虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

女児向... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)08:13:37 No.1114912459

女児向け玩具やお菓子までバリバリ出るような規模のヒットになったのすげぇよな… つい最近まで代表作がTISTAなんかだった作者からこれが出て来たなんて信じらんねぇよな…

1 23/10/21(土)08:17:56 No.1114913095

まだだ 家電量販店のCMをやるくらいになれ

2 23/10/21(土)08:19:17 No.1114913315

スパイ以前の代表作は月下美刃だろ!

3 23/10/21(土)08:28:48 No.1114914822

TOHOシネマ行くと毎回見ることになる

4 23/10/21(土)08:34:08 No.1114915772

>スパイ以前の代表作は月下美刃だろ! そういや作者あの漫画の人だったか

5 23/10/21(土)08:37:00 No.1114916265

週ジャンの魔女の血で厨二バトルする読み切りの時から好きだったけど こういう路線でヒットするとは思わなかった

6 23/10/21(土)08:38:23 No.1114916506

子供にちゃんと受けた子供キャラって色々広げて見ても普通にすごいからな

7 23/10/21(土)08:39:45 No.1114916747

コラボしてるお菓子がだいたい美味しいのがすげぇ 変顔ばーんとパッケージについてるとまず目を引いてネタに買ってみたらうめぇ…ってなる

8 23/10/21(土)08:40:00 No.1114916791

原作の売り上げペースはDr.スランプ以来の初速だったとか

9 23/10/21(土)08:40:32 No.1114916873

色んなところでコラボしていくとははの殺し屋設定のノイズがすごいな! マックに至ってはボカしてたし

10 23/10/21(土)08:41:57 No.1114917127

そろそろファミマの店内放送した?

11 23/10/21(土)08:42:04 No.1114917151

>色んなところでコラボしていくとははの殺し屋設定のノイズがすごいな! >マックに至ってはボカしてたし なんかの住民票だか保険系のカードだがかとコラボしててほぼ全員身分偽ってるじゃねぇか!ってなった

12 23/10/21(土)08:42:59 No.1114917355

>なんかの住民票だか保険系のカードだがかとコラボしててほぼ全員身分偽ってるじゃねぇか!ってなった マイナンバーだよ 絶対偽装すんな

13 23/10/21(土)08:43:40 No.1114917499

もともとテーマとしては少なくないがスパイファミリー流行ってから露骨にスパイ漫画や暗殺者漫画がいろんなとこで増えてる……

14 23/10/21(土)08:46:48 No.1114918090

アーニャちょうのうりょくしゃ ちちスパイ ははとてもつよいひと

15 23/10/21(土)08:47:02 No.1114918132

入り組んだ各人物の事情がわかるのはアーニャだけってとこがキモよな

16 23/10/21(土)08:47:39 No.1114918248

これ男児向け玩具?

17 23/10/21(土)08:48:11 No.1114918347

>もともとテーマとしては少なくないがスパイファミリー流行ってから露骨にスパイ漫画や暗殺者漫画がいろんなとこで増えてる…… なんならジャンプですら後発でそこそこ人気出てる漫画が出る始末

18 23/10/21(土)08:51:00 No.1114918877

>これ男児向け玩具? オナホを仕込むんじゃあないッ!

19 23/10/21(土)08:53:18 No.1114919337

書き込みをした人によって削除されました

20 23/10/21(土)09:01:19 No.1114921024

>変顔ばーんとパッケージについてる アーニャ飴のことだろうか…

21 23/10/21(土)09:07:52 No.1114922510

TOHOシネマともコラボしてるっぽくて映画館でも見かける

22 23/10/21(土)09:12:05 No.1114923524

まあ冬に映画控えてるからな

23 23/10/21(土)09:13:19 No.1114923798

こんな国民的ファミリー向けアニメみたいなツラしておいて スパイと暗殺者のアニメなんだってな!

24 23/10/21(土)09:14:51 No.1114924187

>TOHOシネマともコラボしてるっぽくて映画館でも見かける そもそも東宝がアニメの幹事会社なんだスパイファミリー ヒロアカと一緒

25 23/10/21(土)09:15:10 No.1114924275

>こんな国民的ファミリー向けアニメみたいなツラしておいて >スパイと暗殺者のアニメなんだってな! ジェームスボンドもゴルゴも大人気だし…

26 23/10/21(土)09:16:42 No.1114924672

人気になればなるほど作者の性癖を封じ込められる いいぞもっと人気になれ

27 23/10/21(土)09:17:33 No.1114924866

>人気になればなるほど作者の性癖を封じ込められる >いいぞもっと人気になれ でもこのキャラは…死んだほうがいいと思います…

28 23/10/21(土)09:20:33 No.1114925589

>>変顔ばーんとパッケージについてる >アーニャ飴のことだろうか… なんかピーナッツのお菓子もでてた うめぇ

29 23/10/21(土)09:21:39 No.1114925867

第一話辺りは今改めて見ると割とtistaみ出そうになってそう

30 23/10/21(土)09:52:53 No.1114933619

ははの設定と長乳がね…

31 23/10/21(土)10:02:11 No.1114935809

しまむらの店内放送はやった?

32 23/10/21(土)10:14:01 No.1114938437

母も通過したドンぎつねもやり出したからな

33 23/10/21(土)10:18:27 No.1114939477

銃弾が通らないほどのははのデカケツがね…

↑Top