケる
168 23/10/21(土)10:39:39 No.1114944532
>俺のレベル1武器強化禁止スペル禁止縛りはデーモンの王子で詰んだから嫌い 王子はどっち先に倒すかで王子の難易度変わるって知らなかった
169 23/10/21(土)10:39:47 No.1114944569
王たちに玉座無しってそうだよな… 俺たちの前にあったのは篝火で玉座じゃないもんな…
170 23/10/21(土)10:40:05 No.1114944641
DLCと言えば竜と正気を失った騎士ですよね!
171 23/10/21(土)10:40:06 No.1114944649
>DLC1は当時あんまり評判よくなくてフロムも珍しく弁解してたくらい 弁解っていうか満足させられるレベルじゃなかったみたいなことは言ってたね
172 23/10/21(土)10:40:09 No.1114944659
お嬢様新作描けた?
173 23/10/21(土)10:40:15 No.1114944689
火継ぎの終わりの方が希望が持てる終わり方だよねいつかまた火が灯るって なんでそこでかぼたん殺せるようにしてるんだフロムは…? 殺したらどうなるんだろあの世界
174 23/10/21(土)10:40:28 No.1114944749
>王子はどっち先に倒すかで王子の難易度変わるって知らなかった レーザー打つ方残した方が回避しやすいな
175 23/10/21(土)10:40:37 No.1114944782
ゲールはダクソ屈指の良ボス あそこほど白のやりがいがあるところ無い
176 23/10/21(土)10:40:41 No.1114944798
だってよぉ 新キャラ作ってDLC1やっても強化素材以外なにも拾わないし…
177 23/10/21(土)10:40:48 No.1114944820
>お嬢様新作描けた? ダクソリマスター!SEKIRO!エルデンリング!AC6!
178 23/10/21(土)10:40:52 No.1114944841
>お嬢様新作描けた? 絵の具が手に入ったから… 今から描くから…
179 23/10/21(土)10:41:04 No.1114944894
俺は隕石派 頭蓋投げたら殴り放題だしnpcも生き残りやすいし
180 23/10/21(土)10:41:06 No.1114944906
>>お嬢様新作描けた? >ダクソリマスター!SEKIRO!エルデンリング!AC6! ありがとう…
181 23/10/21(土)10:41:18 No.1114944960
>お嬢様新作描けた? できました 狭間の地で繰り広げられる砕けた輪っかを巡る物語です
182 23/10/21(土)10:42:22 No.1114945232
DLC1はソロでやるとフリーデ硬すぎ強すぎだしマルチでやると殴り放題だしで…
183 23/10/21(土)10:42:36 No.1114945285
パリィ対策してるボス多いよね
184 23/10/21(土)10:42:37 No.1114945289
結局俺の頭が悪いのか輪の都は大昔に作られた原初のダークソウルを持った小人の王の隔離施設?っぽい場所だけどプレイヤーが行くのはとっくに死んでる管理者の王女の夢の中の輪の都で本物はゲールと闘った時の廃墟だよってくらいしかわからなかった
185 23/10/21(土)10:42:49 No.1114945337
>ルカティエルが火を持ち逃げした説を補強する理由として2のモーションがないらしいのがウケる あいつ装備まで持ち逃げしたんだけど!
186 23/10/21(土)10:42:53 No.1114945353
お嬢様…こちらのボタン入力に反応して回避する敵の絵は消したほうが…
187 23/10/21(土)10:43:00 No.1114945388
フリーデは慣れてケツ掘りマシーンになるとそれはそれとして楽しかったけど第2はほぼ個別に動いて弱いにしてもいらなかったよ 合計第3形態はそりゃダレる
188 23/10/21(土)10:43:19 No.1114945465
DLC1はエレーミアスとの関係臭わせてるけどイマイチ考察材料が少なくて何も察せないのが辛い あの蛇人間のミイラ?人形?何なんですかアレ
189 23/10/21(土)10:43:31 No.1114945505
ダークソウルシリーズの最後の火
190 23/10/21(土)10:43:43 No.1114945560
ルカティエルマジで最悪だな 常識ねえのかよ
191 23/10/21(土)10:44:00 No.1114945634
>お嬢様…こちらのボタン入力に反応して回避する敵の絵は消したほうが… 回避されないタイミングで攻撃してください
192 23/10/21(土)10:44:05 No.1114945656
>お嬢様…こちらのリゲインする敵の絵は消したほうが…
193 23/10/21(土)10:44:32 No.1114945765
でもDLC1は主要NPCでもなんでもないフリーデ殺してって頼んでくる原盤くれるモブが 俺たちは次の世界のために焼けるみたいな台詞いうの好きだったよ
194 23/10/21(土)10:44:47 No.1114945827
>お嬢様…こちらのボタン入力に反応して回避する敵の絵は消したほうが… 岩投げで逆手にとることができます
195 23/10/21(土)10:45:00 No.1114945876
森でみんなでクルクル回ってたよね…
196 23/10/21(土)10:45:08 No.1114945920
>DLC1はエレーミアスとの関係臭わせてるけどイマイチ考察材料が少なくて何も察せないのが辛い >あの蛇人間のミイラ?人形?何なんですかアレ プリシラちゃんを象ってるっぽいけど本人はどこかに消えたのかな
197 23/10/21(土)10:45:18 No.1114945960
>火継ぎの終わりの方が希望が持てる終わり方だよねいつかまた火が灯るって >なんでそこでかぼたん殺せるようにしてるんだフロムは…? >殺したらどうなるんだろあの世界 モブ亡者がソウルを求めてプレイヤーを殺しに来るのと同じことを火のぬくもりを求めてやらかしただけだし…
198 23/10/21(土)10:45:19 No.1114945965
かっこいいけど不死隊並みのカット率なのは許さん
199 23/10/21(土)10:45:39 No.1114946054
フリーデはずっと苦手意識あったけど無強化やってからようやく払拭できた 第二の最適解が回復にだけ気をつけながらうんこ投げて逃げ回るなのは釈然としない
200 23/10/21(土)10:46:13 No.1114946219
お嬢様...ロックオン位置が攻撃モーションと噛み合ってない大型ボスも消したほうがいいと思いますが...
201 23/10/21(土)10:46:34 No.1114946298
フリーデはなんかあんまり苦戦した記憶が無いんだよな 特大武器だとやりやすいタイプなのかなと思う
202 23/10/21(土)10:46:48 No.1114946371
安全にいくなら神父にだけ状態異常モリモリして回復されたらケツ掘り妨害するだけだからな
203 23/10/21(土)10:47:11 No.1114946486
何回かやった後RTAの解説を参考にしたら凄いサクサク倒せるようになった だがまずパリィしますなサリヴァーンとかは別
204 23/10/21(土)10:47:15 No.1114946506
フリーデ様は足腰腰弱いからグレートソード使うとハメ殺せるよ
205 23/10/21(土)10:47:21 No.1114946524
フリーデは絵画使者の曲剣でハメられるから好き
206 23/10/21(土)10:48:08 No.1114946747
常にゲール爺呼んで戦うから
207 23/10/21(土)10:48:17 No.1114946788
>お嬢様...ロックオン位置が攻撃モーションと噛み合ってない大型ボスも消したほうがいいと思いますが... フォルサクスとランサクスはカメラが酷い…ミディールは完璧だったのになぜ…
208 23/10/21(土)10:48:44 No.1114946912
フリーデはパリィされたくなさすぎるのか滅茶苦茶シビアな上成功しても大体食らいパリィになるのだけ意味わからんかった
209 23/10/21(土)10:48:46 No.1114946917
語り部の杖と猛毒重ねがけできるって知ったら毒効くやつは大分楽になった 毒も出血も冷気も効かないミディールは重厚グレソで頭かち割った
210 23/10/21(土)10:49:02 No.1114946987
最終的に出血通る敵にはドーリス連打になる
211 23/10/21(土)10:49:17 No.1114947048
輪の騎士装備と火継装備の組み合わせはなかなか相性がいいぞ
212 23/10/21(土)10:49:18 No.1114947056
>ミディールは完璧だった うーn…
213 23/10/21(土)10:49:24 No.1114947081
BGMでしんみりしてたら本気で殺しに来られて上等だボケがぶっ殺してやんよ ってなったのが個人的には惜しまれる
214 23/10/21(土)10:49:33 No.1114947109
フリーデはパリィよりケツ掘るのがいいというか クソボスだが意外と隙は多い
215 23/10/21(土)10:49:38 No.1114947133
語り部の専用毒いいよね一度使うともうやめられない
216 23/10/21(土)10:49:43 No.1114947157
ラスボスが俺たちと最初の王でdlcボスが折れ直亡者なのいいよね…
217 23/10/21(土)10:50:07 No.1114947260
黒炎技はエフェクトで何が起きてるか分からねえ!
218 23/10/21(土)10:50:10 No.1114947284
重量過多縛りやってた時の鬼門だったなフリーデ第二段階
219 23/10/21(土)10:50:37 No.1114947389
フリーデに大弓撃ち込んで目印にしてたな
220 23/10/21(土)10:50:41 No.1114947409
ダヴェリン爆発マン ダブル棍棒ラッシュマン 炎の鎚連射マン エンチャダガーブンブンマン ここら辺もいたら故郷を感じることができた
221 23/10/21(土)10:50:50 No.1114947446
ダクソ3と比べるとエルデンはプレイヤーが無法できる分敵も遠慮しなくなった感がある
222 23/10/21(土)10:51:02 No.1114947498
輪の騎士武器は戦技がいいよね…
223 23/10/21(土)10:51:27 No.1114947609
いいですよね 初見でフリーデ第二倒したのに終わらなくて第三かよ…って萎えてたらなんかよくわからんエフェクトマシマシ黒炎で即死するの いやよくない最終的には弱くても初見の体験としては絶対嫌だ
224 23/10/21(土)10:51:39 No.1114947658
>ダクソ3と比べるとエルデンはプレイヤーが無法できる分敵も遠慮しなくなった感がある 遺灰素直に使え!って言われてる気はする
225 23/10/21(土)10:51:39 No.1114947660
そもそも大型ボスあんまり面白くないから…
226 23/10/21(土)10:51:47 No.1114947688
>語り部の専用毒いいよね一度使うともうやめられない 起動前のウォルニール暗殺するの好き
227 23/10/21(土)10:52:23 No.1114947854
>ダクソ3と比べるとエルデンはプレイヤーが無法できる分敵も遠慮しなくなった感がある 実際のところ文句言いつつも入力反応くらいさせないとヌルゲーになるんだろうなとは思ってる
228 23/10/21(土)10:52:38 No.1114947918
フリーデはクソボス扱いだったらしいけどマレニアとか倒した今やると全然そんな感じしない
229 23/10/21(土)10:53:19 No.1114948097
マレニアは水鳥どうしようもねえってなって結局わからんまま写し身に頼った
230 23/10/21(土)10:53:23 No.1114948119
古の飛龍はとにかく落下距離に関係なく頭に落下致命すればいいので 入って右の階段で始末出来るってのは動画で見てビックリしたよ
231 23/10/21(土)10:53:25 No.1114948127
>輪の騎士武器は戦技がいいよね… 残り火って名前もいいしフレーバーの往時の姿を取り戻すってのもいいよね… 全盛どんだけ強かったんだよ
232 23/10/21(土)10:53:28 No.1114948137
でもマレニアってリゲインと水鳥さえなきゃ特別強いモーションないし…
233 23/10/21(土)10:53:29 No.1114948144
大ボスはACみたくこっちも三次元機動出来ないとつまらんことが多くなる気はする
234 23/10/21(土)10:53:35 No.1114948175
ここで聞くのあれだけど 全盛期マレニアってプレイする方法あるの? エルデン始めたんだけど醍醐味消えてるの悲しいなって
235 23/10/21(土)10:53:38 No.1114948189
>そもそも大型ボスあんまり面白くないから… 小型中型に比べるとそれは否めないけどせめて快適に戦えるようにして欲しい
236 23/10/21(土)10:53:45 No.1114948222
>輪の騎士武器は戦技がいいよね… 直剣の連続斬りいいよね… これ火継ぎの大剣で使いたかった…
237 23/10/21(土)10:53:49 No.1114948235
バルテウスも弱くなって悲しい
238 23/10/21(土)10:54:01 No.1114948274
フリーデもマレニアもアイビスもそうだけど柔らかいのがめっちゃいい塩梅
239 23/10/21(土)10:54:09 No.1114948299
>そもそも大型ボスあんまり面白くないから… エルデンで最初の竜狩りが騎乗しながらできたのはおお!ってなったよ 3回目くらいで飽きたのとエルけも乗れなかったのは許しがたいが
240 23/10/21(土)10:54:10 No.1114948309
フロムのドラゴン型ボスだとミディールが1番面白い ちゃんとパターン理解して真正面から気持ちよく殴り合える
241 23/10/21(土)10:54:13 No.1114948322
ゲール爺とあじディールは完璧な調整だった 特にあじディールは巨大で暴力的火力と判定の嵐なのに見切ればちゃんと倒せる 醜い獣ルドウィークもそうだけどやっててめちゃくちゃ楽しい なのになぜエルデンであのラスボスが生まれるんだよ
242 23/10/21(土)10:54:16 No.1114948343
ラスボス武器の火継ぎの大剣の見た目最高だよね
243 23/10/21(土)10:54:21 No.1114948368
個人的にフリーデは何回復活するんだよてめーってところだけだな
244 23/10/21(土)10:54:22 No.1114948375
マレニアと最初期のネズミの王の試練でどっちの方が切れてたかというとギリギリ後者だと思う
245 23/10/21(土)10:54:26 No.1114948401
>ここで聞くのあれだけど >全盛期マレニアってプレイする方法あるの? >エルデン始めたんだけど醍醐味消えてるの悲しいなって マレニアって特に弱体とかされてなかったような
246 23/10/21(土)10:54:30 No.1114948416
大型でも頭殴れたらある程度楽しいけどなぁ エルデンの頭殴らせないぞ足元チクチク最適古龍はうーん…
247 23/10/21(土)10:54:31 No.1114948422
>ここで聞くのあれだけど >全盛期マレニアってプレイする方法あるの? >エルデン始めたんだけど醍醐味消えてるの悲しいなって ディスク版買ってオン繋がずに起動すればいいんじゃない
248 23/10/21(土)10:54:46 No.1114948491
>マレニアは水鳥どうしようもねえってなって結局わからんまま写し身に頼った やり込めばアイテムだけで倒したりもできるらしいが 俺には無理だったんで第二段階になってからティシーと二人がかりでボコった
249 23/10/21(土)10:54:56 No.1114948553
どうしてロボットがマレニアみたいな分身斬り使うのですか?
250 23/10/21(土)10:55:13 No.1114948624
マレニアって下方されてたっけ いやマルチ時に無を斬って回復とかは一時期あったけども
251 23/10/21(土)10:55:25 No.1114948675
>エルデンの頭殴らせないぞ足元チクチク最適古龍はうーん… (フエ吹けなかったんだな…)
252 23/10/21(土)10:55:34 No.1114948717
マレニア全盛期って破砕戦争の時の話?
253 23/10/21(土)10:55:39 No.1114948739
>どうしてロボットがマレニアみたいな分身斬り使うのですか? コーラル技術の応用です
254 23/10/21(土)10:55:42 No.1114948756
マレニアさぁ めっちゃ見切れそうな突きとかもあるしマジでSEKIRO流用してない?
255 23/10/21(土)10:55:57 No.1114948835
>でもマレニアってリゲインと水鳥さえなきゃ特別強いモーションないし… 水鳥がクソすぎる ギリギリのガン逃げダッシュか周りをぐるぐるする不自然な避け方しかないのひどい 最悪ガン逃げダッシュでもいいけどホーラルーくらいの猶予にして欲しい
256 23/10/21(土)10:55:58 No.1114948845
>なのになぜエルデンであのラスボスが生まれるんだよ プレイヤーがわの手持ち戦力の違いだろう ゲームが違うから同じような調整してもそれはそれで文句が出そうだ
257 23/10/21(土)10:55:59 No.1114948849
初期状態ってこっちが無法武器ばっかだから今の方が多分むずいぞ
258 23/10/21(土)10:56:32 No.1114948986
>>エルデンの頭殴らせないぞ足元チクチク最適古龍はうーん… >(フエ吹けなかったんだな…) 実際フエ星人になるのめんどいから困る
259 23/10/21(土)10:56:40 No.1114949026
弱体くらったのってラダーンじゃね?
260 23/10/21(土)10:56:51 No.1114949079
ダクソで一番ムカついたのは形態変化に爆発がついてくるやつ 一方的に殴らせてなんかやらねえって性格の悪さを感じる
261 23/10/21(土)10:56:55 No.1114949092
あじディールはクソほど堅いHPがクソだけどモーションは完璧 双子デーモンも見習え
262 23/10/21(土)10:57:09 [マレニア] No.1114949148
そうだったんですね なんか勘違いしてました
263 23/10/21(土)10:57:54 No.1114949343
マレニアが謝ってるとこはじめてみた
264 23/10/21(土)10:58:09 No.1114949421
sekiroのDLCあったら巴が渦雲渡りの上位互換的な感じで乱舞使ってきたんだろうなって
265 23/10/21(土)10:58:12 No.1114949433
DLC1にボスがろくにいないのにフリーデにパワー注ぎ込みすぎだろって気持ちが…
266 23/10/21(土)10:58:12 No.1114949435
あじディールはあんな化け物みてえな巨大な竜を剣一本で倒すという快感を感じられる
267 23/10/21(土)10:58:14 No.1114949444
全盛期ラダーンはシビアなフレーム回避以外絶対に避けれない矢を開幕数発撃ち込んでくるから白バイトやってると高確率でホストが死んでたな
268 23/10/21(土)10:58:15 No.1114949447
>マレニアが謝ってるとこはじめてみた 負けるとミケラに謝るだろ
269 23/10/21(土)10:58:15 No.1114949450
ミディールは頭殴って致命で吹き飛ばすのが最高だし
270 23/10/21(土)10:58:20 No.1114949471
>あじディールはクソほど堅いHPがクソだけどモーションは完璧 >双子デーモンも見習え 双子のモーションなんか悪い要素あったっけ?
271 23/10/21(土)10:58:28 No.1114949508
柔らかくて超強い連中か固くて強い連中だと後者のが嫌い
272 23/10/21(土)10:58:30 No.1114949518
もっと謝ることあるだろ…
273 23/10/21(土)10:58:40 No.1114949567
>大型でも頭殴れたらある程度楽しいけどなぁ >エルデンの頭殴らせないぞ足元チクチク最適古龍はうーん… 戦技に上方向に強いのとか遠距離用も充実してるからけっこう龍の頭狙えるぞ
274 23/10/21(土)10:58:42 No.1114949579
書き込みをした人によって削除されました
275 23/10/21(土)10:58:51 No.1114949612
ケイリッドのみんなにも謝れよ
276 23/10/21(土)10:59:02 No.1114949643
>>マレニアが謝ってるとこはじめてみた >負けるとミケラに謝るだろ まずケイリッドの大地とラダーン将軍に謝れよ
277 23/10/21(土)10:59:18 No.1114949723
全盛期バルデウスの方もやりたかったらディスク版ノーアプデしかない?
278 23/10/21(土)10:59:26 No.1114949765
>>でもマレニアってリゲインと水鳥さえなきゃ特別強いモーションないし… >水鳥がクソすぎる >ギリギリのガン逃げダッシュか周りをぐるぐるする不自然な避け方しかないのひどい >最悪ガン逃げダッシュでもいいけどホーラルーくらいの猶予にして欲しい いや水鳥はちゃんとローリングと歩きで回避する方法確立されてんじゃん 脳死でクソ言う前に練習しようよ
279 23/10/21(土)10:59:36 No.1114949808
>双子のモーションなんか悪い要素あったっけ? 骸骨頼らないと避けきれない隕石は割とクソ 片割れの倒す順番を気をつければいいけどどっちがどっちかわからないのもクソ
280 23/10/21(土)10:59:36 No.1114949809
超長距離矢ビーム狙撃くらって即死する所で一笑い足元のちっちゃい馬で二笑い中盤の隕石アタックで三笑いできるからラダーンは良ボスだ
281 23/10/21(土)10:59:51 No.1114949876
腐った絵画世界 自分たち 焼ける えらい マレニア 自分 焼けない きたない
282 23/10/21(土)10:59:56 No.1114949895
最近のフロムゲーは発売日に即プレイするに限るな
283 23/10/21(土)11:00:07 No.1114949938
ところで約定証集めてるんだけど なんでフロムはこいつだけこんな集めにくい仕様にしたんです?
284 23/10/21(土)11:00:07 No.1114949940
乱舞が回避しにくいのだけはアプデでなんとかしてほしかった気持ち
285 23/10/21(土)11:00:25 No.1114950015
>ところで約定証集めてるんだけど >なんでフロムはこいつだけこんな集めにくい仕様にしたんです? 周回してください
286 23/10/21(土)11:00:29 No.1114950030
自分が避け方知らないからクソクソ言ってるだけじゃん
287 23/10/21(土)11:00:29 No.1114950031
>戦技に上方向に強いのとか遠距離用も充実してるからけっこう龍の頭狙えるぞ 好みの問題と言われればそれまでなんだけど楽しくないんだよなぁ ロック暴れるから正面立って距離離して遠距離ブッパとか劣化ミディールじゃん
288 23/10/21(土)11:00:29 No.1114950033
ほらマレニア!心の強さでもう1リゲイン!
289 23/10/21(土)11:00:36 No.1114950055
マレニアはショタホモレイパーと虫野郎の被害者みたいなもんだし…
290 23/10/21(土)11:00:40 No.1114950082
>最近のフロムゲーは発売日に即プレイするに限るな 初期イザリスと萎え床はまじで許さんからな
291 23/10/21(土)11:00:57 No.1114950156
ダクソ3はロンソで駆け抜けちゃったからもっと多様な遊び方すればよかったと後悔してる 初見純魔とかクリアできる気がしない
292 23/10/21(土)11:01:24 No.1114950258
imgやってるマレニアは嫌だな…
293 23/10/21(土)11:01:41 No.1114950333
ダクソ3は今からトロコン目指すのは誓約関係がクソ怠いと思う
294 23/10/21(土)11:01:43 No.1114950342
>>最近のフロムゲーは発売日に即プレイするに限るな >初期イザリスと萎え床はまじで許さんからな 恐竜のクソ索敵範囲もそうだけど溶岩が光り過ぎてて目が痛かった思い出
295 23/10/21(土)11:01:44 No.1114950350
自分で焼けないどころか他人に腐敗の後始末を!?
296 23/10/21(土)11:01:45 No.1114950359
>ところで約定証集めてるんだけど >なんでフロムはこいつだけこんな集めにくい仕様にしたんです? マルチで集める想定だから…
297 23/10/21(土)11:01:46 No.1114950361
>いや水鳥はちゃんとローリングと歩きで回避する方法確立されてんじゃん >脳死でクソ言う前に練習しようよ まじ? 周りくるくるするやつじゃなくて? 探してきます…
298 23/10/21(土)11:01:54 No.1114950403
>自分が避け方知らないからクソクソ言ってるだけじゃん マレニアさん落ち着いてください
299 23/10/21(土)11:02:08 No.1114950463
>ダクソ3はロンソで駆け抜けちゃったからもっと多様な遊び方すればよかったと後悔してる >初見純魔とかクリアできる気がしない それこそスレ画みたいに強戦法が公式側で拾われることもあるし駆け抜けてもいいんだ
300 23/10/21(土)11:02:14 No.1114950492
>ところで約定証集めてるんだけど >なんでフロムはこいつだけこんな集めにくい仕様にしたんです? 正直約定ばっかり言われるけどマラソンして集める割りとどれもクソだよ 他のが多少はマシってくらいだ
301 23/10/21(土)11:02:24 No.1114950537
水鳥は第一段階なら受け値高い盾あれば受けられるんだけど受けてもリゲインする糞仕様だからな… 第二段階になったら盾の上から削られるしガンガンリゲインされる
302 23/10/21(土)11:02:33 No.1114950580
>最近のフロムゲーは発売日に即プレイするに限るな AC6とかはほんとそういう感じだった それもこれも初期バージョンから別に致命的なエラーとかいかれた調整のせいで進行不可にならない良いゲームを最初から出せるようになったということでもある 見ろこのダクソ1初日の阿鼻叫喚を
303 23/10/21(土)11:02:46 No.1114950630
攻略ガン見の避けられるって話されてもね…
304 23/10/21(土)11:02:58 No.1114950686
ダクソ1の思い出はやけに臭かった予約特典の地図かな…
305 23/10/21(土)11:03:06 No.1114950709
>ダクソ3はロンソで駆け抜けちゃったからもっと多様な遊び方すればよかったと後悔してる >初見純魔とかクリアできる気がしない 魔法耐性高いボス結構多いのがね…
306 23/10/21(土)11:03:10 No.1114950724
>最近のフロムゲーは発売日に即プレイするに限るな 俺は長くてだれちゃってエルデンクリアまでに三ヶ月くらいかかったマン!
307 23/10/21(土)11:03:12 No.1114950734
個人的には約定より枷の椎骨の方がキツかった
308 23/10/21(土)11:03:14 No.1114950747
ミケラの刃やってるけど質問ある?
309 23/10/21(土)11:03:18 No.1114950769
ver1.04以前のオンスモ初見撃破したの履歴書に書いても良い?
310 23/10/21(土)11:03:38 No.1114950862
>ミケラの刃やってるけど質問ある? ミケラどこ…
311 23/10/21(土)11:03:39 No.1114950864
ダクソ1の初期バランスはあれはあれで楽しかったとは思う 我が導きの雷のスピアを拾った時の高揚感やばかった トカゲをギミック利用しなくても普通に倒せる!?
312 23/10/21(土)11:04:00 No.1114950961
>見ろこのダクソ1初日の阿鼻叫喚を NPCがいつの間にかしんでる…
313 23/10/21(土)11:04:05 No.1114950976
エルデンは探索してると本当に無駄に時間かかるし 逆に特に寄り道しないと移動除けば歴代でも短めなくらいだけど
314 23/10/21(土)11:04:14 No.1114951033
ミケラなら俺の隣で寝てるよ
315 23/10/21(土)11:04:17 No.1114951044
2の風車燃やす奴は発売日初日で阿鼻叫喚されてそうだな…
316 23/10/21(土)11:04:20 No.1114951050
雷のスピアと八つ裂き光輪撃ってればクリアできてた最初期ダクソ1
317 23/10/21(土)11:04:39 No.1114951138
>ミケラなら俺の隣で寝てるよ モーグさんそれ本当にミケラですか?
318 23/10/21(土)11:04:41 No.1114951145
デモンズ1.0とかダクソ1.0はよくもまあこの仕様で出したな…ってなる
319 23/10/21(土)11:05:09 No.1114951293
水鳥は避け方わかるまで2時間かかったけど残りの3時間は楽しかった
320 23/10/21(土)11:05:09 No.1114951297
>ミケラなら俺の隣で寝てるよ どこ住み?てか血の君主とかやってる?
321 23/10/21(土)11:05:10 No.1114951298
ダクソ1は結局重装で殴りあってればどうにでもなったから 呪い?知らない
322 23/10/21(土)11:05:41 No.1114951422
>2の風車燃やす奴は発売日初日で阿鼻叫喚されてそうだな… あれは風車の根元が金属パーツなのが悪いよ…もっと脂が滴る木材とか今にも燃えそうな見た目にしてよ!
323 23/10/21(土)11:05:56 No.1114951486
モーグ倒しても本当に特になにもないのDLCエリア残したんだな…って感じ
324 23/10/21(土)11:06:11 No.1114951558
黒錦糸イカれてたけど石一式でも軽ロリ出来てた記憶があるから防具は大分調整不足だったと思う1 あと木目がだめすぎた
325 23/10/21(土)11:06:13 No.1114951568
ダクソ初期は無属性があまりにも弱過ぎてよく病み村攻略できたなって思う あれのおかげで地形利用めちゃくちゃ上手くなった
326 23/10/21(土)11:06:14 No.1114951572
>ダクソ1の思い出はやけに臭かった予約特典の地図かな… 3でも臭くてやばかったな なんであんな新車の匂いみたいなベクトルで臭いの
327 23/10/21(土)11:06:16 No.1114951579
風車燃やすの知らなくてひいひい言いながらミダ倒したよ… いい思い出
328 23/10/21(土)11:06:39 No.1114951673
DLC待ちよりも納期のデミゴッドを感じるモーグ周り
329 23/10/21(土)11:06:53 No.1114951753
>雷のスピアと八つ裂き光輪撃ってればクリアできてた最初期ダクソ1 鉄の体からの大発火や八つ裂き光輪ゴリ押しもいいぞ
330 23/10/21(土)11:06:55 No.1114951762
臭い地図なんであんな臭かったんだろうな
331 23/10/21(土)11:07:09 No.1114951830
匂い立つなぁ…
332 23/10/21(土)11:07:10 No.1114951834
>風車燃やすの知らなくてエストグビグビ飲みながらトーマス先生がミダ倒したよ… >いい思い出
333 23/10/21(土)11:07:35 No.1114951953
>2の風車燃やす奴は発売日初日で阿鼻叫喚されてそうだな… 近年出てきたVが2の初見配信やってるのみるとまず風車気づかずに阿鼻叫喚になってるから面白い そのままゴリ押すやつもいる
334 23/10/21(土)11:07:41 No.1114951975
エルデンの地図臭くなくてなんか物足りなかったもんな
335 23/10/21(土)11:07:52 No.1114952017
呼んだ白が風車まで連れてってくれたのが感動だった
336 23/10/21(土)11:07:56 No.1114952036
隠しエリア的聖別雪原で霊体もミケラ盗みやがってと話してるそっから更にワープで行ける隠しダンジョン! 戦闘前ムービーで明らかにミケラの腕が! 倒しても特になにもないです
337 23/10/21(土)11:08:01 No.1114952052
バグで強い魔法の盾が本当に強かった思い出えるな1 あれ無いと初期の2週目公王倒すの無理だった
338 23/10/21(土)11:08:11 No.1114952099
これ燃やすんだろ! で火炎瓶投げてたやつが多かったな 燃えねー!!
339 23/10/21(土)11:08:12 No.1114952103
1やってたけどほぼオフラインでやってたから最初のモードはピンとこなかったしグヴィンの曲も5年前の記憶ではすっかり忘れてて全然わかんなかった悲しい
340 23/10/21(土)11:08:30 No.1114952197
>呼んだ白が風車まで連れてってくれたのが感動だった リマスター版しらないけど連れて行ったからなんだよってなる
341 23/10/21(土)11:08:37 No.1114952221
>ダクソ1の思い出はやけに臭かった予約特典の地図かな… 地図の臭さでは2が一番ヤバいと思う あんな臭い印刷物初めて見たよ
342 23/10/21(土)11:08:49 No.1114952283
初期ダクソ2の思い出といえば雷の槍投げオンライン凄い楽しかったよ 自分も白もみんな雷の槍投げてて敵は全員溶けてく!楽しい!
343 23/10/21(土)11:09:17 No.1114952422
よく地図臭い地図臭い言われるけどマジだったの…?
344 23/10/21(土)11:09:26 No.1114952452
>初期ダクソ2の思い出といえば雷の槍投げオンライン凄い楽しかったよ >自分も白もみんな雷の槍投げてて敵は全員溶けてく!楽しい! 先輩方がやらかしすぎたせいで3の時代ですごい割を食ってる…
345 23/10/21(土)11:09:43 No.1114952531
>バグで強い魔法の盾が本当に強かった思い出えるな1 強いとかいうレベルではなかった強い魔法の盾 無敵じゃねーか!
346 23/10/21(土)11:09:46 No.1114952543
>よく地図臭い地図臭い言われるけどマジだったの…? 新車の匂いみたいな気持ち悪さがある
347 23/10/21(土)11:09:54 No.1114952575
>よく地図臭い地図臭い言われるけどマジだったの…? マジくっせえよ え?って思って顔近づけてスンスンしたらオエってなる
348 23/10/21(土)11:09:55 No.1114952578
じゃあ雷の弓オンラインの方にするか
349 23/10/21(土)11:10:15 No.1114952666
>よく地図臭い地図臭い言われるけどマジだったの…? ダクソ2の地図はマジでヤバかった 今でも臭うもん
350 23/10/21(土)11:10:27 No.1114952717
質の悪い段ボールとかの匂いだよね臭地図
351 23/10/21(土)11:10:41 No.1114952777
30msの二の腕で30mmの腕と繋げてかつ細身のやつってメカニカルの腕とリリネルの武器腕以外でまだあるかな?
352 23/10/21(土)11:10:55 No.1114952849
まずい地図の臭いにスレが乗っ取られた
353 23/10/21(土)11:11:07 No.1114952912
>じゃあ雷の弓オンラインの方にするか あれは対mobだと便利止まりだから… 対人だとクソ何考えて実装してんだ
354 23/10/21(土)11:11:28 No.1114952991
>まずい地図の臭いにスレが乗っ取られた 本当に臭いんだよあれ 本当に臭い
355 23/10/21(土)11:12:06 No.1114953137
図書館の児童書くらい臭い
356 23/10/21(土)11:12:23 No.1114953216
うんこの匂いのほうがマシなレベルの気持ち悪さ
357 23/10/21(土)11:12:52 No.1114953354
>>まずい地図の臭いにスレが乗っ取られた >本当に臭いんだよあれ >本当に臭い 純粋にゲームの話したいやつにはすまないが当時も話題になったレベルで本当に臭いからな…
358 23/10/21(土)11:13:21 No.1114953488
地図が臭いって時点でもう面白すぎるんよ
359 23/10/21(土)11:13:49 No.1114953608
すっごい溶剤の匂いだよ