虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結論か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/21(土)08:39:57 No.1114916782

    結論から話せてえらい

    1 23/10/21(土)08:41:34 No.1114917051

    妻がいるから耐えられるやつは違うな…

    2 23/10/21(土)08:42:03 No.1114917144

    病院で携帯使えるのかt

    3 23/10/21(土)08:43:07 No.1114917376

    妄想妻は強い 「」も持とう

    4 23/10/21(土)08:43:56 No.1114917545

    入院時どう過ごせるか次第かな ずっと寝てろというのであれば割とつらいぞあれ

    5 23/10/21(土)08:45:14 No.1114917805

    ネットとゲームと個室があればずっと暮らせる

    6 23/10/21(土)08:46:38 No.1114918066

    どこを壊したんだこの熊は…?

    7 23/10/21(土)08:48:49 No.1114918467

    そんなに…

    8 23/10/21(土)08:49:30 No.1114918582

    >病院で携帯使えるのかt ICUは無理だけど病室は普通に使えたよ ただしコンセントが変なところにあるので長いケーブルがないと困る

    9 23/10/21(土)08:49:40 No.1114918616

    肛門から血が出ても病院に即行かなかったことを考えると成長している

    10 23/10/21(土)08:50:50 No.1114918840

    病院によってコンセント使うのも有料だったり無料だったりする

    11 23/10/21(土)08:52:52 No.1114919251

    病院は快適に過ごす所じゃ無くてさっさと退院してもらう所だからな 基本的にやる事無いわ風呂も毎日入れないわ汗も拭いてもらえないわでつらい

    12 23/10/21(土)08:53:33 No.1114919392

    >妄想妻は強い >「」も持とう タルパはひとたび持つと二度とは…二度とは…

    13 23/10/21(土)08:55:49 No.1114919856

    隣のベッドの人が夜中もずっと咳き込んでて眠れなかった思い出

    14 23/10/21(土)08:56:48 No.1114920068

    潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也が1か月入院した治療費が3万円だったから 大腸炎のふぁッ熊もそんくらいで済んだんだろうな

    15 23/10/21(土)08:57:01 No.1114920114

    この入院生活で妻が産まれたなら仕方ないな…ってなる

    16 23/10/21(土)08:57:14 No.1114920154

    ちゃんとwifi飛んでる病院ならいいんだけどな

    17 23/10/21(土)08:57:30 No.1114920207

    >潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也が1か月入院した治療費が3万円だったから クローン病だけど2週間入院して12万だったぞ

    18 23/10/21(土)08:57:31 No.1114920212

    ガチ病気過ぎてもう妄想奥さんすら出てこないか

    19 23/10/21(土)08:57:40 No.1114920241

    書き込みをした人によって削除されました

    20 23/10/21(土)08:58:08 No.1114920337

    退院したくない言われたら困るから適度に不便になるようワザとしてるって聞いたけど本当かあ?

    21 23/10/21(土)08:59:35 No.1114920651

    >潰瘍性大腸炎歴10年越えの鉄也が1か月入院した治療費が3万円だったから >大腸炎のふぁッ熊もそんくらいで済んだんだろうな それひょっとして部屋代別では…

    22 23/10/21(土)09:01:04 No.1114920970

    点滴はめっちゃおしっこ近くなって困るんだよなあ

    23 23/10/21(土)09:01:59 No.1114921197

    2ヶ月入院ってめっちゃお金いりそうだな

    24 23/10/21(土)09:02:03 No.1114921223

    つよい fu2699741.jpg

    25 23/10/21(土)09:02:05 No.1114921233

    部屋代はホテル代並みに高い

    26 23/10/21(土)09:02:57 ID:vdY5TYNc vdY5TYNc No.1114921440

    大部屋か個室かでかなり料金変わってくるよね

    27 23/10/21(土)09:04:55 No.1114921867

    家族が洗濯してくれるならいいけど病院任せだと超高い のにコロナ禍の時は行けるのロビーのみで荷物の受け渡しも基本なしで洗濯は病院でやりますって強制されてつらい

    28 23/10/21(土)09:05:29 No.1114921973

    妻のビジュアル好き…実在しないとこも含めて

    29 23/10/21(土)09:06:26 No.1114922176

    >のにコロナ禍の時は行けるのロビーのみで荷物の受け渡しも基本なしで洗濯は病院でやりますって強制されてつらい 今も割とでかい病院とかだと中まで入れてくれないぜ コロナ以降基本が変わった感じすらある

    30 23/10/21(土)09:07:52 No.1114922509

    メガネ縦セタ三つ編みデカパイ嫁なんてこの世に存在してるわけねえだろ!

    31 23/10/21(土)09:08:46 No.1114922732

    俺も二ヶ月入院したけど保険入っててよかったよ 90万入った

    32 23/10/21(土)09:09:02 No.1114922808

    奥さんリアルだと絶対おっぱい大きいと思う

    33 23/10/21(土)09:10:04 No.1114923049

    大腸摘出と通院とどっちがいいのか

    34 23/10/21(土)09:12:30 No.1114923607

    ステロイド泡浣腸でも治らないことあるんだな

    35 23/10/21(土)09:13:01 No.1114923717

    外科病室はみんな手足が折れてる以外元気だから明るいよ いい年したおっさんが今日は脱走して外で飯食ってきただの酒飲んだだの夜に楽しそうに武勇伝話してる 呼吸器病棟はこの世の地獄だったけど…

    36 23/10/21(土)09:13:50 No.1114923935

    逆に部屋代込みで1か月3万だったら安すぎて違う問題出そうだよ…

    37 23/10/21(土)09:15:55 No.1114924461

    大腸摘出だとストーマ生活になるから一人暮らしだとキツい

    38 23/10/21(土)09:16:06 No.1114924507

    緩和病棟はサービス良いよ 治す事は諦めてクオリティオブライフが重視されてるから

    39 23/10/21(土)09:16:31 No.1114924629

    >逆に部屋代込みで1か月3万だったら安すぎて違う問題出そうだよ… ネカフェですらそんな安くならんからな

    40 23/10/21(土)09:18:06 No.1114924982

    奥さん可愛いよね

    41 23/10/21(土)09:18:06 No.1114924984

    妻が居るからどうにかなっただろうけど 入院に必要な荷物はどう持ち込んだろうか親族が手伝ってくれたのだろうか

    42 23/10/21(土)09:19:45 No.1114925373

    >緩和病棟はサービス良いよ >治す事は諦めてクオリティオブライフが重視されてるから わりと自由も効くからありがたかった あの病棟の職員や医師に足向けて寝れない

    43 23/10/21(土)09:19:51 No.1114925405

    特定医療費控除を使ってるから入院治療費だいぶ安く収まってありがたい

    44 23/10/21(土)09:20:06 No.1114925457

    俺もポピュラーな難病だけど同じ病気でここまで差が出るんだな たまに再燃してもステロイドで速攻収まるわ

    45 23/10/21(土)09:20:11 No.1114925493

    >どこを壊したんだこの熊は…? fu2699815.jpg

    46 23/10/21(土)09:21:24 No.1114925815

    行きつけの大学病院だと大部屋なら無料で個室が1日2000円から高くて1万5000円くらいだった

    47 23/10/21(土)09:22:18 No.1114926051

    切れ痔の血と大腸炎の血ってそんな違うの…?

    48 23/10/21(土)09:22:20 No.1114926058

    何の病気とか関係無く一月寝たきりの衣食住を世話しろとかそれだけで本来10万20万かかるだろ

    49 23/10/21(土)09:23:09 No.1114926277

    待って待ってマジで妻いないの!? いない方が面白いと思ったって!本当は妻いるみたいな漫画描いてなかった!?

    50 23/10/21(土)09:24:02 No.1114926499

    ふぁっ熊にはね… 妻も友達も居ないよ…

    51 23/10/21(土)09:24:17 No.1114926565

    すぐ病院行かなかったから悪化してたんだろ

    52 23/10/21(土)09:25:39 No.1114926944

    >ふぁっ熊にはね… >妻も友達も居ないよ… そんな…ダックマンは友達じゃなかったの?

    53 23/10/21(土)09:25:50 No.1114926988

    >切れ痔の血と大腸炎の血ってそんな違うの…? 出血箇所による 大腸炎でもお尻に近い場所なら痔と区別出来ない だから尻から血が出たら内視鏡検査しようねなと言われる

    54 23/10/21(土)09:26:37 No.1114927203

    >2ヶ月入院ってめっちゃお金いりそうだな 大部屋なら無料だろ

    55 23/10/21(土)09:26:59 No.1114927298

    >>2ヶ月入院ってめっちゃお金いりそうだな >大部屋なら無料だろ 追加料金がないってだけで無料じゃないだろう

    56 23/10/21(土)09:27:08 No.1114927328

    そっかコロナのせいで色々変わってるのか…

    57 23/10/21(土)09:27:18 No.1114927366

    >妻が居るからどうにかなっただろうけど >入院に必要な荷物はどう持ち込んだろうか親族が手伝ってくれたのだろうか 二行ですでに矛盾してません?

    58 23/10/21(土)09:28:12 No.1114927575

    >>緩和病棟はサービス良いよ >>治す事は諦めてクオリティオブライフが重視されてるから >わりと自由も効くからありがたかった >あの病棟の職員や医師に足向けて寝れない 成仏して

    59 23/10/21(土)09:29:45 No.1114927959

    >あの病棟の職員や医師に足向けて寝れない もう足無いんじゃない?

    60 23/10/21(土)09:33:00 No.1114928746

    >すぐ病院行かなかったから悪化してたんだろ 言うは易し…

    61 23/10/21(土)09:34:55 No.1114929188

    部屋代無料でも長期入院なら部屋着代と食費で結構な額になる 部屋着は自分で用意すればただだけど結構汚れるので家族が頻繁に変え持って来てくれるならいいけど そうでないなら洗濯とか1人でやらなきゃいけないから借りた方が楽

    62 23/10/21(土)09:36:43 No.1114929615

    >言うは易し… は?

    63 23/10/21(土)09:36:52 No.1114929650

    デカい病院なら見舞客用の施設も充実してるから意外とここで暮らせるな…ってなるよね

    64 23/10/21(土)09:39:17 No.1114930216

    しょうもないホラ吹いてるからスレ画も嘘だろ

    65 23/10/21(土)09:41:43 No.1114930852

    全優先生よりは短かったな 大変さは変わらんだろうが

    66 23/10/21(土)09:45:55 No.1114931863

    一人で入院となるとあらゆる準備を一人でしなきゃならない 着替えだのも病の体で自宅から持ってくる

    67 23/10/21(土)09:46:14 No.1114931937

    保険が効くのと医療費が高額になると保障が付くけど入院費は実は高いんだ

    68 23/10/21(土)09:48:07 No.1114932380

    個室しか空いてないって言われて焦ったけどすぐ大部屋空いて移ることになって命拾いしたことがあった

    69 23/10/21(土)09:48:08 No.1114932389

    >クローン病だけど2週間入院して12万だったぞ 大変すぎる…

    70 23/10/21(土)09:49:32 No.1114932752

    俺も尻から血出たけど様子見したら出なくなったし病院へのハードル高い

    71 23/10/21(土)09:50:10 No.1114932922

    点滴してたらマジでお腹空かないのは本当にすごかった

    72 23/10/21(土)09:50:13 No.1114932932

    大腸全摘って直腸すら残せないんです?

    73 23/10/21(土)09:50:46 No.1114933083

    >俺も尻から血出たけど様子見したら出なくなったし病院へのハードル高い スレ画予備軍じゃん…

    74 23/10/21(土)09:51:09 No.1114933177

    「」の場合尻で遊んでる場合があるからな…

    75 23/10/21(土)09:53:09 No.1114933666

    でも肛門科はやっぱりハードル高いよ

    76 23/10/21(土)09:53:49 No.1114933871

    俺も昔二週間緊急入院したことあるけど独り暮らしだと本当孤独を思い知るよ 「一旦家に帰らせて」て言っても帰られせてくれないくて 入院開けで家かったら部屋の要所要所にあるゴミ箱全部腐ってて最悪だった

    77 23/10/21(土)09:55:19 No.1114934244

    可愛い奥さんに支えてもらえば全摘してもやっていけるだろ

    78 23/10/21(土)09:55:30 No.1114934286

    運良く市販薬だけで治ったけど最初から肛門科行ってれば半額だったな…ってなるなった

    79 23/10/21(土)09:56:36 No.1114934569

    >入院開けで家かったら部屋の要所要所にあるゴミ箱全部腐ってて最悪だった 帰る時めっちゃ恐怖だったろうな…

    80 23/10/21(土)09:58:32 No.1114935035

    緊急入院するような状況でそんなに気にすんなよと周りは思うだろうな

    81 23/10/21(土)09:58:35 No.1114935049

    妻がいなければ耐えられなかった

    82 23/10/21(土)09:59:49 No.1114935311

    緊急入院てペットの扱いとかどうすんだろうか

    83 23/10/21(土)10:02:56 No.1114935976

    >運良く市販薬だけで治ったけど最初から肛門科行ってれば半額だったな…ってなるなった 国民保険はマジ偉大だぞ 医療費半額以下で済むんだから

    84 23/10/21(土)10:03:20 No.1114936057

    こんな感じで生きてけてるのか…?

    85 23/10/21(土)10:08:10 No.1114937130

    一応大部屋あいてないみたいな病院都合の個室配置の場合は個室料金払う義務自体はないんだけど 普通に請求されることもある

    86 23/10/21(土)10:09:36 No.1114937430

    >こんな感じで生きてけてるのか…? クマとかの野生動物なんてこんなもんだろ

    87 23/10/21(土)10:11:39 No.1114937915

    >緊急入院てペットの扱いとかどうすんだろうか 俺がした時は信頼できる友人に世話頼んだ それが無理ならまあペットホテルの手配とかすることになるな

    88 23/10/21(土)10:13:57 No.1114938424

    これを書く位には回復できたんだろうか

    89 23/10/21(土)10:21:39 No.1114940226

    この間入院したけど隣室のジジイが一日中叫んでて精神病棟かよと思った

    90 23/10/21(土)10:22:16 No.1114940359

    医療保険って共済入ってればとりあえず良いのなあ

    91 23/10/21(土)10:23:33 No.1114940635

    俺も緊急入院の時常備薬が持って来てなかったし危なかった 家族がいたから耐えられた 妻じゃないけど

    92 23/10/21(土)10:25:12 No.1114941017

    完治はしない一生付き合っていく系の病気なんだけど この人の場合は症状治ったらまた治療放棄して 具合悪くなって入院してを繰り返して その内に死にそう

    93 23/10/21(土)10:27:32 No.1114941585

    尿検査で引っ掛かって何故か喉の扁桃腺を切除するために入院する事になったんだけど何かアドバイスをください

    94 23/10/21(土)10:28:52 No.1114941904

    個室じゃないと入院生活きついから 入院一日一万円くらいは貰える保険入っといた方がいいぞ

    95 23/10/21(土)10:28:53 No.1114941910

    >医療保険って共済入ってればとりあえず良いのなあ 月4000円コースの病気入院で一日9000円出るので助かる 助かった

    96 23/10/21(土)10:29:01 No.1114941950

    >尿検査で引っ掛かって何故か喉の扁桃腺を切除するために入院する事になったんだけど何かアドバイスをください 作り話だと思うけど万一作り話じゃないなら医者に聞いたほうが万倍マシだと思うんう

    97 23/10/21(土)10:29:13 No.1114941997

    >切れ痔の血と大腸炎の血ってそんな違うの…? 切れ痔は鮮やかに真っ赤 それ以外だと危険だから診てもらおう

    98 23/10/21(土)10:30:26 No.1114942269

    >尿検査で引っ掛かって何故か喉の扁桃腺を切除するために入院する事になったんだけど何かアドバイスをください 病院のほうで入院のしおりとかくれるけど いちいち買いそろえなくても問題ない 暇つぶしは持って行け

    99 23/10/21(土)10:32:02 No.1114942635

    難病指定だから診療費と薬自体は安いもんだけど 入院は馬鹿にならんからな

    100 23/10/21(土)10:32:16 No.1114942691

    >>尿検査で引っ掛かって何故か喉の扁桃腺を切除するために入院する事になったんだけど何かアドバイスをください >作り話だと思うけど万一作り話じゃないなら医者に聞いたほうが万倍マシだと思うんう 尿たんぱくに異常があってその原因が扁桃腺から過剰に分泌された抗体が腎臓に悪影響出してるらしい 入院初めてだから持ってくと便利な物とか団体部屋どれくらいキツかったとか聞きたい

    101 23/10/21(土)10:32:52 No.1114942829

    急な入院は家にあるナマモノがね…

    102 23/10/21(土)10:33:36 No.1114943024

    我が家のレオパードゲッコーは二週間くらいなら平気かな?

    103 23/10/21(土)10:34:21 No.1114943204

    家にあるナマモノと 家にいるナマモノが厄介

    104 23/10/21(土)10:35:43 No.1114943532

    糖尿病で三週間入院した時は6人部屋でもLANコネクタ完備しててポータブルルーター持ち込んでひたすら動画見てた

    105 23/10/21(土)10:35:54 No.1114943575

    腎臓系やってまずキツいのは腎臓精密検査 検査後に地獄のような背中の痛みと戦う事になるからおとなしくナースコールして痛み止め貰おう

    106 23/10/21(土)10:37:39 No.1114944013

    病院食は不味いって聞いてたけど結構美味しかったな

    107 23/10/21(土)10:37:47 No.1114944041

    ペットなんてまた買えばいいだろ

    108 23/10/21(土)10:38:08 No.1114944134

    >家にいるナマモノが厄介 犬猫小鳥ならいいだろうけどそれ以外は大変だろうな あと水槽とかだと移動難しいし

    109 23/10/21(土)10:42:56 No.1114945372

    >妻じゃないけど つまりスレ画は耐えられなかった…?

    110 23/10/21(土)10:43:00 No.1114945385

    >入院初めてだから持ってくと便利な物とか団体部屋どれくらいキツかったとか聞きたい ほかの患者は運だよなぁ 別の部屋で一晩中看護士を呼ぶおっさんとか 看護師の手は借りないって小一時間床に寝っ転がってたじーさんとかいた

    111 23/10/21(土)10:45:58 No.1114946148

    大部屋の同居人ガチャはそもそもが病人からの抽選なので 割と厄介なのが多い…

    112 23/10/21(土)10:47:19 No.1114946517

    団体部屋入った時毎回角だったお陰で平穏ではあったな…